生活者が主役! 「なぜ」「どうして」「こんなふうに」・・・暮らしの様々な生活者の声を発信します。
元気モリモリ、心ワクワク、みんなで創る暮らし密着コミュニティサイト。
生活者の声

生活者の声メニュー 新規メンバー・モニター登録 メンバー特典 投稿受付一覧 サイトマップ よくある質問(FAQ)

MYページログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた方は…
(SSL環境)
投稿受付≪投稿する≫
投稿受付一覧
消費者の声レポート 受付
ぴかぴか掃除テク 受付
コツコツが楽しい節約テク 受付
生活感度雑記帳 受付
あったらいいなぁ提案箱 受付
いいものブログ 受付
身体にやさしいおいしい情報 受付
健康にこだわる食スポット 受付
ボランティアスタッフ 受付
暮らしの情報≪情報を見る≫
暮らし密着アンケート一覧
生活者の声・生活感度雑記帳 コンテンツメニュー
あったらいいなぁ提案箱一覧
「消費者の声」掲載一覧
暮らしの情報アンテナ 掲載一覧
いいものブログを見る
コツコツ節約テク≪投稿を見る≫
節約テク一覧
編集部編
投稿編(ショートコメント)
投稿編(コラム)
ぴかぴか掃除テク≪投稿を見る≫
掃除テク一覧
編集部編
投稿編(ショートコメント)
投稿編(コラム)
自主調査≪プレスリリース≫
自主調査≪プレスリリース≫一覧
メールマガジン
節約ワザ&家事テク、暮らし方紹介
メールマガジン発行者の方へ
いーこえモニター紹介者募集中
SSL グローバルサインのサイトシール
いーこえモニターは、実在性の証明とプライバシー保護のため、グローバルサインのSSLサーバ証明書を使用し、SSL暗号化通信を実現しています。
暮らしの情報アンテナ INDEX 掲載概要 | ロハス生活 (LOHAS生活) ライフアップ術 コラム/タイトル一覧 を見る | ロハス生活 (LOHAS生活) ライフアップ術/ショートコメント を見る | HOUSEKEEPING (家事・家計) を見る | KIDS (出産・子育て) を見る | HEALTH & BEAUTY (ダイエット・美容・コスメ・化粧品) を見る | OPINION (暮らしの知恵・気づき) を見る | WORKS (資格・語学・スクール・仕事・キャリアアップ) を見る | ENTERTAINMENT (旅行・ドライブ・映画・読書) を見る | FOOD & COOKING (料理・レシピ) を見る |

執筆する ライティング スタッフ[募集要項] | ロハス(LOHAS)&エコ/ショートコメント投稿フォーム |

暮らしの情報アンテナ 「マイバッグ運動に参加しました」
【コラム】そこが知りたい!日々の生活ライフアップ術
<HOUSEKEEPING 家事・家計>

トップページ > 暮らしの情報アンテナ 「マイバッグ運動に参加しました」


コーナータイトルを変えて、05年6月より再スタート、06年4月下旬より再々スタートしました!
「主婦に支持されているモノ・コト 主婦の目チェック!(仮題)」を「そこが知りたい!日々の生活ライフアップ術」に変更しました。
暮らしの情報アンテナ そこが知りたい!日々の生活ライフアップ術。
こころとからだと地球にやさしい暮らし方、生き方を紹介。実際に経験して得た具体的な方法や、生の実体験談をレポートします。日々の生活の中から起きていることを観察…。

<HOUSEKEEPING>(家事・家計)
家事に関すること全般。掃除や洗濯をスピードアップできるような商品、サービスの情報から住まいのアイデアなど。節約テクなど教育費の見直しや生命保険の見直しに関する話題などの有用な方法を実体験を交えて紹介します。

バックナンバー・タイトル一覧

投稿コラム 06/07/11

「マイバッグ運動」参加しました
by いーこえモニター・メンバー<翔子>

サマリー
レジ袋がごみ問題になって久しいものです。それを少しでも緩和するために「マイバッグ運動」が展開されるようになりました。私も、そのことは以前から知っていましたが、「そのうち、そのうちに」と、ついつい先延ばしにしていました。きょう、重い腰を上げ、ついにマイバッグを持って買物に行きました。

「チリも積もれば山になる」で、スーパーのレジ袋も、積もり積もれば結構の量になります。
私は、家に5カ所あるゴミ箱に、すべてレジ袋をかぶせていますし、生ごみを捨てるときなどにも重ねることができますので、使いみちはあります。
それでも余ってしまい、最終的に「プラスチックごみ」の日に出してしまうことが多いのです。そのプラスチックごみの日は週1回ありますが、私は2カ月に1度の割合で出しています。

