生活者が主役! 「なぜ」「どうして」「こんなふうに」・・・暮らしの様々な生活者の声を発信します。
元気モリモリ、心ワクワク、みんなで創る暮らし密着コミュニティサイト。
生活者の声

生活者の声メニュー 新規メンバー・モニター登録 メンバー特典 投稿受付一覧 サイトマップ よくある質問(FAQ)

MYページログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた方は…
(SSL環境)
投稿受付≪投稿する≫
投稿受付一覧
消費者の声レポート 受付
ぴかぴか掃除テク 受付
コツコツが楽しい節約テク 受付
生活感度雑記帳 受付
あったらいいなぁ提案箱 受付
いいものブログ 受付
身体にやさしいおいしい情報 受付
健康にこだわる食スポット 受付
ボランティアスタッフ 受付
暮らしの情報≪情報を見る≫
暮らし密着アンケート一覧
生活者の声・生活感度雑記帳 コンテンツメニュー
あったらいいなぁ提案箱一覧
「消費者の声」掲載一覧
暮らしの情報アンテナ 掲載一覧
いいものブログを見る
コツコツ節約テク≪投稿を見る≫
節約テク一覧
編集部編
投稿編(ショートコメント)
投稿編(コラム)
ぴかぴか掃除テク≪投稿を見る≫
掃除テク一覧
編集部編
投稿編(ショートコメント)
投稿編(コラム)
自主調査≪プレスリリース≫
自主調査≪プレスリリース≫一覧
メールマガジン
節約ワザ&家事テク、暮らし方紹介
メールマガジン発行者の方へ
いーこえモニター紹介者募集中
SSL グローバルサインのサイトシール
いーこえモニターは、実在性の証明とプライバシー保護のため、グローバルサインのSSLサーバ証明書を使用し、SSL暗号化通信を実現しています。
暮らしの情報アンテナ INDEX 掲載概要 | ロハス生活 (LOHAS生活) ライフアップ術 コラム/タイトル一覧 を見る | ロハス生活 (LOHAS生活) ライフアップ術/ショートコメント を見る | HOUSEKEEPING (家事・家計) を見る | KIDS (出産・子育て) を見る | HEALTH & BEAUTY (ダイエット・美容・コスメ・化粧品) を見る | OPINION (暮らしの知恵・気づき) を見る | WORKS (資格・語学・スクール・仕事・キャリアアップ) を見る | ENTERTAINMENT (旅行・ドライブ・映画・読書) を見る | FOOD & COOKING (料理・レシピ) を見る |

執筆する ライティング スタッフ[募集要項] | ロハス(LOHAS)&エコ/ショートコメント投稿フォーム |

暮らしの情報アンテナ 「いろいろなカレー」
【コラム】そこが知りたい!日々の生活ライフアップ術
<FOOD & COOKING 料理・レシピ>

トップページ > 暮らしの情報アンテナ 「いろいろなカレー」


コーナータイトルを変えて、05年6月より再スタート、06年4月下旬より再々スタートしました!
「主婦に支持されているモノ・コト 主婦の目チェック!(仮題)」を「そこが知りたい!日々の生活ライフアップ術」に変更しました。
暮らしの情報アンテナ そこが知りたい!日々の生活ライフアップ術。
こころとからだと地球にやさしい暮らし方、生き方を紹介。実際に経験して得た具体的な方法や、生の実体験談をレポートします。日々の生活の中から起きていることを観察…。

<FOOD & COOKING>(料理・レシピ)
新発売の食品をはじめ、「美味しいもの」や「新感覚のレシピ」「話題のお店」など。食の実体験情報いろいろ。

バックナンバー・タイトル一覧

投稿コラム 06/06/28

いろいろなカレー
by いーこえモニター・メンバー<翔子>

サマリー
子どものころから、カレーといえば「カレーライス」が定番でした。しかし、現在では「カレー味の料理」といったほうがいいのではないでしょうか。それくらい、カレー粉を使った料理のレパートリーが増えています。このテーマをまとめていたとき、奇しくもお昼のテレビ番組で、「カレー粉の効果」について放送されていましたので、それを合わせてお届けしたいと思います。

これからの暑い季節、香辛料が効いたカレーは食欲をそそります。私のような40歳代後半の世代さえ、子どものころから慣れ親しんできた料理といえばカレーライスです。
カレーは、子どもたちにとって「お誕生会」などの特別なごちそうでした。といっても、母がつくっていたカレーは、じゃがいも、にんじん、たまねぎをすべて薄切りにして、肉はやはり薄切りした「鯨肉」を使っていました。カレーの味付けは、子どものころは「ルウ」ではなく「粉末」でした。それを入れると、もともと鍋の水分が多いので、まるでスープのようになっていました。

