生活者が主役! 「なぜ」「どうして」「こんなふうに」・・・暮らしの様々な生活者の声を発信します。
元気モリモリ、心ワクワク、みんなで創る暮らし密着コミュニティサイト。
生活者の声

生活者の声メニュー 新規メンバー・モニター登録 メンバー特典 投稿受付一覧 サイトマップ よくある質問(FAQ)

MYページログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた方は…
(SSL環境)
投稿受付≪投稿する≫
投稿受付一覧
消費者の声レポート 受付
ぴかぴか掃除テク 受付
コツコツが楽しい節約テク 受付
生活感度雑記帳 受付
あったらいいなぁ提案箱 受付
いいものブログ 受付
身体にやさしいおいしい情報 受付
健康にこだわる食スポット 受付
ボランティアスタッフ 受付
暮らしの情報≪情報を見る≫
暮らし密着アンケート一覧
生活者の声・生活感度雑記帳 コンテンツメニュー
あったらいいなぁ提案箱一覧
「消費者の声」掲載一覧
暮らしの情報アンテナ 掲載一覧
いいものブログを見る
コツコツ節約テク≪投稿を見る≫
節約テク一覧
編集部編
投稿編(ショートコメント)
投稿編(コラム)
ぴかぴか掃除テク≪投稿を見る≫
掃除テク一覧
編集部編
投稿編(ショートコメント)
投稿編(コラム)
自主調査≪プレスリリース≫
自主調査≪プレスリリース≫一覧
メールマガジン
節約ワザ&家事テク、暮らし方紹介
メールマガジン発行者の方へ
いーこえモニター紹介者募集中
SSL グローバルサインのサイトシール
いーこえモニターは、実在性の証明とプライバシー保護のため、グローバルサインのSSLサーバ証明書を使用し、SSL暗号化通信を実現しています。
生活感度雑記帳 INDEX (掲載一覧) | FOOD & COOKING (料理・レシピ) | HOUSEKEEPING (家事・家計) | HEALTH & BEAUTY (ダイエット・美容・コスメ・化粧品) | ENTERTAINMENT (旅行・ライブ・映画・読書) | KIDS (出産・子育て) | OPINION (暮らしの知恵・気づき) | WORKS (仕事・キャリアアップ) | 地元でみつけた!身体にやさしい、おいしい | オススメ「食」スポット | 生活感度 コラム | 生活感度雑記帳/投稿概要 (ショートコメント投稿フォーム・コラムの案内) |

生活感度雑記帳 − 掲載詳細
2003年 生活の知恵 WORKS (資格・語学・スクール・仕事・キャリアアップ)
▼2003年 ▼2004年 ▼2005年 ▼2006年 ▼2007年 ▼2008年 ▼2010〜2011年
2003年 WORKS(資格・語学・スクール・仕事・キャリアアップ)バックナンバー・タイトル一覧

未知の世界、特許翻訳という仕事を
経験しました
2003/11/26

特許翻訳のチェックという仕事をしました。今まで英語のニュース記事を日本語に訳したり、日本語のホームページを英語に直したりといった仕事しかしたことがなかったので、特許翻訳というのはまったく未知の世界でした。

ニュース記事だと、日本語でも英語でも同じ単語は続けて使わない、というのが一般的で、前に出た単語は必ず言い換えますが、特許翻訳は同じ単語を使うようにします。そうでないと読んでいる人が分からなくなってしまうからだそうです。

それだけ専門的な内容なんですね。それだけに元の日本語の文章もわかりにくく、何度も読み返す事しきり。随分と大変な仕事でした。でも、頑張って続けて将来は自分で訳せるようになりたいですね。

by いーこえモニター・メンバー<なお>

在宅ワークを目指し、
まずは新聞記事入力のボランティアを
2003/09/25

在宅で仕事をしたいのですが、とりあえず勉強もかねて、ある会社の新聞記事入力のボランティアをしています。

昔の記事なので文字がかすれていたり、つぶれていたりして大変な作業ですが、戦時中の状況などがとてもよくわかり良い勉強になりました。これからいろんな仕事をしていく上で様々なことを勉強していけたらうれしいです。

by いーこえモニター・メンバー<サチ>


妊娠中、積極的に自分磨き。
簿記2級合格しました
2003/09/02

妊娠中に、何かやれることはないかな?と思い立ち、「そうだ!簿記の勉強をしよう!」と思って、ビジネススクールに通うことにした。

習い事というのは、大人になってからは特にしたこともなく、いつもの自分ならきっと、「お金がもったいない…」とか、「そんな時間はない」とか、あれこれ言い訳を作ってやろうと思わなかったのだろうけれど、この時ばかりは、何かやりたい!という気持ちの方が強くなり、思い切って通うことにしたのだ。

通い始めた頃は、まだ妊娠したばかりで、悪阻もあり、途中気分が悪くなってしまうこともあったりしたけれど、少人数のこじんまりしたスクールだったので、先生も事情をわかってくれて、助かりました。

最初は、3級合格!が目標で、こっちは案外すんなり合格!となると、欲が出て、2級も頑張ろう!と継続して受講することに。
お腹が段々大きくなる中、通い続けるのは、大変でもあったけれど、頑張った甲斐あって、無事2級にも合格出来ました。

妊娠中って、何かと自分を大事にしすぎてしまうところもありますが、決して病気ではないので、自分の目標を持って何かにチャレンジするには、ちょうど良いきっかけになるのかな?とも思います。

自分に自信をつけるためにも、お家の中に引っ込んでしまわないためにも、何かにチャレンジしてみるっていいですヨ!

