生活者が主役! 「なぜ」「どうして」「こんなふうに」・・・暮らしの様々な生活者の声を発信します。
元気モリモリ、心ワクワク、みんなで創る暮らし密着コミュニティサイト。
生活者の声

生活者の声メニュー 新規メンバー・モニター登録 メンバー特典 投稿受付一覧 サイトマップ よくある質問(FAQ)

MYページログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた方は…
(SSL環境)
投稿受付≪投稿する≫
投稿受付一覧
消費者の声レポート 受付
ぴかぴか掃除テク 受付
コツコツが楽しい節約テク 受付
生活感度雑記帳 受付
あったらいいなぁ提案箱 受付
いいものブログ 受付
身体にやさしいおいしい情報 受付
健康にこだわる食スポット 受付
ボランティアスタッフ 受付
暮らしの情報≪情報を見る≫
暮らし密着アンケート一覧
生活者の声・生活感度雑記帳 コンテンツメニュー
あったらいいなぁ提案箱一覧
「消費者の声」掲載一覧
暮らしの情報アンテナ 掲載一覧
いいものブログを見る
コツコツ節約テク≪投稿を見る≫
節約テク一覧
編集部編
投稿編(ショートコメント)
投稿編(コラム)
ぴかぴか掃除テク≪投稿を見る≫
掃除テク一覧
編集部編
投稿編(ショートコメント)
投稿編(コラム)
自主調査≪プレスリリース≫
自主調査≪プレスリリース≫一覧
メールマガジン
節約ワザ&家事テク、暮らし方紹介
メールマガジン発行者の方へ
いーこえモニター紹介者募集中
SSL グローバルサインのサイトシール
いーこえモニターは、実在性の証明とプライバシー保護のため、グローバルサインのSSLサーバ証明書を使用し、SSL暗号化通信を実現しています。
生活感度雑記帳 INDEX (掲載一覧) | FOOD & COOKING (フード・料理・レシピ) | HOUSEKEEPING (家事・家計) | HEALTH & BEAUTY (ダイエット・美容・コスメ・化粧品) | ENTERTAINMENT (旅行・ライブ・映画・読書) | KIDS (出産・子育て) | OPINION (暮らしの知恵・気づき) | WORKS (仕事・キャリアアップ) | 地元でみつけた!身体にやさしい、おいしい | オススメ「食」スポット | 生活感度 コラム | 生活感度雑記帳/投稿概要 (ショートコメント投稿フォーム・コラムの案内) |

生活感度雑記帳 − 掲載詳細
2007年 生活の知恵 FOOD & COOKING (フード・料理・レシピ)

生活者の声メニュー トップ>生活感度雑記帳 − 掲載詳細 2007年〜 FOOD & COOKING (フード・料理・レシピ)

▼2003年 ▼2004年 ▼2005年 ▼2006年 ▼2007年 ▼2008年 ▼2009年 ▼2010〜2012年
2007年 FOOD & COOKING(フード・料理・レシピ)バックナンバー・タイトル一覧

お米を美味しく炊く方法(1) 2007/12/27

節約家の私は、いつもついつい安値のお米をかってしまい、微妙な味で悩んでました。。
でも最近、そんなお米を美味しく炊く方法を色々見つけましたので紹介します。

・お米は最初に注いだ水を一番よく吸うらしくって、最初に注ぐお水だけはイイお水を使います。
・とぎすぎずに、2・3回といで、最後にイイお水で、2時間ほどおきます
・おく時は冷蔵庫でおく。
・又は氷を入れておく。

毎日食べるお米なので、色々自分に合った方法で美味しく食べたいですよね〜。

by いーこえモニター・メンバー<こなま>


お米を美味しく炊く方法(2) 2007/12/27

お米って毎日食べるので美味しく食べたいですよね〜。そこで私が色々試してる方法があるので、紹介します。

・お米3合に対して、小さじ1杯のハチミツを入れる。
・又はお米3合に対して小指1本くらいの寒天を入れる。
・又はミリンお酒を少量づつ入れる。
・又は備長炭を入れる。
・又はもち米をひとつまみ入れる。

私は1歳の子供がいるので、もち米を入れてモチモチした食感で食べてます。
ミリンやお酒を入れる方法はTVでも紹介されてました。
皆さんも是非色々自分に合った方法を試してみてくださいね。

by いーこえモニター・メンバー<こなま>


揚げ物をした後の残った小麦粉で、エコ 2007/12/27

みなさん揚げ物をした後って小麦粉が残ってませんか?
その小麦粉はそのまま捨てちゃいますか?

いや〜もったいないです〜。

その小麦粉で、私は鍋を洗うのに役だててますよ〜。

そのやり方は。
鍋の油を処理した状態で、鍋全体にまんべんなくのせて、カラ炒りするんです。。
そうすると、鍋の中の油分が小麦粉にしみ込んでいくので、その後洗うときにスムーズです。

又炒った後の、油がしみ込んだ小麦粉はそのまま燃えるゴミになるので、排水が汚れないので、エコにつながってます。

チョットしたことで、エコにつながるので、皆さんもお試しくださいね。

by いーこえモニター・メンバー<こなま>


おすすめ☆鶏胸肉 2007/12/24

特売でよく見かける「鶏の胸肉」。
量があって安いときたら買わなきゃ損!っといった感じですが、
調理したら「硬い…パサパサする…」って思っていませんか?

胸肉をとっても軟らかく調理する方法があるのです。
それは…切った胸肉に酒や砂糖をかけて揉むことです。
それから調理すると焼いても煮ても揚げてもお肉は軟らかく仕上がります。

胸肉は安いしヘルシーだからお財布にも身体にも優しいですよ。

by いーこえモニター・メンバー<yu-yu-☆>


簡単に一味ひねったカレーを 2007/12/20

うちではよくカレーを作る時に水の分量の半量をトマトの水煮缶に変えます。
すると作りかたは普段となんら変わらないのにとても深い味わいになりちょっとお洒落なトマト カレーになります。

もしさらに複雑な味にするとしたら、最初に材料をいためるときにニンニクとしょうが唐辛子を炒め、 煮込む時に砂糖を隠し味に小さじ1〜2入れるとばっちりです。

おためしあれ。

by いーこえモニター・メンバー<みなじい>


三ツ星を手軽に 2007/12/20

最近発表されたミシュランの三ツ星レストラン「ジョエルロブション」、
ちょっと敷居が高いかんじですが、こちらのカフェ、「ル・カフェ・ドゥ・ロブション」が日本橋高島屋にはいっています。

  なんとハンバーガーなどのメニューもあるんですよ。
お値段は2,105円とお高めですが、お料理と考えると納得いきます。
そして、なんといっても、半端ではなくとてもおいしい!!

おまけにデパートにあるので子供づれでも大丈夫。
是非おすすめです。

by いーこえモニター・メンバー<みなじい>


簡単!ご飯のすすむサラダ!焼肉たれ 2007/12/16

コレは母から教えてもらった簡単レシピ!
ここで使うのは
「やわらぎメンマ・きゅうり・チャーシュー」
そしてこれが肝です「焼肉のたれ」

ボールにやわらぎメンマときゅうり・チャーシューの千切りを入れます。後は焼肉のたれをかけてあえれば完成!!!

あえた後は味をなじませるためにしばらく放置してください。

これは本当に簡単で、サラダなのにお米とあう!
焼肉のたれ効果です☆
友達にレシピを教えた時に「普通のメンマでも良い?」
と聞かれたのですが、
駄目ですね‥。やわらぎだから美味しく仕上がるんです。
普通のメンマだと変に味が強すぎて全体の味を崩してしまいます。

作る時は焼肉のたれ・やわらぎメンマは重要です。

by いーこえモニター・メンバー<さ〜み>


油はねしないフライドポテト 2007/12/16

フライドポテトを作るとき、油が冷たい内にじゃがいもを入れ、火をつけます。
(要は鍋に油といもを同時に入れるという事ですね・・・)そして、中火で15分ほど揚げます。

最後に火を強めて2、3分揚げると表面がかりっとします。
油が冷たい内にいれると、水にさらしていた時の水分が残っててもはねません。
大学芋を作る時のさつまいもの素揚げもこれでいけます。

by いーこえモニター・メンバー<おうめどん>


モチモチ大根餅!!炒め 2007/12/16

冬においしい大根をモチモチにして皆さんにお届けします。
大根は煮て食べるだけじゃないんですよ!!炒めるだけじゃないんです!!

  材料:(4人分)
     大根200g・小麦粉200g・
     白菜100g・きのこ(好きなもの)200g
     春菊50g
     しょうゆ 大さじ2・砂糖 大さじ1
     みりん  大さじ1・炒め油 適量

  作り方
 (1)大根をすりおろし小麦粉と混ぜる。
   (大根の汁はきらないで)
 (2)野菜、きのこは食べやすい大きさに切る。
 (3)フライパンに油をひき、(1)を一口サイズにして焼く。
   (結構ゆるいのでスプーンなどでフライパンに落とすとやりやすい)
 (4)火が通ったら、(2)を加え一緒に炒める。
 (5)強火で1分ほど炒めたら、調味料を合わせて味付けする。

 味付けは甘めが良い方は砂糖を多めにし、甘めが苦手な方は砂糖を控えめにしたり、 しょうゆをおおめにしたり工夫してください。

 大根なのにモチモチして、新食感で楽しめます。
大根はブリ大根やふろふき大根だけじゃなくこんな料理にしても美味しくいただけます。大根がおいしくなったこの季節、是非ご家庭でお楽しみください。

by いーこえモニター・メンバー<ぞうさん>


カレ−ライスの人参を食べさせる方法 2007/12/16

カレーライスが好きだけど、人参が嫌い。っていうお子さん、多くあり ませんか?
栄養を考えると、食べてほしいですよね。

人参を食べていないように見せかけ、実はたくさん食べていた!という レシピをご紹介します!

作り方はとても簡単。
人参をおろし金で擂って入れるだけ。

擂ることによって形がなくなるので、抵抗なく、たくさん食べてくれま す。

1本丸ごと擂って入れ、食べる練習用に小さく切ったものを入れておい ても、いいですよね。

by いーこえモニター・メンバー<shima>


簡単りんごジャム 2007/12/04

先日、親戚からりんごを沢山いただきました。 我が家は、旦那様も娘も、りんごをそのまま食べるのはあまり好まないようで、なかなか減りません。そうこうするうちに、傷みが気になってきたので、思い切ってジャムを作ってみました。ジャムってなんだか、時間と手間がかかりそう・・・と思っていたのですが、予想外にも、簡単に美味しくできあがりました。
作り方は以下の通り。電子レンジさえあれば、ものの15分で作れます。

(1)りんご2個の皮と芯を取ります。
 (皮はそのままでもOK!)

(2) (1)のりんごをすりおろします。
 (面倒な方は、マルチブレンダーやフードプロセッサーを
  使うとあっという間です!)

(3)耐熱容器に(2)のりんごと三温糖250g(お砂糖でも OK!)とレモン汁大さじ2を入れます。

(4)600Wで6分加熱。1度取り出し、アクをとって、もう 1度600Wで6分加熱で出来上がり!

