生活者が主役! 「なぜ」「どうして」「こんなふうに」・・・暮らしの様々な生活者の声を発信します。
元気モリモリ、心ワクワク、みんなで創る暮らし密着コミュニティサイト。
生活者の声

生活者の声メニュー 新規メンバー・モニター登録 メンバー特典 投稿受付一覧 サイトマップ よくある質問(FAQ)

MYページログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた方は…
(SSL環境)
投稿受付≪投稿する≫
投稿受付一覧
消費者の声レポート 受付
ぴかぴか掃除テク 受付
コツコツが楽しい節約テク 受付
生活感度雑記帳 受付
あったらいいなぁ提案箱 受付
いいものブログ 受付
身体にやさしいおいしい情報 受付
健康にこだわる食スポット 受付
ボランティアスタッフ 受付
暮らしの情報≪情報を見る≫
暮らし密着アンケート一覧
生活者の声・生活感度雑記帳 コンテンツメニュー
あったらいいなぁ提案箱一覧
「消費者の声」掲載一覧
暮らしの情報アンテナ 掲載一覧
いいものブログを見る
コツコツ節約テク≪投稿を見る≫
節約テク一覧
編集部編
投稿編(ショートコメント)
投稿編(コラム)
ぴかぴか掃除テク≪投稿を見る≫
掃除テク一覧
編集部編
投稿編(ショートコメント)
投稿編(コラム)
自主調査≪プレスリリース≫
自主調査≪プレスリリース≫一覧
メールマガジン
節約ワザ&家事テク、暮らし方紹介
メールマガジン発行者の方へ
いーこえモニター紹介者募集中
SSL グローバルサインのサイトシール
いーこえモニターは、実在性の証明とプライバシー保護のため、グローバルサインのSSLサーバ証明書を使用し、SSL暗号化通信を実現しています。
生活感度雑記帳 INDEX (掲載一覧) | FOOD & COOKING (料理・レシピ) | HOUSEKEEPING (家事・家計) | HEALTH & BEAUTY (ダイエット・美容・コスメ・化粧品) | ENTERTAINMENT (旅行・ライブ・映画・読書) | KIDS (出産・子育て) | OPINION (暮らしの知恵・気づき) | WORKS (仕事・キャリアアップ) | 地元でみつけた!身体にやさしい、おいしい | オススメ「食」スポット | 生活感度 コラム | 生活感度雑記帳/投稿概要 (ショートコメント投稿フォーム・コラムの案内) |

生活感度雑記帳 − 掲載詳細
2003年 生活の知恵 FOOD & COOKING (フード・料理・レシピ)

生活者の声メニュー トップ>生活感度雑記帳 − 掲載詳細 2003年〜 FOOD & COOKING (フード・料理・レシピ)

▼2003年 ▼2004年 ▼2005年 ▼2006年 ▼2007年 ▼2008年 ▼2009年 ▼2010〜2012年
2003年 FOOD & COOKING(フード・料理・レシピ)バックナンバー・タイトル一覧

卵の殻でカルシウム不足を解消しよう! 2003/12/33

皆さんは卵の殻はどうように利用していますか?ビンを洗うのに使ったり、植木鉢に入れたりして利用する方もいるでしょう。

私は、卵の殻の成分、カルシウムに注目し、卵の殻を乾燥させ粉末にしてクッキーやビスコッティなど焼き菓子にまぜたり、フライの衣やハンバーグにまぜて利用しています。

卵殻粉末の作り方はとても簡単です。まず、卵は割る前にきれいなスポンジ等でよく洗ってください。普通、市販の卵は洗卵してあるのですが、外で放し飼いの鳥の卵は土壌細菌がついていることもあるので、気をつけて洗いましよう。

割った殻は内側の薄い膜ごと、熱したフライパンやオーブンで乾燥させます。十分乾燥すると硬かった殻は非常にもろくなります。

これをすり鉢やフードミキサーなどで細かくすればできあがりです。簡単に粉々になりますよ。

さて、この卵殻粉末は、もとの殻の成分、炭酸カルシウムが熱により酸化カルシウムになっています。このままではカルシウム吸収率が悪いので、牛乳やチーズなどの乳製品と共に使用することをおすすめします。牛乳中の乳糖、カゼイン、ホスホペプチド、リジンなどが小腸を刺激し、カルシウム吸収率をぐんと上げる働きをするからです。

ちなみに、牛乳中のカルシウムはリン酸カルシウムとして存在しています。どのカルシウムでも、吸収されて体内で働くときにはカルシウムイオンとして働いているので、不足しがちなカルシウム、積極的に摂りたいですね。ぜひやってみて下さい。

by いーこえモニター・メンバー<tef>


離乳食にもok、食費と時間の
節約になる具だくさん味噌汁
2003/12/17

我が家では、子供が生まれてからだしの素を使うのはやめて、こんぶとかつおぶしで毎回だしをとることにしました。そこで、せっかく手間をかけたので、十分に活用してしまおうというわけです。

その1 まず、普通に、いつもの倍くらいの量のだしで具だくさんの味噌汁を作ります。具の量はいつもと同じにします。

我が家の定番はじゃがいも、にんじん、玉ねぎ、白菜ですが他に大根、かぶ、ほうれんそう、小松菜、かぼちゃなどあるものでいいです。

材料がよく煮えたら、おみそを入れる前に多い分の汁だけ土鍋などに移します。そこにごはんを入れ、雑炊にします。少しお醤油をたらしてから、むらしてできあがり。野菜のだしがきいていてとてもおいしいです。離乳食にもokです。お好みで、のりをかけてもいいですよ。おなかの調子が悪い時でもこの雑炊と味噌汁なら食べられます。

その2 前の晩に具だくさん味噌汁を二食分まとめて作ります。次の朝残った味噌汁を暖め、その中に卵を人数分落とします。卵がある程度かたまればできあがりです。

うちのだんなは、卵入り味噌汁とごはん、つけもの、のりがあれば朝はokという人なので、時々この超簡単メニューですませてしまいます。子供にはパンと組み合わせることもあります。

by いーこえモニター・メンバー<マム>


白菜のクリームシチュー 2003/12/17

この季節、白菜がお安いですよね。これを使ったクリームシチューが美味しいんです!

