凄く、物騒な世の中になってきました。
昔は、学童保育という形はなく、私達の頃は、両親の遅い子たちの為にかぎっこという保育園のようなものがあり、学校が済んでから何人かの子達がそこに行き、親が帰るのをまっている子達も何人かはいました。しかし、現代のように学童保育なんてありませんでした。
親が居なくても家に帰り鍵をあけて中に入り、そのまま近所の子供たちと暗くなるまで外で遊び家に帰るのは当たり前でした。
私の家は祖母がいたので、かえっても一人っていう事は少なかったですが・・・。外でかくれんぼをしたり探検をしたりいろいろな遊びをしていました。
しかし、今の子達は、親が働きに出ている場合は、17時までは学校内の学童保育で宿題などをして親が迎えに来るのをまってから家へ帰る子が半数以上です。
きっとうちの娘も来年小学生ですが、学童保育にお世話になると思います。
家にいても外で遊ぶことも少なく子供たちの声が聞える事が少なくなってきたように思います。毎日、テレビゲームなどをして家にいる子たちの方が年々増え続けているのも確かです。最近は、犯罪などが増えて本当に子供たちがノビノビと遊ぶ場所も減ってきています。
私も親として、今の世の中では娘が庭先で遊んでいても気になってちょこちょこ覗くようにしているぐらいです。公園で遊んでも危ない時代になりつつあります。そして、塾に通うにも携帯電話は必需品。どんどん昔の子と今の子との差が出てきているように思います。
なんでこんな世の中になったのか?保育園に通ってると、先生方がいろいろと遊びも教えて下さるので昔の遊びを娘も知ってます。しかし、このままでは、昔の遊びですら知らない子達が増えてくるのだと思うと、何だか寂しい感じです。
私達の小さい頃は確かに悪いこともいっぱいして遊びました。そんな時は、近所の人でも構わず叱ってくれました。今は、叱るという事も逆に出来ない世の中です。そんな世の中だから、住みにくい町そして常識をしらない子達も増えてきていると思います。
子供は風の子元気な子 と昔はいいましたが、今の子にはそんな言葉すら通じないような気すらします。子供は子供らしく遊べる環境が無くなったのもその原因の一つだと思います。このままでは、本当にこの先が思いやられるのは言うまでもありません。
かといって、この物騒な世の中どこで誘拐されるか分からないようなところで子供を遊ばせるって言うのもおやとしては考え物です。どうしたらもう少し子供たちが自由にノビノビ遊べるのか本当に親としてはそれが心配です。
昔のようにっていうのは無理なのでしょうか?
コラムに関するご意見・ご感想はこちらへ:info@e-koe.net |