生活者が主役! 「なぜ」「どうして」「こんなふうに」・・・暮らしの様々な生活者の声を発信します。
元気モリモリ、心ワクワク、みんなで創る暮らし密着コミュニティサイト。
生活者の声

生活者の声メニュー 新規メンバー登録 メンバー特典 投稿受付一覧 サイトマップ よくある質問(FAQ)

MYページログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた方は…
(SSL環境)
投稿受付≪投稿する≫
投稿受付一覧
消費者の声レポート 受付
ぴかぴか掃除テク 受付
コツコツが楽しい節約テク 受付
生活感度雑記帳 受付
あったらいいなぁ提案箱 受付
いいものブログ 受付
身体にやさしいおいしい情報 受付
健康にこだわる食スポット 受付
ボランティアスタッフ 受付
暮らしの情報≪情報を見る≫
暮らし密着アンケート一覧
生活者の声・生活感度雑記帳 コンテンツメニュー
あったらいいなぁ提案箱一覧
「消費者の声」掲載一覧
暮らしの情報アンテナ 掲載一覧
いいものブログを見る
コツコツ節約テク≪投稿を見る≫
節約テク一覧
編集部編
投稿編(ショートコメント)
投稿編(コラム)
ぴかぴか掃除テク≪投稿を見る≫
掃除テク一覧
編集部編
投稿編(ショートコメント)
投稿編(コラム)
自主調査≪プレスリリース≫
自主調査≪プレスリリース≫一覧
メールマガジン
節約ワザ&家事テク、暮らし方紹介
メールマガジン発行者の方へ
いーこえモニター紹介者募集中
SSL グローバルサインのサイトシール
いーこえモニターは、実在性の証明とプライバシー保護のため、グローバルサインのSSLサーバ証明書を使用し、SSL暗号化通信を実現しています。
生活感度雑記帳 INDEX (掲載一覧) | FOOD & COOKING (フード・料理・レシピ) | HOUSEKEEPING (家事・家計) | HEALTH & BEAUTY (ダイエット・美容・コスメ・化粧品) | ENTERTAINMENT (旅行・ライブ・映画・読書) | KIDS (出産・子育て) | OPINION (暮らしの知恵・気づき) | WORKS (仕事・キャリアアップ) | 地元でみつけた!身体にやさしい、おいしい | オススメ「食」スポット | 生活感度 コラム |

生活感度雑記帳/投稿概要 (ショートコメント投稿フォーム・コラムの案内) | 生活感度コラム投稿フォーム | 「地元でみつけた!身体にやさしい、おいしい」ショートコメント投稿フォーム |

生活感度コラム 「100万人のキャンドルナイト」

トップページ > 生活感度コラム 「100万人のキャンドルナイト」


アンケートモニター募集中!!いーこえモニターに登録すると様々なアンケートの依頼が届きます。各種執筆コーナーも充実しています。

生活感度コラムは、生活者であるモニターの皆さんが日々の生活で感じた商品やサービスなどの様々事柄についての意見を自由に投稿執筆しています。

生活者の生の声であるコラムは、個人の方、企業(リサーチ担当者)の方を問わず、それぞれの興味関心があるテーマに沿って、ご参考、ご活用いただけます。
生活者の声から気づきを得る、いーこえモニター。


バックナンバー・タイトル一覧

投稿コラム 07/07/22

100万人のキャンドルナイト
by いーこえモニター・メンバー<kocoro>

SUMMARY

100万人のキャンドルナイト』のお話です。カナダの片田舎ではじまった小さな幸せな時間の過ごし方です。これが、様々な伝達により世界中に広まり、今では、100万人どころか、もっと多くの人が参加しているそうです。


 私は子育てを通してこどもがいなかった時には気づくことも、目にすることも、耳にすることもなかった様々な世界を知ることができました。
 今、週に1回、地域の公民館で行われている育自サークル(育自の『自』は『育児』の『児』ではなく、自分の『自』をあえて使っているサークルです。)に通っています。

 そこでは、こどもと親が一緒になってカラダや頭や心を使って楽しい時間を過ごします。0歳から幼稚園前のこどもが一緒に過ごします。小さなこどもは、お兄ちゃん、お姉ちゃんを見ながらマネをして成長し、大きなこどもは、小さい子に優しくすることや、譲ることを学んでいます。

 時には、こどもはこども同士の遊びをしながら、その横で、大人は大人同士で子育てに関する悩みや、心のモヤモヤを話たりもします。
 そして、年に2〜3回ほどこどもと別の部屋で大人の時間を持ちます。もちろん、こどもはプロの保育士の方々が見てくれています。

 先週がちょうどその日にあたり、号泣する娘に後ろ髪を引かれつつも、大人同士の時間を過ごしました。静かな音楽を流し、アロマキャンドルをたいて、手作りのおやつを持ち寄り、しばし、ゆっくりと親同士の交流を楽しむことができました。
 その中で、とても『いいなぁ、やってみようかなぁ』と思ったお話がありました。

 『100万人のキャンドルナイト』のお話です。カナダの片田舎ではじまった小さな幸せな時間の過ごし方です。夏至の夜、20時から22時の間、電気を消してキャンドルで過ごそう!という試み。

 これが、様々な伝達により世界中に広まり、今では、100万人どころか、もっと多くの人が参加しているそうです。日本でも、多くの人が参加していて、東京タワーなどもその日はライトアップしないそうです。なぜ、『100万人』なのか。それ以上の人々が参加していることなのに・・・そこには、『小規模でもできる』意味が込められているのではないか・・・ということです。

 普段は電気で明るく部屋を灯し、テレビはつけっぱなしの時間帯に電気を消すことで、CO2の削減につながり、とってもエコロジー。ほてった地球にとっても優しい人間の試み。

 でも、キャンドルを灯すことで、この『100万人のキャンドルナイト』のもう1つの意味が見えてくるような気がします。キャンドルは、狭い範囲を照らすことしかできません。そこには、家族がよりそい過ごすシーンが思い浮かびます。いつもは、テレビを見たり、お風呂に入ったり、家事をしたりと家族がバラバラに過ごす時間が、電気をキャンドルにかえるだけで家族がキャンドルのまわりで、語り合う時間になる・・・簡単なことなのに、そこには、すごく素敵な意味があるような気がします。

 だから、例えば、誰かの誕生日、クリスマス、七夕、大晦日・・・そんな日にも便乗して、我が家だけのキャンドルナイトをやってみようかな〜と密かに企んでいます。ただし、意外とこどもはワクワク感があってその企画に大喜びしてくれると思いますが、テレビっ子のパパの協力を得ることができるかどうか・・・そこが大きな難題なんですが・・・

コラムに関するご意見・ご感想はこちらへ:info@e-koe.net

 
PAGE TOP
このサイトで使用されているすべての写真・文章・画像等の無断転載使用を禁じます。
Copyright (C) MELLINKS CO.,LTD. All Rights Reserved.