材料は、ジャガイモ、人参、白菜でOK!たまねぎの代わりに白菜をたっぷり入れちゃいます!

我が家では、クリームシチューと言えば白菜!ちょっと合わない? と思うかもしれませんが、是非一度試してみてください。白菜は、細く切って(お味噌汁に入れる時のように)入れます。お鍋にたっぷり過ぎるくらいでも、OKなんですよ!是非一度味見してみてください。

by いーこえモニター・メンバー<Rumina>


観光地でのコンビニ活用法 2003/12/17

先日、隣県へ紅葉狩りに行って来ました。行く前に地酒を買って来ようと思っていたのに酒屋さんにめぐり会えず諦めかけていた時ジュースを買おうと寄ったコンビニで地酒を発見!!!

種類は少ないですが地元ではお目にかからないお酒を購入できました。帰ってから早速のんでみると味にまたまた大満足。

コンビニは全国統一規格のものしか売ってないとおもっていましたがこんな活用法があるなんて。ちょっと、いやかなり得した気分になりました。

by いーこえモニター・メンバー<うにゃん>


寒い季節にぴったり!
野菜不足解消に最高のあったかお鍋
2003/11/26

以前、雑誌で見かけた鍋料理を我が家流にアレンジしたメニューで、野菜がとってもおいしく、たっぷりと食べれるのが嬉しいお鍋です。

大根1/2本、人参小1本をマッチ棒太さの千切り、あとは青菜は手元にあるもの(ほうれん草、小松菜、春菊、チンゲン菜等何でも)を鍋で軽く煮ます。豚肉(鶏肉、牛肉でも)の薄切りを下ゆでしたものと、焼餅(うどんでも)を最後の仕上げ時に加えひと煮たちし、白ごまにポン酢を合わせたつけ汁でいただきます。

温まるし、これからの季節には最適な野菜がたっぷり摂れるお鍋です。

by いーこえモニター・メンバー<chikotan>


ハンバーガー屋さんのデザート、
オススメです!
2003/11/26

先日、モスバーガーでモンブランを食べました。

モスはハンバーガーはもちろんサイドもおいしいのでかなり期待していました。いつもはデザートまで手(お腹)が、まわらずメニューを物欲しげにみるだけでしたが今回はデザートを購入するためにいったのです。

すると新メニューになっておりモンブランといちごのケーキが(^^)早速モンブランを購入。はい!おいしかったです。マロンクリーム、生クリームはもちろんですがダイス状に切ってあるクリがおいしかった!

お値段は320円とお手ごろ感はないのですが、味はお薦めの1品です。

by いーこえモニター・メンバー<うにゃん>


ごま油(またはラー油)を入れて簡単!
おいしい! 中華風酢の物
2003/11/26

ごま油かラー油を入れるだけで、あっという間に中華風酢の物の出来上がりです。

<材料>
・きゅうり 2本
・合わせ酢
  しょうゆ 大さじ4
  酢大さじ 2
  砂糖大さじ1
  ごま油かラー油 少々
  刻みしょうが(めんどうであればチューブのものでもいいです)
  とうがらしの輪切り少々(ラー油を使った場合、とうがらしを入れなくてもOK)

<作り方>
1.きゅうりは板ずり(まな板の上にのせ塩をまぶしてころがす)
水洗いしてから縦2つ割りにする。これを軽く棒でたたき食べやすい大きさに切る。
2.あわせ酢用の調味料をまぜあわせる。
3.1を2の中にいれ冷蔵庫で冷やし、出来上がりです。

こうすると、子供たちもバリバリきゅうりを食べますよ!

by いーこえモニター・メンバー<3児の母>


納豆についているタレを調味料として活用! 2003/11/26

市販の餃子や納豆、ハンバーグ、うなぎについているタレがありますが、我が家では使わないことが多く、ついつい冷蔵庫にたまってしまいます。

そこで、野菜炒めをしたときに少しずつ組み合わせて味付けに使ってみました。すると、アクセントがきいてとてもおいしく! びっくり! つい捨てたりしがちなものですが、こうして使うと、すばらしい調味料に変身です。

by いーこえモニター・メンバー<みゅう>


茶ガラを使った
「カテキンたっぷり♪お茶の佃煮」
2003/11/04

我が家では、毎日、冷茶をたっぷり作っては冷蔵庫へ常備しているのですが、その度に出てしまうお茶ガラが、いつも、もったいなく思えていました。

何とか、利用するテはないものか……、とモノは試しとばかりにお茶の佃煮を作ってみたのですが、これが意外と好評。今話題のカテキンも、これならしっかり摂取できますし、オススメです。

1.小さな片手鍋などに、だし汁100ccを入れ、沸騰させます。お茶ガラは水気をしぼっておきます。
2.砂糖・しょうゆ大さじ3杯とお茶ガラを入れ、よく煮詰めます。
3.汁気がなくなってきたら、最後は炒めるように菜ばしでかき混ぜ、完全に汁気をとばします。お好みでいりゴマを混ぜると香ばしさがアップします。

