生活者が主役! 「なぜ」「どうして」「こんなふうに」・・・暮らしの様々な生活者の声を発信します。
元気モリモリ、心ワクワク、みんなで創る暮らし密着コミュニティサイト。
生活者の声

生活者の声メニュー 新規メンバー・モニター登録 メンバー特典 投稿受付一覧 サイトマップ よくある質問(FAQ)

MYページログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた方は…
(SSL環境)
投稿受付≪投稿する≫
投稿受付一覧
消費者の声レポート 受付
ぴかぴか掃除テク 受付
コツコツが楽しい節約テク 受付
生活感度雑記帳 受付
あったらいいなぁ提案箱 受付
いいものブログ 受付
身体にやさしいおいしい情報 受付
健康にこだわる食スポット 受付
ボランティアスタッフ 受付
暮らしの情報≪情報を見る≫
暮らし密着アンケート一覧
生活者の声・生活感度雑記帳 コンテンツメニュー
あったらいいなぁ提案箱一覧
「消費者の声」掲載一覧
暮らしの情報アンテナ 掲載一覧
いいものブログを見る
コツコツ節約テク≪投稿を見る≫
節約テク一覧
編集部編
投稿編(ショートコメント)
投稿編(コラム)
ぴかぴか掃除テク≪投稿を見る≫
掃除テク一覧
編集部編
投稿編(ショートコメント)
投稿編(コラム)
自主調査≪プレスリリース≫
自主調査≪プレスリリース≫一覧
メールマガジン
節約ワザ&家事テク、暮らし方紹介
メールマガジン発行者の方へ
いーこえモニター紹介者募集中
SSL グローバルサインのサイトシール
いーこえモニターは、実在性の証明とプライバシー保護のため、グローバルサインのSSLサーバ証明書を使用し、SSL暗号化通信を実現しています。
生活感度雑記帳 INDEX (掲載一覧) | FOOD & COOKING (フード・料理・レシピ) | HOUSEKEEPING (家事・家計) | HEALTH & BEAUTY (ダイエット・美容・コスメ・化粧品) | ENTERTAINMENT (旅行・ライブ・映画・読書) | KIDS (出産・子育て) | OPINION (暮らしの知恵・気づき) | WORKS (仕事・キャリアアップ) | 地元でみつけた!身体にやさしい、おいしい | オススメ「食」スポット | 生活感度 コラム | 生活感度雑記帳/投稿概要 (ショートコメント投稿フォーム・コラムの案内) |

生活感度雑記帳 − 掲載詳細
2006年 生活の知恵 HOUSEKEEPING (家事・家計)

生活者の声メニュー トップ>生活感度雑記帳 − 掲載詳細 2006年〜 HOUSEKEEPING (家事・家計)

▼2003年 ▼2004年 ▼2005年 ▼2006年 ▼2007年 ▼2008年 ▼2009年 ▼2010年〜
2006年 HOUSEKEEPING(家事・家計)バックナンバー・タイトル一覧

ダンボールの再利用 2006/12/27

最近は、ネットでショッピングをすることも多くなりましたね。そこで困るのが、ダンボールの山。もちろん資源ゴミに出すのですが、う〜ん、もったいない。ほとんどいたんでいませんし、そのまま再利用したらいいのになあと思います。

宅配業者が引き取ってくれて、スーパーのレジ袋のように、個数に応じてスタンプを押してくれて、スタンプがたまれば、100円引きなんてサービスをやってくれたらいいのになあと思います。宅配業者なら、お客さんとショップの両方と接点があるわけですから、引き取ったダンボールをショップに安く売れば簡単に再利用できると思うのですが。引越し業者は、既にダンボールの回収と再利用をしていますので、やってやれないことないと思います。

by いーこえモニター・メンバー<kilimanjaro>


電気代の節約〜冷蔵庫の使い方 2006/12/19

電気代を節約するために、冷蔵庫の使い方を再度考えてみました。

1.冷蔵庫内を整理する
冷蔵庫に食品をいっぱい詰め込みすぎると、庫内の冷気が循環しづらく、庫内を冷やすために余計に電気を使うことになります。
また「どこに」「なにが」はいっているのか分からないために、扉を開ける時間が長くなり、温かい外の空気がはいり、またまた冷やすために余計に電気を使うことになります。
というわけで、冷蔵庫内に、賞味期限切れのものや、常温保存可能なもの(缶詰等)があれば、冷蔵庫からだし、すっきり整理すると、電気代の節約になります。
ただし「冷凍庫」は、冷えた食品どうしがお互いに保冷剤の役目をし 冷やしあうことになるので、こちらはぎゅうぎゅうに詰めたほうが良いようです。

2.設定温度の調節をする
冷蔵庫の設定温度は、季節(外気温)、食品の入れ具合により、こまめに調節します。
冬なら「弱」、夏は「中〜強」と、冷蔵庫内の冷え具合を確認しながら、こまめに調節することで、電気代の節約になります。

by いーこえモニター・メンバー<サミカ>


常識!非常識? 2006/12/14

最近よくわからなくなることがあります。お店で買った商品を返品する時、違うお店の袋にいれて持って行きますか?
それも、近くの競合店のものです。
平気な顔で持ち込むお客様が多くて、もしかして私のほうがおかしいのかしら、と考え込んでしまう今日この頃です。

by いーこえモニター・メンバー<ささちゃん>


1箱のテッシュペーパーの枚数 2006/12/05

数年前から、テッシュペーパーの箱の厚みが薄くなって、コンパクトになりましたね。今では薄型のものが一般的になりましたね。買い物をした時に、かさばる箱(5箱セット)を他の食品などと一緒に持って帰るのは大変なもの。なので、コンパクトになったのはとても嬉しいです。持ち運びにちょうど手頃な大きさだと思います。
ところで、コンパクトになって間もない頃、新しい箱から最初にテッシュペーパーを引き出そうとしたら、4,5枚一緒にでてきてしまって箱に戻すのに苦労たり、うまく引き出せずに破けてしまって、イライラしたりしたことはありませんでしたか? それが、いつの間にかそんな不便なことはなくなり、すんなり1枚だけ出るようになりました。日本のメーカーはさすがだなあ、改良を重ねているんだなあと感心していました。

でも、ある時何の気なしに見ると、1箱あたりの枚数がメーカーによって違っているのです。1箱当たり200組、400枚に決まっているものだと思っていたら、150組300枚のものあり、160組320枚のものありで、メーカーによってまちまちなことに気づきました。もちろん、200組、400枚のところもあるのですが。

1箱当たりの枚数が、箱が薄くなる前からまちまちだったのかどうかわかりませんし、ちゃんと表示されているだけの枚数が入っていれば、違法でもなんでもないのですが、なんだかだまされたような気がしました。

by いーこえモニター・メンバー<kilimanjaro>


マイバッグ プラスα 2006/11/30

近くのスーパーで、この5月からマイバッグ持参で買い物をしています。そこの店を利用するのは、100円セールがある水曜日がほとんどですが、それでもこつこつ利用すればポイントがたまり、あと1回でカードが満杯になります。すると、100円の商品券と交換してもらえます。
さて、私が持っているバッグは布製のものですが、いつもその袋に収まる程度の買い物にしています。ただし、念のためポリ袋を1枚入れています。今回は、ごぼうを買う予定だったので、先日、野菜直販店でもらった長細い袋を入れていきました。その袋には、ごぼうとじゃがいもを入れましたが、他に買ったものに土がついて汚れる心配がないので安心できます。これからも、野菜を買うときは持参する予定です。

by いーこえモニター・メンバー<翔子>


丸型コタツ 2006/11/21

昨年のコタツを購入しました。ウチはあえて、丸型のコタツを探して購入したんですが、これはやっぱり正解!一般には正方形が多いのでコタツ布団を購入するのには苦労しましたが、四角のコタツではなんとなく一辺に一人という感じで人数制限がされてしまいますが、丸だと詰めて座れば倍の8人でも余裕です。ゲームをするのにも、食事をするのにもどこに座っても平等みたいで、重宝してます。お友達が良く遊びに来るうちにはもってこいですよ。

by いーこえモニター・メンバー<キョケキョ>


これからは加湿器が重宝★ 2006/11/14

これからの寒くて乾燥する季節は《加湿器》が重宝しますよね。我が家は絶対必要です。というのも、私が喉が弱くてすぐ風邪を引いてしまうから・・・。喉の痛みはすごくイヤです。
そんな時、もう今の季節から寝る前に加湿器をたいて寝るんです。するとほどよい湿気と加湿器をすることによって室内があったまるので風邪を引きにくくなります◎朝、目覚めたとき乾燥で喉がひっつく事がありませんよ。乾燥すると夜中に喉がひっついて目が覚めてしまっていたのでコレは手放せません!!
一家に一台は持っていてもいい電化製品じゃないでしょうか。冬は昼間もたいて室内の湿気を調節してます。
ガンバって家族と自分が風邪なんかにやられないように乗り切ります♪!

by いーこえモニター・メンバー<巻き寿司>


気持ち良い眠り☆★ 2006/11/02

寝つきが悪かったり、なかなかグッスリ眠れなかったり、疲れているのに休めない!!そんな時におススメがアロマオイル★
寝るときに自分の好みのアロマオイルをティッシュに1滴か2滴垂らして枕の近くに置きます。私個人ではラベンダーが特にお気に入りです。あまり滴数を多くするとニオイがキツクなり、反対に寝れなくなると思います。
ほんのり匂う感じがベストです♪スーっと落ち着いた満足した気分になり自然と眠りに入りますよ。私が疲れてスッキリ眠りたいときの解消法です!!特別なアロマポットやらを買わなくても簡単・お手軽に出来るのでいいですよ。

by いーこえモニター・メンバー<巻き寿司>


洋服の肩パットの再利用 2006/10/16

友人からいただいた洋服に肩パットが入っているものがありました。着ると胸のあたりが窮屈になり、同じ生地でお揃いのスカートとのバランスも悪く感じましたので、思い切って取り外しました。そうすることにより、これからの季節、ジャケットを重ねて着ることもできます。

パットはもう使うこともないので捨てましたが、ふと思い付いたことがあります。それは、子ども用ズボンの膝当てに利用できないかということです。中学時代、バレーボール部に入っていましたが、レシーブのとき膝をつくので、ジャージの膝が擦り切れました。私たちの時代は、ツギをしてズボンを履くことは恥ずかしくもなんともありませんでした。私は、スポンジみたいにフワフワした生地を丸くカットして、バレーボールの絵を刺繍糸代わりの木綿糸で描いて、膝あてにしていました。

いまの時代、ツギをしてまでズボンを履く人はいないかもしれません。でも、子どもに限らず、農作業用のズボンとかにも利用できるのではないかと思いました。

by いーこえモニター・メンバー<翔子>


タダのはずがない! 2006/10/11

このごろ、定期的に大型ごみ、電化製品回収車がやってきます。録音された内容を聞いていると、リサイクル対象になっているものも無料、故障していても引き取るということです。先日、車が去ったあと、我家に壊れたエアチェアがあることを思い出しました。

きょう、車がアパートの駐車場に入ってきたので、呼び止めてみてもらいました。ところが、壊れているので800円、少なくとも600円はかかるといわれました。思ったより高いので引きとってもらいませんでした。
やっぱり、タダのはずがない! 宣伝内容は誇大スピーチです。

その後、市の清掃センターに電話したところ、袋に入るサイズに分解できたら「金属ごみ」として出せると聞きました。それなら1袋45円で済みます。
ところが、イスを支える部分を外すことができず、袋に入れることはできません。2袋つないだらどうだろうかと思い、再度電話をしましたら、サイズが大きくなるとパッカー車に入れるとき支障がでる恐れがあるとのことで、あえなく却下されました。

仕方なく、分解しかけたイスは、押し入れのなかで眠らせています。

by いーこえモニター・メンバー<翔子>


洗濯時の意外な色落ち防止術♪ 2006/10/03

きれいな原色の木綿のTシャツやブラウスを洗濯したら、色落ちしてしまってがっかり、なんて皆さんも体験したことがあるのでは?ここで登場するのが『塩』です!
荒塩がおすすめですね。水2ℓに洗剤大さじ2杯、そこに塩を大さじ3杯を目安にして洗濯をすると、色落ちがばっちり防げるんです♪
もともと塩というのは、染物をするときに染料がよくつくように使われるほどのものなので、お気に入りの洋服もしっかり色落ちから守ってくれる、というわけなんです☆
とっても簡単なのでぜひ皆さんもお試しくださいね★

by いーこえモニター・メンバー<ゆい>


オリジナル封筒 2006/09/26

私は、A4サイズのカラーコピー用紙で手づくり封筒をつくり、余白に花の写真などを貼って投函していました。便箋は、A4用紙を半分に切ったものを使い、封筒に合わせて同じような写真を貼っていました。
しかし、その写真も適当なものがなくなり、次の手段として考えたのが、イラストを描いて、プリンターで印刷するという方法です。封筒の形も、業務連絡用封筒ではなく、かわいいイラストが書かれているようなものをつくり、裏面にイラストがくるようにレイアウトします。表は無地なのですが、裏を見て差出人を確認したとき、そのイラストがアップになります。結構、インパクトがあるのではと期待しています。便箋も、それに合わせてつくってみたいと思っています。
メールでやり取りができるようになったとはいえ、パソコンを持っていない人もいますし、携帯同士でも通じない場合もあります。いつの時代になっても、手紙が絶えることはなさそうですね。

by いーこえモニター・メンバー<翔子>


食品のしみ 2006/09/25

ケチャップのしみなどはとれにくいですよね。
白いエプロンにはねてしまったときなど、がっくりです。
でも、台所にあるもので、すぐに洗えばしみがきれいに!

