生活者が主役! 「なぜ」「どうして」「こんなふうに」・・・暮らしの様々な生活者の声を発信します。
元気モリモリ、心ワクワク、みんなで創る暮らし密着コミュニティサイト。
生活者の声

生活者の声メニュー 新規メンバー・モニター登録 メンバー特典 投稿受付一覧 サイトマップ よくある質問(FAQ)

MYページログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた方は…
(SSL環境)
投稿受付≪投稿する≫
投稿受付一覧
消費者の声レポート 受付
ぴかぴか掃除テク 受付
コツコツが楽しい節約テク 受付
生活感度雑記帳 受付
あったらいいなぁ提案箱 受付
いいものブログ 受付
身体にやさしいおいしい情報 受付
健康にこだわる食スポット 受付
ボランティアスタッフ 受付
暮らしの情報≪情報を見る≫
暮らし密着アンケート一覧
生活者の声・生活感度雑記帳 コンテンツメニュー
あったらいいなぁ提案箱一覧
「消費者の声」掲載一覧
暮らしの情報アンテナ 掲載一覧
いいものブログを見る
コツコツ節約テク≪投稿を見る≫
節約テク一覧
編集部編
投稿編(ショートコメント)
投稿編(コラム)
ぴかぴか掃除テク≪投稿を見る≫
掃除テク一覧
編集部編
投稿編(ショートコメント)
投稿編(コラム)
自主調査≪プレスリリース≫
自主調査≪プレスリリース≫一覧
メールマガジン
節約ワザ&家事テク、暮らし方紹介
メールマガジン発行者の方へ
いーこえモニター紹介者募集中
SSL グローバルサインのサイトシール
いーこえモニターは、実在性の証明とプライバシー保護のため、グローバルサインのSSLサーバ証明書を使用し、SSL暗号化通信を実現しています。
生活感度雑記帳 INDEX (掲載一覧) | FOOD & COOKING (フード・料理・レシピ) | HOUSEKEEPING (家事・家計) | HEALTH & BEAUTY (ダイエット・美容・コスメ・化粧品) | ENTERTAINMENT (旅行・ライブ・映画・読書) | KIDS (出産・子育て) | OPINION (暮らしの知恵・気づき) | WORKS (仕事・キャリアアップ) | 地元でみつけた!身体にやさしい、おいしい | オススメ「食」スポット | 生活感度 コラム | 生活感度雑記帳/投稿概要 (ショートコメント投稿フォーム・コラムの案内) |

生活感度雑記帳 − 掲載詳細
2008年 生活の知恵 HOUSEKEEPING (家事・家計)

生活者の声メニュー トップ>生活感度雑記帳 − 掲載詳細 2008年〜 HOUSEKEEPING (家事・家計)

▼2003年 ▼2004年 ▼2005年 ▼2006年 ▼2007年 ▼2008年 ▼2009年 ▼2010年〜
2008年 HOUSEKEEPING(家事・家計)バックナンバー・タイトル一覧

眠っている靴の復活術! 2008/12/15

 靴箱に足のサイズにあわずに新品同様でねむっている靴はありませんか?私の足は「外反母趾」で「甲高」なのでとてもわがままな足の形をしています。

また、ヒールは「3cm」が限界です。こんな足は日本人に多いともきいています。今までで試着購入したもののはけなくなった靴は数知れず・・・・。

 そこで、あまりにピカピカの靴が靴箱にねむっているのでお手入れ&改造してみることにしたところ、履ける靴が増えました。

<外反母趾対策>

  1. 外反母趾の前にあわせて大きかった靴は 全体の中敷き、もしくは上部部分の中敷きでつめてあわせる。
  2. 外反母趾の上部部分のみ合わないようなら、購入先で幅を広げてもらう。(30分程度で対応してもらえるところが多い)
  3. 幅を広げることができないようなら、自宅で広げる。
    皮靴ならばドライアーで内部を温めで強く広げると少し広がる。もしくは新聞紙や布などを詰めると広がり楽になる。