おにぎりの具によく合います。中に入れてもいいし、混ぜご飯のようにしても、おいしいです。

by いーこえモニター・メンバー<きりん>


授乳期のお母さんにもうれしい ”納豆揚げ” 2003/11/04

この納豆揚げの作り方は、私が長男を出産したころ”おっぱいたっぷりメニュー”として知りました。

<材料>
納豆2パック
玉ねぎ 半分
青ネギ 適量
プロセスチーズ お好みで(うちはチーズ多めが大好きです)
小麦粉・玉子・水 材料がまとまる位

<作り方>
1、玉ねぎはスライスに切り、青ネギはみじん切り、プロセスチーズは1cmぐらいに切っておく。
2、小麦粉・玉子・水(1がまとまる位の分量)を混ぜ合わせ、1を入れる。
3、塩・こしょう・納豆についているたれをいれて混ぜ合わせる
4、後は、3〜4cmぐらいの大きさになるように、スプーンですくって揚げるだけ!
5、しょうゆをつけていただく。

揚げているときちょっと「納豆くさい」かも知れませんが、おいしいですよ!

by いーこえモニター・メンバー<いーちゃん>


果物の皮で、美味しくて栄養豊富!
節約にもなるおやつ
2003/11/04

秋って果物がおいしいですよね。皆さん、皮を捨てていませんか?

もし、捨てているとしたらそれは「もったいない!」。我が家では、りんご、柿、梨の皮などはてんぷらを作ったときに、最後に衣をつけてよく揚げておきます。

おやつやおつまみにおいしく食べられますし、食物繊維やビタミンも摂れて体にもいいですよ。

by いーこえモニター・メンバー<ひろりん>


お子さんと一緒に、
手軽に作れるあつあつ「ちょこパイ」
2003/10/16

お子さんと楽しみながら簡単に作れるおやつです。

材料は市販のパイシートとお好みの板チョコと卵黄のみ! まず、市販のパイシートを2枚のばします。次に、板チョコを一口大の大きさに割ります。割ったチョコを一定間隔をおいてのばしたパイシートに並べもう一枚のパイシートをかぶせます。チョコを包むように切り分けチョコが入ったパイシートの周りをフォークの先で押してくっつけます。表面に卵黄を塗りそれを180度のオーブン(オーブントースターでも大丈夫!)へ。良い色になったら出来上がり!

焼き上がりはチョコが熱いので、<つまみ食い>には十分注意してくださいね〜♪

by いーこえモニター・メンバー<うにゃん>


おいしーい!
とり野菜みそで作るあったかお鍋
2003/10/16

金沢に住む友人からおみやげにもらった、まつやの「とり野菜みそ(加賀みそ食品)」。これを使って作る「とり野菜みそ鍋」がすごくおいしいです。 一口食べたら、必ず「おいしーい!」と出るぐらい本当においしいです。

分量の水を沸騰させ、とり野菜みそを入れ煮立て白菜を主として色々な野菜と鶏肉を入れます(豚肉・牛肉でもOK)。

からだもあったまって、これからの季節何度も食べたくなるお鍋です。

by いーこえモニター・メンバー<み〜>


キムチ好きの方にオススメ!
簡単で温まる雑炊
2003/10/16

キムチ好きの私たち夫婦は、つい先日、ちょっとした創作料理を作ってみました。

<材料>
 キムチ 適量
 鶏がらスープ(家庭では、スープの素プラスお湯) 適量
 冷ご飯 適量

お茶漬け感覚で、体もあったまるし、これからの季節におすすめです!

by いーこえモニター・メンバー<ゆっか>


栄養のバランスも良く、
家庭的なメニューが揃う店
2003/10/16

先日、久しぶりに会った幼稚園ママ友達と一緒に、地元の隠れ家的お店でランチをとりました。お店の名前は「熊次郎(埼玉県)」。看板も小さく、場所も分かりにくいところなのですが、清潔で落ち着いた店内では、やさしそうなおかみさんが出迎えてくれます。

こちらでのランチメニューは3種類。1.さわらの西京焼き定食。2.鮭の西京焼き定食。3.豚肉のおろしポン酢定食。全てランチコーヒー付きで1000円です。私は、3の豚肉のおろしポン酢って、どんな料理? とわくわくしながら注文しました。出てきたのは、豚肉を片栗粉でまぶして揚げたものに、おろしポン酢がかかっているという、珍しく、そして美味しいアイディア料理でした。

他にも健康的なポテトサラダやモズクなどの小鉢3種とお味噌汁、ご飯がついています。栄養のバランスも良く、家庭的な美味しさ。早速我が家でも挑戦してみようと思いました。お勧めのお店です♪

by いーこえモニター・メンバー<ゆきちょ>


体にやさしいおやつ「クラッカー」を作ろう! 2003/10/03

子供は甘いクッキーやチョコレート、スナック菓子が大好き。だけど、毎日そんなものばかり食べさせるわけにはいきません。甘くないけど美味しい、そして台所が汚れない簡単なクラッカーの作り方をご紹介します。

材料:
    薄力粉 80g
    全粒粉 20g
    塩 小さじ1/2
    ごま 小さじ1/2
    オリーブオイル 大さじ3
    牛乳 大さじ3

1.材料を全部混ぜて、しゃもじ等で適当にまとめ、ポリ袋に入れる。
2.ポリ袋の上からおにぎりを作る容量で、粉を再度まとめる。
3.ポリ袋の上からのし棒で、生地を2mmぐらいの厚さにのばす。
4.ビニール袋の2辺をはさみ等で切り、包丁で生地に適当大きさに切り込みを入れる。
  (私は棒状にして、ポッキーみたいな感じにしてり、
   スクエア状にしてクラッカーっぽくしてみたりしてます)
5.180℃のオーブンで12分加熱した後、150℃に下げ8分加熱。
  (オーブンによって多少調整必要)
これで出来上がり!!

