生活者が主役! 「なぜ」「どうして」「こんなふうに」・・・暮らしの様々な生活者の声を発信します。
元気モリモリ、心ワクワク、みんなで創る暮らし密着コミュニティサイト。
生活者の声

生活者の声メニュー 新規メンバー・モニター登録 メンバー特典 投稿受付一覧 サイトマップ よくある質問(FAQ)

MYページログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた方は…
(SSL環境)
投稿受付≪投稿する≫
投稿受付一覧
消費者の声レポート 受付
ぴかぴか掃除テク 受付
コツコツが楽しい節約テク 受付
生活感度雑記帳 受付
あったらいいなぁ提案箱 受付
いいものブログ 受付
身体にやさしいおいしい情報 受付
健康にこだわる食スポット 受付
ボランティアスタッフ 受付
暮らしの情報≪情報を見る≫
暮らし密着アンケート一覧
生活者の声・生活感度雑記帳 コンテンツメニュー
あったらいいなぁ提案箱一覧
「消費者の声」掲載一覧
暮らしの情報アンテナ 掲載一覧
いいものブログを見る
コツコツ節約テク≪投稿を見る≫
節約テク一覧
編集部編
投稿編(ショートコメント)
投稿編(コラム)
ぴかぴか掃除テク≪投稿を見る≫
掃除テク一覧
編集部編
投稿編(ショートコメント)
投稿編(コラム)
自主調査≪プレスリリース≫
自主調査≪プレスリリース≫一覧
メールマガジン
節約ワザ&家事テク、暮らし方紹介
メールマガジン発行者の方へ
いーこえモニター紹介者募集中
SSL グローバルサインのサイトシール
いーこえモニターは、実在性の証明とプライバシー保護のため、グローバルサインのSSLサーバ証明書を使用し、SSL暗号化通信を実現しています。
生活感度雑記帳 INDEX (掲載一覧) | FOOD & COOKING (料理・レシピ) | HOUSEKEEPING (家事・家計) | HEALTH & BEAUTY (ダイエット・美容・コスメ・化粧品) | ENTERTAINMENT (旅行・ライブ・映画・読書) | KIDS (出産・子育て) | OPINION (暮らしの知恵・気づき) | WORKS (仕事・キャリアアップ) | 地元でみつけた!身体にやさしい、おいしい | オススメ「食」スポット | 生活感度 コラム | 生活感度雑記帳/投稿概要 (ショートコメント投稿フォーム・コラムの案内) |

生活感度雑記帳 − 掲載詳細
2004年 生活の知恵 KIDS (出産・子育て(育児))

生活者の声メニュー トップ>生活感度雑記帳 − 掲載詳細 2004年〜 KIDS (出産・子育て(育児))

▼2003年 ▼2004年 ▼2005年 ▼2006年 ▼2007年 ▼2008年 ▼2009年 ▼2010年〜
2004年 KIDS(出産・子育て(育児))バックナンバー・タイトル一覧

子供のダイエットについて 2004/12/16

12/9付けの子供のダイエットについて私のわかる範囲でアドバイスしようと思います。ちなみに私は看護婦で、趣味で栄養のことも独学で学んでいます。

今、成長期の子供の肥満が多いですね。中には、若年性の高脂血症・脂肪肝・糖尿病などの治療を受けたり、肥満合宿なるものに入らされたりしているお子さんもいます。かわいそうだなと思います。でも、子供は太っていることをそんなに気にしてませんし、何が悪いかなんてわかりません。まず、第一に、おかあさんから太っていることで生じる健康的なデメリットを、真剣にじっくり教えてあげて下さい。見っともないとばかにするのではなく、お子さんが納得して、自分から痩せたいと言うようになるまであせらずゆっくり・・。食事療法も運動療法も、それから始めないと子供にとっては拷問みたいなものです。

食事療法もそんなに難しいものではなく、
1 三食バランスよくしっかり食べること。
2 好き嫌いを無くすこと。
3 ジャンクフードはできる限り食べない。
4 子供と同じものを必ず家族みんなが食べる
これだけ守れば大丈夫。