それは、食器用洗剤!だまされたと思って、しみにつけて手早くごしごし洗ってみてください。きれいになります!

洗濯用ではなく、食品のしみには、台所で愛用している食器用洗剤は強い味方です。(^o^)丿

by いーこえモニター・メンバー<ふーまま>


セットしにくいモップ 2006/08/30

フローリング用のモップを新しく購入しました。布の部分は、細くわかれているタイプのものです。ビニール袋に入っていますので、それから出してセットし直さなければなりません。1本ずつわかれているので、セットしにくいこと。新品からこれだと、次にセットするときはもっと大変だと思います。

いま、洗って干していますが、髪の毛なども残っています。たしかに1本づつ細かくわかれているタイプのものは、小回りが効いて掃除しやすいのですが、手入れが大変です。もっと簡単にセットできて、しかもきれいに掃除できるものができないものでしょうか。

次に使うときは、古いタオルをセットして、ためしてみようと思っています。

by いーこえモニター・メンバー<翔子>


英国スタイル家事整理術☆ 2006/08/29

いつも家をキレイに片付けていたいと思い、どうせ片付けるならオシャレに!と思い何かヒントをもらおうとこの本を購入しました。
英国式がどんなのかよく分かりませんでしたが、《英国》っていうだけでオシャレそう・・・という単純な考えで選んだんです。家族が常に過ごす場所を一番心地よい愛しい場所にしなくてわっ★

これを読んで本当に感動でした。片付けとはこんな事なのか・・・と改めて考えさせられました。佐藤よし子さん作の文庫で514円(税別)。ずっと手元に置いて繰り返し読みたい本です。ただ掃除や片付けが苦手な方にはあましオモシロクない本かもしれません。

炊飯ジャーは炊くとすぐ見えない所にしまうなど慣れればどうって事ないんですが、慣れるまではちょっと大変なことも載ってます。その他に料理レシピやテーブルセッティングやお茶のおいしい入れ方など本当に気分もキレイになれる本です。やる気がムクムク出てきます。「よしっ!!やすぞ★」と。

私はこれを2日で読み終えて次の日からさっそく出来ることは順番に実践☆今では帰ってくるのが楽しいほどきれいな我が家です!
この本をきっかけにもっと家と掃除が好きになれました。まだまだガンバりますよ【笑】

by いーこえモニター・メンバー<巻き寿司>


乾電池が、出かけているときに、
きれてしまったら。
2006/08/07

キャンプや、運動会、写真を撮りたいのに、電池がきれてしまって、買いにもいけない場合の、応急処置にいいのが、乾電池を、しばらく太陽にあてるのです。

そうすると、電池が、少し復活します。これで、また、少し使えます。

by いーこえモニター・メンバー<はむちゃん>


ごきぶり退治に台所洗剤 2006/08/03

以前、知人からごきぶり退治には台所洗剤が効くと教えてもらったことがあります。洗剤の液に含まれている成分がごきぶりに作用するということでした。
接着剤がついた ごきぶりグッズをセットしても、避けて通られてしまい、きょうびのごきぶりは賢くなったと嘆いています。先日、2匹退治した後も、2匹は残っていることがわかっていたのです。しかし、冷蔵庫の後ろに逃げ込んだりするので、洗剤をかけることはできません。

昨夜、夜中に喉が乾いたので台所へ行くと、いました! それも3匹! 幸運なことに、2匹は流しの上にいたのです。私は、ここぞとばかり台所洗剤を吹き掛けました。私は、洗剤を水で薄めていますので、あまり効果はないと思っていたのですが、ポンプ式の容器の蓋を取って、ドバッとごきぶりにかけると、2匹とも流しのなかに落ちました。すかさず、水道の水を吹っかけました。ごきぶりは、必死で逃げようとしていたのですが、洗剤ですべって前へ進むことができず、あえなく「御用」となりました。捕まえるために使ったのは、捨てる予定だった接着剤のついたグッズです。それでごきぶりを押えて、動けなくしました。
洗剤そのものの効果は期待できませんでしたが、ごきぶりを洗剤で滑らせるという思わぬできごとに、ほっと一安心しました。あと1匹、残っています。なんとか、捕まえたい! そう思っています。

by いーこえモニター・メンバー<翔子>


「マイバッグ運動」の効果あり 2006/08/03

節約を兼ねてスーパーへ「マイバッグ」を持っていくようになり、1カ月以上になります。そこの店へ行くのは、卵やパン、牛乳が特売の水曜日が多いのですが、このバッグのおかげで余分なものを買わずに済ませています。
というのは、もしバッグに入り切らずレジ袋を追加でもらうと、せっかくのポイント(5円分)がもらえないからです。そのために、私は、バッグのなかにレジ袋の予備も入れているのですが……。
持ち込んだバッグ分だけの買物を余裕で済ませるようになりました。特売の関係ない品は、その都度買いにくれば済むのですから。
by いーこえモニター・メンバー<翔子>


生活の知恵 2006/08/01

シミがついてしまったカーペット。カーペットって洗うのも中々めんどくさいですよね。しかもシミも時間が経ってしまったものはなかなか取れません。
しかし、そんなシミもある食材を使うとあっという間に簡単にシミぬきできてしまいます。
ある食材とは………だいこんです!!!
大根をおろして、シミに直接覆い隠すように置きます。そして、数分時間をおきます。数時間経過した後に、乾いた布でふき取りましょう。すると、あっという間にシミがきれいさっぱりなくなります!!!
大根に含まれる油の分解作用が働いてシミを分解、吸収してくれます。
こんな簡単にあっという間にシミぬきできるのは本当に生活に役立ちます。これを教えてくれた母に本当に感謝したいです。
ぜひ試してみること間違いなしです。
by いーこえモニター・メンバー<けーこ>


小包送料の比較 2006/08/01

私は、日常的にあまり小包便を出すことはありません。あったとしても送る商品を買った店で頼んでしまうことが多いのです。なぜなら包装の手間と資材の代金などが助かるからです。
しかし、家で荷造りしたものを送るときは、業者による価格差を知っていたほうがお得だと思います。今回、代表的な業者2社をインターネットで調べて比較したところ、同じ内容のもので60円もの差があることがわかりました。どちらの業者も、家の近くの店で扱っています。それなら、安い方を利用するに限ります。料金が安い方の業者の取扱いは、複数のコンビニでやっていることもわかりました。土日関係なしに利用できるのが心強いです。
営業妨害になっては困りますので、2社の名前は出しませんが、どちらも全国的に有名な業者です。みなさんも、荷物を送るときは、いま一度確認してみてください。
それぞれのホームページで代金の試算もできます。2社とも荷物の大きさと距離によって代金を算出するのが基本のようです。
by いーこえモニター・メンバー<翔子>


時間表示できるテレビありました 2006/07/28

以前、「提案箱」に、朝だけでなく終日時間表示ができるテレビができたらいいのにと投稿しておられた方がいましたね。

それがあったのです! といっても、あくまでもビデオ録画のために設置されているとは、電気店の話です。

私が14年観ていたテレビデオがついに壊れ、先日新しいものを入れました。サイズは以前と同じ21インチ、テレビとビデオが一体化したものです。もちろん、液晶など時代の先端をいっているものとは無関係です。しかし、Gコード予約もできるそうです。

テレビ設置のとき、最初に時刻合わせをしてもらいましたが、テレビの一番下に「日付(月はでない 日のみ)時刻」が表示されます。テレビのスイッチを入れれば、それが「チャンネル、時刻」に変わるのです。これは、コンセントを抜かない限り表示されるそうです。

もちろん、これはテレビデオという特殊なものですので、テレビだけの場合表示されるものがあるかどうかは、わかりません。また、私が購入したものはデジタル対応にもなっていませんので、念のため。

by いーこえモニター・メンバー<翔子>


使用済みのコーヒー豆 2006/07/26

生魚や漬物など調理した後、手に付いたニオイはすごく臭くてハンドソープなどでどんなに洗っても、なかなかスッキリ取れないですよね〜(><)

でも、使用済みのコーヒー豆(挽いたやつ)を捨てずに取っておいて、そのコーヒー豆を手にのせゴシゴシ洗ってみて下さい。気持ちいいぐらいニオイが取れますよ。

by いーこえモニター・メンバー<もっちゃん>


ドラム式洗濯機で少量洗濯時に 2006/07/25

ドラム式洗濯機でほんの少しだけ洗濯をしますと、一方に片寄るため、最後の脱水時にエラーが出たりします。ほかに洗濯物が見当たらない時には、最初から、または「すすぎ」から新品のタオルをいっれるといいですよ。新品のタオルは吸水が悪いので一度水を通しておいた方がよく、わざわざより、こういう時がいいチャンス。ドラム式の使いにくい点もちょっとした工夫で克服!
by いーこえモニター・メンバー<ピンクローズ>


扇風機で洗濯物もしっかり乾燥 2006/07/24

梅雨の季節は洗濯物が乾かなくて困りますよね。家には乾燥機なんて贅沢品はありません。でも洗濯物は1日でバッチリ乾いています。

それは扇風機をあてること。

エアコンの除湿機能と扇風機を組み合わせる方法もきいたことがありますが、我が家には2歳の子供がおり、エアコンのついた居間に洗濯物を干しておくとイタズラするし、遊ぶスペースが狭くなってしまいます。なので、隣の部屋に室内用洗濯干しを置いて、すぐ横で扇風機を回しています。

たったこれだけで朝干して午後3時頃にはしっかり乾いています。風が当たりにくいところは時々移動してやってください。扇風機は一日中回しても1〜2円しか電気代がかからないそうです。

by いーこえモニター・メンバー<まるの姉>


見た目すっきり 透明のテープ 2006/07/13

もともと、製本目的で購入したものですが、ガムテープぐらいの幅の透明テープが思わぬところで役にたっています。

私のインターネット環境はADSLです。パソコンはリビングにありますが、モデムとパソコンをつなぐ線は、隣接する和室のふすまの上をテープで張って固定しています。最初は、ガムテープでしたが、見た目がきれいでありません。そして、止めていたテープが1箇所外れたのをきっかけに、すべて透明のテープに替えたのです。すると、見た目もすっきりしました。昨日も、また外れて何箇所か追加しましたが、テープを張っているのが、ほとんどわかりません。ふだんは人に見せるものでなくても、やっぱりきれいなほうがいいですね。

by いーこえモニター・メンバー<翔子>


使いおわったアロマオイルの活用法 2006/07/13

ほぼ毎日アロマランプでアロマオイルをたいているのですが、使い終わったアロマオイルをテッシュでふき取って捨ててしまうのがもったいないと思っていました。しかし、次の日に使うハンカチで使い終わったアロマオイルをふき取ってつけてしまえばばハンカチにアロマオイルのいい香りもつきます★
どうせふき捨ててしまうアロマオイルもこうすれば再利用できます。
by いーこえモニター・メンバー<トウタク>


ブラウスの衿の黄ばみ落とし 2006/07/12

外で働いていたころ、夏場着ていた半袖ブラウスは、もう着る機会がないと思います。いまは、クーラーの入ったところへ行くときは、長袖のものを羽織りますので。

その古いブラウスを出してみると、案の定、衿のところが黄ばんでいました。もうこのまま捨てようかとも思いましたが、ダメ元で洗ってみることにしました。洗面台へ行き、手洗い用のせっけん(お風呂のせっけんが小さくなったものを集めたもの)を、排水溝ネットの上部を束ねた「たわし」につけると、よく泡立ちました。それを利用して、洗面台に水を張って、2枚あったブラウスをごしごし洗うと、思いのほかきれいに落ちました。

あす、洗濯日ですので、いまは洗濯機のなかに入れています。おそらく、黄ばみもきれいに落ちることでしょう。

いま、家で使っている夏場のカーディガンは、フラットカラーの大きい衿つきブラウスです。友人のおさがりですが、衿だけを切って肌寒いときに着ています。こんかい洗濯する2枚のブラウスは、もう必要ないかもしれませんが、家で着るのには問題ありません。さすがに真夏は暑いので着る機会がありませんが、梅雨とか秋口など、着用の機会はあります。

by いーこえモニター・メンバー<翔子>


タイヤのヒビに注意 2006/07/10

先日、年に一度のメーカーの無料点検があるからと、いつもお世話になっている整備工場から連絡があり、車を取りにきてもらいました。

持って帰ってもらうとき、私のタイヤをみて、4本のうち3本までにヒビが入っていることがわかりました。走行距離はあまりないので、タイヤの溝はきれいですが、ヒビができるのは関係ないということです。なにしろ買ってから6年になるのですから。

この冬、タイヤ交換をして、来年の春、再びもとのタイヤに戻すときには、買い替えたほうがいいといわれました。あぁぁ〜!また、余分な出費が!
来年は、自動車保険(2年もの)の更新、車検と続くので、ただでさえ、お金がかかるというのに!!!

