生活者が主役! 「なぜ」「どうして」「こんなふうに」・・・暮らしの様々な生活者の声を発信します。
元気モリモリ、心ワクワク、みんなで創る暮らし密着コミュニティサイト。
生活者の声

生活者の声メニュー 新規メンバー登録 メンバー特典 投稿受付一覧 サイトマップ よくある質問(FAQ)

MYページログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた方は…
(SSL環境)
投稿受付≪投稿する≫
投稿受付一覧
消費者の声レポート 受付
ぴかぴか掃除テク 受付
コツコツが楽しい節約テク 受付
生活感度雑記帳 受付
あったらいいなぁ提案箱 受付
いいものブログ 受付
身体にやさしいおいしい情報 受付
健康にこだわる食スポット 受付
ボランティアスタッフ 受付
暮らしの情報≪情報を見る≫
暮らし密着アンケート一覧
生活者の声・生活感度雑記帳 コンテンツメニュー
あったらいいなぁ提案箱一覧
「消費者の声」掲載一覧
暮らしの情報アンテナ 掲載一覧
いいものブログを見る
コツコツ節約テク≪投稿を見る≫
節約テク一覧
編集部編
投稿編(ショートコメント)
投稿編(コラム)
ぴかぴか掃除テク≪投稿を見る≫
掃除テク一覧
編集部編
投稿編(ショートコメント)
投稿編(コラム)
自主調査≪プレスリリース≫
自主調査≪プレスリリース≫一覧
メールマガジン
節約ワザ&家事テク、暮らし方紹介
メールマガジン発行者の方へ
いーこえモニター紹介者募集中
SSL グローバルサインのサイトシール
いーこえモニターは、実在性の証明とプライバシー保護のため、グローバルサインのSSLサーバ証明書を使用し、SSL暗号化通信を実現しています。
主婦の目チェック
「夏休みに家族で挑戦してみよう!インターネットルールマナー検定」
私の注目記事 主婦に支持されているモノ・コト

トップページ > 主婦の目チェック 「夏休みに家族で挑戦してみよう!インターネットルールマナー検定」


コーナータイトルを変えて、05年6月より再スタートします!
「主婦に支持されているモノ・コト 主婦の目チェック!(仮題)」を「日々の生活の中から起きていることを観察」に変更しました。

<KIDS>
子育てに関するさまざまな話題をチェック。家庭でのしつけや、教育問題、学校や保育園、幼稚園の話題などをとりあげていきます。
バックナンバー・タイトル一覧
Vol.6 子供に「おいしく楽しく薬を飲ませる方法」なんてあるの?(01/21)
Vol.5 ママが先生、おうちでLet’English!!(10/22)
Vol.4 父親の子どもとの関わり方ってなんだろう(09/16)
Vol.3 どうなる? 保育所民営化(07/14)
Vol.2 人を不快にさせる子供の「いまどき風言葉遣い」に出会った時…(07/04)
Vol.1 食べてびっくり「骨なし魚」。あなたは賛成派? 反対派? (06/27)
 2004. 8. 10 
夏休みに家族で挑戦してみよう! インターネットルールマナー検定
〜自分を守り、他人に迷惑をかけないためのルール・マナー〜
コメンテーター:びすけっと
今回の注目記事
大人が考えている以上に子どもたちのインターネット利用は進んでいるようです。トラブルに巻き込まれないように楽しくインターネットができるにはどうすればいいでしょうか?
--------------------------- 読売新聞 [朝刊・25面] 2004.8.1
ネットのルール・マナー子ども向け検定に挑戦
小中学生のインターネット利用が急速に進んでいることから、財団法人インターネット協会(東京)は、(中略)安全で快適に楽しんでもらうために子ども向けのルール・マナー検定を行う。
 (中略)子ども版では、言葉遣いをやさしく改めたうえ、インターネット利用に必要な知識のほか、自分を守り、他人に迷惑をかけないためのルール・マナーに関して(中略)出題される。(中略)
 (中略)
 (中略)十分な知識がないと『出会いサイト』や通信販売、オークションを通して詐欺などの犯罪に巻き込まれる危険もあり、利用の際の心構えやエチケットを教える試みも増えてきている。
 同協会の国分明男副理事長は、『大人が思う以上に子どもたちはインターネットに親しんでおり、言葉遣いなどから生じるトラブルも増えている。(中略)』と話している。
-----------------------------(ここまで読売新記事)

いーこえモニタースタッフ(主婦)のコメント
夏休みに家族で挑戦してみよう!
インターネットルールマナー検定
〜自分を守り、他人に迷惑をかけないための
ルール・マナー〜
コメンテーター:びすけっと
今や、パソコンのない学校は無いのではないでしょうか?コンピュータ(パソコン)ルームなる教室があり、授業があります。家にもパソコンが有り、インターネットやチャットを楽しむ小中学生・・・。子どもの日常にパソコンは溶け込んでいるようです。

パソコンの向こうにはたくさんの人がいて、日本人だけでなく、いろんな国の人と話もできます。いろんなHP(ホーム・ページ)があって、調べ学習など学校の宿題に利用する子どもたちも多いと思います。

とても便利で素晴らしい反面、トラブルもあります。『出会い系サイト』、『チャット,掲示板での中傷』などなど・・・。そこから犯罪に巻き込まれたりすることも。親としても心配です。そうならない為にも、家庭でもインターネットについての知識、ルール・マナーを教える事が必要です。

軽い気持ちで書き込んだ掲示板は不特定多数の人が読み、人によってはその書き込みに不快感を与えてしまう(悪口、中傷)こともあります。文章を発信する時は細心の注意を払い、責任を持つ事を教えてあげることが大切です。

『家にパソコンが無いから大丈夫。』と思われる方、携帯電話でもネットはできます。

使用を禁止するのではなく、賢く利用する方法についてを家庭で話し合ってみてはどうでしょうか。

〜インターネットが原因のトラブルが増加していますね。インターネットルールマナー検定について、みなさんのご意見を聞かせてください。:info@e-koe.net

このコーナーの「主婦の目コメント」を執筆してくださる「ボランティア・ライティングスタッフ」を募集中。詳細・募集要項はこちら


財団法人インターネット協会
http://www.iajapan.org/

子ども版の他、一般版、保護者・教師版もあります。期間中(8/10〜9/10)無料で何度でも受けられます。希望すれば、有料で合格証カードも発行してもらえます。他にもルール・マナー集もあります。
夏休みの宿題で、ますます利用する機会も増えると思われます。参考にしてみてはどうでしょう。

PAGE TOP
このサイトで使用されているすべての写真・文章・画像等の無断転載使用を禁じます。
Copyright (C) MELLINKS CO.,LTD. All Rights Reserved.