できたジャムは、パンにつけてもよし!ヨーグルトに混ぜてもよし!お湯を注げば、即席アップルティーになってなる優れもの。これで、せっかくいただいたりんごをムダにすることなく、美味しく頂くことができそうです♪(私自身は、そのままの、りんごの甘酸っぱい感じが好きなんですが、1人で消費するにはあまりにも多かったので・・・)

by いーこえモニター・メンバー<kocoro>


旬のブロッコリーでおいしいボリュームサラダ 2007/12/04

 ゆでたブロッコリーに合う簡単なドレッシングのサラダです。

(1)ベーコン(2枚)は細く切ってカリカリに炒る。卵一個はゆでて、あらくつぶす。卵はゆですぎない方がおいしい。

(2)マヨネーズとピエトロドレッシング(ベーシックなタイプ。無ければ市販の玉葱と醤油ベースの物で。)を一対一の割合で合わせる。量は、大さじ3ずつぐらい。

(3) (1)と(2)をまぜておき、食卓に出す前に一口大にゆでて冷ましたブロッコリーをあえる。

※お好みで黒こしょう、微量のにんにくのすりおろしを合わせてもいけます。
※大きさにもよりますが、ブロッコリーは一株使います。

by いーこえモニター・メンバー<おうめどん>


日本のお茶は長寿のお薬 2007/11/29

毎日の生活にお茶は欠かせないものです、お茶を毎日飲むだけで、いろんな効果が期待できます。知っておきたいお茶の効果が驚くほどあります。

お茶に含まれるカテキン類が抗酸化作用を持ちガンや脳卒中、糖尿病予防、血圧の降下作用、また、フッ素が虫歯予防をして、お茶に含まれるビタミンEが老化防止になります。更にサポニンが抗菌、そして香りが今ブームのアロマセラピー効果があります。

ノンカロリーな上、ミネラル分も豊富なので体内の酸化を防いでくれます。雑学ですが日本のお茶はこんなに効果の期待できる、まさに長寿のお薬です。

by いーこえモニター・メンバー<月の花>


お茶の簡単な選び方 2007/11/27

お茶は色艶、水の色、味、香りで選びましょう。良いお茶が見つかれば、買い込まずに新鮮なものを少しずつ購入するのがいい方法です。

by いーこえモニター・メンバー<月の花>


お茶の渋くない飲み方 2007/11/27

お茶の苦味成分のタンニンは80℃以上で溶け出しますが、急須に多めのお茶を入れて水で出すと子供でも飲みやすい渋くないお茶の出来上がりです。

by いーこえモニター・メンバー<月の花>


安倍川餅?! 2007/11/27

私は、大のきなこ好き♪

鏡開きの後、家族はおしるこを食べますがあんこの苦手な私は、ひとり安倍川餅。
この時季に限らず、おもちは常に常備してます。

ある日、突然安倍川餅が食べたくなり餅を焼いて食べていると食いしん坊の子供がよだれを垂らして寄ってきたのです。まだ1歳、到底お餅は食べられません。どうしようと思いついたのがご飯にまぶす、マカロニにまぶす、です。ご飯は、想像つくと思いますが、え?マカロニ?!と思ったことと思います。

それがすごーく合うのです!きなこ好きの方、家にお餅がなかった時にぜひ試してみてください!!
それ以来、私が安倍川餅を食べるときの娘のおやつは安倍川マカロニです。

子供にとっては、おやつも重要な栄養源。だからこそ安心で栄養価の高い手作りおやつがおススメです!

by いーこえモニター・メンバー<ゆずママ>


ネギの保存 2007/11/20

こんにちは。

家は3人家族で人数も少ないのでいつも薬味関係のストックに困っていました。特にネギ。

以前は少量ずつしか使わないので買ったはいいが、全部使いきる前にいつも「しなしな〜」と元気が無くなって美味しくなさそうな感じに。なので買っては刻んで冷凍していましたがすっごく面倒でした。

そこで夫の実家で習ってきました。いい方法。
一つ深めのバケツか園芸用のプランター等を利用します。
なんでもいいので土を入れてネギの白い部分を全て土で覆ってしまいます。
(この時購入するネギもできれば土付きの方がいいですね。)
後はベランダや庭や、とにかく外に置いておくだけ。
使いたい時に1本ずつ取って使い切る。

私はこの方法でネギの保存ストレスから解放されました。
今では近くの八百屋さんで土付きのネギを一度の大量に買い込み、ベランダで保存しています。
この方が安く手に入るし、わざわざネギを刻んで冷凍する手間も省けて便利便利です♪

by いーこえモニター・メンバー<るー>


かぶをまるごと食べちゃおう! 2007/11/20

友人が遊びに来てくれたときに好評だったおつまみです♪

《材料》

・スモークサーモン50g
・かぶ3個
・塩適宜

=ドレッシング=
・サラダ油大2.5
・ワインビネガー大2
・粒マスタード大0.5
・醤油大0.5
・しお、こしょう各少々

1)スモークサーモンを一口大に切る。
2)かぶの皮をむき、8等分くらいの大きさのくし切りにする。塩を少々ふり、もみこんで5分置き、さっと水洗いし、軽く絞る。
3)かぶの葉は塩茹でにし、冷ましたら2cmの長さに切り、良く絞る。
4)ドレッシングを作り、1〜3の材料を入れ、混ぜ合わせ盛り付ける。

かぶの歯ごたえが最高です!
酢のツンとしたのが苦手な方は、砂糖やはちみつを少量ドレッシングに加えても美味しいですよ♪

by いーこえモニター・メンバー<ゆずママ>


いつでも気軽にホットケーキ 2007/11/13

休日の朝、「子供にホットケーキ食べた〜い」と言われることありませんか?ホットケーキミックスがなくて慌てたことありませんか?

おうちにある材料で出来る簡単ホットケーキレシピです♪

《材料》
薄力粉 100g
ベーキングパウダー 小さじ1
砂糖 30g
卵 1個
牛乳 100cc
油 適量

1)薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるいにかける。

2)砂糖と卵を混ぜ、牛乳を加えさらに混ぜる。

3)2に1の粉をふるいながら混ぜる。
 さっくりと混ぜる(粘りが出るほど混ぜないこと)

4)フライパンに油をしき、生地を流し入れる。表面がふつふ つとしてきたら裏返して弱火。きつね色になればOK

3〜4枚分焼けます!
お菓子作りをするときに買ったきり冷蔵庫で眠るベーキングパウダーとなかなか減らない薄力粉を活用した簡単レシピです。

小さなお子さんがいらっしゃる場合、しらす&ほうれん草・ かぼちゃなど入れても喜ばれますよ♪

by いーこえモニター・メンバー<ゆずママ>


皮から手作り餃子 2007/11/13

スーパーに行ったら餃子の皮がない・・・。ということで皮から作っちゃいました。強力粉200gに熱湯を適量加えて属にいう耳たぶの硬さにコネコネ。濡れ布きんをかけて30分くらい寝かせます。

後は適度な大きさにのばして餃子の具を包んで焼いたり、揚げたり、ご自由に。中の具は豚ひき肉とニラと白菜のみ。しかも、肉:野菜≒1:3位にするとヘルシーかつ肉の味もしっかりついているのでおいしいよ。

そしてもひとつおまけに、焼く時によく入れる水(蒸す用の)に小麦粉を少々といていれると「羽つき餃子」のできあがり!!見た目も素敵にできるのでどうぞおためしあれ!!!

by いーこえモニター・メンバー<イルル>


ポテトチップスサラダ 2007/11/06

作り方は簡単!材料は玉ねぎ・シーチキン・ポテトチップス・マヨネーズのみ。

玉ねぎを薄くスライスし、独特の辛味を抜くため塩もみし、流水でもみ流してからよーく絞ります。 それらをボールにいれ、シーチキンをほぐし加え、マヨネーズで味付け。

開封前のポテトチップスうすしおを袋の上から手でボロボロに砕いておきます。

食べる直前にポテトチップスをまぜ、器に盛ります。 (早く混ぜると、ポテトチップスがシナシナになってしまします。)

ポテトチップスの塩味とマヨネーズでちょうど良い味に仕上がります。ぜひお試しください!

by いーこえモニター・メンバー<ヤマピー>


キシリトール入りのガム 2007/10/30

キシリトール入りのガムを妊娠中に一日何粒か(何粒かは忘れてしまいました)噛むと虫歯になりにくい子供になるらしい。もっとはやく知っていれば妊娠中に実行したのにな。虫歯になりにくいにこしたことはありませんもんね。

by いーこえモニター・メンバー<ゆうまま>


マグロと豆腐のゴマ醤油づけ 2007/10/30

最近知ったことですが主人がこのメニューが大好きだったのです。私は恥ずかしながら生ものがダメなため生もののレパートリーがあまりありません。しかし、主人はこのメニューで十分!といってくれます。
作り方は簡単。醤油、酒、砂糖、おろし生姜、ごま油、胡麻。これをまぜ刺身、豆腐と和えるだけ。お好みで葱を混ぜても良いかと思います。このタレはから揚げなどにも合います。意外と使える万能ダレですよ。

by いーこえモニター・メンバー<ゆうまま>


海ぶどうをはじめて食べました! 2007/10/25

沖縄に行ったわけじゃありませんが、たまたま、沖縄料理を出してくれる店に行き、海ぶどうを食べました。
名前は聞いた事があったのですが、実際食べるのは、初めてで、そのまま食べたところ、触感は、プチプチとしてなかなか歯ざわりは、良かったのですが、味がね〜!
そのまま海草???
苦手な味かなと、言うと!これは食べる分だけタレをつけて食べるんだよと!そうか!
すると、磯の香りとタレの味がマッチして美味しかったです
栄養など良く海草とは、思えない感じでした。

by いーこえモニター・メンバー<あん>


秋鮭のおこげ茶漬け 2007/10/11

食欲の秋到来!
この季節は、確かに美味しい食材がたくさん出回りますね。
私は、やはりこの時期の魚が大好きですが、旦那様は大のお魚嫌いなので、そうそう簡単に食卓にも出せないのが悩みの種・・・。
そんな旦那様も絶賛の魚料理を1品ご紹介します。

『秋鮭のおこげ茶漬け』です。簡単だし、美味しいしオススメメニューです。
作り方は簡単!

@市販のめんつゆをうどんつゆより少し薄めに200cc作ります。
Aおにぎりをつくり、表面に@のつゆを塗り、オーブンで焦げ目がつくまで焼きます。
B鮭を焼き、ほぐします。
C大根おろしと刻みのりを用意します。
D@に水溶き片栗粉を入れ、少しとろみをつけます。
E器にAのおにぎり、Bの鮭、Cの大根おろしと刻みのりを入れ、Dのつゆをかけて出来上がり!

大根おろしのさっぱり感と、焼きおにぎりの香ばしさが脂ののったこの時期のしゃけによくあいますヨ!

by いーこえモニター・メンバー<kocoro>


ジンギスカンのタレで! 2007/10/09

ジンギスカンのタレって、独特の味でおいしいですよね!
ジンギスカンのタレとして使うほか、
私は、から揚げを作る時にジンギスカンのタレを使っています。
カンタンでおいしいんです!
お好みで、にんにく、しょうがなどを、入れてもおいしいですよ。

by いーこえモニター・メンバー<ささちゃん>


魚料理の後始末 2007/10/04

魚料理は、腕もいりますが後始末がいやで切り身を買ったり、魚はやめてお肉・・・という人は大勢いらっしゃるでしょう。私は魚が好きで一匹買いをよくします。ただ料理をした後の内臓などの処分には困り物でした。

袋を何重にもしてゴミ袋に入れていましたがどうしても臭います。
ゴミの日まで日にちがあると最悪!
そこで最近は、魚を料理して出た生ゴミや魚をふいたペーパーなど袋に詰めて冷凍庫へ!
ゴミの日に冷凍庫から出して、ゴミ袋に入れれば全く臭いなし。
この方法は、魚だけでなく肉などで捨てる部分が出た時にもバッチリです!
特に夏はお薦めです。

by いーこえモニター・メンバー<taya>


秋おやつ 2007/10/02

簡単な季節のおやつを紹介します。

サツマイモとりんごをそれぞれ子供の一口大にカットします。サツマイモはしばらくお水につけて灰汁抜きをします。
サツマイモとりんごにかぶるくらいのお水を足して、おなべでグツグツ。
水分が煮詰まってきたら、冷まして出来上がり。

砂糖を加えなくてもサツマイモとりんごだけで十分甘いので、子供達も喜んで食べてくれています。

軟らかいのでウチでは、子供の離乳食後期くらいから「おやつ」として与えています。お弁当の一品にも重宝します。
3歳になった今でも大好きなおやつです。

by いーこえモニター・メンバー<れいんぼーまま>


「かおり」食べました 2007/09/20

私の地域では「梨」が有名なんですが最近、ショッピングセンターなどの広告に「かおり(梨)の試食会をやります」とよく見かけるようになりました。

私はまだ一度も食べたことがなくてへ〜 と思ってみてましたが母も食べたことが無く気になったらしく近くの八百屋さんで一つだけ買ってきました一個で390円もしたんですって。