でも、安全第一です。しかたありません。みなさんも、タイヤのヒビにはくれぐれもご注意してくださいね。

by いーこえモニター・メンバー<翔子>


フロッピィのラベルに注意! 2006/07/10

使わなくなったフロッピィはすべて削除して再利用しています。そのとき、フロッピィに貼るラベルは、ビデオに貼るものなどを適当な幅に切って利用しています。

そのラベルは、よくはがれそうになるので、いつも気にしていましたが、ついに起こるべきことが起きてしまったのです。フロッピィを取り出すとラベルがありません。まるで、手品みたいだす。そう、はがれてしまったラベルは、パソコンの中に残ったままです。

すべての作業を終えたのち、パソコン(ノート型)の右側にあるフロッピィ取り出し口を手前にして、定規を入れて蓋部分を固定、中を見ました。すると、すぐ近くにラベルが貼り付いているのが見えました。ちょうど、上あごに海苔がくっついているような感じです。私は、もう1本の定規にそれを巻きつけて、無事取り出すことができました。でも、すごく神経をつかいました。ドラマで話題になったバチスタ手術など、とてもじゃないけれどできませんね。

こんなおバカなことをする人はいないかもしれませんが、フロッピィに限らず、ビデオテープなどに貼っているラベルの取扱いには十分注意をしてください。本体の修理が大変ですから。ちなみに、カセットテープは、比較的取り出しやすいですね。ラベルの場合でも、テープの中身が巻き付いても……。

by いーこえモニター・メンバー<翔子>


銀行振込手数料を安くする方法 2006/07/06

以前、銀行振込は「電信」より「文書扱い」のほうが安いと書かせていただいたことがあります。しかし、その時点では私は一度も利用したことがありませんでした。なぜなら手数料をケチったと思われるのは嫌だと、変なプライドがあったのです。

でも、背に腹は変えられません。安くできるものなら安いほうがいいに決まっています。また、これは推測ですが、相手側には「文書扱い」だとはわからないのでは、と思ったからです。

今回、締め切りが14日でしたので、思い切って文書扱いにしました。もちろん、私はいつでも可能な限り迅速に処理をしています。すると、本日(5日)から2営業日の7日に入金予定だと、ATM処理後のレシートに出たのです。このように入金日がわかれば、相手側には7日に連絡をいれれば済むのではと思っています。

実は、私はATMでの振込を利用するようになったのも最近のことです。窓口だと手数料が840円かかります。それをATMにすると630円。そして、ATMで文書扱いにすると525円で済むのです(いずれも3万円以上の額)。

この方法は、締め切り日まで余裕があるときに、ほんとうにおすすめです。

by いーこえモニター・メンバー<翔子>


切れないはさみ、くっつかないのり 2006/07/03

長年使い込んだはさみが壊れた・・そういえば瞬間接着剤も必要だった!
・・ということで、同じ建物内にちゃんとした(?)文具コーナーがあったものの、某大手百均のお店をのぞいてみました。

「瞬間接着剤・日本製」
わざわざ日本製なんて書いてありますよ??・・成分も有名メーカーのものと同じだし・・?(←わざわざ見比べた)
そして「はさみ」
これまた大きさや用途別にいろいろあったが、デザインでよさそうなものを選択。ほとんどは中国製。
そうそう「スティックのり」も欲しいんだった!
こちらは韓国製。
しめて315円ですね。

しかし・・・
「はさみ」
紙に折り目がつくだけで切れません。
ちゃんと切れるはさみを横から見るとわかるのですが、はさみは、閉じたときに接しているのは刃先のみ。切る動作をすると、刃が交わる部分のみ接する(接点が刃先に向かい移動する)ことによって紙が切れるのですが、この百円はさみは二枚の刃が全く平行に・・。力の入れ方を工夫してみても、これでは切れません。
「瞬間接着剤」
なぜか接着しません。
成分は「あの有名な瞬間接着剤」とまったく変わらないのですが・・??
「スティックのり」
これまたくっつきません。
ただ紙と紙を貼り合わせたいだけなのですが・・。

百均の商品がみな良くないとは言いません。
「百均の達人」たちは、「商品本来の目的としては使わない」「色々なモノを組み合わせて新たなモノを作る」とテレビなどで言ってますが、そういう目でお店の商品を「素材」として見ると、いろいろ「使える」ものが多いのも事実ですが・・。
結局、「はさみ」「瞬間接着剤」「スティックのり」は「ちゃんとしたの」を買い直しました。
ちゃんと機能するモノ、ストレスもたまらずこんなに快適だとは・・。

by いーこえモニター・メンバー<なべちゃん>


浴用化粧品を芳香剤に 2006/06/29

先日、お土産として、浴用化粧品(お湯にいれると、いいかおりがするもの)をいただきました。でも私は、お風呂にいれるのは好きではないので考えました。いただいたものは、丸いかわいらしい色をしていて、7個もはいっています。あけてみると、とてもいいにおい。トイレの芳香剤がわりに、かざることにしました。インテリアにもいいし、トイレもいいかおりです。使い道があってよかったです。入浴用として使うときも、しまっておくなら、インテリアとして使用してからがいいですよ。
by いーこえモニター・メンバー<たけちゃん>


使い終わった子供の習字紙を利用 2006/06/27

二人の子供が書道教室に通ってます。毎週二人で練習に使用した紙を30枚くらい持ち帰るのですが、この紙が案外優れもの。新聞紙などに比べ、やわらかく吸収力がすごいのです。
私の使い道としては、油でギチギトしたフライパンや鍋を洗う前にこの紙でふき取ります。この後洗う洗剤の量が少しで済みますよ。
以前は新聞紙を使ってましたが、吸収力がいいので使う紙の量が少なくて済むし、丁度いい大きさなので切る手間がかかりません。
by いーこえモニター・メンバー<りえこ>


資源ゴミの収納場所 2006/06/27

最近資源ゴミの分別回収が多くなってます。白トレーやペットボトル、牛乳パックなどはスーパーで回収してくれるので、貯まったら持って行ってるのですが、家での置き場に困ってました。

そこで目をつけたのが、冷蔵庫と食器棚の上。まず、手ごろなダンボールをいくつか用意して、ふたをカット、表面に粘着用紙を貼り付け冷蔵庫などの上に並べておき、分別して入れる。
ちなみに我が家では同サイズ4つのダンボールを並べていて、ゴミが出たらバスケットのように投げ込んで入れてます。粘着用紙は壁の色に合わせると目立ちませんし、置いたときに見える部分だけ貼れば紙の節約になります。

by いーこえモニター・メンバー<りえこ>


プリンターインクの節約方法 2006/06/26

ホームページで気にいった内容をプリントアウトすることがあります。なるべくインクを節約しようとしても、いらない部分まで印刷してしまいますね。それも、カラーで。
インク代はほんとうに高いので、ばかになりません。

そこで、ふと考えたことがあります。印刷したいところだけWordにコピーして、編集してから印刷するのです。そうすれば、広告などいらない部分は入りませんし、写真やイラストも省くことができます。これはほんとうにお勧めだと思います。

私は、いつも投稿するときWordで作成した後、Webページにコピーして送信する方法をとっています。その逆のパターンになりますが、なぜ、もっと早く気づかなかったのか、後悔しています。

もちろん印刷するときに、節約モード?に設定することもできると思いますが、対外的な文章の場合もうっかりそのまま印刷して2度手間になる可能性もあります。私は、このWordにコピーする方法がいいと思います。また、必要に応じてフロッピィに保存することも可能です。

by いーこえモニター・メンバー<翔子>


靴下の判別 2006/06/26

特にお子さんの靴下など毎日似たようなものや全く同じ種類の靴下を履いているとどれとどれがペアなのかさっぱりわからなくなってしまいます。特に梅雨時は洗濯物がたまって更に混乱して判別に時間がかかります。

でも、靴下の裏の見えない部分に油性ペンで○や△などすきな印をペアごとにつけておけばすぐわかります。洗濯物をたたむのも楽になりますよ。

何度も何度も洗っていると印が薄くなるので時々書き直さなければならないのですが(^_^;)

by いーこえモニター・メンバー<トウタク>


洗剤を追加するときは 2006/06/22

台所洗剤やシャンプーは、シャンプーのポンプ式空容器を利用しています。台所で使っているものは、もう10年選手になります。詰替え用の袋入りや、激安スーパーで破格のものは容器入りを購入して、ポンプ式容器の中身が少なくなったら水といっしょに入れるのです。1つ困ったことは、容器から泡がぶくぶく出てくるのです。シャンプー容器は透明でないので、量の加減がわからないことも原因かもしれません。
いつもは、先に水を入れてから洗剤を入れるのですが、きょうは、先に洗剤を入れてから水を追加しました。すると、いつもほど泡が上がってきません。やっぱり、入れる順番があるのでしょうか。私は、ビールを飲みませんが、あれも泡がでない注ぎ方があるそうですね。

でも、もし洗剤がこぼれてしまってもだいじょうぶ。こぼれた分で流しや、容器本体を洗えばいいのですから。

by いーこえモニター・メンバー<翔子>


リサイクルに出す前に 2006/06/22

使用しない品をリサイクルショップに出すことに抵抗がなくなりました。最初は、せっかくいただいた品だからとか、思い出の品だからとかで、もう使えないようなものでも、手放すことができませんでした。
しかし、自分には思い出の品でも他の人にはなんでもない品になることが多いのです。よく「思い出は一代かぎり」といいます。自分が不慮の事故で亡くなった場合、当然ですが、持ち物を整理することはできないまま残ってしまいます。そうなれば、無造作に捨てられてしまうことは目に見えています。

私は、思い出の品は、リサイクルに出す前に写真に撮っておくことにしました。現在は、もうそんな大切な品は残っていませんので、写真を撮る機会も減りました。
写真として整理すると、思い出の品がいつでも手元に残ります。

by いーこえモニター・メンバー<翔子>


カードや印鑑を忘れた場合 2006/06/21

ふだんは通帳を使いATMでの取引ができる便利な時代になりましたが、金融機関や取引内容によっては、キャッシュカードもないと、できないものがあります。

たとえば農協では、「入出金」は通帳かカードのどちらかがあればできるのですが、「振込」にはカードが必要です。以前、カード(ふだんは使わない口座のカード)を忘れ、いったんは車のなかに戻ったのですが、思い直して、通帳を使い現金を出して振り込んだことがあります。家まで引き返すのも大変ですから。

また、口座から掛け金を引落す場合、印鑑がないとできません。きょうも、農協の窓口へ行く途中に気づきました。しかし、もう引き返すのは面倒ですので、併設されているATMで相当額を出して現金払いにしました。

by いーこえモニター・メンバー<翔子>


ファイルとフロッピーの保存方法 2006/06/19

日々増える仕事関係のフラットファイルとフロッピーの整理には、ほんとうに困ります。そのときはわかっていても、日がたつと自分でもわからなくなるのですから。
ファイルは、目次をつけてファイルが満杯になったとき、一番上に綴じます。そして、新しいファイルを使用することにしますが、フロッピーも、それに歩調を合わせると整理が楽です。もちろん、ファイルやフロッピーには通し番号や日付を記入することもお忘れなく!

また、仕事別にファイルの色を統一するとわかりやすいと思います。よく行く100均ショップには、ピンク、黄色、ブルーの3色があります。他の色が欲しいこともありますが、たいていは、この3色でまかなえると思います。

by いーこえモニター・メンバー<翔子>


レシートの日にち 2006/06/19

母がよく困っていることなのですが、家計簿を書くとき、毎日書き込めばいいといえばいい。ただかけない日があって、まとめて書こうと思った時、レシートの日付が見つけにくいと。大体、レシートのしたの隅っこもしくは上の方に書いてあることが多いですが、真ん中だったり、レシート上部にセールのお知らせとかがあって間違えて見てしまったり。わかりにくいと言われ、確かになと思いました。

特に目が弱い方にとっては、いらいらするだろうなと思います。

いろいろレシートの形式はまちまちですし、日付けを載せる場所だけでも指定して、他よりも目立つように(太字にするとか、大きくするとか)したらいいのになと思いました。

by いーこえモニター・メンバー<TOMO>


シルバーアクセをピカピカに♪ 2006/06/16

黒ずんだシルバーのアクセサリーをピカピカに復活させる方法です!