生地にハーブを刻んでいれたり、桜エビを刻んでカルシウム補給したり、いろいろアレンジできます。

by いーこえモニター・メンバー<丸いママ>


絞りたて新鮮牛乳は段違いに美味しい! 2003/09/18

富士朝霧高原のまかいの牧場では、絞りたての牛乳の直売があります。絞りたてなので新鮮だし、牛乳の味も市販のものとは段違い!

この採れたての新鮮牛乳を使ってその場で作るチーズも絶品!クリームチーズはとってもオススメです。更にこのチーズを使って焼いたパンもオススメ! ソフトクリームだってもちろん、しっかりしたミルクの味を味わえる美味しいソフトクリームも絶品♪ 絞りたてだからこそのこのお味! 牧場でだからこその贅沢ですよね!

牛乳は瓶に入って1本600円。美味しい牛乳を飲みたい方にオススメです。

by いーこえモニター・メンバー<Rumina>


お味噌の味がまろやかな野菜マーボー 2003/09/18

<材料>
絹こし豆腐 2丁
合びき肉 (豚ひき肉でもOK)200g
玉ねぎ 1個
にんじん 1/2個
*あれば、しいたけやもやし長ネギなど入れるとおいしいです
にんにく1かけ しょうが1かけ 赤とうがらし又はトウバンジャン
しょうゆ大さじ4・みそ小さじ2・砂糖小さじ2・水1/2カップ
片栗粉大さじ1・油

<作り方>
(1)玉ねぎは薄切り、にんじんは千切りにする
(2)にんにく・しょうが・トウガラシはみじん切りにする
(3)中華なべに油をひき、?を炒め、合びき肉を加えて炒め?を加えてさらに炒める
(4)豆腐は角切りにし、しょうゆ・みそ・砂糖・水・を?のなべに加えて煮立て、片栗粉を水で溶いて入れとろみがついたら出来上がり

*赤とうがらし・トウバンジャンがないときは入れなくてもおいしいですよ。
*野菜もたくさんとれて、栄養まんてん!です。

by いーこえモニター・メンバー<3児の母>


野菜が高値の今夏におすすめの一品! 2003/09/11

今年は青野菜が高いですよね。そこで、我が家自慢の根菜を使った食欲の出る料理を紹介します。

ニンジン1本は細切りにし、レンジで少しやわらかくしておきます。細切りにした豚肉とスライスした玉ねぎ、ニンジンを油でよく炒め、ケチャップ、ソース、カレー粉で味付けして出来上がり!

暑い日でもたくさん食べられ、パンにもごはんにも合う味です。おためしあれ。

by いーこえモニター・メンバー<ねこのこ>


さっぱりとしていて美味しい「氷だいふく」 2003/08/26

皆さんよくご存じのアイス、「雪見だいふく」の夏バージョン(?)の「氷だいふく」食べたことありますか? このアイス、あまり甘くないので、口の中がすっとします。もちろんおいしいです。へたなかき氷を食べるよりずっとおいしい。

「雪見だいふく」同様2個入り。お餅の中に氷あずきが入ってます。「もぅちょっと食べたいな」と思うくらいの大きさなので、これくらいでちょうど良いのかなと思ってます。

by いーこえモニター・メンバー<きらら>


油で揚げないから、簡単!
ヘルシー! コロッケもどき(!?)
2003/08/26

コロッケは大好きだけど作るのって結構手間がかかって大変ですよね。時間がないけどコロッケが食べたい!という時にこのコロッケもどきはいかがでしょうか?

作り方はじゃがいもをゆがいてつぶし、炒めた玉ねぎとミンチをまぜてまるめるところまでは同じで、その後パン粉をフライパンでキツネ色になるまで炒めるんです。そしてまるめたものにつけるだけ!

油で揚げないから簡単! そしてヘルシーですよ!

by いーこえモニター・メンバー<み〜>


絶対失敗しない! ポン酢を使った
簡単あっさりヘルシー炒め物!
2003/08/07

「しゃぶしゃぶ」って年に何回も出来るものではないので、ポン酢の使い道に困ることってありませんか? そこでこれからの季節にピッタリの、あっさり豚肉の炒め物を紹介します。冷蔵庫の残り物で出来ますよ。

【材料】
 豚薄切り肉、厚揚げ、キャベツ、塩・コショウ、ポン酢、料理酒、油

 1.豚薄切り肉に塩、コショウをふっておく。
 2.厚揚げ、キャベツは食べやすい大きさに切る。
 3.1を炒める。臭みを取るために料理酒を入れる。
 4.豚肉が炒まったら、キャベツ、厚揚げを入れる。
 5.全体に火が通ったら、ポン酢を入れる。
   (ポン酢の入れすぎでの失敗は絶対ありません!!)
 6.全体にポン酢がなじんだら出来上がり!!