母と半分にして食べました。が・・・ う〜ん 値段の割にはいまいち? 好みもあるでしょうが、私はこの値段でこの味なら 幸水や豊水の方が全然いいやと・・・

梨が一個、390円なんですよ! 新種とはいえ高すぎるとは思いませんか? そんなもんなのかな〜?

by いーこえモニター・メンバー<バロンママ>


ぶどう 2007/09/13

ブドウのおいしい季節ですね。 我が家の子供達もブドウが大好き。 でも、まだ小さいので「皮むいて」と、私が皮をむく役目。 果汁でボトボト&ネバネバになるし、子供2人に私1人なので結構面倒です。

ある日、たまたま、あちこちから、ブドウをたくさんいただいたので、半分冷凍してみました。

すると、皮がむきやすい! 少しむくと、後はスルんとまとめて剥けてしまいます。 果汁も出ないし、手も汚れずに簡単にむけます。 まだまだ日中は暑い日が続いているので、子供達もアイス感覚で食べています。 それからは、ブドウがあれば冷凍することにしています。 ただ、フレッシュで食べるよりは、すこし、風味は落ちますが。でも凍らせても十分おいしいです。

デラウェアのような小ぶりのブドウは冷凍したことがありませんが、べりーAや巨峰はお勧めです。

by いーこえモニター・メンバー<れいんぼーまま>


ひじきを食べよう! 2007/09/06

身体にいいとわかっているけど、なかなか食べれないもの。 その内のひとつにひじき≠ェあります。

ひじきって、カルシウムは牛乳の約12倍、食物繊維はごぼうの約7倍、鉄分もレバーの約6倍と、栄養が豊富で優れた食品です。 でも、ひじきの煮物を作っても、子どもはなかなか食べてくれない・・・

そこで!!! 寿司飯にひじきの煮物を混ぜて五目寿司もどきを作ります。 もちろん、錦糸玉子ときざみのりは忘れてはいけません! もう、少食の子ども達が、バクバク食べてくれて嬉しくなっちゃう!

ひじきの煮物は、その家庭で様々な材料で作るのではないかと思います。 我が家は、ひじき・ニンジン・干し椎茸・ちくわ・薄揚げなどを入れます。時々彩りにグリンピースを入れたりもします。 ひじきって、すごく増えてびっくりしちゃう事もあります。 でも大丈夫!我が家ではいつも、結構たくさん作っちゃうんです。

まず一日目、ひじきの煮物≠ニして食卓に上がります。 義父母と旦那用のメニューです。 この時、カップホイルに取り分けて、お弁当用にも少し。 2日目、汁を切って寿司ご飯の具に混ぜ込みます。 そして3日目。おからを買ってきて、汁ごと投入! 大量に作っても、3日間楽しめちゃいます。

貧血気味の娘にも、伸び盛りの息子にも、もっと食べてほしいひじき。 頑張って出来るだけ食卓に登場させたいと思います。

by いーこえモニター・メンバー<はるまま☆>


おすすめお菓子 2007/09/03

お勧めしたいお菓子があります。
ギンビス というメーカーの『しみコーン 抹茶』です。
超おいしい の一言です。
ちなみに100円程です。

by いーこえモニター・メンバー<お菓子好き>


簡単アイス 2007/08/23

まだまだ暑いこの夏に欠かせなくなってきているアイス! このアイスに一工夫してもっとおいしいアイスにしてみてはいかがでしょうか??

一番使いやすいのは、大き目の入れ物に入っているバニラのアイスクリームなんですが、このアイスに黒ごまをミキサーでペースト状にしたものを適量混ぜて仕上げに黒蜜をかけたものや、、、

同じくバニラのアイスクリームに、5ミリ程度の細切れにしたりんごを砂糖で煮て、透明になってきたら冷やしてまぜます。 これの仕上げにははちみつと、レモンを混ぜたシロップをかけると最高です。

ちょっとした一工夫でいつものアイスを豪華にして食べてみるといいとおもいますよ!

by いーこえモニター・メンバー<チンチラ>


乾燥してしまった餃子、春巻きの皮の復活方法 2007/08/16

あまってしまった餃子、春巻きの皮をラップ&プラスチック容器で保存しても、長く冷蔵庫で眠っていて、次の出番までにうっかり乾燥させてしまうことありませんか?無理やり使おうとしてひびが入ってしまいます。

そんな時、再び使用する直前に餃子、春巻きの皮に霧吹きをかけてしばらくすると、またやわらかくなり、具を包みやすくなりますよ。 霧吹きをかけるとき、出来れば重ねたままではなく、1枚1枚広げてしっとりさせると、いいですよ。重ねたままだと、素材によってはくっついてしまい、はがすときに破れてしまうことがありますから。 ぜひ、試してみてください。

by いーこえモニター・メンバー<ミッチーママ>


身近でおいしい料理 2007/08/16

結婚するまでずっと親元にいた私ですが、それまで気づかなかったことが多々あります。料理を作ると、あれ母の味と違う、同じ味付けにしてるのにになぁって。早速母に聞くと材料も味付けも手順もあってました。答えは簡単、人に作ってもらうとおいしく感じるそうです。

試しに友達や親戚が作った料理も食べてみましたが、とてもおいしい。でも、これはレストランではお金を払うせいか、作ってる人の顔がわからないのかわかりませんが、このおいしい感覚は違います。

レストランの場合は確かに値段に関係なくおいしいのは多々あるのはわかってます。ようするに、同じ料理は自分で作るより知ってる人が作る料理は、おいしいスパイス=愛情=おもいやりがきいています。まっ例外もあると思いますが。私も旦那様にこのおいしいスパイスをたくさんきいた、手料理を今夜も作るぞ。

by いーこえモニター・メンバー<ぷーたん>


簡単チャーシューの作り方 2007/08/14

まず圧力鍋のご準備をします。材料、豚肉かたまり(骨なし)とめんつゆ(3倍の濃縮)と水とみりんです。豚肉かたまりの厚みの3分の1ずつを、めんつゆと水を同じ分量を圧力鍋にいれます。

つまり12センチの豚肉の厚みがあれば、4センチをめんつゆで、そして4センチを水です。その上からみりんは大さじ2から3位入れます。軽く鍋を揺らすことにより、ここで入れたものがだい、意外と忘れがちなのでたい混ざります。豚肉かたまりをいれます。圧力鍋の蓋をします。圧力鍋についてるおもりも忘れずに。

そして、ガスを強火から中火の間にしてガスにかけましょう。圧力鍋の煮えたよという合図でガスの火をとめます。(←大抵はおもりが回るようになっていると思います。)圧力鍋はしばらくおきます。鍋を開ける時はやけどに注意。できあがりには、ねりからしをつけて食べてもおいしいですよ。ラーメンに入れると食欲が増します。買うより金銭面でお得です。子供も大好きな味だと思います。お試しあれ。

by いーこえモニター・メンバー<ぷーたん>


お好み焼き・もんじゃ焼きをよりおいしく食べたい方必見 2007/08/14

お好み焼き・もんじゃ焼きをよりおいしく食べたい方にオススメの隠し味をご 紹介します。ちょっとしたプチ技ですよ・・・

おいしくする隠し味には、なんと ビールです。
もんじゃの場合は汁の中に、もんじゃをコップ半分ほど注いでください。
お好み焼きには、具材をかき混ぜる時に、少量のビールをいれます。
え?と思いでしょうが、ビールのアルコールが飛んで、風味が微かに残り、
味わいの深いものになりますよ。

by いーこえモニター・メンバー<うさこ>


山芋や里芋を調理しても手がかゆくならない方法 2007/08/03

山芋や里芋はおいしく、栄養もたくさんありますが、調理して手がかゆくなる方が多いのではないかと思います。
そこで、手を守ってくれる身近なものがあります。それは、酢です。
山芋や里芋の皮をむく前に、濃い目の酢水に手をつけましょう。これだけでかゆみがでませんよ。もし万が一かゆみが出た時は、手に塩をつけて洗うとかゆみがとれます。
酢は万能ですね。

by いーこえモニター・メンバー<うさこ>


炊き込みごはん 2007/08/03

簡単に出来る炊き込みご飯を紹介しましょう。
スーパーなどで売ってる《赤貝の缶詰》をといだお米が入ってる釜に入れます。
軽く混ぜます。
普通に炊きます。
炊き上がったら、いつも通り混ぜます。
出来上がり。
子供も大好きです。

by いーこえモニター・メンバー<らくちん>


あら・・できちゃった 2007/08/03

冷凍うどん。
この季節、サラダうどんや冷やしかけうどんがいいですね。それには、お湯を沸かし、茹でて 冷水で冷やして。。。
作る段階で疲れてしまいます。
そこで、簡単にできる方法。
どんぶりに小さじ1杯程の少しの水を入れておきます。
冷凍うどんをどんぶりにそのまま置きます。
うどんが多少はみ出ても、気にしません。
ラップをします。適当にレンジで温めます。
うどんはシンナリして、どんぶりに収まるようになります。
あとは、ラップを取って冷ましてサラダの具を乗せたり、かけうどんなら、卵やネギやのせて、ツユかけたりすればOK!! らくちん。試してみて下さい。

by いーこえモニター・メンバー<らくちん>


節約レシピ?麦茶のついでに。。。 2007/08/03

ゆでたまご 炊飯器に入れてお米と一緒に炊いて作るのは結構おなじみですよね。
今の季節、毎日沸かす『麦茶』。
沸かす時に、卵を入れておきます。麦茶と同時に完成。
お弁当に入れても良し、冷やし中華の具にしても良し、サラダの具にしても良し。
便利ですよ。

by いーこえモニター・メンバー<ゆでたまご>


スープカレー 2007/07/31

カレーライスを作ろうとしました。水・人参・じゃがいも・玉葱を入れ、カレー粉を入れてる途中に足りなく断念。「あっ明日カレー粉安いから明日買ってプラスしてまた作り直そう。」と考え、冷蔵庫になべごと入れました。(カレーが人肌に冷ましてからいれる。なぜなら熱いままだといたみやすいので。)そして、丸1日後冷蔵庫にいれた、なべのカレーを取り出し火にかけてみると、スープカレーのようになってます。びっくり。多分じゃがいもを多めに入れ、冷蔵庫で冷やしたのが良かったのかも??と思ってます。野菜はすべて大きめに切る。(なす・ピーマンは半分位。)なす・ピーマン・インゲン豆をすあげする。レイコン・人参・じゃがいもをゆでる。肉は鳥肉があいます。それぞれの野菜・肉を鍋にいれる。食べ方は、ごはんとスープカレーは別々のお皿に入れる。スプーンにすくったごはんをスープにひたして食べる。北海道ではスープカレー屋が、数年前より流行っていることもあって以前より作ってみたいと思っていたので偶然できて嬉しく感じました。ちなみに、いつもいれてる量の市販のカレー粉の半分でOKです。ここに書いた野菜は一例です。
夏野菜がたくさん食べれますよ。それに、きゅうり・トマト・レタスなどと生野菜サラダをプラスすると、1日の野菜摂取量にちかい量が1度にとれそうです。トマトで色どりが綺麗。

by いーこえモニター・メンバー<ぷーたん>


ご飯のおかずがいらなくなる、シソ味噌の作り方 2007/07/29

この夏場に我が家で良く作る、超オススメのシソ味噌の作り方を紹介します。これがあれば夏、暑くて食欲が無い時でも白いご飯にのっけて食べれば何杯でもいけますよ。

材料は、シソ(数枚)・味噌(市販の物何でもOK)・砂糖・鷹の爪・油の5品だけです。

作り方・・油を多めにしいたフライパンに、細かく刻んだ鷹の爪を入れ炒めます。
そこに味噌と細かく刻んだシソを入れ、砂糖を入れて炒めながら練っていけば完成です。砂糖は多めで甘めのほうが美味しいですよ。
これがあればおかずがいりません!

