生活者が主役! 「なぜ」「どうして」「こんなふうに」・・・暮らしの様々な生活者の声を発信します。
元気モリモリ、心ワクワク、みんなで創る暮らし密着コミュニティサイト。
生活者の声

生活者の声メニュー 新規メンバー・モニター登録 メンバー特典 投稿受付一覧 サイトマップ よくある質問(FAQ)

MYページログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた方は…
(SSL環境)
投稿受付≪投稿する≫
投稿受付一覧
消費者の声レポート 受付
ぴかぴか掃除テク 受付
コツコツが楽しい節約テク 受付
生活感度雑記帳 受付
あったらいいなぁ提案箱 受付
いいものブログ 受付
身体にやさしいおいしい情報 受付
健康にこだわる食スポット 受付
ボランティアスタッフ 受付
暮らしの情報≪情報を見る≫
暮らし密着アンケート一覧
生活者の声・生活感度雑記帳 コンテンツメニュー
あったらいいなぁ提案箱一覧
「消費者の声」掲載一覧
暮らしの情報アンテナ 掲載一覧
いいものブログを見る
コツコツ節約テク≪投稿を見る≫
節約テク一覧
編集部編
投稿編(ショートコメント)
投稿編(コラム)
ぴかぴか掃除テク≪投稿を見る≫
掃除テク一覧
編集部編
投稿編(ショートコメント)
投稿編(コラム)
自主調査≪プレスリリース≫
自主調査≪プレスリリース≫一覧
メールマガジン
節約ワザ&家事テク、暮らし方紹介
メールマガジン発行者の方へ
いーこえモニター紹介者募集中
SSL グローバルサインのサイトシール
いーこえモニターは、実在性の証明とプライバシー保護のため、グローバルサインのSSLサーバ証明書を使用し、SSL暗号化通信を実現しています。
暮らしの情報アンテナ・暮らし生活 INDEX 掲載概要 | ロハス生活 (LOHAS生活) ライフアップ術 コラム/タイトル一覧 を見る | ロハス生活 (LOHAS生活) ライフアップ術/ショートコメント を見る | HOUSEKEEPING (家事・家計) を見る | KIDS (出産・子育て) を見る | HEALTH & BEAUTY (ダイエット・美容・コスメ・化粧品) を見る | OPINION (暮らし生活の知恵・暮らしの気づき) を見る | WORKS (資格・語学・スクール・仕事・キャリアアップ) を見る | ENTERTAINMENT (旅行・ドライブ・映画・読書) を見る | FOOD & COOKING (フード・料理・レシピ) を見る |

執筆する ライティング スタッフ[募集要項] | ロハス(LOHAS)&エコ/ショートコメント投稿フォーム |

暮らしの情報アンテナ 「私のお風呂掃除」
【コラム】そこが知りたい!日々の生活ライフアップ術
<OPINION 暮らし生活の知恵・暮らしの気づき>

トップページ> 暮らしの情報アンテナ 「私のお風呂掃除」


コーナータイトルを変えて、05年6月より再スタート、06年4月下旬より再々スタートしました!
「主婦に支持されているモノ・コト 主婦の目チェック!(仮題)」を「そこが知りたい!日々の生活ライフアップ術」に変更しました。
暮らしの情報アンテナ そこが知りたい!日々の生活ライフアップ術。
こころとからだと地球にやさしい暮らし方、生き方を紹介。実際に経験して得た具体的な方法や、生の実体験談をレポートします。日々の生活の中から起きていることを観察…。

<OPINION>(暮らし生活・暮らし生活の知恵・暮らしの気づき)
社会に向けて、主婦の率直な提案を発信! 保険や年金、税金に対する活用・対策や、街作り、環境問題、福祉介護についての提案など、暮らしに関するさまざまな事柄を実体験を交えて紹介します。

<OPINION 暮らし生活・暮らし生活の知恵・暮らし気づき> バックナンバー・タイトル一覧

投稿コラム 06/06/28

私のお風呂掃除
by いーこえモニター・メンバー<翔子>

サマリー
お風呂掃除など、水まわりの手入れは誰でも苦手です。シャワーだけで済ませている私ですが、せっけんが飛び散ったりして意外と汚れるものです。節約にもつながる、私なりの掃除方法を書かせていただきます。