運動も毎日きめた時間だけ歩くとか、その程度であとはいっぱい遊ぶこと、これで大丈夫。

食事療法も運動療法も小さな目標を毎日持って実行したら楽しいですよ。それで、目標を達成できたら、いっぱいほめてあげて下さい。

私の甥っ子が肥満で悩んでいて、この方法で一年に10キロ痩せました。もちろん、とっても健康です。

肥満は健康にはあまりよくないことですが、痩せていればいいというものでもありません。子供がそんな誤解をしたら大変です。食べるものだって、何を食べたっていいんです、成長期には油ものも、たんぱく質も、炭水化物も絶対必要です。必要以上に偏って食べなければいいだけです。

太っていることが悪いことではありません。ただ健康を損なう肥満は早いうちから解決しないと、こどもがかわいそうですね。おかあさんがいろいろ勉強したり、時間と手間がかかるかもしれませんが、がんばって下さい。

by いーこえモニター・メンバー<さんまゼリー>


息子の爆笑ビックリ事件簿 2004/12/15

ウチのもうすぐ6歳になる長男の話を聞いてください!忍者が大好きで、いつも夫のベルトを腰に巻いて剣とか棒になる物をさしてポーズを決めています。

先日の朝、一生懸命ベルトをクルクル何回も腰に巻いているもののどうしてもベルトの端がビロ〜ンと伸びてブラブラして、おまけに上手くとまらなくて、ベルトと格闘していたので様子を見つつ、ママは助言しました。「ベルトを二重に巻いたら良いと思うよ」

そして息子の言った言葉「エッ?20回も?」とビックリした様子で聞き返されたけど、朝のいちばん忙しいときで「二重」の説明ができませんでした。残念!

by いーこえモニター・メンバー<motoco>


子供のダイエット 2004/12/09

現在長男と次男の肥満で悩んでいます。特に次男は肥満度が50%と、かなり重症です。私も主人も特に太っている訳でもないのですが、なぜか子供たちだけがみるみる太っていきます。

育ち盛りの子供なので無理なダイエットはできないし、ましてやサプリメントなどを飲ますのも心配だし・・・。やっぱり、食事療法と運動しかないのかなぁ?

何かいい方法があれば教えて〜!!

by いーこえモニター・メンバー<kidsmama>


何歳? 2004/12/01

先日、4歳の長男と、1歳半の長女を連れて電車に乗ったときのこと。

若いカップルの隣が空いていたので座ったら、息子が「何歳?」と話しかけられた。「4歳。妹は1歳・・?お母さん、何歳?」と聞くので、「1歳半よ。」と助け舟を出したら、「お母さんは何歳?」だって・・。そんなこと誰も聞いてないよ〜。

by いーこえモニター・メンバー<じゅよよん>


京都南 2004/11/26

先日、紅葉を見に家族で車に乗って出かけました。高速道路の「京都南」というインターチェンジで下りようとしたとき、料金所の看板を見て4歳の息子がこう言いました。「南っていう字には、えんがくっついてるんやね〜」

「えん?」いったい何のことだろうと「えん?円?」といろいろ考えながら、南という字を見てみると、ありました!「南」という字の中に「¥」が!

主人と「子どもの目の付け所はすごいね。」と感心した出来事でした。

by いーこえモニター・メンバー<じゅよよん>


いつになったら・・・ 2004/11/24

我が家には11歳、9歳、7歳、2歳の4人の子供がいます。その中でただ一人「指吸い」が止められない子がいます。それは・・・11歳になる長男です。

時々注意はするのですが、まだ1日に何回も吸っています。「指を吸うのは愛情が足りてないから」とかってよく言われますが、やはりそうなのでしょうか?いったいいつになったらやめられるのやら・・・。

by いーこえモニター・メンバー<kidsmama>


あたり 2004/11/09

先日、4歳の息子と一緒に某キャンペーンの抽選を引いた。息子ははずれ、わたしは3等が当たった。それ以来、息子は家でもチラシを細かく切ってクジにし、「はーい、クジ引いてくださーい。」と、抽選ごっこをして遊ぶのが大好き。

今日、お昼にカップめんを食べていると、息子が「あ、あたりって書いてある!」というので、「え?」と思って指差すところを見てみると、「1食72gあたり」と、成分表示が書いてありました。

by いーこえモニター・メンバー<じゅよよん>


気まぐれ 2004/11/08

先日、久しぶりにおやつを手作りした。その日はジャガイモを、細く切ってフライドポテトにして食べた。「やっぱり手作りのおやつはおいしいね〜。」4歳の息子も「手作りっておいしいね〜」