by いーこえモニター・メンバー<むく>


夏の定番カレーに手作りナンを添えて レシピ 2007/07/29

夏のお昼ご飯にカレーはつきもの。
家は週1でお見えします。(出しすぎ?)
同じカレーでも具を変えただけではマンネリで、最近の子供の給食にも出てくる「ナン」を添えてみたら、意外と好評でしたのでご紹介します。

4人分
強力粉             160g
薄力粉             160g
砂糖              小さじ1
塩               少々
ベーキングパウダー
    または 重曹      小さじ11/2
卵               1個
牛乳              160ml
(好みで半分ヨーグルトでもよい)

上記の材料をすべてボールに入れて、粉っぽくなくなるまでコネコネ混ぜてから、

バター             15g

を加えて混ぜます。
ここでしばらく寝かせてもいいですし、そのまま焼きの準備をしてもいいです。

こねたものを人数分に等分し、5ミリにナンの形に麺棒で伸ばします。

フライパンを熱し、弱火にしてナンをのせ、3〜4分ゆっくり焼きます。

1人に1枚では足らないときは上記材料を均等に増やしてみてください。

うちは、5人ですが5枚では足らなくて上記材料を1.5倍にして7〜8枚焼いています。

夏休みなので、子供たちと一緒に作ってみてもいいですね。

by いーこえモニター・メンバー<ミッチーママ>


簡単 安い レシピ 2007/07/24

タイトル通り 簡単 安い レシピの紹介です。
材料 モヤシ 豚の細切れ
作り方 @豚肉を炒めます。A豚肉の色が変わってきたらモヤシを入れます。Bモヤシが少し硬い状態の時、塩コショウする。出来上がり。
これが、超おいしい!!!
ポイントは、モヤシを炒めすぎない事です。

by いーこえモニター・メンバー<くいしんぼ>


サイコロのきんぴら大根 2007/07/23

材料・大根、人参、七味、しょうゆ、だし、水です。まず大根と人参をそれぞれ2センチ角にサイコロみたいな形に切ります。大きめなフライパンに大根・人参を入れ、水を2センチほどいれて中火でゆでる。水が沸騰したら、弱火にしてお好みでしょうゆとだしをいれます。この場合めんつゆを利用してもおいしいです。しょうゆより、めんつゆの方が多めにいれます。大根に火が通ったらできあがり。辛いの好きな方はは、七味をいれる。食べる直前より数時間おいて温めなおすと大根に味がしみておいしい。
by いーこえモニター・メンバー<ぷーたん>


手作りパン 2007/07/23

以前、と言ってもかなり前ですが、パン教室に通っていたことがあります。子供が生まれるまではよく家でも焼いていました。子供が出来てからは、なんとなく時間と気持ちに余裕がなく、パンを焼くことをしなくなっていました。

今年度から娘が幼稚園に通うようになり、下の息子の育児も楽になってきたので、久しぶりにパンを焼いてみることにしました。 焼きたてのパンは本当においしいので、子供たちにもそれを食べさせたいと思ったからです。

週末になり、前の夜に生地を作っておき、朝、成型し、発酵させ焼きました。いつもより早く起きてきた娘も手伝ってくれました。約2時間の工程。娘は待ちきれず、先にベーコンエッグを食べながら待っていました。

ようやく熱々のバターロールと、コーンマヨネーズパンが出来上がりました。自分で言うのもなんですが、ブランクを思わせないほどの出来栄え。

主人も子供たちも「熱い×2」と言いながら、たくさん食べてくれました。焼きたてのパンは、売っているものとは比べ物にならないくらいの食感が味わえます。(パン職人さんが作るパンはもちろんおいしいのですが・・・)表面のサクサク感、中のしっとり感。何と言ってもアツアツ。子供たちにも大好評でした。

その日はいつもより朝早く起きたので眠くてしんどかったけど、また週末にはパンを焼こうと思いました。子供たちがあんなに喜んで食べてくれると、しんどさも吹っ飛んでしまいました。
by いーこえモニター・メンバー<れいんぼーまま>


大根コンソメ煮の作り方 2007/07/23

用意する材料は大根・コンソメ・塩こしょう・水・しょうゆ・ごま油です。あれば、人参、かぶ、いんげんもいっしょにどうぞ。人参いれるといろどりが綺麗です。いんげんは冷凍食品のものでもいいよ。大根は皮をむき、輪切りにしてめんとりして、大根にバツ印を軽くつけます。少し厚めに切る方がおいしい気がします。(人参・かぶも大根と同様に切る。しかしめんとりなどは大根のみ)家庭に圧力鍋を使うと時間短縮で味がしみやすい。

圧力鍋がなくても鍋の場合は、先に大根を鍋にいれ、水は大根がかぶるかさにします。火にかける。そして煮えたかつまようじかハシで確認します。煮えたら一度お湯をすてる。もったいない気がしますが、もう一度ゆで大根に水をいれてゆでます。(おでん屋さんの大根に近づきますよ。)2度目のお湯がわいたらお好みでコンソメとしょうゆと塩コショウをいれます。

さて圧力鍋のかたは大根と水とコンソメと色が軽くつく位のしょうゆと塩コショウを先にいれてセットOKです。そして食べる直前にごま油をたらすといいごま油の香りがして食欲がでます。今年は大根がおいしくて安いのでぜひどうぞ。なかなか満腹感があり大好きなメニューです。
by いーこえモニター・メンバー<ぷーたん>


パスタの麺 ゆですぎちゃった時、元に戻す方法 2007/07/23

ご家庭に電子レンジがあれば大丈夫です。ゆですぎちゃったパスタを容器に入れて、レンジで麺の固さを見ながらチンします。するとパスタの水分がとんで、硬さも元通りですよ。
by いーこえモニター・メンバー<うさこ>


ゴボウの皮むき 簡単方法はこれ! 2007/07/22

みなさんごぼうのかわむきどうしていますか〜?? 意外とゴボウは、土もついているし、細いし、皮をむくのに手間取っている方が多いと思います。包丁の背を使ったり、皮むき器ピーラーをつかっていますか? 実はもっと簡単な方法がありますよ。

アルミホイルを数センチ切って、ピンポン玉の大きさになるまで、ぐしゃぐしゃにまるめてしまいます。ボウルに水をはって、ゴボウを入れて、先ほど作った、ピンポン玉アルミホイルで、皮を擦ってみてください。あっという間に皮が剥がれますよ。
by いーこえモニター・メンバー<うさこ>


高速道路の楽しみ☆ 2007/07/18

出掛ける時高速を利用するのですが、その時の楽しみと言えば…
パーキングエリアの食べ物☆
なかでも地元の食材を使ったメニューを食べるのが大好き!!

今はまってるのは兵庫県・明石サービスエリア上り線のレストラン!
上り線ですよ!
まずは、レストランの外で焼いてる「たこ焼き」
とろとろで美味しいっ♪
作り置きがあるときには、お客さんが増えるのを待って出来たてを買えるタイミングまで待ちます。
そして焼き立てをゲット☆☆

下り線にもたこ焼きはありますが、50円高い上に味・食感がイマイチなんです…
そしてなんと!下り線のレストランと背中合わせのようにして上り線のレストランがあります。
中ではつながってませんが、外に出て裏へ回ると上り線のレストランへつながってます!
なので、うっかり上り線で食べるのを忘れても、帰りの下り線の時に食べられる・・・と言うわけです♪

そして明石たこの「たこ飯」や地物の鯛を使った「鯛めし」のおにぎりや、アナゴ寿司等・・・
安くて美味しくて、体にやさしい食べ物が沢山あります。

今までのPAやSAは、うどん・カレー・ラーメン等やスナック系の手軽に食べられる食事が多かったですよね。
もちろんそんなメニューもここにはあります。
でもスローフードっぽいメニューがあって、お客が選択できるって有難いと思いました。
息子も油っこいファーストメニューより、たこ飯のおにぎりをニコニコほおばっています♪

ちなみに今は「加古川牛フェアー」があってて、定食や丼等美味しかったですよ☆

お近くに行かれた際には、召し上がってみて下さい♪
by いーこえモニター・メンバー<ちゅんたん電車>


アイデアレシピ 2007/07/17

ちょっとした簡単レシピ。
今が旬のシソ。
シソジュースを作る人も多いはず。
ジュースを作ったら葉は捨てるでしょう。
そのシソの葉を使った、簡単レシピを二つ紹介します。

@シソジュースを作った後に残るシソの葉は軽く絞り、乾煎りします。適当な大きさに切り、砂糖 醤油 みりん を入れ、煮詰めます。最後にゴマを振りかけ、佃煮の完成。
A同じくシソの葉は乾煎りします。小さく刻みます。
適当に塩を混ぜます。シソ風味のフリカケの完成。

捨てるところが、シソの茎のみ。最後までおいしく頂けます。お試しあれ。

by いーこえモニター・メンバー<ぷるるん>


安くて美味しいスープ! 2007/07/12

うちの息子が「これオイシイね☆」と何度も言いながら食べるスープです。
材料:もやし・なす・しょうが・油揚げ・生姜
調味料:鰹節・醤油・みりん・塩・葛粉・ごま油

まず鰹節でだし汁を作ります。
もやしは、食べやすいように2cm程度のざく切りに。
なすは1×1cm位の角切りにします。
それをごま油適量で炒めます。
火が通ったら、だし汁を注ぎ醤油・みりん・塩で味をつけます。適当に切った油揚げ、すりおろした生姜も入れます。
味がととのったら、葛粉でとろみをつけて出来上がり☆

ポイントは多分ですが、「葛粉」にあるような気がします。
普段とろみと言えば、片栗粉!一般にジャガイモのでんぷんですよね!
葛粉…特に国産のものは、ちょっと値が張ります。
でも片栗粉より、滑らかなとろみで美味しさが増している気がします。
葛粉はお腹にとてもやさしいのだそうです♪
それとごま油の風味の良さが食欲をそそっているのでは…

もやしとなす…格安なのに、メチャクチャ喜んでおかわりする息子…嬉しい私は、調子にのってしょっちゅう作っているのでした♪

by いーこえモニター・メンバー<ちゅんたん電車>


簡単でおいしい★(^^)/ 2007/07/12

私が今はまっている食べ物は白玉だんご♪白玉粉にお湯を入れて、練って丸めて茹でるだけ!白玉粉は100均でも売ってるし、ほんと簡単で安くておいしくて、とってもおすすめです★
作る大きさにもよるけど一袋で20〜30個ぐらい作れるから、きなこやあんこをつけて子供さんのおやつにもぜひぜひ。
私は最近アイスクリームにあんことできたてあつあつの白玉だんごをのせてたべるのがマイブームです♪冷たいアイスとあったかい白玉だんごのコラボレーションが最高ですヨ〜(^^)

by いーこえモニター・メンバー<じゅんじゅん>


さっぱりニラ焼きそば 2007/07/10

そろそろ長い夏休みがやってきますね。お昼のメニューにかかせないのが焼きそばです!ソース味も良いけどめんつゆを使ってさっぱり味も美味しいですよ。
モヤシ、ニラ、ブタコマ肉、白菜をフライパンで炒めて3連の焼きソバの麺を入れもう少し炒めます。
そこにめんつゆ150CC位(ごめんなさい適当に)入れてサッと炒めたら出来上がりです!さっぱりしていて美味しいですよ。

by いーこえモニター・メンバー<ミューママ>


ゆずマヨでさっぱり簡単レシピ! 2007/07/08

 お忙しい方必見です! 
 我が家は、こどもが小さいので、毎日の食事作りが大変!
まだ、大人と同じものが食べられないこどものゴハンと、大人のゴハンを作らなければいけない上、台所に立つと、何故かさっきまで1人でご機嫌に本やボールで遊んでいたのに、急に抱っこ抱っこのコアラ状態・・・。

 そこで、できるだけ簡単に、おいしく、栄養もバッチリなメニューを色々と考えるようになりました。
 その中の1品が『ゆずマヨ炒め』です。要は、ゆずごしょうとマヨネーズ1:2くらいの割合で混ぜ合わせたもので炒めるだけなので、簡単!具材はわりと何でもあうのですが、我が家のお気に入りは、ぶつ切りにした長ネギとエリンギと鳥のこま切れ肉を炒めたものです。

 長ネギは疲労回復や風邪の予防にもいいそうなので、たっぷりいれます。エリンギは歯ごたえと風味を生かすよう、ぶつ切り。鳥の細切れでロウコスト。ゆずごしょうの風味が食欲減退しがちな夏にもピッタリです!
 しかも、とっても簡単なので、うちのコアラも『あれ?もう出来たの?』といわんばかりのうちに出来上がり!是非、お試しくださ

by いーこえモニター・メンバー<kocoro>


梅サワー☆ 2007/07/05

毎年、初夏に出回る青梅。
我が家では、梅・黒酢・黒砂糖で梅サワーを作ります。
作り方はとても簡単♪
この時期、お店などにもレシピが張ってありますが、我が家は少し甘めに作ります。
分量は、梅1s・黒酢900ml・黒砂糖1s。
梅はきれいに洗って、ヘタを爪楊枝などで取り除き ふきんで水分を拭きます。
後は材料を大き目の瓶に全部いれるだけ!
そして2週間 じ〜っと待つのです…

出来上がったら、そのまま飲むのもよし!
牛乳や炭酸で割ってもよし!
ドレッシングや酢の物の隠し味に入れても美味しいです!
甘めにすること、そしてちょっとお高いですが 国産の丁寧に作られた黒酢と黒砂糖を使うことにこだわっています!