気の抜けた炭酸飲料にアクセを入れ一晩置くと....
サビが取れて、新品の様にピカピカになりますよーー。

by いーこえモニター・メンバー<ふじこちゃん>


窓拭きの時期 2006/06/16

窓拭きといえば、年末の大掃除にすることが多いのですが、わざわざそんな寒い季節まで待つことはないと思います。

私は、だいたい10月に行います。というのは、アパート1階の庭は土ですが、きょうみたいに台風の余波がある日は、土埃が窓にはね返ってくるのです。ですから、台風の時期が済んだ10月を選んでいます。

by いーこえモニター・メンバー<翔子>


寝具は固めなものがいい? 2006/06/15

私は、無理な姿勢がたたり、体が悲鳴をあげるのは日常茶飯事です。寝具は、すぐ近くの激安衣料品店で購入しています。

枕は、そばガラ入りを使っていましたが、なんか痒いような気がして、天日干しもむなしく、買い変えることにしました。たしか、2年たつと思います。前後の高さが違う、固い素材のものです。よく、同じ形状で磁気つきの枕がCMで流れていますので、それの磁気なしのものだと想像してください。

最初は、固過ぎて頭の後ろがしびれたりして失敗したと後悔しましたが、あるとき、有効な使用法を思い付きました。肩というよりも、肩甲骨の下が凝ることがあります。脇の下の延長線上です。そんなときは、枕の下が、脇の下にくるようにして仰向きに寝転がると、マッサージ効果が得られて楽になります。

また、敷きふとんは、できるだけ固いものにしています。ちょっとしたクッション付きのパイプベッドの上に2枚重ねて使用しています。ほんとうは、マットレスがほしかったのですが、柔らかいものばかりしかなく、値段も同じ2,900円でしたので、マットレスの代わりに敷きふとんにしました。

反対に、掛けふとんは、体に圧力が掛からない材質を選んでいます。羽根ふとんがいいのですが、高すぎますので手が出ません。以前、それらしきものを使ったこともありますが、縫い目の間から羽根が出てきて、チクチクして痛かったことがあります。また、羽根の埃でアレルギーになる可能性もあります。いま、使っている冬の掛けふとんは、中身は忘れましたが、とにかく軽いものです。価格は3,900円だったと思います。

by いーこえモニター・メンバー<翔子>


お買い物袋 2006/06/14

日本のスーパーでも、お買い物袋を持参するとポイントカードにポイントが加算されたり、レジ袋を何回か断ることによりそのスーパーのお買い物袋(作りや強度はいまいちだが・・)がもらえたりするようになってきました。
しかし、概して日本のスーパーで「お買い物袋として利用して下さい」と売られているものは高いですね・・。

なぜそう思うかというと、ヨーロッパでチェーン展開しているスーパーの多くは、「レジ袋は有料」の所もありますが、何よりお買い物袋が『たった1〜2ユーロ』で買えるところがほとんどだから。
しかも、使い込んで破損したり、ボロボロになったら「何度でも無償で交換」してくれるスーパーも少なくありません。
おまけに、「その欧風デザイン」にはほれぼれするものも多いです。

レジ袋を有料化するかどうか、という動きもありますが、買い物にやってくる方たちが思わず欲しくなるようなお買い物袋をお値打ち価格で売り出す、というのもアリなのでは??

by いーこえモニター・メンバー<なべちゃん>


容器を小さく 2006/06/14

これからの季節、食品の保存が気になります。ただでさえ小さい冷蔵庫ですので、その狭いスペースを有効活用しなければなりません。

私は、ペットボトル入りのポン酢をよく使用します。保存方法は、直射日光を避けた冷暗所となっていますが、冷蔵庫に入れたほうが安心です。その品は、1リットルの容器に入っていますが、中身が半分ほどに減ったので、先日500ミリリットルの容器に入れ替えました。場所も、ぎゅうぎゅう詰めのドアポケットから野菜室へと移しました。ペットボトルの蓋をしっかり締めれば、斜めに入れてもこぼれる心配も少ないと思います。

また、麺類は3日に一度ゆでて冷蔵庫に保存しているのですが、これからの季節、食欲の減退もあり、食べる量も減ってきます。そこで、1束ゆでていたのを半分に減らし、器も小さいものに変えました。すると、冷蔵室のスペースが広くなります。予定より早く麺がなくなったら、また新しくゆでればいいのです。そのほうが新鮮です。

by いーこえモニター・メンバー<翔子>


気が利いた 贈り物 2006/06/13

「配達証明郵便」が届き、なにごとかと心配しましたが、封書の中身は、スポンサーからの「図書カード」でした。

20年前、結婚祝いとして特に印象に残っているのは、職場の先輩からいただいた「図書券」でした。まだまだ、贈り物の見掛けにこだわる時代でしたので、封筒に入った5枚分の図書券は、あまり貴重に思えませんでした。

しかしその後、先輩の心配りがありがたく思いました。図書券を見るたびに、先輩の顔を思い出しました。たしかに、目につくところにある贈り物も魅力的です。しかし、その人の好みに合わなかった場合は、先方にとってはあまりうれしいものではなくなります。

その点、かさばらない図書券は、ほんとうに重宝しました。以来、私も見掛けにこだわらず、そして邪魔にならない図書券(カード)をよく利用しています。

by いーこえモニター・メンバー<翔子>


排水溝には浅型のごみ受けを 2006/06/12

私は、なんかいか引越しをしています。引越し前、新居の台所に立って、まずすることは、排水溝のごみ受けを浅型のものに変えることです。現在のアパートの排水溝は、深いタイプのものです。そこでごみを受けると、かごや、上についているゴムを洗わなければなりません。それが面倒くさいのです。

三角コーナーも、洗うのが面倒なため、吸盤で流しに取り付けるタイプを使い、専用袋が高いので、排水溝ネットを利用しているくらいですから。捨てるときは、食パンの袋などで、ごみの入った排水溝ネットを受ければ、あまり手も汚れません。

私のモットーは、徹底した手抜きです。いい意味で、すぼらにならなければ、ひとり暮らしを楽しむことはできないと、14年の経験で学びました。

by いーこえモニター・メンバー<翔子>


電池残量がわかる目覚まし時計 2006/06/12

せっかく目覚ましをセットしていたのに、電池が切れていた。そんな苦い経験は、誰にもあると思います。私は、目覚ましではないのですが、大事な試験の最中に、腕時計の電池が切れて困ったことがあります。

万一、電池が止まったときのことを考えて、目覚ましを2台セットして入念な準備をしていたら、寝過ごすなどの失敗も防げるとは思います。でも、たいていは1台ですね。

そこで、電池の残量がわかる目覚まし時計ができたらいいなと思います。電池といっても、すべて単3電池で動くものだとは限りません。しかし、それに見合った予備の電池をずっと置いていることは少ないです。それに、新品の電池にも使用期限があるそうですから、せっかく入れた電池が、あとどれくらい持つのかもわかりにくいです。

by いーこえモニター・メンバー<翔子>


タッパの嫌なにおいがとれます 2006/06/09

タッパなど、お弁当箱に、においがしみ付いて、気になるときがあります。

そんな時は、米のとぎ汁に、一晩つけておくとにおいがとれますよ。

by いーこえモニター・メンバー<たけちゃん>


お金を貯めるのが上手な人とは 2006/06/09

私の亡母は、お嬢さん育ちだったこともあり、お金を貯めるのがお世辞にも上手ではありませんでした。その母から聞いたお金を貯めるのが上手な人について、まとめてみました。

<買い物>
その日に食べるものだけを買物に行くことだそうです。といっても、ついつい余分なものまで買ってしまいます。私の友人にも、スーパーでかごを持たずに入り、単品買いをする人もいますが、その徹底ぶりには脱帽です。

<貯金>
郵便貯金に、6カ月ごとに満期を迎える「定額貯金」があります。たしか、1,000円単位から預けることができます。それを毎月、いくらかでも続けるのです。そうすれば毎月満期が訪れますが、預けている金額が小さいので、それを解約してまで買い物をしようとは思わなくなるそうです。その連続で、貯金ができるのです。私も、専用の普通口座をつくっておき、臨時収入は1円の端数までそこへ入れて、結構貯めたことがあります。

<支払い>
いまでは、リサイクルにお金がかかってあたりまえです。母の知人は、テレビを処分するのに「500円も取られた」と嘆いていたそうです。当然、いまは、もっとたくさんの金額になります。その金額を「500円も」と受け取る知人と「500円くらい」と開き直っていた母の差が、節約意識の差でもありました。

その知人が、家族3人でドライブに行ったときのことです。お弁当をつくり、無料で入れるスポットへ行き、そのドライブで使ったお金は、アイスクリーム代・30円だけだったそうです。もちろん、それも現在の価格にすると、ゼロが1つ変わってきます。しかし、すべてにおいて、その知人は徹底していたということです。

by いーこえモニター・メンバー<翔子>


見かけ倒しの商品 2006/06/09

買ってみて、がっかりとした商品はけっこうありますね。いま、「三角コーナーいらず」に吊るして利用している排水溝ネットですが、同じメーカーのものをずっと使っているのに、商品の材料がお粗末になったような気がします。まるで、パンストの親方みたいです。

もちろん、排水ネットは、本来、吊るすために利用するものではないのですが、それでも、想定外の変身ぶりにがっかりしています。企業の経費節約のためでしょうか。

同じような例として、以前、といってもずっと昔のことですが、カップ入りのアイスクリームを買って裏を見たところ、すごい上げ底になっていたのです。上げ底というか、横からみれば普通なのですが、カップの底が、グリーンとえぐられる感じになっていたのです。

私が大好きなメーカーのチョコレート菓子は、見た目は12個入りなのですが、実際は11個入りです。もちろん、それは表記してありますが……。上段は6個入っており、下段は5個入りになっているのです。そして、1個分の空白は、プラスチック容器で上げ底になるようにしてあります。

また、実際の写真より中身が小さいお菓子もあります。しかも、そのことは、小さい小さい文字で、あまり目がつかないところに書かせているので、気がつきにくいです。そして、激安価格につられ、つい、買ってしまうこともあります。

さて、見かけ倒しの商品の決定板として、法事の引き物で用意した品があります。母の1回忌の引き物として、10個以上用意した引き物ですが、その商品のかさは、箱の半分ほどでした。立派な上げ底です。私は、コーヒーが欲しかったのですが、ちょうどあの阪神淡路大震災から日が浅く、物流が回復していないということでしたので、「海苔の詰め合わせセット」を用意しました。箱の中にも缶が2個入っていて、値段の割には安いとは思っていたのですが、やっぱりからくりがあったのでした。でも、その缶は、いまだに大切に利用しています。

by いーこえモニター・メンバー<翔子>


家具の隙間をフックとして利用 2006/06/08

先日、100均ショップで、パソコン用のモップを買ってきました。棚の上などは、化繊の切れ端を利用すれば、静電気効果できれいになるのですが、パソコンのキーボードなどの細かい部分用にと思い、思い切って購入しました。

さて、それを置く場所に困りました。あまりふだん目につかないところだと、存在すら忘れてしまうことがあるからです。
そこで、パソコンの左にあるライティング・デスクに注目しました。これは、セパレート式になっていて、運ぶときに2つに分けることができます。そして、上段と下段に少し隙間があるのです。
そこに、腕時計を吊るしています。パソコンを使用していないときに時間を見るためです。机の隙間に、じゅうたん用の長い画鋲をさしているのです。もちろん、腕時計のベルトの金具を通したあとでです。
これと同じ原理で、パソコン用モップの柄についている穴を通し、無事、机に吊るすことができました。こうすると、いつも視界のなかにあるので、買ったことも忘れません。

ちなみに、この画鋲は、14年前、ワンルーム生活を始めるときに買ったものです。その後、なんかいかの引越し後も大事に取っておき、思わぬところで役に立ちました。
そうそう、いまはしていませんが、冷蔵庫の上に置いているレンジの足に紐を吊るし、タオル掛けとして利用していたこともあります。

by いーこえモニター・メンバー<翔子>


茶たくの利用方法 2006/06/07

茶たくは来客のときぐらいにしか使用しないと思ってはいませんか。私は、それを日常的に使用しています。私の使っている茶たくは、ちょっと分厚めの木目調のもので、1個100円で購入しました。まだ、100均ショップがめずらしい時代でしたが、スーパーの店頭販売で買ったような記憶があります。

ふだんは、その上にコーヒーカップを置いています。また、これからの季節、ガラスコップのコースター代わりにもできるので重宝します。

さて、コーヒーカップとソーサーのセットを100均ショップでもよく見かけます。材質さえよければ、買っておけばお得だと思います。それをお皿がわりに使うことができるからです。おかず用としてはちょっと無理でも、お菓子を乗せるために使用しているものもあります。

100均ショップに限りませんが、コーヒーカップを選ぶとき注意すべき点を書かせていただきたいと思います。レンジで使える品であること、表面にざらざらがないことなどです。表面にざらざらがある場合、口をつけたとき、唇が荒れてしまいます。実際、そのことまで考えずに購入してしまい、失敗したことも何度かあります。その品は、玄関のゲタ箱の上でコーヒーのダシガラ入れとして活躍しています。それとセットだったお皿は、和菓子専用のお皿として格上げ待遇になっています。冷凍のおはぎをレンジで温めるのにとても重宝しています。