次の日、一緒に買い物に行ってスナック菓子を買ってきた。おやつの時間に「さあ、今日は何をつくろうか?」というわたしに、「おかあさ〜ん、今日は手作りやめて〜!!」

おいしい言うてたやん!結局何でもええんか!?と、ちょっとムッときてしまいました。せっかくやる気になってたのに・・・。

by いーこえモニター・メンバー<じゅよよん>


日常会話 2004/11/06

普段の買い物にはたいてい子どもと一緒に行くことが多いのですが、4歳の長男はいろいろ商品を見ながら、「これにする?」「これにしようよ」と、勝手に決めて持ってきます。わたしが「これは高いから、ダメ。こっちが安いからこれにしよう」などと、いつもこんな調子。

今年のはじめ、長女の初節句のために家族みんなで雛人形を買いに行くことにしたある日。夫とわたしはいくらぐらいにする?などと色々相談していました。「いいので安いのがあったらそれにしよう。」ということで、出かけました。

人形屋さんで、色々見ていると、息子が大きな声で「ねえ、安いのあった?」「・・・・・。」あわてて息子の口をふさぎ、「そんなこと言ったらダメ」と言い聞かせましたが、我が家の日常会話がバレバレ。恥ずかしかった〜。

by いーこえモニター・メンバー<じゅよよん>


おでんレンジャー 2004/11/04

4歳の息子はヒーローものにハマっている。

最近買ってあげたヒーロー雑誌に、歴代ヒーローのポスターがついていたものだから、毎日飽きずに見て楽しんでいる。次第に自分の身の回りの物まで○○レンジャーと名づけてみては一人で楽しんでいる今日この頃。

とっても意味不明なのだが、メンバーはいつも父と母と妹と自分のみ。今日は晩ご飯のおでんを食べながら、おでんレンジャー!と、また新たなシリーズを創作していた。いったいいつまで続くのやら・・・。

by いーこえモニター・メンバー<じゅよよん>


チャイルドシートのシートベルトバックル利用
について
2004/10/27

以前、「あったらいいなぁ提案箱」で、「熱くならない熱くならないチャイルドシートのシートベルトバックル」について投稿しました。

先日、思い立って利用中のチャイルドシートメーカー(タカタ)に要望を出しました。すると翌日、今後の検討項目としていただける旨と、ちょっとした利用工夫をご連絡いただきました。

炎天下駐車中は、バスタオルやサンシェードをかぶせて、チャイルドシートの高熱化を防ぐこと。
また、チャイルドシートのバックルにタングが差し込まれている状態の方が、バックルからタングを外している状態よりも、タング自体の温度は低いという利用者からの報告があったこと。

二つ目の話などは、なかなか知り得ない情報です。メーカーの迅速な対応に感動し、情報提供をいただけたことに関して、さらに商品の信頼感が増しました。

by いーこえモニター・メンバー<このこの>


子供は何でも聞いている 2004/10/08

以前私の兄と兄の嫁が真剣に離婚を考えているときがありました。子供は上の子が3歳、下の子は1歳。兄は家にもほとんど帰って来ない状況でした。嫁のところへ遊びに行くと子供たちは無邪気に遊んでいましたが私と嫁、そして母は離婚の話を白紙に戻す方法を話しあったりもしていました。

その年のクリスマス。姪と甥にクリスマスプレゼントを持って行きました。その日も兄は帰ってきませんでした。

嫁にちょっとこれ見てよ!と言われ、嫁が上の子のベットから持ってきたものはスケッチブックに書かれた絵。兄と嫁が2人仲良く並んだ絵でした。私と嫁はすごく涙が出そうになっていました。姪に「これ何の絵?」と聞くと「ママとパパの結婚式!」といいました。私たちの話もほとんど聞いてないようにして遊び、兄が帰らなくても何も言わない姪でしたが、一番寂しくて、今ある状況を身体で感じ取っていたのかと思うとすごく切ないですね。子供は言葉が分からなくても回りの状況が分かっているんだと思いました。

by いーこえモニター・メンバー<ビィ〜ム>


お菓子を与えないで下さい 2004/10/07

タイトルをみると、動物園の立看板のようですが・・。よく子供連れでいると、知らない人を含め、ご年配の方からお菓子をいただきます。

公園やスーパーでお断りするのも失礼なのですが、ちょっと恐縮しながら「ごめんなさい今歯の治療中なものですから、すいません。ありがとうございます。」とご辞退します。いまのところ、チビちゃん達も公園でいただいても、お礼をいい、ポケットにいれて帰ってきます。