<その他>

  1. ストッキング(薄手)で履く用の靴と靴下(厚手)で履く用の2タイプの靴をつくる。
  2. お気に入りの靴のかかとの部分はすりへってしまうことが多いので、擦り切れたら靴屋で修理する。
  3. ヒールと指の裏が(上部部分)がコンクリートにあたると痛いようなら、靴の中敷きをいれてクッションにすると痛くない。
  4. 最後は何といっても普段のお手入れ。こまめに布やクリームで拭いて、きれいな状態を保つ。

靴はたくさん履いてあげることが何よりだと思います。
普段のお手入れで 活かせる靴が増えるといいですね!

by いーこえモニター・メンバー<さなちゃん>


舅の口癖 2008/12/04

私のお舅さんの口癖は「ちょっと相談させてくれ」または「相談にのってほしい」です。

年末になると毎年、「年賀状のことで相談にのってほしい」と言ってきます。

でもそのココロは、「年賀状、作ってよ」なのです。
結局、毎年主人の実家の年賀状を私が作ることに。

率直に「年賀状たのむよ〜」って言えばいいのになぁ。

by いーこえモニター・メンバー<神様のボート>


我が家の伝言板 2008/11/27

仕事をしてる私は、子供が帰る時間には家にいないことが多いです。
そこで、もうずいぶん前から伝言板にメッセージを書いています。

子供が前に買っていた月刊誌についてきた付録の、紙がはさめるようになっている伝言板。「もう使わないからあげる。」と渡された時にこれは使えると思い、はじめました。

そこに、裏が白いちらしや、学校からのおたよりなど字が書ける紙ならなんでもはさんで使います。わざわざ買う必要はぜんぜんなく、使えるただの紙ってけっこう家にあるものです。

おかえりという言葉から始まり、おやつのことや夕食のこと、習い事にいくのを忘れないようになどの注意などを書き、帰りの時間を最後に書きます。

伝言板にしてからはちゃんと読んでくれるようになり、重宝しています。

仕事以外で出かける時も一言、行き先と帰りの時間を書いていくので、誰も家にいなくてもあまり不安にならないので、いいですよ。

by いーこえモニター・メンバー<アン>


エコバックで気まずい? 2008/11/20

最近、エコバックを使うようになりました。
たまに忘れることもありますが、カバンに入れておくようにしています。

会計が済んだあとで、買い忘れに気づいてもう一度レジでお会計をすることがあるのですが、その時にさっき買った商品がエコバックから見えていて、なんか万引きでもしたかと疑われるんじゃないかといつも気になります。

他の店で買い物をして、別の店に入った時なんかもそうです。

思わず、聞かれもしないのに、自分から「これはさっき買った物です。」と言ってしまいます。たぶん疑われていないとは、大丈夫だとは思うけどなんか気まずいのです。

どこのお店も「万引きGメン」とよばれる人たちがいるようですが、その人に声をかけられたことはないので、実際は疑われてはいないはず。
でも・・・もしものために、レシートは必ずもらい忘れないように気をつけています。

1、2個の買い物だと、買ったというしるしにシールを貼ってくれますが、もっと多いとシールを貼らないのが普通ですよね。

今まではスーパーのレジ袋だったので、気まずいなんて思ったことはなかったんだけど。みなさんはこんなふうに、感じたことはないですか?

by いーこえモニター・メンバー<アン>


ひどい鍋の汚れには・・・ 2008/11/17

鍋の汚れのひどい時、みなさんはどうしていますか?
洗剤をつけて、力をいれてたわしでゴシゴシこする?

