生活者が主役! 「なぜ」「どうして」「こんなふうに」・・・暮らしの様々な生活者の声を発信します。
元気モリモリ、心ワクワク、みんなで創る暮らし密着コミュニティサイト。
生活者の声

生活者の声メニュー 新規メンバー・モニター登録 メンバー特典 投稿受付一覧 サイトマップ よくある質問(FAQ)

MYページログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた方は…
(SSL環境)
投稿受付≪投稿する≫
投稿受付一覧
消費者の声レポート 受付
ぴかぴか掃除テク 受付
コツコツが楽しい節約テク 受付
生活感度雑記帳 受付
あったらいいなぁ提案箱 受付
いいものブログ 受付
身体にやさしいおいしい情報 受付
健康にこだわる食スポット 受付
ボランティアスタッフ 受付
暮らしの情報≪情報を見る≫
暮らし密着アンケート一覧
生活者の声・生活感度雑記帳 コンテンツメニュー
あったらいいなぁ提案箱一覧
「消費者の声」掲載一覧
暮らしの情報アンテナ 掲載一覧
いいものブログを見る
コツコツ節約テク≪投稿を見る≫
節約テク一覧
編集部編
投稿編(ショートコメント)
投稿編(コラム)
ぴかぴか掃除テク≪投稿を見る≫
掃除テク一覧
編集部編
投稿編(ショートコメント)
投稿編(コラム)
自主調査≪プレスリリース≫
自主調査≪プレスリリース≫一覧
メールマガジン
節約ワザ&家事テク、暮らし方紹介
メールマガジン発行者の方へ
いーこえモニター紹介者募集中
SSL グローバルサインのサイトシール
いーこえモニターは、実在性の証明とプライバシー保護のため、グローバルサインのSSLサーバ証明書を使用し、SSL暗号化通信を実現しています。
暮らしの情報アンテナ・暮らし生活 INDEX 掲載概要 | ロハス生活 (LOHAS生活) ライフアップ術 コラム/タイトル一覧 を見る | ロハス生活 (LOHAS生活) ライフアップ術/ショートコメント を見る | HOUSEKEEPING (家事・家計) を見る | KIDS (出産・子育て) を見る | HEALTH & BEAUTY (ダイエット・美容・コスメ・化粧品) を見る | OPINION (暮らし生活の知恵・暮らしの気づき) を見る | WORKS (資格・語学・スクール・仕事・キャリアアップ) を見る | ENTERTAINMENT (旅行・ドライブ・映画・読書) を見る | FOOD & COOKING (フード・料理・レシピ) を見る |

執筆する ライティング スタッフ[募集要項] | ロハス(LOHAS)&エコ/ショートコメント投稿フォーム |

暮らしの情報アンテナ 「いざ!歌舞伎へ!」
【コラム】そこが知りたい!日々の生活ライフアップ術
<ENTERTAINMENT 旅行・ドライブ・映画・読書>

トップページ > 暮らしの情報アンテナ 「いざ!歌舞伎へ!」


コーナータイトルを変えて、05年6月より再スタート、06年4月下旬より再々スタートしました!
「主婦に支持されているモノ・コト 主婦の目チェック!(仮題)」を「そこが知りたい!日々の生活ライフアップ術」に変更しました。
暮らしの情報アンテナ そこが知りたい!日々の生活ライフアップ術。
こころとからだと地球にやさしい暮らし方、生き方を紹介。実際に経験して得た具体的な方法や、生の実体験談をレポートします。日々の生活の中から起きていることを観察…。

<ENTERTAINMENT>(旅行・ドライブ・映画・読書・暮らし生活知恵)
最近話題の旅行、コンサート、見た映画、読んだ本について。子供と一緒に楽しめるモノ・コトや、今流行のお楽しみ情報、社会現象などについて有用な活用方法を実体験を交えて紹介します。

<ENTERTAINMENT 旅行・ドライブ・映画・読書・暮らし生活知恵>バックナンバー・タイトル一覧

投稿コラム 05/11/04

いざ!歌舞伎へ!
by いーこえモニター・メンバー<アメリ>

サマリー
日本古来から伝わる伝統芸能「歌舞伎」。
なんだか難しそう……。
歌舞伎なんて年配の方が観るものじゃない?
私にとって、未知の世界である歌舞伎。
歌舞伎ってどんなものだろう?
敷居が高そうだけど、このたび思いきって歌舞伎デビューしちゃいました。

元々演劇やミュージカルなど、舞台を観劇するのがとても好きな私。
独身時代は、おもしろそうな芝居があると、1人ででもチケットを購入してよく観に行っていました。
最近では、なかなか自分だけの時間を作るのが難しいこともあり、観劇もできなくて淋しい日々。
本当は生で舞台を観たいのですが、夜に家を空けることがほとんどできないので、舞台中継をTVで観ることでがまんしてきました。
そんな時、TVで偶然観た歌舞伎中継。
どういう内容なのか、何と言っているのか?よくわからなかったけど、その豪華絢爛な衣装に、素敵な立ち姿、身のこなし、かっこいい立ち廻りにすっかり魅せられてしまいました。
それ以来、一度生で歌舞伎の舞台を自分の目で観てみたい!と思うようになりました。

しかし、関西では関東とは違い、なかなか歌舞伎を観る機会がありません。
その上、一言で「歌舞伎」と言っても色々と内容もあるし、歌舞伎初心者の私にとっては、話の内容はおろか、役者さんのお名前すらわからない状態で何を観たらいいのかわからない状態。
そこでふと思い出したのが、私の好きな俳優さんのお顔。
中村獅童さん、市川染五郎さん。
そうだ!このお二方は歌舞伎役者さんだった!
せっかく観るのなら、やっぱり好きな方の出演されている舞台の方がいいかも?
と思い色々調べたところ、タイミングのいいことに市川染五郎さんの出演される歌舞伎「夢の仲蔵千本桜」が上演されることを知り、「絶対これを観に行こう!」と決めたのでした。