だって、怖くないですか?? 衛生とか、餌付けされちゃうようだし、可愛いとおもってくださっての事だと思うので、嬉しいのですが、やっぱりやめた方がいいと思ってしまいます。

by いーこえモニター・メンバー<ぱんだ>


おはよう 2004/10/07

昨日、お父さんと自転車で出かけていった4歳の息子。「ただいま〜。チューリップの球根買って来たよ〜。」

早速お昼ごはんの後でベランダのプランターに植えていました。今朝は「チューリップちゃん、おはよう。」とジョーロで水をやって、芽が出るのをとても楽しみにしている様子。わくわくするね。

by いーこえモニター・メンバー<じゅよよん>


初めての 2004/10/05

今日わが息子(4歳)が初めて一人でエレベーターに乗って同じマンション内のお宅に遊びに行った。先日息子と同い年のR君が一人でエレベーターに乗って、ちゃんと自分ちの階のボタンを押して帰っていたのを見て、しっかりしてるなあ、と感心していたのですが、うちの息子もちゃんとできたかな。エレベーターがしまった瞬間、不安そうな顔してたけど・・・。

こうやって、初めてをいっぱい経験して成長していくのですね。

by いーこえモニター・メンバー<じゅよよん>


子供の抱っこにはスリング! 2004/09/28

団地5階に住んでいる私は、ベビーカーを下ろす手間も一苦労のため、ちょっとした外出にはもっぱら「スリング」を利用しています。

スリングは帯のような布を片端のリングを使ってベルトの要領で輪にし、それを袈裟懸けにかぶって胸の前に出来たハンモック状のポーチに子供を抱えて使うものです。まだ知らない人も多いようで、街で色んな方に「おかあさんと寄り添うような抱っこで、いいわね。」と声をかけられることも多いです。

市販の抱っこ紐は、子供が嫌がって、一万円以上したのに使わなくなってしまいました。取り扱いがインターネット中心で、なかなか購入の機会が無い人も多いようですが、便利で安全な使い方の講習会なども増えてきているようなので、もっと「スリンガー(スリング利用者)」が増えるといいなぁと思います。

by いーこえモニター・メンバー<このこの>


子供の絵や習字の一時保管に 2004/09/22

子供の習字や絵はすぐに重ねると色がついたりして困ります。私は、しばらく新聞を冊子状にしたものにはさんで置いています。

新聞一日分を真ん中横を切ります。わになっているほうを何箇所かホッチキスで留めます。こうするとパラパラめくれる27×40?くらいの冊子状になります。このあいだに、一枚ずつはさんでいきます。

きちんと保存したいものは後日別の場所へ。あるいは撮影するなど。その他はこのまま筒状に丸めて保存してもいいと思います。

by いーこえモニター・メンバー<sayasaya>


台風の目 2004/09/09

最近台風が日本上陸しまくりですねー!!喘息もちの私は台風にも体調が影響されるわけでして・・・。いろんな意味で迷惑千万!そんな私を横目に「台風」という言葉に色めきだっている男が一人。それは私の息子、保育所年中組の4さい児です。

朝のニュースで「台風情報」を見るたび、なぜか「お姉言葉」で「いやーねーもう!!台風またやってくるのー!!」とか叫びながらホクホクしてるんです。こっちは家の屋根が飛んだりしないかヒヤヒヤしてるのに・・・。

ある日、保育所で台風の知識をちらっと仕入れてきた息子。「台風には目があるんやって!!」どうやら生き物系だと思っている様子。「でもずーっと目あけっぱなしやったら痛くならんのかねー」と心配そうに台風を気遣う息子。

うーん。いろいろ問題はあるけれど、やさしい心があるってことでよしとしよう!!