お陰で夏バテしらずです☆

by いーこえモニター・メンバー<ちゅんたん電車>


手作り「たまねぎのジャム」?でも絶品(^O^)♪ 2007/07/05

「たまねぎのジャム」???。
以前にNTV系「所さんの目がテン」で見たときは正直驚きました。ところが、作成工程と恒例の所さんの品定めたる試食で高い評価が出れば、作らざるワケにはいきませんで、自分もすぐにチャレンジしてみました。
@ たまねぎ(好みの量。多ければたくさんジャムができます)は、薄切りスライスに塩をまぶして水分を出しておく。
A 熱した鍋にオリーブオイル、@を入れ、たまねぎが飴色寸前までひたすら炒める。
B Aに水(炒めたまねぎがかぶる程度)・レモン汁・砂糖・シナモン・バニラエッセンス(好みで黒粒こしょう。これが結構おいしい)を適宜入れ、水分が無くなるまで焦がさないように煮詰め完成。
煮沸した瓶に入れ荒熱を取った後冷蔵庫保存すれば、結構日持ちします。「りんごを加えて煮込む」「加える水をジュースに」「砂糖を蜂蜜など別の糖分に」「レモン汁をビネガーに」好みでアレンジOK。
そのまま使うのも良し。カットしたバケットに薄くバターを塗りジャムを重ねづけしトーストするのが絶品です。

by いーこえモニター・メンバー<saibokufan>


新米主婦の悩み 2007/07/04

主婦暦1年目の私。料理は嫌いではないけれど悩みがあります。それはもらい物の大量の野菜たち・・都会のほうでは買わなくてはならない野菜も、田舎の方では余り過ぎて色んな所から同じ種類の野菜がまわってきます。無ければ無いで買わなくてはないので困りますが、あればあったで食べるのが大変。でも新鮮なうちに食べたいし・・毎日レパートリーも無いのにどうやって食べるか苦戦しています。季節の物をいただいているので、体にはいいんでしょうけど。もっと料理を勉強して、パッと色んな料理を作れるようになりたいものです。
by いーこえモニター・メンバー<むく>


干し椎茸 2007/06/30

我が家の6歳の息子は、きのこ類が大好き♪
なので、しょっちゅう椎茸の煮物を作ります。

そこで…皆さんは、どのようにして干し椎茸を戻していますか?
干し椎茸のパッケージに戻し方が書いてありますよね。時間がないと、お湯につけたり鍋で茹でたりしてしまいがちです。
でも、ちょっと時間をかけるだけで格段に味の違いが出る戻し方があります。

まずは、干し椎茸をまな板等に軽く叩いて、かさの中の汚れを落とします。
そして水洗い♪
次に蓋つきの入れ物(タッパー等)に、椎茸を入れ椎茸がひたひたにかぶる程度の水を注ぎます。
蓋をして、冷蔵庫にGO!!!
1日冷蔵庫に入れ、ゆっくり戻すのです。
私は大体、夕飯を作るときに準備して翌日までほっときます。そして炊きます。
椎茸はふっくら♪♪
味しみも、30分程度で戻した時とは全く違います!!!
本当に美味しいので、お試しください♪
祖母からの、美味しい知恵です♪

by いーこえモニター・メンバー<ちゅんたん電車>


自由が丘の可愛いカフェ 2007/06/30

年に数回、東京に観光に行きますが必ず自由が丘に行きます。
自由が丘の駅近くにピーターラビットのカフェがあるのですが、ここのランチは美味しかったです。ハンバーグランチを頼んだのですが、お肉がジューシーでサラダもパリッとしていて美味しかったです。お値段も1,200円位でお手ごろです。内装も可愛くてゆったりした気分になれますよ。

by いーこえモニター・メンバー<むく>


洗いたくない!カレーのお鍋 2007/06/28

便利なので我が家では週末などカレーをよく作ります。
お皿などのかたづけは簡単なのにお鍋は手もスポンジもシンクもベロベロになっていやですよね。
そんな時、私はそのお鍋で節約の別メニューを作っちゃいます。
適当に水をいれ、たまねぎやにんじん、ジャガイモなどとにかくある野菜をいれ固形のコンソメの素をいれ、火にかけます。沸騰してきたら、自然とお鍋の周りの残ったカレーも溶けてきてカレースープのできあがり。捨てるよりは同じ味でも得した気分ですよ。

by いーこえモニター・メンバー<ゆーちゃん>


大根 2007/06/26

最近はまっています!
買ってきた大根を、1.5センチ位の輪切りにします。皮はむいてもむかなくても、お好みでOKです。
それをざるに入れ、風通しの良いところへ置き、5〜6時間天日干しにします。
その大根をかつおのだし汁とあら塩でコトコト炊いてみて下さい!自然な甘みで、とっても美味!!
また干した大根を、オリーブオイルでスーッと箸が通るまで焼きます。それにたっぷりの鰹節とポン酢…
これもたまりません!
どちらも体に優しいお味がします。
おためしあれ!

by いーこえモニター・メンバー<ちゅんたん電車>


ブロッコリー 2007/06/26

我が家は家族みんなブロッコリーが大好き!
普段は、もこもこした先の部分を食べますよね。
我が家は茎の部分も頂きます!
まず、一番下の部分を少しスライスして捨てます。
後の残りは、たてに適当に切ります。
それを薄くスライスしたら、お味噌汁やスープに。
あるいは、たてに切ってスティック状にし、皮をはぎます。皮をはいだらボイルして、サラダに。はいだ皮は干して、人参やごぼう等とキンピラに入れると美味しいです。
ブロッコリーは、お通じにも効きますよ!

by いーこえモニター・メンバー<ちゅんたん電車>


朝からチャーハン 2007/06/22

子供はあまり朝食がすすまないので、朝よくチャーハンを作っています。
朝食にチャーハン?と思うでしょうが、以外に子供は食べてくれます。
材料も2.3品を1人分切るだけですので、あまり時間もかかりません。
最近のお気に入りは、卵にネギを炒め、最後の方にかつおぶしと、チーズを入れて炒めたものです。
チーズは、プロセスチーズならサイコロ状に、スライスチーズなら、手でちぎっていれてもいいです。
味付けは塩コショウ、最後に醤油をたらします。
あとは味噌汁や昆布茶などでりっぱな朝食となります。

by いーこえモニター・メンバー<ささちゃん>


お米の保管 2007/06/22

お米屋さんに教わった、お米の保管の方法です。

お米は生鮮食品です。
だから15度以下での保存が最適で、冷蔵庫や冷蔵庫の野菜室、または冷暗所で保管します。

またお米は臭いが移りやすいので、密封できる袋やペットボトルなどに入れると良く、さらに臭いの強い物をお米のそばに置かないことも大切です。

お米に虫がわくことがありますが、その予防にはタカノツメをいくつか入れておくと、虫除けになります。

美味しいご飯を食べるには、お米の銘柄などにこだわるよりも、家庭での保管方法も大切と教わりました。

by いーこえモニター・メンバー<サミカ>


冷やし中華 2007/06/19

これから梅雨も始まり、あまり食欲が出ない時でもありますね。そんな時はスーパーで冷やし中華の麺を買っちゃいましょう!安ければ2人前で100円、高くても200円くらいで買えます。

家で薄焼き卵を切って、あとは冷蔵庫の残り野菜などを細かくきざんで添えればとても美味しく食べれます。食欲がない時は特にゴマだれよりオーソドックスな醤油だれのほうが美味しく食べれますよ。台所に立つのもおっくうになりつつある季節ですからたまには手抜きしてこんなメニューはいかが?麺は割合日持ちするのでまとめて買っておくのも手ですよ!

by いーこえモニター・メンバー<DREAM>


おいしくさっぱり食べられる! 2007/06/15

今、トマトが美味しい季節になりましたね〜☆彡
もともとトマトは好きなのですがイマイチ調理法に困っていつもサラダに入れるコトしかありませんでした。つまりトマトを食べる時は必ずサラダに・・。
ですが、最近、発見しました!いつもサラダに入れるように切ってからフライパンで少々熱して最後に溶き卵で絡めると、とってもいける!熱によりトマトの酸味が甘みに変わり、卵のまろやかさと調和して激ウマですよ!!

by いーこえモニター・メンバー<DREAM>


さっぱりしていいですよ 2007/06/01

レタスってサラダだけじゃもったいないですよね。我が家は夫婦二人だけですが、一玉買ったほうが安いのでついつい一玉買ってしまうとあとで葉先が変色してきてしまってサラダには出せないほどになってしまいます。しかもレタスって傷みやすいので買ってまもなくそんな状態に・・・そこで、ミニトマトなどと一緒に味噌汁の具に入れたり、冷蔵庫の残り野菜と共にオイスターソースや醤油でさっと炒めてみたらほんっとに美味しい!!これ、ほんとにお勧めです。さっぱりしていくらでも食べれます。

by いーこえモニター・メンバー<DREAM>


新玉ねぎ 2007/05/24

わたしの住む地域は玉ねぎの産地。
旬の時期になると、あちらからもこちらからも玉ねぎを頂いて、毎日毎食玉ねぎを食べています。

新玉ねぎは辛味が少なく生でも食べやすいので、そのままスライスして鰹節やポン酢で。また、いろんなサラダ、ポテトサラダやマカロニサラダなどに入れても癖が無く子供たちも食べれます。
もちろん火を通してもおいしくいただけます。わたしのお気に入りはお味噌汁。少し大きめに切って入れるとお味噌汁に甘みが加わり、普段のお味噌汁とは違った風味が味わえます。
また、ハンバーグに入れるときは、わざわざ炒めなくても生のまま混ぜても全然玉ねぎの臭みが気になりません。

娘は、実は玉ねぎが苦手。でも新玉ねぎは大好きなようです。

by いーこえモニター・メンバー<れいんぼーまま>


レンコンハンバーグ 2007/05/24

普段のハンバーグよりもさっぱりして食べやすく、我が家の定番メニューです。
いくつでも、食べれちゃう!!
しかもヘルシー!!!

*材料*
 レンコン 300g
 たまねぎ 半分
 合挽き肉 300g
 パン粉  1カップ
 牛乳   大さじ1
 塩    少々
 こしょう 少々
 サラダ油 適宜
 酒    適宜

*つくり方*
1 レンコンは皮をむき、四分の三すりおろし、残りは粗みじんに切っておく。玉ねぎはみじん切りにしておく。
2 1に合挽き肉、パン粉、牛乳、塩コショウを加えて手でよくこね、8等分に成形する。
3 フライパンにサラダ油を熱し、中火で両面に焼き色をつけるように焼く。酒を加え蓋をして弱火で蒸し焼きにすれば出来上がり!!

