香水や芳香剤など、香りが気に入って買うのは当然だけれども、それ以外のもので、香りが最終的な決め手になり選ぶことってよくあると思います。
食器洗剤もそのひとつです。
やはり、作業をしている時には自分の好きな香りがした方がいいですよね。
洗濯洗剤や柔軟剤だと、洗濯をしている時や干した時に、部屋中がいい香りに包まれるだけでなく、それを着ている時にもふんわりといい香りがしてきていいですよね。
汚れ落ちや洗い上がりが良いのももちろんのこと、香りも重要なポイントです。香りによって、洗濯されたきれいな衣服を身に着けてる感じがより一段とします。
最近はいろんなメーカーからいろんな香りのものが出ていますよね。
そうすると、商品自体の内容が似ていると、迷った時は最後は自分の好きな香りで選んじゃいます。
値段もたいして変わりないようなら。
もし、特売品でかなり安くなっているようなら、その時だけは試しに買って使ってみるけれど、あまり気に入らないならまたもとの、自分の好きなほうに帰るという感じですかね。
本当にいろんな香りがあって迷ってしまいますが、店頭に香りのサンプルが置いてあって、確かめられていいです。
小瓶には入っているものもあれば、紙に香りがしみこんでいたり、紙をこすると香りがするものなどもあります。
シャンプーやコンディショナーも洗ってしばらくは香っているのでやはり、好きな香りの物を選びます。
それと、化粧品。
メイク落としのクリームだったり、オイルだったり、洗顔石けん、化粧水や乳液、ファンデーションにいたるまで、香りがついているものが多いです。
本来、こういった化粧品には香りがしないほうがいいのですが、どうしても無香料はむずかしいのでしょうか。
化粧品の成分としているものの匂いを消すために、よさそうな香りをつける必要があるのでしょうか。
物によっては香りがきつすぎて、いやだなーと思うものもあります。
なんか香りに酔って具合が悪くなってしまいそうな感じです。実は以前、髪に椿油をつけすぎて、その日具合が悪くなった経験あり。
椿油がいけなかったのではなく、髪に良いと聞き、つけすぎてしまったのがいけなかったのですが。なのでいまでも椿油は苦手です。
実際洗顔石けんやフォームなどを使ってみて、洗い心地もよくて、洗い上がりもしっとりしてとっても気に入ったんだけど、香りがいまいちというより、どうも私の苦手な香りだということがあり、とっても残念でした。
香りさえ、違っていたら即購入だったのに、おしい。
香りぐらい我慢すればと思うかもしれないけれど、毎日のことだし、せっかくお風呂で1日の疲れをいやしながら、いい気分になったところで、それはちょっと・・・(いつもお風呂で、メイク落としと洗顔をするのが習慣です。)
ひとそれぞれ香りにも好みがあるからしかたのないことなのかもしれないけど。私の好みにあわせて作られているわけではないですからね。
化粧品はなるべく、香りのしない、自然な物のほうが好きなのですけど、どうせ香りがついているなら、いい方を選びますよね。
家族同士でもやはり一人一人香りの好みは違うので、私がいいと思って選んだものでも、よく思われていなかったりということもあります。
でも石けんの香りは、みんな好きみたいなので、部屋にするスプレー、トイレの芳香剤等は石けんの香りがあれば、それをあえて選ぶようにしています。
最近は石けんにもいろんな種類の香りがあるみたいですね。
フルーツの香りだったり、花の香りだったり。
そういえば、子供が匂いのするペンを持っていました。消しゴムにもそういうのありました。
いい香りのもの、フルーツやチョコレートのような甘い香りもありました。みんないい香りが好きなんですね。
やはり、香りはとても重要ということになりますね。
コラムに関するご意見・ご感想はこちらへ:info@e-koe.net |