かなり力を入れてこすってもなかなか汚れが落ちないですよね。

こげ専用の、化学繊維のようなものでできたたわし、あれは鍋を傷つけるし、コーティングがはげてしまいます。

私は、ひどい汚れのときは鍋に水を入れてガスコンロで沸騰するまであたためます。
そして冷めてやけどをしない程度になったらあとは普通に、洗剤をつけて洗います。

そんなに力をいれてこすらなくてもいいし、時間もかからず汚れが落ちるので楽ですよ。食器洗いの時間短縮です。

ちなみにこの方法は主人がやっていたものです。
私は最初、それを見て、ガスがもったいないと文句を言っていたのですが、よごれがよく落ちるからいいか、とまねをするようになりました。

by いーこえモニター・メンバー<きららん>


物の処分 2008/11/17

なるべく地球の未来のためにもゴミ減らしたい。

リサイクルできるものはまわしたい。と思っていても、なかなかできることに限りがありますよね。

洋服もそう。着られるけれど、飽きたり、デザインが古かったりで捨てるしかない。
もったいないけれど、フリマにもリサイクルショップにももう無理でしょ。

他にも食器や道具、まだまだ使えるけれど使わない。
捨てられずに困っている人も多いと思います。捨てればすっきりするけれど罪悪感あったりね。

でも、意外とそういうものの行き場があったりするのです。
自治体やNPOでそういうのをひろく集めて、発展途上国に送ったり、難民支援に充てたり。

物によっては送料と寄付も込みなのでお金はかかってしまいますが、ただゴミになるよりいいと思いませんか?

自治体の回収は無料ですし、是非広報を見たり、ネットで探してみてください。

by いーこえモニター・メンバー<やっこちゃん>


ペットボトルの漂白 2008/11/06

最近は外出時に、ペットボトルにお茶などを入れて持ち歩く人も多いですよね。

我が家では、2Lのペットボトル2〜3本に沸かしたお茶を冷蔵庫に常備していて、それを500mlのペットボトルに移し変えて持って行きます。

でも寒い時ならまだしも、暑い季節は一日使い終わったペットボトルが臭う事もしばしば・・・
でも数回使ってポイ!なんて勿体無いと思いませんか?

そんな時は、使い終わった2Lのペットボトルに液体漂白剤を数滴入れて、水を一杯にし20〜30分置いておきます。

その後でそのまま捨てるのではなく、小さい方のペットボトルに移し変えます。
で、それも漂白し終わったら洗い桶に入れて、布巾や台布巾などを漂白します。
勿体無いので、漂白剤も使い回します!

ペットボトルは中もしっかり洗いますが、いつも清潔にしておくと気持ちよく使えますよね♪

by いーこえモニター・メンバー<くるみ>


エコバックでポイントゲット 2008/10/16

もう皆さんは、エコバックを使っていると思いますが、スーパーによって、1会計につき、1スタンプもあれば、500円以上の買い物で1スタンプという所も、もちろんポイントのないところもあると思います。

会員カードでポイントが付きポイントで買い物券に交換できるところもありますが、エコバックを持っていくだけで、スタンプがもらえ、貯まると割引券になるのだから使わないともったいない。

はじめから、買い物に行くと決めている時はバックを持っていくのですが、何かのついでになんて事もあると思います。

常にバックに入れておけばいいのですが忘れることだってありますよね。

私はそんな時は、お客様用ダンボール(出入り口や会計の近くにダンボールが積み重なっていると思います)を使って荷物を持って帰ります。 これでも1スタンプです。

by いーこえモニター・メンバー<sasaki>


恵みの雨をバケツに・・・ 2008/10/09

すっかり秋らしくなった今日この頃。
雨の降る日も多くなってきました。

夏の間はほとんど毎日のように庭に水やりをするのが日課でした。
幸い私の住むところでは水不足に悩まされることもなく、洪水の被害にあうこともありませんでした。

朝起きると、かなり日差しも強く、地面がすっかり乾いているので、かなり大量の水をまいていました。

水道代、けっこうかかるかなと気にはなりましたが木や植物を枯らさないためにはしかたがない。

たまに、天気予報がはずれて急に雨が降ってくると、今日は水をやらなくてもいいからよかったと少し得した気持ちになりました。

出かけていて、いつもより帰りが遅くなり、家についてすぐに水やりをしようとかばんを片付け外にでると雨が降りはじめたこともありました。

帰ってくるのが早かったらとっくに水やりを終わっていたはずだから、その分水道代がういたとうれしくなったことも。

今は朝、地面がけっこう湿っていてそれほど大量に、水をあげなくてもよくなりました。朝晴れていても、夜中に降ったようで、地面がぬれていることもよくあります。

そうすると、今度はもっと水道代をうかせようと、雨水をためたらいいんじゃないかと考えるようになりました。

でもバケツを、庭や家の前にいくつも置いておくのって見た目もよくないし、普通のバケツじゃ軽くて、少し風のある日だと飛ばされたりするしなー、なんて考えると実行には移せてません。