そうそう、冒頭の茶たくも、小さい和菓子入れとして使用できます。大勢の集まりのときは、お盆に半紙を敷いてお茶菓子入れにする方法は、よく行われていますね。以前と止めていた職場で、半紙がなかったので、コピー用紙を代用した総務担当の大胆な先輩がいました。

by いーこえモニター・メンバー<翔子>


冷蔵庫の上に置けるリフト式レンジ台 2006/06/07

私は、2ドア冷蔵庫を使用しています。そして、その上にオーブンレンジを置いています。実は、このアパートにくるとき「収納庫タイプダストボックス」を購入したのですが、その中段についているレンジ置き場には、別のものを置いています。また、冷蔵庫の上にレンジを置いたほうが、コンセントの位置など、なにかと便利です。

ところが、身長159センチの私がちょうどの高さですので、それより小柄な方には不便だと思います。そこで、レンジ部分が上下できる台はできないものでしょうか。ちょうど、フォークリフトみたいに、前後、上下と動かせるものだといいと思います。土台は、ちょうど、洗濯機の上に置く乾燥機の台みたいに冷蔵庫の左右にあります。そして、土台の足と足を飾り網でつなぐものです。そうすれば、網にフックをかけて、台所用品をぶらさげることもできると思います。

by いーこえモニター・メンバー<翔子>


みんなが狙う100均ショップ 2006/06/07

先日から、100均ショップで欲しいものがなくて、がっかりして帰ることを繰り返しています。私のお目当ては、3枚組のA4ファイルです。色は、ピンク、黄色、水色がありますが、ピンクと黄色を補充しておこうと、先日、立寄ったのです。

ところが、そのコーナーはきれいにからっぽでした。きょうは、ピンクはゲットできたものの、黄色はすでに売れ切れていました。やっぱり、安いものはみんなが狙っているのだと思いました。

最近は、B5ファイルを見かけません。でも、もし必要になれば、A4サイズのものを切ればいいと思います。パンチ穴の間隔は同じですから。

それから、100均一ショップといっても、すべてが安いとは限りません。たとえば、乾燥剤です。350ミリリットルとか、450ミリリットルとか3〜4個セットで売られているのが普通ですね。ところが、この店では、1個ずつばら売りされているのです。私は、乾燥剤を買うときは、この店と同じ棟にあるホームセンターにある、450ミリリットル・4個セットで200円までの品に決めています。

by いーこえモニター・メンバー<翔子>


スケジュール帳が余ったときは 2006/06/07

年末になると、来年度のスケジュール帳をいただくことがあります。ところが、1人1冊あればたいてい間に合いますね。そんなとき、私は、次に同じ曜日が回ってくる年(閏年があるから5年後)に使っています。

新しいスケジュール帳をいただけないときは、小さいノートに自分で線を引いて、日付と曜日を書いています。土日や祝日には、数字の上を蛍光ペンで印をつけるなど、工夫をしています。全体がわかるように、名刺サイズのカレンダーや、普通サイズのカレンダーで、前月分や翌月分が小さく表示されている部分を切りとって、利用したりしています。

また、アドレス帳も買えば結構高い上、あまりたくさんの件数を記載することができないものです。私は、白紙のメモ用紙を綴ったノートに線を引いて、自分なりに工夫してアドレス帳をつくっています。なお、名前の管理のため、五十音別にしています。インデックスとして、カセットテープのラベルを短く切ったものを使用しています。

by いーこえモニター・メンバー<翔子>


うわばきの名前書き 2006/06/02

上履きの名前を書くとき、にじんでしまうことってありませんか?書くところにチョ−クで、こすってからマジックでかくとにじみません。
by いーこえモニター・メンバー<アンパ−ンチ>


特売日の翌日 2006/06/02

家の近くのスーパーは、水曜日に卵8個入りが88円、低脂肪乳が105円です。しかし、その日に行けず、きょう行ったところ、その卵はありません。おそらく、ふだんはないものでしょう。

また、同じ牛乳があったのですが、価格が155円になっています。たった1日のことで、50円も違うのです。どうせならと、ふだんは買わない成分無調整の牛乳を買いました。その牛乳は165円して、水曜日に買う105円のものとさらに価格差ができたのですが、栄養面などを考えると、ちょっぴり得した気分になりました。

でも、できたら特売日を狙っていくのがベストでしょう。しかし、これから冷房がきつくなります。きょうも、店内が少しひんやりしていました。その冷気を感じたとたん、体中の関節に痛みが走る私です。レジに行列ができる特売日よりも、体の保護を優先させたい気分でいますが、はたして……。

by いーこえモニター・メンバー<翔子>


振込手数料を安くする方法 2006/06/02

銀行手数料は、3万円未満とそれ以上によって金額が変わります。さらに、ATMを利用すれば安くなります。また、「電信振込」と「文書振込」がありますが、急ぎでなければ「文書振込」のほうが安くなります。しかし、ケチだと相手に与える印象がありますので私はまだ使ったことがありません。

また、同じ系列の銀行なら手数料がかからないところもあります。以前、振込手数料をただにしたいがために自転車で45分もかけて、その銀行へ行ったという話を聞いたことがあります。その根性には最敬礼したいと思います。でも、それは忙しい方には無理です。自分のライフスタイルに合わせて、できる範囲での節約ができたらそれがベストでしょう。

by いーこえモニター・メンバー<翔子>


支払いは口座を通す 2006/06/02

月々の予定外の支出は、その額だけ出しています。そうすると、通帳に記録が残り、現金支払いの有無が問題になったときの役に立ちます。また、車検代なども、車屋さんの口座へ振り込むようにしています。その取引先に、私も口座を持っていますので、助かります。
by いーこえモニター・メンバー<翔子>


ティッシュの箱をふとん干しクリップ入れに 2006/06/01

梅雨入り前の貴重な晴れの日。残っていた冬ものの毛布2枚を洗濯しました。
毛布などの大きいものを物干し竿に干すときは、普通の洗濯はさみで竿の下を止めるのは、ちょっと頼りないですね。私は、ふとんを干すときに止めるためのクリップを使用しています。そして、家にある4個のクリップは、ティッシュの箱の蓋を切り取った入れ物に並べて保管しています。ちょうど、横1列に納まります。

by いーこえモニター・メンバー<翔子>


湿気やカビ防止に新聞紙を・・ 2006/05/29

これからの季節にオススメの方法です。特に湿りやすいバスマットの下に新聞紙を敷いておくと、湿気やカビを防止することが出来ます。3日に1度くらい替えれば、いつも爽やかです。

by いーこえモニター・メンバー<だっちょまん>


蛍光灯は「和室タイプ」を 2006/05/29

テレビの節約番組で、蛍光灯のリングを1本はずして、蛍光灯の笠の内側にアルミホイルを貼り、反射効果を出しているのを見ることがあります。

私は、洋室にも「和室タイプ」のものを使用しています。つまり、蛍光灯に紐がついているタイプです。
すると、紐をひくたびに「リング2本点灯 → リング1本点灯 → 豆球点灯 →
消燈」の切り替えができます。私は、「リング1本点灯」に設置し、電燈のON、OFFは壁のスイッチで行っています。ちなみに、寝室は「豆球点灯」にしていますので、朝になると外が明るくなるので、消し忘れることもあります。

少し前、外側のリングが切れたので、新しく購入してつけかえました。ふだん、内側のリングは使わないので、もったいないので外側のリングをつけないで「リング2本点灯」にしたらいいかなと思いました。しかし、電気系統に弱い私は、漏電が心配になり結局、外側の新しいリングをつけ、内側のリングを使わないままの生活をしています。

さて、外したリングですが、100円均一ショップで売っている葉っぱ(つたのようなもの)を巻きつけて、クリスマスリールにしようかなと思いましたが、ほかのごみがありましたので、「埋め立てごみ」として出してしまいました。

by いーこえモニター・メンバー<翔子>


お菓子の紙パッケージで携帯電話保護ケースを 2006/05/29

冷蔵庫のなかから、バレンタインデーのころ買ったチョコレートを取り出しました。そのチョコレートは、私の大好きなメーカーのもので、7本入りのスティックタイプですので、外出用にとっていました。(ふだんは、同じメーカーの87円の板チョコを食べています。)賞味期限が間近に迫っていることに気がつきましたので、思い切って食べることにしました。残った紙パッケージは、デザインも高級なものなので、このまま捨てるのはもったいないものです。「メモ用紙入れ」に利用すればバッグのなかに入れてもくしゃくしゃにならないと思いつつ、今回は捨てることにしました。

いまは、バッグに「携帯電話ポケット」がついていますが、それができる前は、お菓子の空箱を携帯電話より少し大きめに切って「保護ケース」をつくって持っていました。また、お菓子の空箱を「電卓ケース」に利用したこともあります。これは、友人がカレールーの空箱に電卓を入れ、仕事用の書類の入った大きなかばんに入れていたのをヒントにしたものです。

by いーこえモニター・メンバー<翔子>


「髪」と「紙」には気とつけて! 2006/05/29

40歳代後半にもなると、頭に白いものが目立つようになります。といっても、まだ1度も染めたことがない私です。鏡を見ながら、気になる毛を抜くようにしていますが、まだ短い毛はとても抜きにくいですね。けっこう、根がしっかりしています。先日、無理に抜こうとした直後、なんかちくちくとした痛みを感じました。なんと、右手の人差し指の第1関節(中指側)に1,5センチくらいのキズができていたのです。さいわい、傷口が浅く、出血はしませんでしたが、おそるべき「髪の毛」の力!

「紙」のほうにも、苦い思い出があります。3個セットのヨーグルトを透明のフィルムから出そうと思い、はさみやフォークでつつくのも面倒なので、右手の親指で破ることにしたのです。すると、勢い余って思いっきり空手チョップしてしまい、親指の外側をヨーグルトの台紙の淵でスパッと切ってしまいました。傷口はかなり深く、全治1カ月くらいかかりました。ちょうど、引越しの準備で忙しく、その傷口を再び直撃することもあり、ほんとうに悲惨な目に遭いました。

みなさんも「髪」と「紙」の扱いには十分気をつけてくださいね。

by いーこえモニター・メンバー<翔子>


手づくり防虫剤 2006/05/24

防虫効果のある、ラベンダ−や、ロ−ズマリ−のドライハ−ブを、大さじ2杯程度市販のお茶パックに詰め込んで、それを、ハンカチや、布などでまき、ポプリのようにしてタンスの引き出しや、衣装ケ−スにいれておくと、防虫効果もあり、ハ−ブの香りもしてよいですよ。
by いーこえモニター・メンバー<たれぱんだ>


バナナガード 2006/05/22

夕方のテレビ番組で、「バナナガード」なる商品を紹介していました。バナナの形をしたプラスチック製?のもので、バナナのハードケースといった感じのものです。数種類のカラフルな色があり、通気性をよくするために、ところどころ穴が開いていました。

その形は、バナナの形状にあわせ、微妙にカーブしているので、実験した20本のうち18本までがケースに納まりました。また、モンキーバナナなど小さいものだと、2本いっしょに入れることもできました。ケースに入らなかったのは、チョン!とまっすぐに伸びたバナナです。

そこで、私が思ったことですが、そのケースをペンケースのように直方体にしたらいいのではということです。バナナの形にしても、荷物のかさが減るとは思えません。それよりも、直方体にして、その空白におしぼりや、ティッシュを入れたほうが実用的ではないでしょうか。

この製品は、カナダでできたそうですが、インターネットで人気になり、日本の量販店でも扱えるようになったそうです。

by いーこえモニター・メンバー<翔子>


複数のサイズのペットボトルが重宝 2006/05/22

以前、あるプレゼント企画で、地域の特産物が当選しました。自分で商品を選べるのですが、ひとり暮らしですので、日持ちのしないものは無駄になります。

そこで、消味期限の長い「○○の水」を頼むことにしました。しかし、問題は冷蔵庫のサイズです。2リットルの大きいペットボトルだと、冷蔵庫に入り切りません。仕方なく500ミリリットルのほうを頼むことにしました。

それでも、100ミリリットル単位で価格を比較すると、大きいペットボトルのほうがお買い得なのです。1晩考えた末、2リットルのほうに変更しました。そして、そのペットボトルを開けた後、家にある1リットルのペットボトルに移し替えて冷蔵庫に入れるという方法を取ったのです。

そのほか、500ミリリットルサイズや、それより小さいサイズのペットボトルも複数個置いています。夏場だと、出かけるときにお茶を入れるのに便利です。また、お米の保存にも重宝しています。

by いーこえモニター・メンバー<翔子>


他の店の価格も調べる 2006/05/22

ここ数年、田んぼの中にもスーパーや量販店などが立ち並び、価格競争がなされるようになりました。消費者にとっては、うれしい限りです。

私は、その店の目玉商品を狙い、複数の店をはしごしています。しかし、ある程度先入観ができてしまうと、そこの店が一番安いと思い込んでしまうのです。
家のすぐ近くに新しい量販店Aがオープンしましたが、その系列は高い!と思い込んでいたので、開店しても訪れることはありませんでした。

しかし、なんらかのきっかけで初めて行ったとき、A4のコピー用紙の価格を見てびっくりしました。私が、よく利用しているすぐ近くのB店より50円も安いのです。
また、先日、なにげなく排水溝のネットの価格を見たところ、激安スーパーC店より10円も安いのです。