その他、きのこ、人参、もやし、白菜、何でも合うのでお試しあれ。
うちの主人も大絶賛です!! オススメ!!

by いーこえモニター・メンバー<oldnavy>


玄米で体質改善!
おいしく炊く方法みつけました
2003/08/01

玄米は、ビタミンや食物繊維などが多く、体にとても良いということですが、なかなかおいしく食べるのは難しいですよね。うちでは、以前に玄米を戴いたのをきっかけに、試行錯誤のうえ、この炊き方に落ち着きました。

1、炊飯器にかける2,3時間前から、水につけておきます。(私は、寝る前につけておいて、朝に炊くパターンが多いです)
2、水加減は、白米の時より1合分多くします。(ここがポイント!)
  例えば、3合炊くなら、炊飯器の4合の目盛りまで水を入れます。
3、オリーブオイルを、少し(2,3滴)入れます。

後は、スイッチを入れるだけで、柔らかく仕上がります。もし、失敗して固くなってしまったら、その食感を逆に利用して、チャーハンにするとパラパラでおいしいですし、おかゆにする、という方法もあります。

白米から玄米に変えて、驚いたことに、長年のアトピーがほとんど出なくなり、お通じも調子がいいです。主食の重要さを実感しています。ぜひ、お試し頂ければと思います。

by いーこえモニター・メンバー<みっふぃー>


自然食の素敵なお店をご紹介します! 2003/07/24

有楽町線の江戸川橋(東京都・文京区)にある自然食のお店をご紹介します。

ひっそりとたたずんでいてあまり目立ちませんが、店内はとても込み合っています。たまにマスコミの方がいらっしゃっていて知っている人の中では有名な店のようです。

お店の名は「未来食アトリエ風」、ここの一階にある「つぶつぶカフェ」がその場所です。雑穀や野菜などを使用したお料理はとても食べやすく、砂糖を使っていないというお菓子が砂糖なしと思えないような美味しさです。玄米のコーヒーやオーガニックコーヒーなどもあります。ランチは雑穀か玄米のご飯と雑穀のお料理お野菜や漬物味噌汁がついて1000円です。持ち帰りできるお菓子などもあるので、小さいお子さんのいる家庭などへのお土産にもお薦めです!

江戸川橋の4番出口をでて右へ進むとお花屋さんがあってその隣りの隣りにあります。是非是非一度行ってみて下さい。

by いーこえモニター・メンバー<Rumina>


静岡ならではの「黒はんぺん」を
おいしいですよ!
2003/07/15

黒はんぺんをご存知ですか? これは、静岡ならではのはんぺんなのです。

普通はんぺんというと、白いふわふわしたもの…ですよね。黒はんぺんは、違うんです。いわしが原料で出来ていて、黒はんぺんと言いますが、色合いはつみれのような色をしています。半月形で、つみれほどいわし臭くありません。

この黒はんぺん、フライにしてもよし! 生でわさび醤油で食べるもよし! おでんにいれるもよし!静岡にお越しの際は是非食べてみてくださいね!

オススメはフライです♪

by いーこえモニター・メンバー<Rumina>


夏においしい! さっぱり!
簡単! まぐろ丼
2003/07/07

とうとう暑い夏がやって来ました!夏バテで食事が辛い・・・、飲んで帰ってきて胃が重くて食事に手が着かない・・・なんていう方にお薦めの「まぐろ丼」をご紹介します。

まぐろは、低カロリー・低脂肪でありながら貧血や血栓も予防する優れもの。さらに緑黄色野菜と組み合わせると完璧といわれています。是非是非お試しください。

【材料】2人分
まぐろ 200g
オクラ 15本

塩 少々

たれ 醤油(大さじ3)
みりん(大さじ1)
しょうがのすりおろし(少々)
白いリごま(大さじ3)

【作り方】
1.一口大に切ったまぐろをたれに入れて全体に絡めて冷蔵庫に入れ、20分位漬ける。
2.オクラは塩を振り、こすって産毛を取り、水洗いして、小口切りにする。
3.温かいご飯にオクラをたっぷりのせ、その上から、まぐろとたれをかけのせる。

これで出来上がりです。簡単でおいしいので、夜食にもお薦めの健康美容食メニューです。

by いーこえモニター・メンバー<ティガル>


豚薄切り肉をボリュームアップ!
栄養的にもGOODです!
2003/06/27

豚薄切り肉がボリュームカツにへんし〜ん!

<材料> ほうれん草 1/2束
       ツナ缶1缶
       豚薄切り肉 200g
       とろけるチーズ
       塩・こしょう 小麦粉 パン粉 卵

1.ほうれん草は茎と葉にわけ、熱湯に塩を入れ、茎からゆがく。
  ゆがけたら冷水で色止めし、しぼってざく切りにする。
2.ツナ缶とほうれん草をまぜ塩・こしょうする。
3.豚肉を平らに広げ、とろけるチーズを半分に切ってのせ、
  その上にほうれん草とツナを混ぜたものをのる。
  もう一度残り半分のチーズをのせ最後に豚肉でサンドする。
4.3に衣(卵一個・小麦粉・水・塩こしょうをまぜたものにつけ・パン粉をつける)をつけ、
  油で揚げる。
5.適当な大きさに切り、とんかつソース・からしなど好みのものをつけて食べます。

薄切り肉なのに、ボリューム満点ですよ。家族からも”おいしーい”と言ってもらえました…。

by いーこえモニター・メンバー<み〜>


子供にも大好評! ヘルシーな
シャキシャキ・レンコンサラダ
2003/06/27

レンコン大好き我が家は、きんぴら、煮物、混ぜご飯、天ぷらなどの揚げ物以外で美味しいレンコンの食べ方はないかと思っていたところ、保育園に勤めている友人に給食メニューで、レンコンのサラダの作り方を教えてもらい、作ってみました。とっても美味しくて我が家では大大大好評でした。

 材料:れんこん(いつも適当なので、好みで入れてください)
   ほうれん草(上記と同じく好みで入れて下さい)
   ツナ缶(オイル入りでもノンオイルでも可)
   塩コショウ
   マヨネーズ

作り方:1.れんこんはきんぴらを作る程度の(2〜3ミリ)薄さに切り、酢水につけておく
    2.ほうれん草はおひたしを作るときのように、さっと茹でて、切る
    3.れんこんをざるにあげ、茹でる。さっとでOKです。
      (しゃきっと感が残るように茹ですぎに注意)
    4.ツナ缶の汁気を切り、ボールに入れる。
      先ほどゆでたほうれん草と、レンコンも水気を切り、同じボールに入れる。
    5.軽く塩コショウをする。
    6.マヨネーズを好みの量加え、出来上がり。

ほうれん草をおひたしだと最近ちょっと食べなくなってきた息子もレンコンのサラダになると、良く食べてくれるんです。ぜひ試してみてください。

by いーこえモニター・メンバー<butamaruko>


市販のお総菜に野菜を足して、
簡単で美味しいサラダ
2003/06/24

「フジッコ」から出ている「七品目サラダ?」ご存知ですか? 凄く美味しいんです!