by いーこえモニター・メンバー<Rumina>


21世紀職業財団の自己啓発促進割引券で
「ケイコとマナブ」族してます!
2003/08/01

専門学校を卒業して、子供を出産するまで医療事務をしていた私。通勤が遠かったことと、レセプト期間の残業の多さが苦になり退職、そして2年前に出産……。

出産後は毎日が育児との格闘で、とても息が詰まってノイローゼになりかけたこともありました。そんなある日、ふと本屋で見た「ケイコとマナブ」が私を立ち止まらせたのです。

その頃、子供も少しずつ手がかからなりつつあったので一念発起で習い始めた「CAD」。「ケイコとマナブ」から資料請求・そしてスクール見学。でも私は、教育訓練給付金の対象外だったのです。その事が引っかかってしまい、なかなかスクールが決まりません。

そんな時、今通っているスクールの人からアドバイスが……。「教育訓練給付金は対象外でも、21世紀職業財団の自己啓発促進割引券は大丈夫でしょう?」と教えて下さったので迷わず21世紀職業財団の再就職支援登録を受けました。そして、登録も無事終わり自己啓発促進割引券を戴き今年3月から、そのCADスクールに通っています。

その間子供は、保育園の一時保育や実家の母に預けて私は勉強に専念する日々です。スクールに通うようになってから、生活にメリハリがついて結構充実した毎日を送っています。スクールのない日は、子供と一緒にのんびりと過ごしたりボランティアの子育て支援の活動をしたりして楽しんでいます。

21世紀職業財団の再就職希望登録者支援事業の場合、妊娠・出産・育児・介護等で離職された方が対象なので、教育訓練給付金が受けられない方で条件にあった方なら誰でも登録できますよ。(但し雇用保険に加入していたことが前提だそうです)
教育訓練給付金が受けられなくても、こういう手があることを覚えておくと役立ちますよ。

by いーこえモニター・メンバー<梅干しママ>


世の中甘くないと実感!
それでもめげずまた新たな講座に挑戦中
2003/07/24

3年前の春。一大発起して資格取得を目指しました。ほんとは保育士の資格がほしかったんですが転職口がありそうな医療事務にしました。受講した通信教育は、資格取得後の就職先紹介をうたっている大手スクールのものでした。

そして、見事、6ヶ月でカリキュラム終了。でも終了証と一緒に送られてきたのは年に何度かある医療事務試験の申込書。私はてっきりカリキュラムを終了すれば転職先を紹介してもらえると思っていたのにこれを受けてから? と思いがっかり…。

自分で医療事務の求人に応募しても経験者優遇。あたり前ですよね〜。試験をうけてない負い目もありその通信教育のスクールには電話できけず、メールで「カリキュラムを終了しただけでも就職の斡旋はしてもらえないか」と問い合わせてみましたが、連絡はなし。

それでは2年たったし給付金をもらって保育士の資格をとろう!と思ったら、「給付金」制度改正で一度受けてから、5年経たないともらえなくなっている……。

それでも今、性懲りもなくテープリライター講座の教材が手元にありま〜す!

by いーこえモニター・メンバー<unyan>


「在宅看護」という夢に向けて、
仕事に、資格取得に頑張ってます!
2003/07/16

仕事」と「生活」…。母子家庭で小学4年の息子と二人の生活の中で、夢が実現した「看護師」という職業。今まで生きがいと感じてきた仕事が、母子だけになった時、大きく変わりました。

先ず生活をしていけること、その上に好きな仕事を続けられることが重要になってきました。進みたい在宅看護の道も、収入の面で行動には移せず、少しでも家計につなげる三交代勤務の出来る病棟勤務になりました。

しかし、将来「在宅看護」への夢は持ち続けています。そのための準備を今、コツコツとやっています。 ケアーマネージャー取得しました。先日福祉住環境コーディネーターの試験を受けました。(出来は散々・・・)将来在宅でどれも役立てられるものだと思うので、コツコツやっています。

そして、頑張って勉強している母の姿をそっと見せるのは、言葉いらずのとっても大きな教育のようにも思います。
こどもがもう少し大きくなって、そして独立できる日には、私も永年の夢だった道に歩んでいけるように、あきらめず、なまけず、コツコツと頑張っていこうと思います。 ファイト!!

by いーこえモニター・メンバー<うえのっち>


耳の不自由な方のお手伝いをする
ボランティア、「パソコン要約筆記」
2003/06/11

仕事やプライベートでパソコンを使いこなしていて、「タッチタイプには自信があるわ」という人、結構多いのでは? そんな人が激しく求められているのが、「パソコン要約筆記」の世界です。

これは、耳の不自由な方が会議や講演会、学校の授業に参加したりするときに同行し、「その場でパソコンに文字を入力して、音声をそのまま字幕にする」というボランティア。

「そんなことできるの?」と思うかもしれませんが、専用のソフト(フリーソフト)を利用して2人で分け合って入力するので、うまい人だと、喋った言葉が100%その場で文字になります。

パソコン要約筆記をしている人の中には、ホントにすごい早打ち名人も多数。私も始めて数年になりますが、精進のかいあって(?)、分速100字超で入力できるようになりました。

興味をもった方は、「パソコン要約筆記」でネット検索をしてみると、地域のボランティアサークルが見つかると思います。

講演会や授業、変わったところではテレビドラマやニュースなど、耳の不自由な方たちが必要としている音声情報は本当ににたくさんあります。

参加してみると、充実感があり、自分自身も楽しめる活動なので、ぜひのぞいてみてくださいね。

by いーこえモニター・メンバー<カルボ>


投稿はこちら!
 
PAGE TOP
このサイトで使用されているすべての写真・文章・画像等の無断転載使用を禁じます。
Copyright (C) MELLINKS CO.,LTD. All Rights Reserved.