小学校3年のとき、学校給食が始まり、メニューに「カレーシチュー」がありましたが、具材の大きさにびっくりしました。また、グリーンピースや「牛肉」が入っていたので、とてもめずらしく感じました。給食の肉は、たいていが安い部位のものでした。肉嫌いの子にわざと「てんこもり」の肉を入れるいたずらもあり、私もそのターゲットに遭い、肉類は長い間苦手でした。
小学校高学年でキャンプに行ったときも、メニューはカレーでした。そのときも、具材の大きいのと、野菜を油で炒めているのを見て驚いたものです。

時代の変化とともに、「料理に入れる食材はこうあるべき」という観念はだんだん薄れてきたように思います。でも、高校時代の友人の義姉が、カレーにりんごやバナナを入れると聞いたときは、正直、引きました。果物は加熱するものではないという考えが抜けなかったからです。後年、私もカレーに「焼きリンゴのスライス」をつけ、姑ににらまれました。

海外へ行くと日本食が恋しくなります。私が、20年前訪れたスイスの地方都市で出会ったカレーライスは、丸いお皿に「てんこもり」のご飯。ヨーロッパのご飯は日本よりも長細いものです。油で炒める料理が多く、サラダまで油っぽいのには閉口しました。
さて、そのご飯の中央に、ちょこんと乗っているのは、白っぽい、まるで「クリームシチュー」みたいなおかずでした。それが、待ちに待ったカレーライスだったのです。私の悲しみが倍増したのは、いうまでもありません。

さて、カレーは私の冷凍室にいつもある定番のおかずです。カレールウで味付けができますので、多少の失敗があっても、食材さえ古くなければ問題はありません。そこで、カレー料理について、自分なりにまとめてみました。

<カレールウが足りないとき>
ルウはいつも中辛を使う
とろみをつけるために入れるもの(下記のいずれか)
 片栗粉(水溶き):少々
 チョコレート:かけら2〜3個
<甘味がほしいとき入れるもの>
はちみつ
<辛味がほしいとき入れるもの>
白菜キムチ(具も兼ねる)
<具材にしてよかったもの>
基本的には、野菜類全般(ゴーヤなどの苦いものもOK)
果物(りんご、バナナ) 高校時代の友人に聞いたときは引いた
 野菜、果物は細かくすると違和感がなくなり、カレーの香辛料で
 食材のにおいも消えるので、野菜嫌いの子どもにもいい
ツナ缶詰(肉のかわり)
高野とうふ
<具材に適しないもの>
こんにゃく類
 冷凍保存して解凍したとき、こんにゃくだけが中途半端に固まって、
 元にもどらない
アレルギー食材
 子どもによって、アレルギー食材は違うので、よその子どもを招いての
 会食のときには、あまり変わったものは入れないように気をつける

表組のなかでも書かせていただきましたが、カレーは香辛料によって料理の下手さをカバーしてくれます。また、中辛のルウを使うと、味付けも後で加減することができます。いろいろな具材を入れることで在庫整理にも最適です。

この原稿を整理していたころ、奇しくもお昼のテレビ番組で、カレー粉の効果的な利用について特集をしていましたので、その内容をまとめてみました。

<カレー粉の効果> 色素、辛味成分、香り成分を利用
(ガン予防)カレー粉 + 油 + 発酵食品(納豆、ヨーグルト)
・カブラナ科(かぶ、カリフラワー、ブロッコリー、キャベツ)の野菜を
 炒めるときにカレー粉を入れると、ガン予防効果が10倍高まる
・野菜を炒める途中で 油大さじ2(炒めたときに残っている油、不足分
 は追加する):カレー粉大さじ1 の割合にして野菜にからめる
・炒め上がったものに発酵食品をかける(冷たいものか常温のもの)
(肌の老化予防)カレー粉 + マヨネーズ
・魚介類と組みあわせるといい
 リジン(必須アミノ酸)が肌を活性化 レシチンが肌細胞を守る
・カレーマヨネーズをつくり、カジキに塗って冷蔵庫で15分寝かせた後、
 オーブンで焼いて食べる
(肥満予防)カレー粉 + 酢(加熱してから冷やして使用)
・食物繊維(脂溶性、水溶性どちらでも)が脂肪を燃焼させる
・かんてん 枝豆 ごぼうを使った料理にかける
 ところてんのカレー酢あえ

なお、この番組ではアレルギーについては触れられていませんでしたので、心配な方はくれぐれもご注意ください。

 
PAGE TOP
このサイトで使用されているすべての写真・文章・画像等の無断転載使用を禁じます。
Copyright (C) MELLINKS CO.,LTD. All Rights Reserved.