そのまま食卓に出すと少し濃い味なので、家ではキュウリのスライスやレタスを入れてさらにボリュームUPして食べています。ゴマの風味がとても食欲をそそりますよ。一度ご賞味あれ♪

忙しいときなどは、やっぱりちょっと手抜きしたいもの。でも、買ってきたお総菜をそのまま食卓にのせるのは、ちょっとわびしい気もするけれど、こうやって野菜を足せば栄養的にも良いし、ちょっとしたおかず風になっていいですね。

by いーこえモニター・メンバー<あゆまま>


ささっと簡単もう一品!
あっさりしてて食欲もUP!
2003/06/24

油物の料理の時にあうもう一品です。

材料は山いも・ねぎ・しそ・梅干・きざみのり・しょうゆ(すべてお好みの量で)

1.山いもをまな板の上でトントンと細かく切る。
2.ねぎ・しそも細かく切る
3.梅干は種を取り、これもまな板の上で山いも・ねぎ・しそと混ぜ合わせながらトントンたたく。
4.全体に混ざったら器に入れしょうゆを混ぜてきざみのりをまぶして出来上がりです。

山いものシャキシャキ感と梅干・しそのあっさり感で食欲もでますよ〜。

by いーこえモニター・メンバー<3児の母>


市販の「天ぷら粉」を使って
カラッと「から揚げ」!
2003/06/20

私は今まで、鳥のから揚げを作るとき、片栗粉を使っていたんです。タレは酒、醤油、すりおろした生姜、しりおろしたにんにくをあわせたもので、30分ほど付けておきます。

そして片栗粉で揚げると、どうしてもばりっと固くなってしまうんです。小麦粉と片栗粉を半分ずつの量で作っても、片栗粉のみのときよりはやわらかくなるんですが、私の求めていた、カラッと感とは違っていたんです。

そこで!友達から教わったんですが、粉を「コツのいらない天ぷら粉」ってあるじゃないですか。あれを使うといいと教えてもらって、早速使ってみたんです。そしたら、私の想像していたカラッと感になったんです。固すぎずやわらかすぎず。。。次の日に食べるときは、トースターで温めると、また揚げたてのカラッと感が戻ってきます。粉は、タレに漬け込んだ肉の入った入れ物に直接入れて揚げてしまってOKですよ。ただし、タレはあまり多すぎると粉を使いすぎてしまうので、注意してくださいね。

by いーこえモニター・メンバー<butamaruko>


ちょっとかわった美味しさ
「日本そばの焼きそば」
2003/06/20

普通、焼きそばといえば「中華麺」ですが、これを日本そばに替えて和風の味付けをすると、意外なおいしさの焼きそばになります。作り方も簡単!

<材料・1人分>
  そば(市販の茹でてあるもの)1袋
  豚バラ肉(1cm幅に切る)  50g
  玉ねぎ(薄切り)     中位の大きさ半分
  キャベツ(ざく切り)    2枚
  ごま油・だしの素・しょうゆ 適宜
<作り方>
  1. そばは熱湯をかけて軽くほぐしておきます。
  2. 肉・玉ねぎ・キャベツをごま油で炒めます。
  3. 2の中にそばを入れ、いっしょに炒めます。
  4. だしの素としょうゆでお好みの濃さに味付け。
これから暑い時期におすすめの、さっぱりとした焼きそばです。

by いーこえモニター・メンバー<Wistar>


冷蔵庫にある材料で簡単!
ゴマ油の風味が効いた茶碗蒸し
2003/06/16

茶碗蒸しって簡単そうでなかなかむずかしい。材料も使うものは少ないのにお高くついちゃいますよね。

我が家はそんな時、ひき肉を使います。野菜はそのときある物で……。冷蔵庫のかたづけを兼ねて作ってみてください。

<用意するもの>
ひき肉(鶏肉、あいびき何でも可)200g
卵 3〜4個
野菜(にら、三つ葉、たけのこ、にんじんなんでも可)
   *ベストはにらや三つ葉 たけのこです。
中華スープの素(なければコンソメ、市販のだしの素) 大1
しょうゆ 少々塩 ごま油、ラー油 少々

<作り方>
 1.ひき肉をフライパンで炒め、しょうゆで軽く味付けします。
   *この時、濃く味付けしすぎないよう注意。
    最後にタレをかけるので極力薄味にしてください。
 2.卵(中)3個をときほぐして水コップ2杯(約300cc)をいれ、
   スープの素大匙2を加えます。
 3.大きめの器に1を入れ、2を流しいれます。
 4.にら たけのこはみじん切りにして、3の上にのせます。
 5.ラップをかけて、電子レンジ(強)で8〜10分間加熱します。
 6.出来上がったら、しょうゆ、ラー油、ごま油をまぜたタレを上からかけて出来上がり。