スーパーからもらったレジ袋は、大小2つの箱に分けて入れています。
しかし、使うときは上から順番に使いますので、古い袋はそのまま箱の底に残ってしまうわけです。その箱の底にある袋を引っ張り出して、プラスチックごみとして出していますが、ほんとうにたくさんの量になり、もったいないと思い続けてきました。

そんなとき、毎週水曜日に必ず訪れる近くのスーパーで、自分の前でレジ待ちをしていた男性が会員カードと、なにかしらのスタンプカードを出していたのを目にしました。そして、その男性はレジ袋をもらいませんでした。私は、そのとき「お買物袋スタンプカード」のことを思い出しました。それを知るきっかけは別の店でしたが、ついつい面倒くさいというのがあり、自分ではつくらないまま、いままできました。

しかし、レジ袋が余ってしまい結局は捨ててしまうのならと思い、きょう、スーパーのサービスセンターに立ち寄り、そのスタンプカードをつくりました。
そのカードにスタンプを押してもらうと、なんと! 20回で「お買物クーポン100円引券」と交換してもらえるのです!!!
ああ! なぜ、もっと早く利用しなかったのか!!! 後悔しました。

そのカードと自分で持ち込んだ袋を手に買物を済ませ、レジでカードを提示すると1個のスタンプを押してもらえました。
なお、会員カードもいっしょに出しますので、そちらは100円で1ポイントです。こちらは「1ポイント=1円」で、500円から引換券と交換してもらえます。

さて、レジを済ませ袋詰を始めましたが、私の袋は思ったよりも商品が入らないのです。私が持っていった袋は、あるイベントの記念品でしたが、サイズは縦35センチ、横23センチ、奥行12,5センチのもので、スーパーの袋だと大サイズに該当すると思います。

買物から帰り、できたての「お買物袋スタンプカード」に記載されている内容を読んでいると、次のようなことが書いてあるのに気づきました。
「お勘定場で、ご持参のA(店の名前)のポリ袋と『お買物袋・スタンプカード』をご提示ください」

えっ? それじゃ、私が持っていった袋ではだめだったということ? でも、カードをつくるときも、レジを通るときも誰もなにも言わなかったし……。
レジ袋節約1回につき5円分のポイントをもらうために、小細工をするのも後ろめたいので、私は店に電話をして確認しました。すると、若い女性店員さんは、「いいえ、お客様がお持ちになった袋で結構です」と返答してくださり、まずはほっとしました。

国のお偉いセンセたちが、何億というお金を自分のために使っているのと比べると、こんな微々たる金額でびくびくするのは小心者かもしれません。でも、社会の倫理に反することをしてはいけないというのが、「超・節約家の王道」だと思っています。

さて、この「お買物袋・スタンプカード」ですが、私がよく利用する激安スーパー(店の名前ではありません)でも、以前、袋をサービスしていたことがあります。
もしかして、その店でも同じようなサービスがあるのかもしれない。なら、利用しないという手はないと思い、電話してみましたが、その店ではそういうサービスは一切ありませんとのことでした。ただ、買物のときに袋代わりに利用していただければと思い、配布したとのことでした。

さて、今回「マイバッグ運動」に参加してみて気づいたことをまとめてみました。

<よかったこと>
・レジ袋の節約になる
・1回で1個(5円分)のスタンプを押してもらえ、20回で100円分の割引券と交換してもらえる
・私の場合、袋が小さい(縦35センチ、横23センチ、奥行12.5センチ)ので、余分なものは買わないようにできる
入り切らない場合、レジ袋をもらうとスタンプの押印はない
・特売と関係ないものは、必要なときに買いにいけばいい
スタンプも押してもらえるのでお得
<問題点>
・牛乳などの冷蔵もので袋が濡れてしまう
袋詰め台にあるビニール袋には入らないので、防水効果が期待できない
・袋の口が開いたままなので、車に乗せるとき要注意
急ブレーキをかけると中身がひっくり返ってしまう
・マイバッグを持っていくことが定着するまでは、忘れないように注意
玄関に、車のキーといっしょに保管しておくと多分忘れないだろう

このマイバッグ運動と同じ主旨として、あるスーパーでは袋詰め台に1枚5円でレジ袋が置いてあります。これは、10年前から行っていることだと、最近テレビCMでも流れています。
しかし、お隣の市に行かないとその店はないので、現在はほとんと利用することがありません。その店の空のレジ袋は、いまでも車の中に置いているのですが、レジに並んでから、袋を持ってくるのを忘れたことに気づき、新しい袋を買ってしまったことがあります。
習慣づけのむずかしさを感じました。

みなさんも、毎日の買物でできるちょっとして工夫で、ポイントを貯めてみませんか。そして、それが最終的には、環境にもやさしい生活へつながるのです。

 
PAGE TOP
このサイトで使用されているすべての写真・文章・画像等の無断転載使用を禁じます。
Copyright (C) MELLINKS CO.,LTD. All Rights Reserved.