私の購読している新聞には、チラシが入りませんので、他の店の動向を自分の目で定期的に調べる必要性を痛感しました。といっても、店内でメモることもできませんし、記憶するにも限度があります。自分がよく購入するものについてだけでも、価格を比較・検討すると、それが家計の節約にもつながります。

by いーこえモニター・メンバー<翔子>


レンガの重石 2006/05/22

友人宅で、おもしろいものを発見しました。それは、和室の雨戸の外に吊ったままの簾を固定するための重石です。なんと、友人はレンガを荷造り紐で十文字にしばり、レンガをコンクリートの上に置き、そこから1本の紐で簾の先端とつないでいたのです。

季節はずれになると不要になる簾ですが、友人宅ではオールシーズン吊るしたままのようです。軽いものですので、風にあおられて動き、外れたりすることもありますが、動かないように固定するアイディアに感心させられました。

by いーこえモニター・メンバー<翔子>


100円均一ショップの利用 2006/05/18

いまではどこにでもある100円均一ショップを上手に利用しましょう。
なぜ、100均ショップがはやるのかというと、価格の安さにつられてついつい買ってしまうという消費者心理をうまく利用しているからと聞いたことがあります。消費者もうまく利用されましょう。

贈り物を準備するときでも、いくつかの商品や包装資材を買って自分で組み合わせればけっこうリッチなものになります。

また、事務用品などは100円のもので十分です。ただ、FAX用紙がすぐになくなってしまったので、それには失敗しました。芯が分厚くて用紙は短かったのです。

たとえ100円でも、買うときにはくれぐれも注意することも忘れてはなりません。そして、買って帰ってサイズなどが違う容器類は迷わず返品・交換する勇気も必要です。

by いーこえモニター・メンバー<翔子>


ウエストがゴム入りの服を活用 2006/05/18

「大は小を兼ねる」じゃありませんが、サイズの大きい服は大変重宝です。というよりは、自分に合うサイズがないと多少の辛抱は仕方のないことです。

そこで、私のお気に入りは、ウエストゴム入りのスカート、スボンです。両サイドをつまむと目立ちませんし、きゅうくつになったときは、片方ずつ解けばいいのです。

スカートは、体型が分かりにくいギャザーをズボンはゆったりはけるデザインを選ぶといいでしょう。これは、子ども服のデザインにも多いですね。

by いーこえモニター・メンバー<翔子>


思い切って短く 2006/05/18

7部丈の服は着る期間も短いです。寒い日だと袖口がスースーするし、逆に暑い日になると中途半端な長さが邪魔になります。

そこで、私は思い切って半袖にしています。生地は少し厚めのものもありますが、半袖にすることで長い期間着られるようになり重宝しています。

私が、短くするものは、Tシャツ、肌着、そして、スパッツです。スパッツは、膝丈の下着代わりになります。中途半端だと、スカートをはくときに見えることがあるので、膝上になるように切っています。
また、切り取った残りは、掃除用に使い、そのまま捨てることができます。

by いーこえモニター・メンバー<翔子>


柔軟剤のかわりにリンスやコンディショナー 2006/05/17

リンスや、コンディショナーってシャンプーのが早く使い切るので残ることはありませんか?

そんな時、私は洗濯の柔軟剤の代わりにつかいます。香りもよいし、柔軟作用もありますよ。

by いーこえモニター・メンバー<アンパ−ンチ>


アメニティグッツのシャワ−キャップの使い方 2006/05/12

旅行に行った時に、旅館などでおいてあるアメニティ−グッツの中のシャワ−キャップは、使う人も少ないのではないかと思います。

私は、これをサランラップのかわりとして、大きなボ−ルにかぶせたり、これからの夏は、なんといってもスイカを半分に切ったときの残り半分に使います。
大きさからいって最適なんです。

by いーこえモニター・メンバー<あんぱんまん大好き>


賞味期限の近い食品を前や上部にする 2006/05/08

食料品店ではあたりまえのことですが、ひとり暮らしの私は在庫の確認と、賞味期限の日付確認には気をつけています。

短時間での消費が必要な「消費期限」はもちろんですが、まだまだだいじょうぶと思う「賞味期限」も、油断していると、間近にせまっていたり過ぎていたりすることもあります。

保存のきく食材は、台所の下に収納していますが、同じものでも、賞味期限が近いものを手前に持ってきたり、重ね置きができるチューブ入り製品は、最上部にくるように置き換えるのです。

並べ換えるのは少し面倒かもしれませんが、在庫を把握したり、うっかり忘れていた食材を発見することもできます。

by いーこえモニター・メンバー<翔子>


空き缶や瓶に賞味期限のメモを張る 2006/05/08

コーヒーの空き瓶などは、封を切ったわかめ、しいたけなどの乾物を入れておくのに重宝しています。また、お茶パックも入れて置けます。

そこで心配なのは賞味期限です。大家族なら問題はないのでしょうけれど、ひとり暮らしの私は、期限までに使い切れるかどうかが心配です。そのときは覚えていても、案外記憶は曖昧なものです。

私は、小さいメモ用紙(書損のコピー用紙)にマジックで「〜2006.6.10」というふうに賞味期限を書くようにしています。

しかし、期限前でも怪しいと思えば、思い切って捨てることもあります。これからの季節、食品の在庫には特に気をつける必要があります。

by いーこえモニター・メンバー<翔子>


捨てる勇気も必要 2006/05/08

台所用のスポンジタワシを長く使用していると、いくら洗剤をつけても泡が立たなくなります。私は、洗剤やシャンプーは水で薄めて使用していますので、その関係かもしれないと思ったことがありますが、そうとはいえません。新品のスポンジタワシは、最初は吸水が悪いのですが、すぐになじみ、少しの量の洗剤でも泡立ち効果はバツグンです。

ですから、あまりにもくたびれたスポンジタワシは、引退させてあげましょう。といっても、最後に花を持たせてあげたいので、私は、水につけておいたフライパンを洗うときに使用しています。フライパンそのものを使うことはあまりないのですが、スポンジに油がつくとあとが大変です。その点、もう使用することがない古いスポンジなら、心おきなく使用できます。

そして、最後は感謝の気持ちを込めて引退させてあげます。

by いーこえモニター・メンバー<翔子>


カラーボックスの積み方 2006/05/03

昔からある3段のカラーボックス。値段もだんだんやすくなり、なによりも自分で簡単に組みたてることができるので重宝します。ところが、1つ困ったことがあるのです。

カラーボックスのサイズは、高さ90センチ、幅45センチです。1段あたりの高さは、30センチにもなりません。B5ファイルがかろうじて入る高さです。しかし、現在はA4ファイルが主流になっているので、そのギャップに悩みます。ホームセンターでは、A4ファイル対応の少し背が高いものも出ていますが、複数個のカラーボックスを積んだり並べたりするのなら、従来のもので十分です。

まず、カラーボックスを横に置きます。すると、幅は90センチに増えますが、高さが45センチになりますので、A4ファイルを楽々入れることができます。その上にほかのカラーボックスを積むこともできます。横置きで2つ積むのと、縦置きで2つ並べる場合とは、スペースがほとんど同じになるのです。

私が、この方法を思い付いたのは、もう20年以上も前です。半端ではないピアノや電子オルガンの曲集の収納に困り果て、苦肉の策として考えました。その当時は、8個のカラーボックスを横置きにして、4段 × 2列 で使用していました。

by いーこえモニター・メンバー<翔子>


ハンガー収納ケースは、しわができやすい 2006/05/01

ハンガーに掛けたまま押入れ収納できるケースがありますね。私は、4個セットで1万円を出して購入しましたが、1年後には、100円でリサイクルショップに出しました。

その形ですが、ハンガーがかかる上部分は結構広いのですが、下部へいくにしたがって、せまくなっているのです。そのため、スーツを掛ける場合、袖やスカートに変なしわができたりします。また、押し入れの中で、かなり場所を取りますので、これを購入したことは、私としては失敗だったと思っています。

by いーこえモニター・メンバー<翔子>


トイレの便座カバーは、上置きタイプがベスト 2006/05/01

ここへ越してきて、初めてO型の便座カバーを使うことになりました。U型と違い、付けるのがむずかしいのです。新品のときは、まだきれいに装着できるのですが、洗濯後は、ほんとうにコツが入り、けっこうストレスになっていました。

そこで思い付いたのが、上置きタイプのものを使用することです。便座の上に置くだけですので、テクニックもなにも入りません。

よく考えたら、筒状のタイプや、その毛並みの豪華なタイプはあまりメリットがないですね。汚れたら、あとの洗濯や手入れが大変です。便座の上部分さえ使用できれば、それでいいのですから。

by いーこえモニター・メンバー<翔子>


会員でよかった 2006/05/01

ここの住所に越してから、生協(コープ)を協同購入グループに入っていないので、会員(組合員)を解約しようと思っていた矢先、助かったできごとがありました。

プリンターが故障してメーカーに電話をすると、会社宛に製品を送ってほしいとの返答でした。近くに取り扱い店がないため、仕方ないことです。プリンターを荷造りして、家の近くの宅配を扱う店に向かう途中、ふと思い出したのは、購入した生協の配送センターが目と鼻の先にあるということでした。ダメ元で、急遽、そこを訪れ、製品を預かってもらうことができました。

たしかに解約すれば、配当金4,000円余りが戻ってきます。しかし、いつでもできることだからと、保留にしておいたお蔭で、宅配の送料が助かりました。そして、1年経ったいま、また修理のために製品を預かってもらいました。

by いーこえモニター・メンバー<翔子>


妊婦には高すぎる医療費! 2006/05/01

初めて投稿します。3歳の娘と、11月に出産予定のママです。

娘の幼稚園がスタートし、同時に妊娠したのは本当に嬉しいのですが、幼稚園に掛かる費用と、妊婦健診費用とのダブル出費はかなりイタい!!

妊娠は、病気ではないから医療費の控除がないって言うのはちょっと辛いものがあるとおもいませんか?

出産育児一時金が交付されますが、それも出産後のこと。赤ちゃんにとっては、今一番大事な時期でのケアーが大切なのに・・・。どうにかならないものでしょうかね?

by いーこえモニター・メンバー<ぴょんちゃん>


銀行の両替機 2006/04/28

生活費の節約にずっと頭を抱えていました。
やっぱり買い物に行って財布にお金があると、あれこれかまわず買ってしまいます。2000円だけ入れて・・・など、いろんな節約術を雑誌で読んでいましたが、銀行でおろすと1万円札で出てくるため、なかなか実行できずにいました。

この前たまたま銀行の窓口に用事があって行った時に見つけました!!両替機!!普段は混んでいるのでATMですべての用事を済ませていたので、あんな奥にあるのは気がつきませんでした…。

一日に無料で両替できるのは50枚までなのですが、食費と主人のお小遣い分を両替しておくだけでこんなにも節約できるとは、びっくりしました。
毎月月末に残っている千円札の束を見るとニヤニヤしてしまいます^^。。

by いーこえモニター・メンバー<コビト>


愛犬の損害賠償 2006/04/21

子供の幼稚園入園に際して保険に加入しました。病気・けが・入院・損害賠償などにそなえたものです。

子供の保険のパンフレットをみてびっくりしました。損害賠償ってものを壊したときやお友達にけがをおわせてしまったときにおりる保険なんですが、その損害賠償の保証内容に驚きました。家族にも保証がきくんです。例えば私が自転車で他人と接触しけがをさせた、とか。

そして、なにより愛犬も補償範囲なんです。かっている犬が他人をかんだとかも保証されます。

特約とかでなく、そんなことまで保険がきくなんて・・。愛犬も家族に間違いないけれど・・これってあたりまえなんでしょうか。しらなかったので、驚きました。

by いーこえモニター・メンバー<まめ吉>


鍋つかみよ、さよなら! 2006/04/18

どこのご家庭でもある、鍋つかみ。
うちにもありますが、煮込み料理などで熱くなった鍋や、熱湯を沸かして熱くなった蓋を取りたいときなど、必要だけど…
いちいち、つけたりはずしたり、分厚くてそのくせ細かい作業ができない鍋つかみって、なんか不便で結局使わない。そういう方は多いと思います。

私は、もう鍋つかみは処分してしまいました。そして代わりに、台所にキッチン用の軍手をしのばせるようにしました。

これがすごい便利!手袋型だというだけで、熱くなったケトルの蓋を取り、蒸気の熱さを感じず、さらにつけたまま、お茶を入れるなど次の作業をスムーズに行えるのです。

手袋より通気性もいいし。軍手はえらいっ!

by いーこえモニター・メンバー<めいろーず>


主婦のテーマパーク★ 2006/04/17

商品っていうかお店全部がイイんです!
いつも混んでるし、あんまり教えたくないくらいハマってて、楽しい買い物スポット『コストコ』です。
でっかい外国のスーパーで年会費がちょっと高めなんですが、保障がしっかりしてるし安心なんです!

外国製品が多いから見てるだけでも楽しいし、スケールの大きさが面白い。子供のグッズはかわいいし♪外国製で安全基準が日本と違うし大丈夫かな?と思ったけどそれも大抵のものは日本基準の安全マークがついている。

値段は、基本的に安めなんですが、単位が大きいから(お肉なんかはキロ単位で売ってる)私は友達と来て色々シェアしあってます!