by いーこえモニター・メンバー<なっちゅ>


トイレトレーニング 2004/08/30

うちの子は1歳8ヶ月!絵本が大好きな女の子です。トイレトレーニングをそろそろはじめないといけないなー。と思いどのようにしたらいいのかと悩んでいました。

まずはトイレに一緒に連れて行くことからはじめました。「ここはトイレよー。おしっこやうんちをするところよー。」と教え続けました。するといつのまにかトイレを指さしては「しー。」と言うようになり、トイレはおしっこをするところだと理解したようです。

次に絵本を読んであげることにしました。その絵本はもちろんトイレに関する絵本です。いろんな動物たちがトイレで上手におしっこをするという本です。すると、どうでしょう。自分もその気になるのか、おしっこがでたくなると「しー、トイレ」と言うようになりました。そして、トイレに連れて行くと上手におしっこをすることができました。また、出たのがとても嬉しいのか「出たよー」ってにこにこしながら言います。トイレでおしっこをしただけなのに親子で感動してしまいました。

まだまだ、おしっこが出た後に「しー」と言う時もありますが、順調にトイレトレーニング進行中です。子供と一緒にすごしているとささやかなことに感動があったりとなんだかホットするひとときが気持ちいいですね。

by いーこえモニター・メンバー<reitanmama>


代わってあげたい 2004/06/29

現在はじめての育児中です。子供は只今9ヶ月。4日ほど前から熱と下痢でぐったりしています。

いつもは、やっと歩けるようになったおぼつかない歩き方ででも、立って歩くのがうれしいらしく楽しそうに部屋中をパタパタと動き回っていたのに、今はぐったりと大好きな毛布をだっこしたままごろごろしています。

お医者さんからは、「ただの風邪だから心配しなくていいよ」とはいわれていますが、だるそうなわが子を見ていると出来ることなら代わってあげたい気持ちになります。子供がいなかった時には感じることのなかった”いとおしい”って気持ちがこんなかなと思っています。

とにかく、早く良くなって外で遊ぼうね。今日はいいお天気だよ。

by いーこえモニター・メンバー<ひろみ>


お母さんも成長したかなあ 2004/04/05

子供たちが私の背をとっくに追い越したこのごろ、もう使わなくなったおもちゃや、子供服を整理していると、子育てに夢中ですごしたころを懐かしく思い出します。

親元を離れ、しかもはじめてだらけの子育て。きつくしかったり、こっちが精神的に参って子供にあたったりしたことを反省したり、小さくて愛らしかった乳児・幼児時代のおもいでが、なんともいとおしくてなりません。その当時はもう何もかも精一杯で、一生懸命でしたが、時間がたって今思うと、もっともっとかわいがって、毎日ゆったりと、やさしくせっしてあげられたらよかったのにと、思います。

それなりの反抗期も経験し、今は心強い相談相手にもなってくれる成長した子供たちを見ていると、家族でいっしょにいられるこの平凡な毎日が、ありがたくてありがたくて。

小さい子供さんの子育て真っ最中のおかあさまがた! とても大変な毎日ですが、じんせいのなかで、とても素敵な時間を過ごされているということを、ちょこっと心の隅にとめておいてください。

by いーこえモニター・メンバー<あらごるん子>


双子の幼稚園 2004/03/08

今年はいよいよ我が家の双子の娘が幼稚園に入園します。

家の近くの幼稚園は定員オーバーで抽選でした、それは良いのですが双子の場合は2回抽選をしなくてはいけないのです。同じ一家なのだから1度じゃいけないのかしら……、と疑問を感じながらもくじを引きました。運悪く1人の子が落ちてしまったのです。おかげで少し遠い幼稚園に車で送迎しなければなりません。

決まりごととはいえもう少し柔軟な対応をしてくれればいいのにとなんか納得いかない気分です。

by いーこえモニター・メンバー<サチ>


100円均一化粧品の使い道 2004/03/08

私の姪っ子は4才。会う時、いつも私の化粧道具で遊ぶのが常。でも中には高い化粧品もありいつも遊ぶ時はひやひやしながらでした。おもちゃ屋さんでメイクセットを買うことも考えましたが値段、結構するんですよね。そこで..100円ショップで買い物をしていた時思い付きました!100円の化粧品で姪っ子の化粧用具をそろえることを。