暖かい季節になりました。寒い冬場は、さつまいもみたいに手がパンパンに腫れる私にとって、水仕事がしやすいこれからの季節はうれしい限りです。しかし、もうすぐ梅雨に突入します。ことしは、五月晴れとはほど遠い雨の日が多い5月でしたが、6月に入ってからは、いいお天気が続いています。梅雨に入る前に、お風呂場もきれいにしておきたいものです。

私は、ふだんはシャワーだけで済ませていますので、湯船をまたぐことはめったにありません。しかし、いくら使わなくても、シャワーのお湯がはねて、せっけん液が付着して、それが残ると汚れになるのです。その都度、洗えばいいのですが、寒い季節はちょっと水に触れただけで、手がさつまいもみたいにパンパンに腫れ、それも、腫れたり戻ったりと、日変わり定食みたいに場所が変わるのです。ですから、冬場は水を使うことは極力避けたいのが本音です。

そうこうしているうちに、梅雨が目の前に迫ってきました。湯船の上にある換気扇にもかびが生えているのが気になります。また、壁面や天井もきれいにしておきたいものです。ただでさえアレルギーですので、テレビCMでかび取り洗剤のものが流れるたびに、かびの体への影響が心配になります。

先日、ある番組を見ていたところ、まったくの偶然ですが、女性カリスマ占い師・Aさんがお風呂掃除のテクニックを実施していました。その方法はいろいろと参考になりましたので、表にまとめてみました。

<Aさん流お風呂掃除テクニック>
・最後に入る人が、上がるときに湯船をスポンジで水洗いする
 洗剤をつけて洗うのは、週に1度くらいでいい
 まとめて掃除しようと思うと面倒なので、毎日の積み重ねが大切
・掃除の前に、指輪や腕時計などは外す
・バスマットは踏まないように、巻いて端によけておく
・シャワーを使い終わったら、レバーを下にしておく
 次に蛇口をひねったときに、シャワーのままだと危険

その番組では、出演者が自分なりのお風呂洗いテクニックを披露していましたが、スタジオにセットしてあるお風呂の洗い場に入っただけで、「もうよろしい」と、Aさんのきびしい叱責を受けていた人が何人かいました。 その意味がすぐにはわからなかった私ですが、Aさんの解説をまとめて聞いて納得しました。指輪などをはめたままの人や、バスマットを踏みつけて洗い場に入った人は、その時点でNGだったのです。

さて、私のお風呂掃除方法をまとめてみました。

<Aさん流お風呂掃除テクニック>
・余分なものは置かない
 └すのこ類(ビニール製)イス 排水溝のカバー(金属性のネットは残す)
  余分なものを置くと、洗い物が増えるだけなので、なくても支障がない
  ものは置かない
・水道の蛇口など狭い部分は、歯ブラシを使用する
・シャワーの水を掛けながら、たわしでこする
・汚れのひどいものは、お湯で流す
  その方が水より早く落ちるときがある
・洗剤は、洗濯用の粉せっけんを使用する
  体にもやさしいし経済的
・天井などの高いところの掃除は、安定したイスを使用する
  電話のベルや玄関のチャイムなどが鳴っても、すぐに動かないようにする

引越しのとき、大家さん立会いのもとに住宅の損傷具合を確認されますが、いちばんネックになるのが、水まわりの汚れです。それは、最初の引越しのときに、やり直しを命じられ、散々な想いをしましたので、ふだんから気をつけています。
引越しは、書類の手続きや荷物の整理、さらに新居の受け入れを同時にしなくてはなりませんので、頭の中がパニックです。そんなとき、お風呂専用の洗剤を探すのが面倒になり、身近にあった洗濯せっけんを代用しました。すると、思いのほか汚れがきれいに落ちたのです。トイレ掃除も同じことでした。
もともと洗濯に使う洗剤は、成分は掃除用よりは安全なものが使用されているはずです。引越しの土壇場で偶然得た生活の智恵でした。以来、水まわりの掃除は、洗濯せっけんを愛用しています。

さて、梅雨が過ぎて暑い夏がやってくれば、水浴びも兼ねてお風呂掃除がはかどりそうです。

 
PAGE TOP
このサイトで使用されているすべての写真・文章・画像等の無断転載使用を禁じます。
Copyright (C) MELLINKS CO.,LTD. All Rights Reserved.