バケツに変わる、よさそうな容器があるか、今度ホームセンターで見てこようなんて思っているところです。
安くていいものみつかるといいな。

by いーこえモニター・メンバー<アン>


茶渋がマジックのように簡単に消える 2008/10/06

 茶渋ってなかなか頑固で、漂白剤等使わないと簡単には落ちませんよね。オマケに漂白剤をすすぐのにも物凄く気を使います。

 でもジャガイモの皮を使うと面白いように茶渋が落ちていきます。

 例えば、ガラスの麦茶等を入れるポットがありますよね、
背が高くて中まで手を入れたり、ブラシで洗ったりと面倒ですが、
ジャガイモの皮をいくらか入れ、
水を半分ぐらい注ぎふたをし上下に振ると茶渋があっという間にとれ、ポットはとてもきれいな透明に変わります。

うちではあまりの激変ぶりに子供が大喜びしたほどです。
これとてもオススメです。
皆さんにも是非試してみて欲しいです。

by いーこえモニター・メンバー<みなじい>


お小遣いかせぎ 2008/10/02

片付けの苦手な私はけっこういろいろためていました。

もう何年も着ていない服を「いつか着るかも。」ととっておいたり。捨てるのももったいないし。

先日、子供がいらないものがあるから売りたいので店についてきて欲しいと言ってきました。

未成年は親の承諾がないと売れないからだそうです。
今、いらなくなった物を買い取ってくれる店って結構あるんですね。私もついていくついでに自分の物も少し持って行きました。

持って行った物のうち、引き取ってもらえない物もありました。傷んでいたり、古かったりが理由のようです。

見ると、以前は付いていなかったしみがついていてびっくり。ちゃんときれいに洗ってから、片付けていたのに。

時間がたつと、目には見えなかった汚れが浮き出てくるんでしょうか。こんなことなら、いつまでもとっておかないで、すぐに売ってしまえばよかったと思いました。

物を捨てるのにも、お金がかかる時代です。私の住んでいるところも、指定されたゴミ袋を買わなければなりません。

それなのに、たとえ安い金額でもお金をもらって処分ができるんだから、うれしいです。
ちょっとしたお小遣いかせぎになります。
長い間しまっておいた衣類などは匂いも気になるのでもう一度洗って、アイロンがけをしてから売りに行くのでちょっと手間がかかります。

なかなかそんなにアイロンがけをする時間もないので、一度にはたくさん持って行けませんがそれでも一回行くと、500〜1,000円前後くらいにはなるので悪くはないかなと思います。

これを続ければ余分な物も減り、家が片付いていくので整理整頓もしやすくなってとてもいいんじゃないかと思います。

片付けの苦手な私でも、少しは家の中をきれいにできるかもしれません。そうなるといいなーと思います。

by いーこえモニター・メンバー<アン>


ボタンを外れにくくする知恵 2008/09/29

最近既製品で安くて素敵な服を手軽に買えるようになりました。

主婦にとっては大助かりです。でも、見かけは良くても実際には糸の後始末やボタン付けなどが簡単にされていて、いともたやすく外れてしまうことがあります。

スカートやパンツのすそ上げは今簡単にアイロンでできるテープなどがありますが、厄介なのはボタンです。

外出先などで外れてしまった経験て皆さんおありではありませんか?