ちょっとした主婦のテーマパーク☆
1度一緒に行った友達はみんなハマってます♪

by いーこえモニター・メンバー<じゅんじゅん>


電池の使い分け法 2006/04/14

電池には種類が幾つかあるそうですが、一般的に売られているのはマンガン電池とアルカリ電池ですよね。この2つを使い分けるだけで、電池の持ちが違ってくるそうです。

【マンガン電池】
連続的に電流を流さず少量の電流で済むもの。例えば、懐中電灯や、テレビのリモコン等。
【アルカリ電池】
大きな電流を必要とするもの向き。CDウォークマン等に良いそうです。

多少の違いではあると思いますが、まさに小さな事からコツコツと・・・ですね。

by いーこえモニター・メンバー<ごはん>


使いきれない香水を… 2006/04/11

水を入れたスプレーボトルにシュッシュッと振って、シャカシャカシェイクすると、ルームスプレーになります。

掃除後にカーテンに吹きかけるだけで、ふんわりとより自然な香りになった香水の香りが楽しめますよ。中身が主にお水で出来ているので、シミになることもありません。

その他にもアイロン掛けの時にもスチームスプレーとして使うことができます。バラの香水などは、入浴の際お塩を湯船に入れた後、お湯に何度がスプレーするだけで市販の入浴剤に負けないくらい贅沢な香りが味わうことができます。

でも、スプレーのしすぎは、香りもきつくなりますので、ほどほどに。

by いーこえモニター・メンバー<めいろーず>


レモン汁を搾るとき 2006/04/06

レモン汁を搾るのは結構大変ですが、レモンを搾る前に20秒ぐらいレンジでチンする!これだけで硬いレモンでもだいぶ搾りやすくなりますよ。
by いーこえモニター・メンバー<トウタク>


洗い物の前にゴムベラ 2006/04/05

脂ギトギトのお皿をそのまま洗うと脂が余計に広がってしまい、すっきり洗い上がりません。

そんなとき面倒でもひと手間かけてゴムベラで汚れをとっておくと、すっきり洗い上がります。

お菓子づくりのときに使うクリームクリーナのことです。

お皿に残った脂を集めて寄せてぼろ布などでふき取ります。浄化槽や下水道の負担も減らせます。

by いーこえモニター・メンバー<ムーン>


仕分けの効果 2006/03/30

突然ですが、主婦のみなさんは洗濯物をどうやって干しているのでしょう。

というのは、いまどき洗濯機は全自動が主流で、座ってお茶を飲んでいても、洗いからすすぎ脱水までおまかせコースでやってくれる主婦ラクチン装置と化しています。しかし、最終工程の干すという作業は、未だ手に依っています。この単純作業は、主婦によってやりかたが違うのだろうかと素朴な疑問を抱いたからです。

衣類乾燥機を使えば、この作業は省けますが、お天道様というありがたい恵みがあるにもかかわらず、電気を使うことには抵抗を覚えます。それに、乾燥機では太陽の光で乾かしたときのようにぱりっとしません。ぐるぐる回転する箱の中で目を回した衣類は、よれっとしてくたびれた感じの仕上がりになります。乾燥機は、正しい家事生活には邪道なものです。

以前は、洗濯機から取り出した衣類を無造作にカゴに放り込んで、なんの疑いもなくそのまま干していました。夫婦2人の暮らしならそれでも問題はないのですが、家族4人、それも子どもは成長して、サイズはとうに大人を超え、かさが高い。カゴの中は洗濯物の方向がばらばらで、手に取るたびに180度回転させたり、靴下の相方を探したりと手間取って、干すという単純な作業がはかどらずイライラしていました。
どっちみちやらなければならないことなら、楽しんでやりたい。そこで、洗濯物を手早く干せる方法を考えました。

簡単なことだったのです。干す前に仕分けをすればいいのです。遅まきながら気がつきました。。少しの手間で最大限の効果、“一粒で二度おいしい”とその昔CMにあったようななかったような、とにかく効率よく家事をこなすには、アタマを使う必要があることを、悟ったのです。手間を惜しんではイケナイ。

下準備に時間をかけることは、ものごとを円滑に進めるために必要なことです。それは、単純労働と思われている家事にも当てはまることなのでした。こんなことは、プロの主婦のみなさんにとっては当然のことかもしれません。そのことに、私は遅ればせながら気がついたのでした。

それ以来、洗い終わった洗濯物を、大きいもの、小さいもの、靴下は対にしてと仕分けをしてから、ピカピカ光るステンレスハンガーに干しています。流れるようにスイスイと干すことができて、気持ちがいい。洗濯物が早く干せたからって誰が褒めてくれるというものでもないけれど、主婦の喜びを実感する瞬間です。そう、家事は楽しんでやらなくっちゃ。家事は奥深いのです。

by いーこえモニター・メンバー<ムーン>


引っ越して思ったこと 2006/03/28

今月引越しをしました。

引っ越したのは今まで住んでいた場所から、ほんの数分の場所。いろいろ調べて自分たちで引越し作業を総べてやり、やっと落ち着いたところです。

そこで困ったこと。ダンボールが片付かない!新しい場所で、いきなり大量のダンボールごみを出すのもはばかられるし(ごみすてをする場所が、人の家の前なのです。囲いとかもない)、何回かに分けて持っていっています。

引っ越す前は頑張ってダンボールをかき集め、引っ越した後は処理に困る・・・。どうにかなりませんかね。例えば、再利用できる箱の貸し出しとか。あとダンボールを引越しに利用した場合に限って、市でダンボールを一括で引き取っていただけるとか。何とかして欲しい・・・。

by いーこえモニター・メンバー<TOMO>


かなりハマリ中!! 2006/03/28

みなさん今かなりアツくなるくらいハマっているものってありますかぁ???私は今ミクシィにハマっています!!

ところでみなさん、ミクシィってご存知ですか???
わからない方のために簡単な説明をさせて頂きます★。、::。.::・'゜☆。.::・'゜★。、::。.::・'゜

ミクシィとは自分の友だちや知り合いとネット上で交流したり、趣味や興味がおなじひとと交流するサイトです。もちろん無料で、海外に住んでいる友達や最近会っていない友だちが何してるんだろう???と思ったら友達の日記をチェックしたりできます。
日記に書き込みができるので、自分の日記にみんながコメントを書き込んでくれるので、毎日遠方に住む友達とも連絡している気分です♪

また、コミュニティを検索すれば自分と同じ趣味の友だちができたりします。そこで情報交換などできるので没頭してみてしまいます・・・。

これは一回始めたらヤミツキになります!!覚悟して始めてくださいネ!!

by いーこえモニター・メンバー<ぶりママ>


ミルクのスプーン再利用! 2006/03/23

うちはまだミルクを飲んでる子供がいる為、ミルクに付属されてるスプーンが沢山あります。

何かに利用出来ないかなぁと思いついたのが、コーヒーの粉を計量したりしてます。柄が長いので入れっぱなしでも取り出しやすいです

あと、小麦粉や片栗粉など少しだけ使いたい時にも便利です。すぐに乾くので、よくスプーンを使う我が家では、重宝してます。

by いーこえモニター・メンバー<とらちゃん>


はあぁぁ〜貯まらん・・・ 2006/03/22

自営業のせいか貯金貯まりません・・・

当然儲けが同年代のサラリーマンの倍の時もあります。その余った分は当然貯蓄に廻しますが、とてつもなくマイナスの時も・・・

どんどん貯金はなくなってしまいます。結局は±0って感じ。何やってんだか・・・

自営業は保障も何もないから貯金はかなり持っておかないといけないしな〜。頑張って節約もして貯めてるんだけどな。はあぁぁ〜ですな・・・

by いーこえモニター・メンバー<あいちゃん>


メガネと浴室の鏡をピカピカにする方法 2006/03/17

毎日メガネをかけていると汚れがつきますよね、皆さんどのようにメガネの汚れを取っていますか?

メガネ屋さんで買うメガネクリーナーや無料でついてくるメガネ拭きでもきれいになりますが、私は台所洗剤を一滴たらして洗っています。一瞬で汚れも落ちピカピカになりますよ。

もう1つ、曇っているお風呂の鏡、拭いても拭いても曇りが取れなくて困っている人いませんか?

こんな時はお風呂に置いてある、シャンプーを少しつけて拭いてみてください、あーら不思議あっという間に曇りが取れてきれいな顔が映りますよ。
ぜひお試しを・・・。

by いーこえモニター・メンバー<ひまわり>


ケーキをうまく切るには 2006/03/16

ケーキを普通に切るとホイップクリームと一緒にケーキがナイフにくっついてしまって切りにくいです。

でも切る前にナイフを軽くあぶっておけばすっと切れてくっつくこともないです。

by いーこえモニター・メンバー<トウタク>


動物病院にて 2006/03/16

うちのハムスターの目の周りが真っ赤になってしまい、元気もなかったので、近所の動物病院につれて行きました。

ハムスターだとあまり本気にしてもらえないのかなぁと不安だったのですが、とても大切に扱ってもらい、嬉しかったです。
そして帰りに診察券をもらったのですが、名前のところが、私の名前とハムスターの名前「ハリーちゃん」となっており、ネズミのイラストのスタンプまで押してありました。

三日程ですっかり元気にもなり、ちょっぴり癒された出来事でした。

by いーこえモニター・メンバー<miniyuri>


いい先生見つけた 2006/03/16

私の姪が言うことには、今通っている予備校の先生は勉強が出来ない生徒が大好きで、必ずその様な生徒に自信を持たせ最後は成績を上げてしまう、熱意の有る先生が居ると言っていた。

そこは、埼玉県の寄居町の東進衛星予備校の茂木先生だそうです。

by いーこえモニター・メンバー<しん>


電器製品 2006/03/16

最近引越ししたので、多くの電器製品を買い揃えなければならずいろいろな電気店に行って、いろいろな事を勉強した。まず店によって同じ商品でも価格が違い、又同じ店でも店員さんによって、値段が違うのには驚いた。

まず一番のお勧めはケーズ電気が、一番安く品そろえが豊富に見えた

by いーこえモニター・メンバー<しん>


アルミたわし 2006/03/15

フライパンとかおなべの焦げ付きを落とすときに、アルミたわしを使っています。

アルミたわしは、頑丈で焦げ付きをおとすにはいいですよね。ただ、長く使いつづけると、最初は丸とか楕円の形だったものが・・いつのまにかぐちゃぐちゃになったり、伸びたりして格好が悪くなります。

そこで私がやっているのは、形がくずれた時に輪ゴムを使うんです。丸く形を整えてから輪ゴムをかけてとめてあげると、まとまります。形が悪いときは2本くらいつかってまとめるといいです。

輪ゴムはそう簡単には切れたりしませんから、これで長ーく使えますよ!

by いーこえモニター・メンバー<まめ吉>


年度末のお片付け法 2006/03/11

春休み子どもたちの宿題も少なく、片付けに最適の時。年度変わりということで、わが家はいつも一気に処分しています。引越しがある方は処分しやすいですが、そうでない方も思い切って捨てましょう。

たとえば教科書・ノート類。子どもと相談して、日記ノートや頑張ったノート以外は捨てる、教科書も二度と見ないものは捨てる、作品類もなるべく写真に撮るなどしてスペースをとらない保存法にする、というように限られた収納スペースを広げないようにします。そして収納率は常に70%ぐらいで空きを保つように。

捨てるかどうか迷うときは「迷い箱」を一つだけ用意し、底に入れておきます。そして2か月なら2ヶ月と決めて、その期間に見なかったものは、そのまま捨てると思い切れます。

by いーこえモニター・メンバー<スイートピース>


ジーパンの色合いは自分で 2006/03/10

売っているジーパンはなかなか自分がほしい色合いのものがないです。近いものはあっても太ももの色落ち加工がちょっとやりすぎだとか部分的に気にらないところがあり、完璧なものはめったにありません。

そこで私はユニクロで2000円くらいの安いジーパン(色が一番濃くて色落ち加工などされていないもの)を買ってきてお風呂の残り湯があるとそれを手洗いして色落ちさせています。ユニクロのジーパンなら安いし、残り湯なら水道代も気にせず思う存分できます。

部分的に色落ちさせたい時は石でこすります。何度も何度も手洗いしなければなりませんが、自分の好きな色合いのジーパンが作れます。世界でオンリーワンのジーパンだ!と思うとそれどころか手洗いするのも楽しくて楽しくて仕方ないくらいです。