*ビーフハンバーグより焼き時間は短めで。
*酢醤油やからし醤油で食べるとおいしいです。

by いーこえモニター・メンバー<れいんぼーまま>


包丁を使わないお助け煮物 2007/05/19

包丁を全く使わないで、常備品だけで作る簡単煮物です。
■材料
・ひじき
・ツナ缶
・冷凍いんげん
・めんつゆ
・みりん
■作り方
@ひじきは水で戻し、ツナ缶とめんつゆとみりん(甘さが足らない時)で煮る。
A最後に冷凍インゲンを手でポキポキ折って入れて煮つめるだけ!

ツナ缶から甘味が出て、簡単に出来ちゃう一品です。
何か一品足りないけど、時間が無いっていう時に便利ですよ!

by いーこえモニター・メンバー<miwmiw>


裏ごしする時は・・・ 2007/05/17

ビーフシチューやスープ作る時等に、レシピに「ここで裏ごしする」と書いてあると、面倒くさいと思ったことありませんか?
そんな時便利なのが「ミキサー」です。
我が家では裏ごしする物は全てミキサーにかけています。
裏ごしするよりも少し繊維が残り濃厚な味になります。
皆さんも一度お試し下さい。

by いーこえモニター・メンバー<nonnon>


トマトピューレの代わりに・・ 2007/05/17

ミートソース作る時等に使う「トマトピューレ」
市販のものは、ちょっと高いと思いませんか?
我が家では1個90円ほどのトマトの水煮の缶詰を買い置きしてそれを代用にしています。
使用する時は「ミキサー」に30秒〜1分かけるだけで簡単トマトピューレの出来上がりです。多少ピンク色になりますが、煮込めは元のトマト色に戻ります。
我が家では、ミートソースの他に、ハヤシライスやビーフシチューの仕上げに入れたり、残り物の野菜を使った野菜スープに入れたりと大活躍しています

by いーこえモニター・メンバー<nonnon>


家庭でプロの味!卵焼き 2007/05/17

市販のはんぺんとフードプロセッサーを使った超簡単なのにプロのような仕上がりの卵焼きです。
フードプロセッサーにたまごを3個割って入れます。そこに市販のはんぺん二枚を手で適当な大きさにちぎって入れます。そしてスイッチオン!
どろどろに混ざったら、暖めておいたフライパンで焼きます。そのとき弱火でじっくり焼くのが唯一のポイントです。あ!そのとき蓋もしてくださいね。
まわりが少し固まりひっくり返せるくらいになったら裏返してまた弱火で焼きます。
あとは櫛をさしてつかない、焼き色がお好みになればOKです。好きな大きさにカットしてください。我が家では、クッキーの型で抜いたり、コロコロにしたりとさまざまです。

by いーこえモニター・メンバー<ゆーちゃん>


余った「もやし」で、もう一品! 2007/05/15

フライパンに油をひいて「もやし」をサッと炒め、塩・こしょう・しょう油で味付けします。そこに「とき卵」を加えて混ぜ混ぜ。たまごに火が通ったらできあがり!
3分あれば盛り付けまで終わってしまうという、簡単・お手軽な一品です♪
ご飯のおかずにピッタリ!ラーメンの具にも使えます!

by いーこえモニター・メンバー<新米>


新玉ねぎレシピ 2007/05/15

以前新玉のおいしい食べ方が紹介されてました。

我が家では良く似てますが、

新玉をスライスしてお皿に盛り、かつお節をちらしそれをポン酢で食べます。

お年寄りにもあっさりと食べれ血液もサラサラ。

1玉はペロリと食べれます。

by いーこえモニター・メンバー<ぺんたん>


某店の味になるから揚げの衣に隠し味 2007/05/14

から揚げって子供たち大好きですよね。
でも、毎日毎日ってわけにもいかないし、たまにから揚げを作ってもいつも定番しょうゆ味っていうのもまんねりで・・・。

そこで、我が家でから揚げの衣に「コンソメの素」を混ぜ合わせて鶏肉にまぶして揚げてみました。
日ごろうちの子供たちは何かと「コンソメ」味が好きだったので、「えい!」って感じで入れてみて、食卓に出したら、「あっ! 某店の味にそっくり!!」と言って喜んで食べてくれました。

みなさんもよかったらお試しあれ・・・。
by いーこえモニター・メンバー<ミッチーママ>


フードプロセッサーの有効利用 2007/05/09

 溶き卵をつくるとき、以前は泡立て器でかき混ぜてから、金ザルでこしていました。ところが、金ザルを洗うのがけっこう大変でした。
 そこで、最近ではフードプロセッサーを利用しています。30分ほどできれいにできます。仕上がりもなめらかです。
 ただ、溶き卵だけに電源を入れて準備するのも面倒なので、私は、その後、板こんにゃくを細かくするのに使っています。板こんにゃくは1,5キロのものを購入します。使うときは、5センチ幅くらいのブロック状にするだけで、あとはフードプロセッサーにかけると、すぐに細かくなります。
 あと、炊き込みご飯の具を細かくするなど、いろいろと使えるのでとても便利です。
by いーこえモニター・メンバー<翔子>


簡単!唐揚げの味付けに! 2007/05/09

いつも作る唐揚げの味付けに、簡単でとってもおいしくなるいい方法があります。
それは、焼肉のたれ!

焼肉のたれをそのままドバドバっと、肉にかけて味をつけるだけ。後はいつものように粉をつけて揚げます。
自分で味を付けると、醤油の味だけが強めになってしまう事がありますが、焼肉のたれだと、とってもまろやかな、おいしい唐揚げに仕上がりますよ。
ぜひお試しあれ!
by いーこえモニター・メンバー<ながいも>


手作りラスク 2007/05/01

簡単!おいしい!手作りだとお得!
我が家の子供たち&パパの大好きなおやつを紹介します。

【作り方】
1 食パンをサンドイッチ用くらいの厚さに切り、それを六等分くらいの大きさに切り分け、ミミも外す。
2 マーガリンとグラニュー糖を練り合わせる。
3 1のパンとパンミミに2を塗る。
4 オーブン140度で15分焼く。
5 冷まして、出来上がり。

*食パンは冷凍しておくと、切り易く、マーガリンを塗るのも塗りやすいです。

*甘さはお好みでグラニュー糖の量を調節してみてください。

カリカリした食感がたまらない!!
何と言ってもミミが最高!!

by いーこえモニター・メンバー<レインボーママ>


焼き鳥屋さんで 2007/04/26

小さな焼き鳥屋さんに行った時のこと。
金曜日の夜で混んでるのに、お店の人は2人。注文もなかなか来ませんし、間違ったのが来たり。それに苛立つお客さんも・・・。
大変だろうなあ・・・なんて思っていると、客として来ていた若い男の子2人がお店を手伝いはじめました。にこにこしながら、飲み物を運んだり、食器を戻したり。居酒屋さんで働いていたんだとか。それを見て、元気をもらいました。
こういう、自然な人とのかかわりって素敵だなあと思います。お店の人も雰囲気も感じがよかったので、また行きたいです。

by いーこえモニター・メンバー<ママン>


素材が美味しいフランス料理のレストラン 2007/04/18

今まで、和・洋・中華と、いろいろなジャンルであちこち食べ歩きをしてきましたが、こんなに気に入ったお店はありません。
お料理の味(素材も含めて)、値段、お店の雰囲気、お店の人の接客、食器、全てにパーフェクトなお店なんて初めてです。

味・・・素材が美味しいだけでなく、素材のよさを引き出す味付けは上品であきない味です。
値段・・・良い素材を使っていると思うのですが、平均的なお値段です。
雰囲気・・・木の温かさが感じられて落ち着き、くつろげます。
接客・食器・・・食べ終わったと思ったら、すぐにお皿を下げてしまうような幻滅するお店が多い中で、さりげなく間を置いて下げてくれる気遣いが嬉しいです。それでいて、絶えず見られているような落ち着かない感じがなく、とてもくつろげます。食器もセンスがいいので、食べた後に少し間を置いてくれるので、食器を見て楽しむこともできます。その他、コートをあずかってくれたり、他にお客さんがいないときには空調の具合が適度かどうか尋ねてくれたり・・・

是非、一度お訪ね下さい。

ビストロリッペ 阪急豊中駅前すぐ

by いーこえモニター・メンバー<kilimanjaro>


レンジで目玉焼き 2007/04/12

レンジで目玉焼きは作れないと思っている人が多いと思いますが 100均で買った、「レンジで目玉焼き」という商品は、レンジで目玉焼きが簡単に作れます。 容器に卵を割って入れて、それをレンジで1分〜2分チンするだけで、きれいな目玉焼きができるんですよ。ビックリです。 朝の忙しい時に重宝していますが、本当に便利です。

by いーこえモニター・メンバー<ひまわり>


簡単にできる きゅうりもみ 2007/04/03

「きゅうりもみ」といえば、わかっていただけますか? きゅうりを細くスライスして塩もみして、ポン酢などで味付けして食べる酢の物のことです。専門用語があると思いますが、ちょっと出てきません。
このきゅうりもみをつくるのはけっこう大変です。きゅうりをスライスするのが手間なのです。おろし金とセットになっているものもありますが、手元にないので、包丁で薄く切るしか方法はないと思っていました。
ところが、ものは試しにフードプロセッサーにかけてみることにしました。きゅうりを1センチくらいの小口切りにしてフードプロセッサーに入れて、あとはスイッチを入れるだけです。すると、またたく間に細かくなったのです。もちろん、見栄えは悪いかもしれません。でも、手抜き調理にはもってこいです。
あとは、ポン酢などお好みの味付けをすると簡単な一品になります。

by いーこえモニター・メンバー<翔子>


お酢でさっぱり、すっきり 2007/03/22

納豆が苦手な方って結構いますよね〜。私は体にいいだろうから食べなくちゃって感じでちょっと義務的に食べていました。そして食べるときは必ずのりでまいていたんです。
あるとき、ふと思いました。これって、納豆巻きだよなあ〜と。
そこで、納豆巻きはご飯が酢飯だし、納豆に酢を入れてもおいしく食べれるんじゃないか?と試しにやってみるとなんとも美味!!さっぱり、すっきり納豆の匂いも気にならず。
もともと私はお酢が好きだったんですが、お酢が苦手だった主人にも勧めたところとてもいい反応。今では、お酢なしの納豆は『なんか物足りない』と欠かせなくなっています。
納豆好きも納豆嫌いも一度試してくださーい。たぶん、はまっちゃいます。

by いーこえモニター・メンバー<momo>


椎茸の石づきは捨てないで!美味しい使い方レシピ 2007/03/22

皆さんは椎茸の石づきの部分って、どうしてますか?捨てているという方、ちょっと待った!
あの部分って、実は椎茸の旨みがギュッと凝縮されていて、とっても美味しい部分なんです。

私は、肉団子を作るときに、椎茸の石づきを小さく切って混ぜています。「なんこつ」みたいな食感があって、美味しいんですよ♪みじん切りにしてハンバーグに入れるのもおすすめです!
あと、「もう一味」が欲しくなるチャーハンにも、椎茸の石づきを入れると風味が増します。ぜひ一度お試しください♪

石づきがたくさんあって、使いきれない……というような時には、佃煮にしましょう。昆布と一緒に煮ると、さらに美味しくなります。

by いーこえモニター・メンバー<うっきー>


キャベツの簡単おいしいメニュー 2007/03/20

春キャベツの季節になりましたね。
キャベツ、安いので今年は特によく買ってしまいます。でもいつもと同じメニューだと飽きちゃうし・・・
ということで、一口大に切ったキャベツを鍋に適当にいれ、シーチキンを缶汁ごと入れます。あとは醤油、みりん、砂糖でお好みに味付けします。
こうして煮るととってもおいしいし、野菜をたくさん取れるのでいいですよ!