大きめの器で作ってとりわけながら食べます。
また、サラダも、レタス きゅうりにしらすをまぜごま油かオリーブオイル、塩 レモンで味付けるだけで結構いけるものになります。お試し下さい。

by いーこえモニター・メンバー<舞ママ>


淡路島・たこせんべいの里は
おいしくて楽しいスポットです!
2003/06/12

先日 淡路島へ家族旅行に行ってきました。そこでおいしい たこせんべいのお店を見つけました。

店内は広く、とてもきれい。おせんべいの種類もすごくたくさんあって1つ1つ試食がおいてありました。どれを食べてもおいしかったので、ついついたくさん買ってしまいました……(おみやげにも喜ばれますよ)。

それから、たこせんべいの里には、コーヒーの無料サービスもあり、ゆっくり休憩もさせていただきました。ホテルのチェックインより早くついてしまったので、時間をつぶすこともできて、本当に助かりました。

住所 兵庫県津名郡津名町中田4155(淡路鳴門自動車道 津名・一宮ICすぐ左)

by いーこえモニター・メンバー<み〜>


簡単だけど小料理屋の味…。
アジの焼きびたし
2003/06/10

今、アジが旬ですよね。スーパーの特売などでは1匹100円くらいで手に入り、わが家はずいぶんお世話になってます。

でも、簡単に食べようとすると、つい塩焼きになってしまい、家族からもそろそろブーイングの声。だけどプラスほんのひと手間で、結構美味しい焼きびたしになって、「これって気の利いた小料理屋の味かも」と一人で思っているのです。

 1.えらとぜいごを取ったアジは、軽く塩をして焼きます。ウチは薄味が好きなので、塩をしないで焼くことも。
 2.醤油、酒、水を1:1:1の割合で大皿に入れ、焼き上がったアジを浸す。
たれの量は、ホントに適当でいいです。あまり少ないと浸してるうちになくなるし、多いとしょっぱいので、アジが半分浸かるくらいの量にして、頃合いを見て裏返すといいでしょう。

これだけ! 塩焼きだと焼いてすぐ食べないと美味しくないけど、これなら冷めても美味しいので、帰りが遅いダンナさんのためにも、いいですよね。

by いーこえモニター・メンバー<パーチ>


節約もできて身体にいい!
海藻を使ったヘルシーメニュー
2003/06/09

スーパーの魚売り場にある生切り昆布、1パック100円くらいでたっぷりあって安いのに、美味しくてヘルシーで気に入ってます。

水で洗って適当に切り、千切り人参と一緒に炒めて水をひたひたに入れ、豚肉薄切りorツナ缶or油抜きした油揚げを投入。酒、みりん、醤油、お酢を適当に入れ、グツグツ煮たらできあがり。

味の出る素材なので、調味料は普通の煮物より少なめでOKです。お酢が効いていて、本当に美味しいですよ。

by いーこえモニター・メンバー<ミレット>


生ラーメンを作った、
家庭で手軽に作れる「キムチ冷麺」
2003/06/06

キムチを使った冷麺はあの独特な麺とダシが冷麺のイメージですが、普段着風に生ラーメンで作ってみました。

ダシはコンソメを溶かしたもの(味みて塩を加減)を冷やしておきます。野菜はキュウリ、トマト、ピーマン、セロリなど手元にある好みのものをせん切りに、ゆで卵は絶対あったほうがいいです。あと豚肉または牛肉の薄切りをさっと茹でたものを適宜用意。

生ラーメンをやや固めに茹でて洗い、器に盛って野菜類、ゆで卵、肉をのせてダシを注ぎます。食べながら好みの量のキムチを加えながら食べます。最近はほとんどこの食べ方のラーメンにはまっています。

by いーこえモニター・メンバー<chikotan>


皮を使わず、たこ焼き器でつくる餃子、
「ギョウザボール」です!
2003/06/06

自宅に「たこ焼き器」がある方、たこ焼きを作るときにぜひ試してみてください。

中に入れる「ギョウザの具」はご家庭秘伝のギョウザの具でOk。もしギョウザを作ったことの無い方は下記に簡単な作り方を書いておきます。

<材料>
白菜 1/8程度
ニンニク 適量
豚と鶏の合い挽き 100グラム
・味付け(ごま油・醤油・鶏がらスープの素顆粒)
<作り方>
1) 白菜とニンニクを細かく刻みます。
2) 白菜に少し塩をまぶし軽く水気をだし絞っておきます。
3) ボールに白菜・ニンニク・合い挽き肉を入れよく手でこねます。
4) 味付けに鶏がらスープの素に少々湯をくわえ溶かしたものを混ぜ、ごま油を少々たらします。
これがギョウザの具になります。

これを「たこ」の代わりに「たこ焼き」の具材としていれてしまいます。
付けだれは「ポン酢」で。結構いけますよ!

by いーこえモニター・メンバー<すんすん>


乳酸菌飲料を凍らせれば、
子供に最適のおやつに変身!
2003/06/05

だんだんと暑くなってきましたね。こうなってくると子供って冷たいものばかり欲しがり、ジュースとスナック菓子でおなかがいっぱい、夕飯が食べられないなんて事ありませんか?

我が家では乳酸菌飲料をそのまま凍らせておきます。小さいから冷凍庫でも場所をとらないし、友達が何人来ても大丈夫。子供たちはそれぞれ好きな程度に溶かしてから食べて(飲んで)います。

ちなみに、最近はおなかにやさしいとか、体にいいとか謳った乳酸菌飲料が多いので他のジュースやアイスクリームよりは安心、量も少ないので夕飯に影響することもありません。

by いーこえモニター・メンバー<なお>


積極的にとりたいビタミンEの王者アボガド。
子供も喜ぶ調理法紹介!
2003/05/29

ビタミンEが豊富なので、ふだんからアボガドはよく購入していましたが、生のまま醤油付けるという食べ方だと、子供達が食べてくれませんでした。

ところが、、、
アボガドをフライパンで焼き、焦げ目ついたら醤油をかけて海苔で巻いて食べさせると、子供達がぱくぱく食べてくれました。上品なジャガイモみたいですよ。

by いーこえモニター・メンバー<k2>


手軽で美味しい「チキンのコンソメ煮込み」 2003/05/22

我が家の人気メニュー。手軽で美味しい「チキンのコンソメ煮込み」を紹介します!