注)もちろん他の洗濯物とは一緒に洗わない方がいいです。

by いーこえモニター・メンバー<トウタク>


にんにくのみじん切りやめて
袋に入れてたたいてます。
2006/03/10

炒めものに使うにんにくのみじん切りは、やめてナイロン袋に入れて麺棒やビンでたたいて細かくして使っています。

まな板は汚れないし、簡単だし、ストレス発散にもなります。

by いーこえモニター・メンバー<ななゆり>


病気予防の為、
外出後は必ず手洗い、うがいしてます
2006/03/09

病気予防の為、外出後は必ず手洗い、うがいしてます。家族皆してます。

3歳の子はうがい上手にできますが、1歳の子は水を飲んでしまってます。

by いーこえモニター・メンバー<ななゆり>


トイレから出られない!! 2006/03/09

1人暮らしの女性の身に起こった恐ろしい出来事を一つ。と言っても怪談ではありません。
題して「トイレから出られない!」これは実話です。

それは2月の夜のことでした。60代の1人暮らしのM子さんがいつものようにトイレに入り、トイレのドアをパタンと閉めました。
さて、用が済んでトイレから出ようとしたM子さん、ドアのノブを回しました。し、しかしノブがから回りして開けることができません。どうやらドアを閉めた時に、ノブの内部のバネが古くなっていたものだから、はずれてしまったようなのです。

どんどんたたいても、体当たりしても、ドアはびくともしません。もちろんノブは、から回りするばかり・・。
M子さんはトイレの窓を開け、大声で助けを求めました。でも、真冬の夜です。ほかの家は夏とは違い、窓を開けたりはしていません。2重サッシの窓で、防音が完璧な窓が多いし・・。人通りが少ないところなので、呼べど叫べど誰も助けに来てはくれませんでした。

M子さんの家のトイレは、玄関を入ったすぐのところにあります。トイレには暖房がありません。だから、外の気温が下がるにつれて、だんだんと寒さが身にしみてきました。真冬の北海道、朝の最低気温が−20度になることも・・。へたをすればトイレの中で凍死・・・。

身の危険を感じたM子さん、せまいトイレの窓からの脱出を試みることにしました。ポッチャリ型の体型で、かなり苦労しましたが、それでもなんとか体中あざだらけになりながら脱出に成功しました。それ以来トイレのドアをきちんと閉めるのが恐ろしくなったそうです。

M子さんの家のようにトイレに窓がある場合はまだなんとかなりますが、マンションのトイレのように窓がない場合、助けを求めることも脱出することも出来ないと思います。最悪の場合は、トイレの中で餓死するか、衰弱死ということにもなりかねません。1人の時は完全に閉めないか、またはトイレに1本ドライバ−を置いておくといいと思います。閉じこめられた時に、ノブのネジをはずすことができれば、ドアを開けることが出来ます。
携帯電話を持って入るのも一つの方法かも・・。そんな人はいないでしょうね。(^^;1人暮らしをしているみなさんトイレのドアには気をつけましょう。

by いーこえモニター・メンバー<ゆこりん>


意外と知られてない足をつった時の対処法 2006/03/09

足をつってしまった時、どうしています?私の家族や友人はみんな対処法を知らずに痛い痛いともがいているばかりなのですが。足をつってしまった時、すぐに直す方法があるんです。

応急処置法に載っていたのを以前見たのですが、つった足を自分のつま先を持って手前に引けばいいんです。これで一発で治ります。

by いーこえモニター・メンバー<トウタク>


洗濯物のカビ臭さに・お酢 2006/03/08

雨の時って脱水したあとそのままにしてしまったり、部屋干ししたりすると、なんかカビくさいようないやな臭いが残ってしまいます。いったんにおいがつくと、気になって仕方ありません。

そういうときは大さじ一杯ほどのお酢を入れた水ですすぐと見事に臭いがとれます。

お酢ってこういう除菌の効果だけでなく、衣服を柔らかくする効果もあるので、すすぎの最後に柔軟剤の代わりに入れてもいいです。

by いーこえモニター・メンバー<ななゆり>


朝一その日、
やるべき事を書き出すと良いですよ。
2006/03/07

主婦、主夫は洗濯や掃除はもちろんのこと、家計の管理やご近所付き合いなど、守備範囲は広く、キリがありません。
お疲れ様です。

一日の中で、やるべき事に優先順位を決めて効率的に進めていく事が大事ですね。
毎朝、その日やるべきことをメモにしましょう。

支払や、買い物リスト、連絡すべき人、掃除したい場所、家族の予定など、思いつくままでいいのです。

書き出すことで、一日の流れが把握できるはずですよ。

by いーこえモニター・メンバー<ななゆり>


残った日本茶の利用法 2006/03/07

いただきものなどでついつい残ってしまう日本茶。賞味期限が切れてしまったものなどありませんか?

とても素敵な利用法を御紹介します。

お茶パックに入れて、お風呂に入れてみましょう。いい香りのリラックスアロマ風呂が味わえます。カテキンいっぱいで体にもいいですよ♪

by いーこえモニター・メンバー<ぴんく>


アルカリイオン水が無料で、
持ち帰れる店を3往復の日々・・・
2006/03/03

スーパーでは、始めにタンクを買うとアルカリイオン水が無料で、持ち帰れる店が増えましたね。
我が家も3ヶ月前に購入し、利用しています。

タンクは4リットルで500円しましたが、3個購入し、高いかな?と思っていましたが、毎日タンク3個を店に持って行き、水を入れては帰り、3往復しております。自転車で5分の距離でラッキーです。運動にもなるしね。合計36リットルをほぼ毎日なので、水道代が安くなりました。

そんなにどう使っているのか?って?
調理用には、もちろんのこと、トイレ流す用にペットボトル4本にうつしかえ、残りは、風呂掃除を終えた後、浴槽にためています。

暖かくなったら、6往復はしたいですね。

by いーこえモニター・メンバー<ななゆり>


夫のズボンポケット 2006/03/02

職人の夫の作業服。だらしないのか財布があるにもかかわらず、ポッケにどんどん小銭をジャラジャラ・・・

これを洗濯時に発見するとお金に「お帰り!」と言ってから貯金箱へ・・・

これ貯まるんです。3,4ヶ月ぐらいで1万超えることも。

by いーこえモニター・メンバー<あいちゃん>


情けないけれど、気になるなあ・・。 2006/02/23

ああ・・・人間には何故、人をうらやんでしまう気持ちや嫉妬心があるんでしょう・・。

どんなに、そんな気持ちを持っていては駄目・・と思っていてもいつの間にか羨ましがる自分がいるんです。そして、逆に羨ましがられると、優越感に浸る自分もいるんです。情けない・・・。。

でも私が羨ましい・・と思っている人の心も優越感に浸っているんでしょうか・・?
気になります・・・。

by いーこえモニター・メンバー<かえで>


布団のダニ退治 2006/02/23

寒い時期は布団干し、出来ませんよね。そこで今回、我が家は布団乾燥機を思い切って購入。子供は冬でも寝汗をかいたりして、布団はジットリ冷たかったりしませんか?

布団乾燥機はそんなに高価なものではないことを今回知りました。いろいろな大型電気店をまわってみましたがネットで注文したほうが安かったりしました。

そこで、本題!布団乾燥機にはダニ退治機能というものが付いています。このダニ退治機能を使い、布団を清潔&ふわふわにしましょう。

私の考えた策。それはダニ退治機能を使った後、カーペットなどの埃やダニを掃除する時に使うあのコロコロローラーをかけるのです。乾燥機をかけた布団の上をコロコロとローラーしましょう!お布団の上で死んでいるはずのダニがくっつきます。

お布団はふかふか〜ダニも退治でき快適ですよ。

by いーこえモニター・メンバー<ゆみちゅん>


トイレットペーパーの使い始め、
上手く剥がれますか
2006/02/22

トイレットペーパーを一番最初に使うときって、端っこが上手く剥がれずに破れる事がありませんか?

そんな時は、はがす前に接着面の上から指で2〜3回軽くこすると きれいにはがせますよ。

by いーこえモニター・メンバー<どんちゃん>


早起き 2006/02/16

2歳と1歳の子供を持つ私は、朝5時頃起きてパソコンをしたり新聞を読んだりしています。

日中はなかなか自分の時間が持てないので、早起きして大好きなコーヒーを飲みながら誰にも邪魔されずに好きなことをして過ごすのが最近の楽しみです。

by いーこえモニター・メンバー<ゆきんこ>


ストレートジーンズ限定!
雨で裾を濡らさない方法
2006/02/10

どしゃぶりの雨の日、ジーパンで道を歩いていると足元の裾がぐっちょぐちょに濡れてそのうちそこから染み込んでますます濡れがひろがってしまいます。

そんな時はストレートジーンズ限定でしかできないのですが、ジーパンをその場でロールアップにしてしまえば良いんです。これで裾が濡れる心配はなく、おもいっきり歩けます。ファッション的にも問題なしです!

冬はちょっとロールアップは寒いかも・・・と思われるかもしれないですが濡れてしまうよりもまだロールアップジーンズにしてしまう方が全然寒くないです。ただ、ブーツカットジーンズなんかにはできないのが残念です。

by いーこえモニター・メンバー<トウタク>


シールをはがした後のベタベタ・・・ 2006/02/10

よくシールや買ったものについていた値札をはがすとはがした所がベタベタ・・・ってことありますよね。

そんな時は消しゴムでこすればきれいに落ちます。どんな強力なベタベタでもこすり続けていれば絶対に落ちます!!

消しゴムだったらどこのご家庭にでもありますし簡単です♪

by いーこえモニター・メンバー<トウタク>


スーパーのナイロン袋でご飯がカフェ風!! 2006/02/10

カフェで、ケチャップやマヨネーズがサラダやオムライスの上にチョコペンで書いた様にきれいな細い線で出てくるとホントにおいしそうです。これが自宅でカンタンに再現できます。

ナイロン袋の底の一角にケチャップやマヨネーズを入れて(少し多めに)先をほんの少〜しハサミで切って、後はケーキのデコレーションみたいに絞れば、カフェみたいにキレイな細い線が出てきます。

先を切り過ぎないように気をつけてください。野菜だけのサラダもおいしいそうに変身します。

by いーこえモニター・メンバー<kanamomo>


お米の保存にペットボトルが便利!! 2006/02/09

お米を米びつに保存しても、虫がわいたりするのがちょっと気になるので、私はベットボトルに2週間分くらい入れて、冷蔵庫に入れています。残りは完全に密閉できるものに入れて食料庫に保存しています。

使うときもペットボトルの口は小さいのでスルスルお米が出てきて使いやすいです。

冷蔵庫で場所をとるのがイマイチだなぁ・・という人は常温でも真夏に直射日光が当たらないキッチンならカウンターに置いておいてもいいし、戸棚の中でもいいです。

by いーこえモニター・メンバー<kanamomo>


灯油の臭いを取るには・・・ 2006/01/30

毎日寒い日が続いていますが、皆さんの家庭の暖房器具はなんでしょうか?
我が家は石油ファンヒーターなのですが、灯油を入れる時に手に臭いがついて困っていました。

手についた臭いはなかなか取れなくて、石鹸で洗ってみたり、みかんの皮を手につけて洗ってみたり、いろいろやってみましたがしっかり臭いを消す事はできませんでした。

そこで気がついたのですが、臭いがつく前に付けないようにすればいいんだという事で、厚手のゴム手袋をはめて灯油を入れてみたらこれが一石二鳥で臭いは付かないし、キャップもしっかり閉めることができました。

臭いが気になって、灯油を入れるのが嫌だったあなた、この方法をおすすめします。

by いーこえモニター・メンバー<ひまわり>


蛇の夢 2006/01/09

蛇の夢を見るとお金が入るとかいいますよね。昨年のことでしたが、ある日蛇の夢をみたんです。

翌日母にそのことを話すと「サマージャンボ宝くじ買いなさい!」といわれ、その日のうちにサマージャンボ2枚(2枚なら外れても惜しくないと思ったので)を買いました。

そのうち1枚が3000円当たりました!お金が5倍になって返ってきたので大喜びでした。もっと買ってれば良かった・・・。家族で購入した方も10枚買って3300円当たったので損はしませんでした。

やっぱり蛇の夢と関係あったのでしょうか。しかし、蛇の夢なんてそうめったに見るものではありません。今年の初夢が蛇の夢だったらいいなーなんて考えてましたがそうはいきませんでした。今度蛇の夢を見たらまた宝くじ買ってみます!!

by いーこえモニター・メンバー<トウタク>


100円玉貯金>500円玉貯金 2006/01/09

数ヶ月前から「すこしでも貯金しよう!」と思い、100均に売っている、アルミの一度入れると缶きりで空けないと出せないタイプの貯金箱を買いました。(普通の貯金箱だと私の場合すぐに使ってしまうんですよね・・・。)

その貯金箱を一杯にするとすべて500円玉だと30万円、100円玉だと8万円たまると書いてあったので500円玉用と100円玉用二つを買いました。

しかし、500円玉はなかなかお金をいれられず、一方100円玉の方は気軽に入れられるのでどんどんたまっていきました。今では100円玉貯金だけで500円玉貯金はやってません(^_^;) 小銭で貯金するなら100円玉貯金が一番なんだなーってわかりました。

早く缶一杯にたまって欲しいです。貯めた時の夢を想像すればするほどじゃんじゃん貯まります(笑)

by いーこえモニター・メンバー<トウタク>


投稿はこちら!
PAGE TOP
このサイトで使用されているすべての写真・文章・画像等の無断転載使用を禁じます。
Copyright (C) MELLINKS CO.,LTD. All Rights Reserved.