チケットを入手する方法は、電話やWEBなどがありましたが、やはりご年配の方は電話予約でチケットを購入される方が多いようで電話がなかなか繋がらなかったので、私は発売初日にWEBで頑張って、千秋楽のチケットを購入することができました。
電話だと、お席のだいたいの希望はオペレーターの方に伝えることができるようです。
この辺りは、ミュージシャンのライブチケットを購入する時とは違うところですね。

歌舞伎へ行く時の服装。これも悩みました。
亡くなった私の祖母は歌舞伎がとても好きで、歌舞伎に行く時にはいつも綺麗に着物を着て出かけて行ってたことを思い出しました。
着物なんて持ってないし、着れないし……。
色々と考えて、私は少しかっちり目のパンツスーツで行くことにしました。

せっかく歌舞伎へ行くのだからと、当日までに私は色々な本を読んだり、パソコンで話の内容を検索したりと勉強しました。
用語など、やっぱりなかなか奥が深い世界で、付け焼刃ではなかなかすべてを知ることは難しかったです。

いよいよ歌舞伎当日、私は少し早い目に出かけました。
すると劇場の前でたくさん「幕の内弁当」の予約受付をされていました。
歌舞伎は幕間に休憩時間が1〜2回、それぞれ30分もあり、その間にゆっくりと食事をされるのだとか。
「幕の内弁当」という名前にもその由来があるみたいです。
私は幕間が長いということを事前に母に聞いて知っていて、ちゃんと用意して行ってたので、良かったです。
今回は劇場のお弁当を食べる機会がなくて残念でしたが、次回は豪華なお弁当で幕間を過ごしたいなと思いました。

私の席は1階席の少し前で、花道のそばのとても良いお席でした。
周りを見渡すと、やはり大半は年配の方で、綺麗にお着物を着られている方が目立ちました。
お着物でなくても、みなさんそれぞれにおしゃれしていらしていて、歌舞伎へ行くのなら、やっぱりあまりカジュアルすぎるのもいけないのかなと思いました。

舞台の幕が開き、目に飛び込んできたのは、今までに目にしたことがないような鮮やかな色彩の豪華な衣装。
まずこれだけで圧倒されました。
今回の「夢の仲蔵千本桜」は劇中劇に有名な「義経千本桜」も組み込まれてて、ものすごく贅沢な内容。
サスペンス仕立てになってて、歌舞伎初心者の私でもよくわかってとっても楽しめました。
台詞も「義経千本桜」の時以外は現代の言葉に近いので、何の話をしているのか、よく理解できました。
そして大仕掛けの回り舞台に、役者さんの早変わりにびっくり!
ものすごい不思議。どうなってるんだろう?
それからもっとびっくりしたのは、染五郎さんの宙乗り。
1階から3階席へふわりと上昇!これにはただただ感激。

これを観たときに、なぜ今回のチケットが3階席が2階席よりも早く売り切れてたのかがわかりました。
3階席だと、この宙乗りが目の前で見れますから。
こういうのも歌舞伎をよく観ていて、内容を理解されているからこそのチケット購入の仕方ですね。
勉強になります。

そして気になったのはお芝居の途中に絶妙のタイミングでかかる「高麗屋!」という掛け声。
・それを言ってる人は「大向う」というらしい。
・家系によって掛け声が違うらしくて、松本幸四郎さんのところは「高麗屋」
・中村獅童さんのところは「萬屋」、中村勘三郎さんのところは「中村屋」
・この舞台にご出演されていた片岡秀太郎さんには「松嶋屋」と
・他にもいろいろあるようです。

そんなこんなであっという間に私の歌舞伎デビューは無事に(?)終わりました。

後で歌舞伎好きな友人に聞いて知った話なのですが、本格的な歌舞伎の場合は、売店などで「イヤホンガイド」というものをレンタルされているそうです。
お芝居の進行に合わせて、あらすじ・配役・音楽・衣裳・大道具などについて解説してくれるという優れものらしいです。
レンタルなので、使用料と保証金を初めにお支払いし、故障などがなければ返却時に保証金は返ってくるそうです。
今回の「夢の仲蔵千本桜」は比較的わかりやすい内容だったのでイヤホンガイドはなかったのですが、次回は是非、イヤホンガイドが必要なぐらい難しい内容の古典歌舞伎も観てみたいなと思いました。

歌舞伎へ行くなら……
・チケットはWEB予約が楽。
・時間に余裕を持って、いつもより少しおしゃれして出かける。
・イヤホンガイドを借りる。
・幕の内弁当を楽しむ。

……などなど
自分なりに色々と楽しみをこれから見つけていきたいなと思います。

【アドバイス】

歌舞伎なんて難しそうだしつまらない!なんて思われるかもしれませんが、自分のいる今現在から別世界へいざなってくれる、とても素敵なものです。
機会があれば一度足を運んでみませんか?
今まで体験したことのない素晴らしい世界が広がること間違いなし!です。
心から、「日本人で良かった」と思える瞬間に出会えると思います。

私もこれを機会に歌舞伎について勉強して、イヤホンガイドがなくっても楽しめるぐらいの人になりたいなと思います。

 
PAGE TOP
このサイトで使用されているすべての写真・文章・画像等の無断転載使用を禁じます。
Copyright (C) MELLINKS CO.,LTD. All Rights Reserved.