1. 鶏肉のもも肉を細かく切る。玉ねぎ2個切る。
2. 1を炒める。
3. 2にコンソメ、水300cc,醤油ひとかけ、塩こしょうを少々、しょうがをお好みの量いれて、煮る。
4. 最後にとき卵を入れてひと煮たちすれば出来上がり。

うちの子供のお気に入りです。おかずにいいです。

by いーこえモニター・メンバー<かげきょん>


急なお客様のおもてなしにも最適!
モチモチ食感の「クイック春巻き」
2003/05/21

私がかなりはまっているもの。それはチーズ春巻き。作り方はいたって簡単。

コンビーフ缶とピザ用チーズと春巻きの皮。用意するのはそれだけでいい。

皮にコンビーフと、少し多めにチーズをのせて巻く。普通の春巻きと違うのは、油は鍋に薄くひく程度でいいということ。揚げるというより焼くのがポイント。これがもちもちした不思議な食感を引き出す。とにかくお試しあれ!

手頃で時間もかからないのに美味しいチーズ春巻きは、我が家の場合急な来客に出すもてなしの一品でもあるが、なかなか好評だ。

by いーこえモニター・メンバー<ぽぽろん>


一度食べてみて!泉州特産「水なすと玉ねぎ」 2003/05/13

私の住んでいる地域の特産は水ナスです。普通のナスも美味しいですが、あのコロコロした姿や、お漬物は本当に最高です!

岸和田市では「ナス」と言えば→「水ナス」ってほど、ポピュラーな物で、水ナスの専門店もあります。水ナスの季節になると普通の家でもその時期だけ水ナスのお漬物を売ったりしてます。

それから、たまねぎも有名です。有名和菓子店ではこの特産のたまねぎを使ったお菓子も沢山あり、美味しいです。たまねぎ畑も多くて、たまねぎのにおいがいつも何となく漂ってるのか、大阪市内に住んでいる友達が遊びに来ると「たまねぎ臭い」とからかわれます

by いーこえモニター・メンバー<ごろ美>


魚ギライの子供も喜ぶ「いわしのハンバーグ」 2003/05/08

うちの娘(3歳)は魚があまり好きじゃありません。焼魚も煮魚も今一つ食べてくれません。

そんなとき育児書で目にしたのが「いわしのハンバーグ」のいわしをさばいてこまかく身をほぐし、そして普通のハンバーグのようにこねて焼いてみました。ケチャップなどかけてあげたら娘は「おいしーい!」と喜んで食べてくれました。大嫌いな食材もちょっとした工夫で食べてくれるものですね。

by いーこえモニター・メンバー<なっちゃんママ>


野菜・魚嫌いも解消! ヘルシーお寿司 2003/05/06

私は、北海道の函館在住の者なのですが、北海道の道南地域では、海産物、野菜などが自然食品となるのでしょうが、いざ子供に野菜を食べさせるとなれば、この野菜は嫌だとか、このお魚は食べたくないと言ってるのを聞き、私なりに食べ方を考えてみました。

それは、こうした海産物、野菜を具材として組み合わせた、お寿司。親戚の子供に味見をしてもらった所、評判がよかったのか、親戚の子供は段々と野菜の味に慣れ、半年もしないうちに野菜が食べられるようになりました。

例えば:胡麻と細かく刻んだ苦手な野菜を混ぜたカッパ巻、ちその葉(=しその葉)と旬の野菜をミックスしたちそ巻、魚の場合は酢合わせしたご飯と爽やかな野菜の香りで、魚独特の臭みなどを消してみました。酢、野菜、魚介類は、体にも良いうえ、野菜と組み合わせる事で、カロリーも控えめなお寿司になりました。

これは余談なのですが、函館の海産物として有名な物としては”イカ”で、新鮮なイカの頭の部分を細く切ったイカ素麺が有名です。最近友人がこのイカ素麺にヒントを得て、たこの頭の部分の皮を剥がした後、熱湯をかけ、身の色が白くしてから、きし麺位の太さに切り、蕎麦のだし汁で食べたところ、とても美味しいかったと言ってました。

by いーこえモニター・メンバー<Rin>


風邪知らずの我が家の健康の源・
ニンジンジュース
2003/05/02

我が家では、毎朝家族でニンジンジュースを飲んでいます。

材料は、ニンジン・きな粉・プロティン・牛乳(またはカスピ海ヨーグルト)・バナナ・はちみつ・酢・その他りんごなど(季節の果物なんでもOK)をジューサーにかけて作ります。毎朝これを作るために忙しいのですが、10年以上飲んでいるのでやめれません。

子供も8歳と5歳の男の子ですが1歳ぐらいから序々に与えて、今はもちろん大人と同量飲ませています。その後卵の入ったお味噌汁、納豆、5分づき米を食べさせて学校、幼稚園にいかせます。

このためかはわかりませんが2人とも皆勤賞、精勤賞をもらっています。風邪をひいても病院にはほとんど行かず、ひどくならずになおっているようです。食生活は健康に大きな影響があると実感しています。

by いーこえモニター・メンバー<里ヤン>


投稿はこちら!
PAGE TOP
このサイトで使用されているすべての写真・文章・画像等の無断転載使用を禁じます。
Copyright (C) MELLINKS CO.,LTD. All Rights Reserved.