by いーこえモニター・メンバー<DREAM>


パン粉の代わりに高野豆腐 2007/03/20

私のいちおしレシピは、鳥ひき肉に、マヨネーズ、水を入れよーく手で混ぜ合わせます。次に、高野豆腐を、おろし金ですりおろし 一緒に混ぜます。
ここまでが基本の肉団子の作り方で、あとはお好みでねぎなどの野菜を、入れてもおいしいですよ。
高野豆腐が苦手な、うちの子供もこの肉団子は、よく食べてくれます。材料費も安くておすすめでーす。
by いーこえモニター・メンバー<みむ>


お弁当にも春を 2007/03/20

最近はもう春の味覚、ということで菜花やふきのとうなどがスーパーでよくみかけるようになりましたね。
それらをゆでて、玉子焼きの間に挟んで焼きあげると、色も鮮やかな、春を感じるきれいな玉子焼きが仕上がります。
お弁当にいれるといろどりがいいですよ。ぜひおためしあれ!

by いーこえモニター・メンバー<DREAM>


野菜たっぷり!カップラーメン 2007/03/20

いまや、若い人はもちろん、中高年の人達もつい時間がない時食べてしまうのがカップラーメン。
おいしいけど、ちょっとカロリーが高いのがネック!
私は、体のことを考えて汁は飲まないで捨てます。
それと、野菜が不足するのも気になるところです。
そこで、私が最近実践している、とっておきの食べ方!!
カップラーメンの中に乾燥野菜やスープなどを入れるとき、キャベツ、ブロッコリー、白菜・・・などを入れて、沸騰したてのお湯をそそぎます。
コツはキャベツや白菜はなるべく細切りにブロッコリーは先の部分だけに。
そして、時間がきて、ふたをあけると・・・野菜たちは、しんなりと、それでいて歯ごたえも残りとっても美味。
量はキャベツは1枚、ブロッコリーは小房3個程度にしています。
レタスなんか、ちぎって入れてもいいかも?
ぜひお試しあれ。

by いーこえモニター・メンバー<taya>


簡単!かにマヨ丼 2007/03/20

材料 (二人分)
・かにかま 10本
・ねぎ   お好みで適量
・ごま     〃
・きざみのり  〃
・マヨネーズ  〃
・お醤油    〃

作り方は 超簡単!
丼ばちに ご飯をこんもりよそい
その上に かにかまを5本分 適当な太さに裂き乗せ
ねぎ・ごま・きざみネギの順番に乗せ
マヨネーズとお醤油をお好みの具合でかけて出来上がり〜♪

ちょっとしたお昼ご飯などに最適☆
かなりお安く上がるので ピンチの時の夕飯にも ばっちり手助けしてくれます。

by いーこえモニター・メンバー<nima.>


簡単!押し寿司 2007/03/14

母が料理教室で習ってきたそうで、作り方を教えてくれたのでご紹介します!

用意するのは。。。スモークサーモン(こま切れでもオッケーです)と、スライスチーズと、寿司ご飯(わたしは温かいゴハンに「すしのこ」という粉の寿司酢を混ぜています)

浅めのタッパーに、ラップを敷き、スモークサーモン・スライスチーズ・寿司ご飯の順で重ね、上から別のタッパーで押すだけなんです。
少しの間ラップに包んだ状態で冷蔵庫に入れて冷やしておくと切り分けしやすいです。

彩りを考えて、サーモンとチーズの間にシソの葉を挟んでみたり、炒り卵を挟んでみたり、サーモンの前に細く切った茹でさやえんどうを重ねてみたり。。。キレイですよ。
三角形に切って笹の葉で巻いて出すと、ちょっとしたおもてなしにも出せますし、長方形に切ってラップに包んでお昼のお弁当として持って行ったりもしています。
チーズがご飯の熱で少し溶けた感じが美味しいんです。どうぞお試しあれ!
by いーこえモニター・メンバー<かおりん>


油揚げの代わり 2007/03/14

 炊き込みご飯に、油揚げが入ると香ばしくておいしいですね。私は、その代わりにツナ缶を使用していましたが、先日、それもなかったので具財を油で炒めました。すると、それが油揚げの代わりになったのです。油で炒めた具財を合わせだしで軽く味付けして、お米といっしょに土鍋で炊きました。お酢の代わりに梅干を加えましたが、それもけっこうよかったです。
 台所を整理すると、いろいろなものが出てきます。また、思わぬもので代用することもでき、新しい発見にもなります。
by いーこえモニター・メンバー<翔子>


にんじんバーグ 2007/03/14

最近試しておいしかった、にんじんのハンバーグです。
是非1度お試しあれ。
準備するもの
ニンジン・あいびき肉・パルメザンチーズ・パセリ・塩コショウ

作り方
<1>使うひき肉の量と同量のニンジンをすりおろします。
<2>すりおろしニンジンとあいびき肉、パルメザンチーズ、パセリを入れ、塩コショウで味付けしよくこねます。
(普通、つなぎに卵やパン粉・牛乳を加えますが、焼くとチーズが溶けていい具合につないでくれるので、パルメザンチーズは多めがおいしいと思います)
<3>普通のハンバーグと同じ要領で丸めて焼きます。

実際に焼くと、人参のきれいなオレンジにパセリの緑がとてもよくはえて美しいのです。チーズの香ばしい感じもたまりません!! ワインのおつまみや弁当のおかずにいいと思います。
それから、人参の嫌いなお子様にもいいんじゃないかと思います。色に拒否反応を示されるとダメですが・・・
by いーこえモニター・メンバー<ふーみん>


おからクッキー 2007/03/13

今流行中のおからクッキー、私はもう何年も前から手作りしていましたよ。簡単にご紹介します。

まず、おからはそのままでは水分が多いのでレンジに2,3分かけるか、フライパンでさらさらになるまでからいりしてください。ちなみに私はからいりするほうがこうばしくなるので、手間はかかるけど好きです。
 分量は
    薄力粉200g、おから100g、砂糖70g、牛乳90cc、
    ベーキングパウダー小さじ1、マーガリン90g、
    ごま大さじ3
このくらいを手ですり混ぜてべたつくようなら薄力粉を足して、厚めに伸ばして、ちょうどポッキーみたいな感じに切って、160度ぐらいの低めの温度で17,18分くらい焼くだけです。

こつはあまりなく、
 生地をこねすぎないほうがさくさくしておいしいこと、
 冷蔵庫で少し休ませたほうが扱いやすいこと、
くらいです。

お試しください。おからが入ってるからって食べすぎはだめですよ。

by いーこえモニター・メンバー<なさみはママ>


野菜嫌いでも、キャベツ山盛りに食べれらます! 2007/03/13

レシピを言うと大抵の人からは『えっ〜!不味そ〜。。。』と言われます。がーーー!!!試した人からは100%『悔しいけど、認めたくないけど、おいしい!』と言われる、絶品・簡単キャベツメニュー教えちゃいます。

材料
キャベツ・ツナ缶・しょう油
作り方
@キャベツの千切りを山盛り作ります。
Aキャベツの千切りとツナ(油切りしないままホンの少しづつ)を交互に重ねて、食べる直前にしょう油をかけて出来上がり!

ツナ缶の油がドレッシング代わりになるみたいでかなり美味しいです。マヨネーズやドレッシングではこの味は出ません。まずはしょう油でやってみて下さい。 野菜嫌いの男性にも好評ですよっ!

by いーこえモニター・メンバー<miwmiwgm>


フードプロセッサーを活用 2007/03/13

炊き込みご飯の具財はフードプロセッサーを使うと簡単に細かくできるので、大変重宝しています。
そして、最近では卵豆腐つくりにも活用しています。卵を溶いて金網でこすのが面倒なので、フードプロセッサーを使うとなめらかになることを発見しました。
卵豆腐をつくるとき、ついでにほかの具財を細かくすると、出し入れの手間も省けます。

by いーこえモニター・メンバー<翔子>


細ねぎの根っこは捨てないで! 2007/03/08

スーパーで買う細ねぎは、根っこがついたままで包装されてますね。
鮮度を少しでも長持ちさせる為だと思いますが、使う時根っこの付け根から4〜5センチ残して切ります。
コップに根っこが漬かる程度に水を入れ、ねぎを入れます。
新しい芽が出て、もう一度細ねぎがいただけますよ。
明るい所に置くほうが、成長も早そうです。

by いーこえモニター・メンバー<taya>


かんたん味付け炊き込み御飯 2007/03/08

もう忘れるくらい前誰から聞いたかも忘れたレシピですが。。

炊き込み御飯の味付けって結構毎回変わりますよね。そこで瓶詰めのなめたけを一瓶汁ごと三合か四合(お好みで)入れて後はお好きな具を足して炊くだけ。普通の水加減でいけますがそこはお好みで。
ちなみに私が教わったレシピでは具は何も足さず出来上がりに焼きジャケともみのりをほぐして上にのせて食べるというものでした。

by いーこえモニター・メンバー<ソラマメ星人>


夕飯を作る気ナス!な日の隠し球 2007/02/28

「今日はも〜ぅだりぃぃ」
「夕飯作るのかったりぃぃぃ」

そんな日ってありませんか。私はあります(正直が身上)。

それでも、外食はもったいないしぃ、
冷蔵庫には食材残ってるしぃ、

という日には、さっと火が通って手間のいらないカレーを作ることにしています。

名づけて「やる気ナスカレー」。

【材料……4人分くらいかなあ←すでにやる気ナス】

・お好みの肉(豚ひき肉がおすすめです)…300g ・ナス…3〜5本
・玉ねぎ…(小)1玉
・にんにく…1かけ(お好みで増量OK)
・バター(あればでOK)
・トマト缶…1缶
・カレールー…適量

1.ナスは薄く輪切り(または食べやすい形)に切る。
 玉ねぎはざっくりと大き目のみじん切りにする。
 にんにくもみじん切りに。
2.玉ねぎ、にんにくを鍋に入れ、バター(か、サラダ油)
 を入れ、香りが立つまで炒めていく。
 このとき、やる気があれば(笑)
 弱火で40分ほどじっくり炒めれば、
それなりにおいしいカレーになるけど、
やる気がないならそれ相応の時間でOKです(笑)
3.肉、トマト缶を加え、水を足して10分〜20分ほど中火で
 煮込む(焦げ注意)
4.フライパンにバター(かサラダ油)を熱し、ナスを投入。
 たっぷり油を吸い、こんがり焦げ目がつくまで炒める。
5.カレールーを入れ、各ご家庭こだわりの隠し味
(ヨーグルトとかチャツネとかその辺?)
なども加えつつ、仕上げに4.の炒めナスを入れ出来上がり。 6.「今日はやる気ナス!」と家族に高らかに宣言しつつ
  食卓に運ぶ。

と、至ってやる気のない料理ですが、トマト缶がなかなかいい仕事をしてくれるので、皆さんお試しください。
やる気のある奥様はもちろん、人参やじゃがいもなど、しっかり煮込んでやわらかくする材料を加えてもいいんですよ。もっとおいしくなります。たぶん。

by いーこえモニター・メンバー<げんご.>


手抜き家事のコツ・・・バターの保管方法 2007/02/28

ホワイトソースを作ったり、ちょっと洋風の炒め物の風味付け、お菓子作りに使うバター。
その都度、計ったり 切ったりするのは面倒です。

だから私は、バターを購入したら、はじめに切り分けています。
切り方は、たいていバターは200g/個なので20等分にします。
長方形のバターを、まずは横半分に切り、その後、約1cm厚みに10等分。
合計20個の小さな四角いかたまりができます。

1個=約10g(約80kcal)なので、お料理の時もわざわざ秤にのせることなく、必要な分量を使えます。10gで多い場合は、さらに半分にすると5g。
ちょっとバターを使いたい・・・という時に便利です。

