暮れの大掃除に何日もかけているなんて、いかに普段掃除をしていないかがわかりますよね。確かに、いつも掃除は後回しです。
仕事をしていることを言い訳に、今日もできなかった、また今日も無理だったと言う感じで、時間がどんどん過ぎていきます。
そして結局、普段出来なかった分、いつもより丁寧に暮れの掃除は時間をかけてすることになってしまいます。
だいたい、1週間前くらいから、休みがとれるので、その少し前の、日曜も含めて、私の大掃除が始まります。
普段の家事をしながらの掃除なので、あまりたくさんのことは1度にできません。
そこで、1日に出来ることを少なくみて、紙に書いていきます。
例えば、1日目は、1階の窓拭き、2日目は2階の窓拭き、3日目は風呂場とトイレというように。
そして、終わった項目は線を引いて消していきます。
計画通りにいけば、達成感が得られ、また次の日もがんばって掃除をすることができます。
そして、もし予定よりも多くできればますます、頑張ろうという気になれるし、後で楽ができます。
なので1日でできると思ってもあえて2日にわけます。
台所も、今日は冷蔵庫と流し台だけ、明日は壁と床と棚、というような感じです。
予定通りに終わらなかった時には本当に嫌になり、やる気もうせてしまうからです。
子供達には手伝ってはもらえないけど自分の部屋の大掃除くらいは自分達でしているので、私はしなくてよいのでそれは助かっています。
普段からきちんと掃除をしていればいいのに、それができないんですよね。
仕事のせいにできているからまだいいものの、もし仕事をしていなかったらちゃんと掃除ができていたのかというと、それは疑問です。
掃除好きだったら、普段から楽しく掃除ができていたかもしれないですね。せめて、暮れの大掃除は今年もがんばってやります。
コラムに関するご意見・ご感想はこちらへ:info@e-koe.net |