そんなときに限って裁縫セットなど持っていないものです。
そこで、そんなことが起こる前に買ってすぐにボタンの付け根や上の部分に透明のマニキュアをしておきます。

結構はずれにくくて洗濯しても丈夫です。
ボタンの素材によっては使うと品質が損なわれるものもありますのでよく調べてから一度試してみてください。

by いーこえモニター・メンバー<keikolove>


大台貯金 2008/09/29

みなさんいろんなことを目的に貯金をされていると思います。

わたしがつい最近新しく始めたのは、自分が大台になったときに記念に大きい物が買えるようにって貯金。

毎年の誕生日だと、ある程度の額を毎月貯金しなければ貯まらないけれど、10年毎なら10年×12回ですもんね。

ちりもだいぶ積もりますよ〜。小さい額からこつこつと。
自分におめでとうのプレゼント贈りましょう。ダンナさんもそんなプレゼント、きっと喜びますよ〜。

by いーこえモニター・メンバー<やっこちゃん>


もったいない!つけっぱなし。 2008/09/18

子供が大きくなってからというもの、遅くまで起きているので、私のほうが先に寝ることも多くなりました。

寝る前には電気を消すようにと一声かけます。
ところが朝になり、階段の電気だったり、トイレの電気だったり、時にはキッチンやリビングの電気がつけっぱなしになっているのがわかり、本当に嫌になります。

つけっぱなしになっていたことを言っても、「あ、忘れた。」とか「消したつもりだった。」と全然反省の色がありません。

こっちは、電気どころか、コンセントもこまめに抜いたり、少しでも省エネ、節約に努力をしているというのに。

それがこれでパアになるどころか、マイナスになってしまったと思うと、がっかりします。

必要ならそれはいいけど、だれも起きていないのに一晩中電気がついているなんて、すごい無駄なことです。

かといって、みんなが寝た後、点検のために起きるのも無理だし。
今度は気をつけるようにと注意をしますが、たびたびこんなことが繰り返されています。
もし自分が電気代を払う立場だったら少しは気をつけるようになるのかもしれませんね。

時にはポットのコンセントが差し込まれたままで、温度が下がると、自動的にお湯が沸かされるのでそれが朝まで繰り返されていたこともありました。本当にもったいないです。
寝ている間には、各部屋とも小さな電気(常夜灯と言うんですか?)をつけていて、それもやめて欲しいくらいです。

私は暗いほうがよく眠れるのですが、私以外はみな真っ暗なのはいやだというのです。
毎朝、各部屋をまわり電気が消されているか、コンセントが抜かれているかチェックしています。

だいたい、洗面所のドライヤーのコンセントがさしっぱなしになっています
。 あまりうるさくは言われたくないはずなので、言われないように気をつけてほしいなと思います。

私だっていちいち言いたくはないのですから。

by いーこえモニター・メンバー<きららん>


家中に貯金箱 2008/09/18

貯金箱にお金をためている人は子供でなくとも多いと思います。我が家にはあちこちに貯金箱が置いてあります。

というのも小銭が落ちていることが多いのです。

1番の原因は主人です。小銭は財布に入れないで、ズボンのポケットに入れるようで、洗濯かごの底に小銭を発見したり、ポケットに入ったままになっていたり。

寝室などの床に落ちていることも。お金を払う際、小銭を出すのがめんどうで、つい札で払うので、小銭がたまってしまうようです。
私とは反対です。私はなるべく小銭をつかって払うようにしています。

お金を見つけた時に、すぐにかたずけられるよう、お金が落ちていそうな場所に貯金箱を置くようになりました。

それもすべてもらいものです。銀行や、なにかの景品でもらったものなので、お金はかけていません。

中身がいっぱいになったら、開けて貯金しようかなと思っているのですがどれもあともう少しというところで、なかなかたまりません。

1番最初に貯まる可能性のあるのはリビングの電話の台の上にある貯金箱です。
落ちているお金以外にも、私がおつりを入れたり、たまに遊びにきた親戚などが電話を借りた際にお金を入れてくれたこともありました。