ポーチ(これももちろん100円)にひと通りのものを揃え渡したとこと大変喜びました。それ以来姪っ子は私がお化粧している横で自分の化粧道具でメイクしています。

これで私の化粧品も変な削り後がつくこともなくなりました。女の子は化粧品で遊びたくなるのはしょうがないこと。高い化粧品で遊ばれて困っているお母さんはお試しあれ!

by いーこえモニター・メンバー<うにゃん>


出産後初めての温泉旅行! 2004/03/08

2月の初めに家族3人で下呂に温泉旅行に行きました。

4ヶ月の赤ちゃんとの温泉入浴は予想以上に大変でした。脱衣所でベビーベットがいっぱいで使えず、順番待ちをしていたら、親切なおばさんが「抱っこしててあげるから着替えていいよ」と手伝ってくれてとてもうれしかったです。ありがとうございました!

温泉で体だけじゃなく心も癒された旅行でした!

by いーこえモニター・メンバー<ゆうたん913>


オムツかぶれには、我が家オリジナルの
「いぶナップ」
2004/01/17

家には2人の息子がいるのですが、2人とも肌の弱い私に似たようでオムツでかぶれやすいのが悩みでした。

そんな時、祖母がお風呂に木酢液を入れると肌の調子が良いと言う話を聞いてさっそく実行したのですが、お湯がいぶくさくなるのが問題でした。皆さんもお風呂の残り湯を使って洗濯をされていますよね。そう、洗濯物にまで匂いがついてしまうのです。

そこで市販のおしりナップを木酢液につけて、おしりを拭くことにしたら、なんとみるみるおしりが綺麗になっていったんです。しかもウンチの匂いが、いぶ臭さで消えるのです。

これを我が家では「いぶナップ」と呼んで、愛用しています。2年前の長男が2歳ごろから使い始め、今は1歳半になる次男に受け継がれています。

木酢液は、ホームセンターで手に入れられると思います。薄めて使うのが一般的のようです。オムツかぶれでお悩みの方は、ぜひ1度ためしてみて下さい。

by いーこえモニター・メンバー<ゆうたく>


目的意識ってすごい 2004/01/17

娘が5ヶ月を迎えるやいなやハイハイをし始めました。二人目の成長というのは目を見張るものがあるのですが、こんなに早くハイハイを始めるとは思っていませんでした。

よくよく考えてみると、すべての基本は二人目は一人目と違って放ったらかしにされているという点にあると思います。一人目の時は、ちょっと洗い物をするので一人で遊んでて欲しいと、このおもちゃで遊んでてねという感じで、何かを与えていました。もちろん二人目にはそんなに丁寧な対応ではありません。

しかし、お兄ちゃんが出しっぱなしにしたおもちゃがその辺に落ちているのです。それをなんとしても取りに行こうという目的意識こそが早い成長を促すのでしょう。

まだだいぶん先のことですが、年を取ると生き甲斐を見つけないといけないと言われる所以を見つけたような気がしました。

by いーこえモニター・メンバー<たくママ>


我が家にサンタさんがやってきた 2004/01/17

12月10日からのサービスで、ピザーラでピザをたのむとサンタの姿で配達してくれます。そんなサービスをこの間、利用すると大喜びの子供たち。「サンタさんが家にやってきた!」と大騒ぎでした。

しかし,小2の長男は「まだクリスマスでないのになんで?それにサンタっていったい世界中で何人いるの?」とピザ屋のサンタさんに質問攻め。「ごめんね。アルバイトやねん!」ピザ屋のサンタさん照れながら答えてくれました。ナイス回答!

長男はあれから街にあふれているサンタさんを見つけると、「サンタさん,ぎょうさんアルバイトをやとってるんやな〜」と感心しています。ピザ屋のおにいちゃんの粋なはからいに感謝!まだまだ我が子は、サンタの存在を信じています。

by いーこえモニター・メンバー<おばちゃんママ>


投稿はこちら!
 
PAGE TOP
このサイトで使用されているすべての写真・文章・画像等の無断転載使用を禁じます。
Copyright (C) MELLINKS CO.,LTD. All Rights Reserved.