切り分けたバターは乾燥しやすいので、バターの包まれていた紙かラップで再度包みなおし、バターケース等に保管します。 また切る時に、手で直接バターを触ると、カビが生える原因になるので、なるべく素手では触らないようにしたほうが良いですし、やわらかいバターは切りづらいので、よく冷やしてちょっと固めのバターを、包みの紙の上から包丁で切り分けると簡単です。

by いーこえモニター・メンバー<サミカ>


超カンタン 新たまレシピ 2007/02/14

だんだん暖かくなってきて、スーパーへ行くと「新たまねぎ」を目にするようになってきました。そこで、我が家でよく作る新たまレシピをご紹介します。これはホント簡単なのでぜひ挑戦してほしいと思います。

1、たまねぎを洗い、スライサーでスライス
  (たまねぎは丸ごとでも半分にしてからでもOK)
2、器に盛り、かつおぶしとマヨネーズをたっぷりかける

3、よくかきまぜて、できあがり

栄養もあるし、かんたんでとってもおいしいです。辛みはあまりないですが、もし気になるようでしたらスライスした後に少し水につけておくといいと思います。
一度お試しください。
by いーこえモニター・メンバー<かっちゃん>


簡単!ヘルシー!豆腐ハンバーグ 2007/02/14

 小さな子供がいるうちは、なかなか凝った料理もできず、『簡単、おいしい、ヘルシー・・・そして安上がり!』が料理の鉄則!  そこでオススメなのが『豆腐ハンバーグ』!作り方は、鉄則どおり簡単!
 玉ねぎのみじんぎりを炒めたもの適量と、刻んだ大葉適量をハンバーグ生地(合挽き2:豆腐1)に混ぜ込んで、塩こしょうしてカタチを整え焼きます。めんどくさがりの私は、3パック100円くらいで充填された豆腐を使うので、水切りは玉ねぎを炒めるあいだにキッチンペーパーで包んでお皿にはさんでおくくらいで済ませますが全然大丈夫!ハンバーグが焼きあがればハンバーグをお皿によそい、フライパンに残った肉汁にケチャップ・ソースを適量いれて少し煮詰めてソースにし、ハンバーグにかけて出来上がり
 カロリーも食費も抑えられる、主婦にウレシイ簡単レシピです !
by いーこえモニター・メンバー<rimo>


梅干☆ 2007/02/14

みなさん・・・時々【梅干】をムショウに食べたくなるときってないですか?
私だけなんですかねぇ。私は時々、あのスッパイ梅干が食べたくて仕方ないんです!
思い浮かべただけでも酸っぱくて口の中がキュルル〜ってなって胃も引き締まってしまうんですが、パクパク食べてしまいます。
1回に10個は食べるんです。そうすると満足するんです。変!?ですか??それともよく疲れた時に酸っぱいモノが欲しくなるっていうのでそうなのかなぁ・・・と考えてみたり。
今日もまた久々に欲しくなってたくさん食べ胃がキュウルとあまりの酸っぱさにビックリしています。
by いーこえモニター・メンバー<巻き寿司>


お勧めスナック菓子「しみきなこ」! 2007/02/14

初投稿です。
私が最近かなりハマッているお勧めのスナック菓子を紹介します。
それは、リスカ株式会社の「サクサクしっとりきなこ」(しみきなこ)です!!!
サクサクとしたコーンの口当たりと、きなこクリームの絶妙なハーモニー・・・サクサクなのにしっとりな新食感は絶品で、とても100円菓子とは思えないおいしさです。
しかも、「きなこ」というと、何やら体によさそう・・・。
実は私も知人から口コミでこのお菓子の事を知りました。が、なかなか置いている店が少なく、山積みになって売っていても、それが無くなると、次の入荷が無い程のレアさ。見つけた即買いですよ!
先日義母にひとつあげたら、早速電話がかかって来まして、
「どこに売ってるの?どこにも無いんだけど」と尋ねられました。教えてあげたら、早速買いだめしに行き、毎日食べてる様子です。誰もをとりこにするこのおいしさ、是非試してみて下さい!
by いーこえモニター・メンバー<でん>


残ったカレーで焼きカレー 2007/02/14

夕飯にカレーライスを作ると、我が家のような夫婦2人の家庭では、翌日もカレーとなることが多いです。
そこで、ちょっとだけ手を加えて、焼きカレーにしてみたら、期待以上に美味しい!!
我が家の定番メニューになりました。

〜材料〜
ご飯、カレー、とろけるチーズ、パン粉、トマト、卵

〜作り方〜
1、耐熱性のお皿(グラタン皿等)に、1人分のご飯を平らに入れ、上からカレーをかける。
2、トマトを輪切りにしたものを、カレーの上にならべ、さらにチーズ・パン粉を、上にまぶす。
3、オーブンで焼く。
チーズがとけて、お皿全体が熱くなれば出来上がり。
4、お好みで、食べる時に生卵や温泉卵をのせても美味しい。

トマトのほか、茄子をのせても美味しいです。

最近では、翌日の焼きカレー用にと、多めにカレーを残すようになりました。
by いーこえモニター・メンバー<サミカ>


ゼリープリンの使い捨てスプーンの活用法 2007/02/09

 コンビ二などで、ゼリーやプリンを買うと使い捨てスプーンが付いてきますよね。家でお菓子を食べるから、使わずに、「そのうちなにかに使うかも」とためている人もいるかもませんが、私はこのスプーンをインスタントコーヒーや、調味料入れのスプーンにして使っています。インスタントコーヒーのビンの中に入れておくと、特に、二杯目が飲みたいなと思ったときに、一杯目を入れた時に混ぜるために使ったスプーンを洗って拭かなければならないということがなく、重宝します。調味料入れに入れておくのも、家族の人数が少ない方には、スプーンが小さく、調理するときに、調味料を入れすぎることを防げると思います。
by いーこえモニター・メンバー<みな>


掃除に活躍する重曹で、おいしいお菓子。 2007/02/06

最近はまっているお菓子をご紹介したいと思います。
テレビの料理コーナーで紹介していたお菓子を、私なりにアレンジしたものです。
確か、ウィーンのお菓子で、カイザーシュニッテンと言う名前だったと思います。その番組のレシピでは、レモンの皮をいれていたし、卵白を泡立てなければいけなかったのですが、レモンは結構高いし、メレンゲを作るのも面倒なので、私流の、混ぜて焼くだけのずぼらレシピをご紹介します。

材料(二人分)
小麦粉40グラム シナモン小さじ1/4(これはお好みの量で) 重曹ひとつまみ 砂糖大さじ1 卵一個 牛乳125CC りんご1/4(薄くスライスしたもの) バター適量(無ければサラダあぶら)

まず小麦粉、シナモン、重曹、砂糖をボールに入れて泡だて器でまぜ、あとで、だまになりにくいようにしておきます。次に卵と牛乳をいれてまぜ、生地の完成です。
フライパンを熱しバター(無ければサラダ油)をとかし、スライスしたりんごをフライパンに敷き詰めて、その上に生地をながしいれ、蓋をし、弱めの中火で焼き、焦げ目がついたらひっくりかえし、同じように焼き、焼きあがったらフライパンのなかで、フライ返しで、食べやすい大きさにわけてからお皿に盛ります。
ふわふわしていて、そのままでもおいしいですけれど、粉砂糖や、蜂蜜をかけたり、ホイップクリームをそえるとさらにおいしいですよ。材料が少なくって、簡単につくれます。

by いーこえモニター・メンバー<みなん>


簡単マヨカツ 2007/02/06

@ふたバラに塩こしょう少々をします。
A、@にマヨネーズをつけてもみます。
B、Aにパン粉をしっつかりつけます。
Cフライパンに油を多めにひきBを焼きます。
朝の時間のないときの子供のお弁当や旦那のおつまみにもなりますよ♪
簡単でおいしいのでぜひ試してみてください☆

by いーこえモニター・メンバー<とわポン>


FOOD & COOKING 2007/02/06

冬はお鍋の季節ですよね。私のうちではお店で売っているお鍋のもとを使っています。
お肉をたくさん買うとお金がかかるのでうちでは少し工夫をしてます☆
まず、水菜を5センチぐらいにきざみます。それを沸騰したつゆに少しさらすていどにしてタッパにのせておきます。
そのあと、豚バラを沸騰しているつゆにしゃぶしゃぶの時みたいに火を通します。
それを先ほどの水菜にまいて食べます。しゃきしゃきしてておいしいです。
あと豚バラをかめばかむほどあまみがでるのでおいしいです。
好みによってサラダの和風ドレッシングやこまだれ、ポン酢もなかなかです。旦那のつまみにもなるので便利です。
お肉をしゃぶしゃぶしているときにほかの具ざいを入れとけばしゃぶしゃぶ後におなべがすぐに食べれます。

by いーこえモニター・メンバー<とわポン>


おいしく出来る超簡単クッキー☆ 2007/02/06

私はお菓子作りが大好きで色々なクッキーを作ってきましたが、これが1番簡単に出来ておいしい!というのを紹介させて頂きます☆

材料
@砂糖
Aバター
B小麦粉

たったこれだけなんです!

レシピは、@:A:Bを、1:2:3の分量で焼くだけ!

例えば
砂糖100g、バター200g、小麦粉300g

といった感じで!
これを通常のクッキーと同じ要領で焼くだけで、
お店のようなサクサク感でとってもおいしいんです。
あまりに簡単なので、小学生くらいの小さなのお子さんでも簡単にお菓子作りを楽しむ事が出来ますよ!

by いーこえモニター・メンバー<ひぃさん☆>


かんたんクラムチャウダー☆ 2007/02/01

とってもかんたんでおいしいクラムチャウダーの作り方!!

材料
生クリーム 1パック
牛乳    100ml
お水    100ml

お好みの魚介類
(ただし、生食用)

作り方
お鍋に材料をぜーんぶ入れて煮込むだけ!!!
後はコンソメ・ホワイトペッパー・塩で味を調えるだけ!

これでおいしいクラムチャウダーのできあがり☆
ぜひお試し下さい。

by いーこえモニター・メンバー<みーママ>


肉まんあんまんのおいしい季節です。 2007/01/31

この時期、レンジでチンしてすぐ食べられる「肉まん・あんまん・ピザまん・カレーまん・・」がおいいしいです♪

しかし、ラップをかけてチンしても、皮が何となくパサパサしていて、蒸かしたもののようにおいしくありません・・。

そこでひと手間!!
ラップをかける前に、肉まん・あんまん・・の「表面をさっと水でぬらしてから」レンジへ。
この水分のおかげで、皮がかなりふっくらして、食感がかなりアップしますよ♪

by いーこえモニター・メンバー<なべちゃん>


簡単☆ごぼうサラダ 2007/01/17

ごぼうを大量に買ってしまいました。。。キンピラやら豚汁の具に使ってみたものの、まだまだ在庫がたくさん(泣)
料理のレパートリーが少ないので「はて、どうしよう。」と思った時にひらめいたレシピです。

ごぼうはささがき、にんじんは千切り、鶏のささみを1本用意します。これらを電子レンジでチンして、ささみを手で細長く裂きます。熱いうちにマヨネーズ適量と塩コショウで和えます。
緑色のお野菜(キュウリの千切りとか、かいわれ大根など)を混ぜると彩りもいいかもしれませんね!

そして、最後にお好みのドレッシングを少々混ぜます。胡麻ドレッシングや和風ドレッシング、イタリアンドレッシングやら中華ドレッシング、冷蔵庫にある適当なのでOK。混ぜるドレッシングによって「和風」「中華風」「イタリアン風」などなど味わいが違うごぼうサラダが簡単に出来上がってしまいます。

実は。。。4日間連続でこのさまざまなごぼうサラダが食卓に上りました(笑)その時々でカニカマを加えたり、コーンを加えたりとビミョーに変化させましたが。。。
イタリアン風がいちばんオススメです。パンにはさんでサンドイッチの具にしたのが美味しかったですよ。

by いーこえモニター・メンバー<かおりん>


投稿はこちら!
PAGE TOP
このサイトで使用されているすべての写真・文章・画像等の無断転載使用を禁じます。
Copyright (C) MELLINKS CO.,LTD. All Rights Reserved.