電話代を取ろうと思ったわけでは決してありません。
でも家中の貯金箱を全部あわせても、たいした額にはならないでしょう。
中身のほとんどが1円や10円なのです。
いったいいくらあるのか、ちょっぴり楽しみでもあります。

by いーこえモニター・メンバー<きららん>


古い食器洗浄器 2008/09/18

我が家には10年以上も前に買った食器洗浄器があります。

今でも電子レンジなどと違い、ない家庭のほうが多いかもしれませんね。
私が欲しかったわけではなく、子供が生まれるので、家事が大変だからと、主人が買ってくれたものです。

自分が手伝うことになるから、少しでも楽をしたいとの考えもあったのかもしれません。
ところがこの洗浄器そんなに毎日使うことはありませんでした。
セットした食器がいっぱいにならないと、電気代や水道代がもったいないと思い、鍋などを手で洗うついでに結局みんな手で洗ってしまったり。

すぐにスイッチをいれないで長い時間そのままにしていて、そのせいで、汚れがよく落ちなかったり。

今はきっと、もう少し小さめのよいものがでているんでしょうけど。
最近は、みんながやたらコップを使うので、本来お皿をセットする場所にもコップをじょうずにならべるようにしたで、以前よりも使う回数は増えています。

乾燥は余熱を利用した乾燥ボタンでしてるので、電気代もそれほどかかっていないと思います。

かなり熱くなるので普通にふきんで拭くより、殺菌されていて衛生的にはよさそうな気がしています。

この10年間で買い換えていない電気製品はこの食器洗浄器とポットと炊飯ジャーです。次に壊れるのはどれでしょう。

使う頻度の一番少ないこの洗浄器が1番長持ちしそうかな。 壊れるまで使い続けます。

by いーこえモニター・メンバー<きららん>


調剤薬局で薬の処方箋を出すときの注意! 2008/09/11

病院にかかった時に、院外処方を受ける時の注意事項です。

土曜日の午後1時〜と、平日の夜7時以降に薬をもらいに行くと料金が高くなるのをご存知ですか?

保険点数で40点加算されるそうです。

40点ということは、1割負担の人は40円。
3割負担の人だと120円も高くなってしまうということです。

ポスターで掲示してありますが、以外と知らない方も多いのではないでしょうか。

薬局まだ開いてた〜!と飛び込む前に、加算のことも念頭に置いた方がいいと思います。

いつもと同じ薬をもらうのに、3割負担で120円アップは馬鹿にならないと思います。

私のいく薬局には処方箋用ポストがあるのですが、これは、閉まっていた時用に処方箋をポストに投函しておくと翌日には用意しておいてくれるので、それを利用して翌日取りに行きます。 加算なしの金額でした。

また、薬の約歴のためのお薬手帳を持っている方ですが、手帳に張るシールはタダじゃありません。

ただし、お年寄りは統一してお薬手帳をもつことになっているそうなので、断ることはできないそうです。

ちなみに、1割負担で20円程度、3割負担で40〜50円程度かかるそうです。

無駄にお金を使わないように気をつけたいものです。

by いーこえモニター・メンバー<にきちゃん>


新聞紙でゴミ箱 2008/09/11

最近新聞紙の再利用にはまっています。

そのひとつが新聞紙や広告でゴミ箱を折る事。
新聞紙一枚で約14cm×14cm×14cmの箱ができます
。 これを折り畳んだ状態で何枚もストックしてあります。

台所での三角コーナー代わりに、食卓での果物の皮入れに、ナッツ入れにと活躍しています。

ゴミを捨てる時もそのまま包んで捨てる事ができますし新聞紙が水分を吸ってくれるのでとても便利です。

テレビを見ながら折っているといつのまにか大量生産。
皆様もいかがですか?

by いーこえモニター・メンバー<gigusyu>


だんなさんに〜強制エコ参加 2008/09/04

家であれやこれやエコ活動していても、ダンナさんの意識はイマイチってことありませんか。

エコは家計と連動するのよなんて力説しても、エアコンの設定温度はいつの間にか下げられるし。

上げたり消したりして応戦するけどきりがない。

朝風呂するわ、洗い物してくれてもお湯は出しっぱなし。
細かいことかもしれないけれど、着実にかさむのよね・・気になるし悩みの種。

そこではっと気づいたのが彼のおこづかいと公共料金を一緒にしてしまう方法。
公共料金の平均額+aを彼のお小遣いと一緒に彼の口座に入れておく。

彼が節約、エコに励めばこづかいアップだし。
こうすれば確実に気を配ってくれるの間違いなし☆

と、ここまでは完璧だけれど、肝心のOkが出ない。
彼にとってもメリットあると思うのだけれどなあ〜。

by いーこえモニター・メンバー<やっこちゃん>


試しました、歯磨き粉 2008/09/04

チューブに入った歯磨き、いつも最後まで使い切れなくて、もったいないと思っていました。どんなに力を入れて押しても、手が痛くなるだけで、出そうで出ない。

あと2回分くらい、いや3回分は入っているかな、と思いながらゴミ箱へ。

この前、もうでなくなった歯磨きのチューブをみて、シンクをきれいにする時に使うといいという投稿を読んだのを思い出しました。

さっそくチューブをハサミで切り、中についていた歯磨きを布でふきとりました。

歯磨きのついた面をシンクにこすりつけるようにしていつも洗っているようにしてみました。

すると、いままでとれなかった、水垢のような汚れが1回でとれピカピカに。
つい、子供にも自慢してしまいました。

今まで捨てていた分で、どれだけシンクがきれいになっていたかと思うとくやしいです。
これからも捨てる前にはシンクをきれいにしてからにします。

こんなにきれいにピカピカになるというとは、歯もきれいになるわけですね。
あたりまえだけど、今更ながらすごいと思いました。

by いーこえモニター・メンバー<きららん>


使い終わった哺乳瓶洗いのブラシの活用法 2008/09/01

子供が小さい時は、哺乳瓶でミルクをやったり果汁を飲ませたりしていました。

そして、その後に哺乳瓶を綺麗にするのに、ハンドルの付いたブラシを使っていました。

しかし子供が離乳食を始める位になると、哺乳瓶は段々と使わなくなり、もうそのブラシも必要なくなると思っていました。

しかしまだまだ使い道があったのです。

ある時、長いグラスをいつものお皿を洗うスポンジで洗っていたのですが、底までなかなか届かず、時間もかかる為段々イライラしてきていました。

その時、ふと目を上げると、そのブラシが目に入りました。
もしかして、これだと洗い易いかも・・・という思いで試してみました。

すると、とっても洗い易いのです。

それからは、いつも長いグラスを洗う時は、そのブラシを使っています。
時間も短縮されて、イライラもなくグラスの底までピカピカです。

そして、もうひとつ。このブラシで私は魔法瓶の水筒も洗っています。

今では、2つ目のブラシが活躍してくれています。

by いーこえモニター・メンバー<m-chan>


空手(空っぽの手)はダメよ。 2008/09/01

実家にいた頃は私の部屋は2階にありました。

でも1階から2階へ行ったりきたりするのをあまり苦に思ったことはありませんでした。
しかし、現在の家で、洗濯物を干したり、布団を干したりするのに、何回も2階のベランダへ往復するのがとてもしんどいと感じています。

なので用があり2階へ行く時には、ついでに何かを持って行くとか他の用事もいっぺんに済ませるように心がけるようにしています。

だから子供にも、2階に行く時にこれ持って行ってとかたのんだり、1階に来る時には空手で来ないようにといってありますが、なかなかそれはできてません。

ところが私も2階へついでの物を持っていったのはいいのですが、何をするために2階に来たのか肝心なことを忘れてしまうことが増えました。

思い出そうとしてもなぜか思い出せず、しかたないから1階に下りると下についたとたんに思い出したりして。

なんでさっき思い出せなかったのかが不思議なくらいです。せめて階段の途中で思い出せなかったのかと。

結局、また上へ行くはめになります。
楽をしようとするからいけないんでしょうか。

きっとこれからこんなことが多くなっていくんだろうなと思うといやになります。

これからもできるだけ空手にしないようにがんばります。
これ以上物忘れがひどくならないように。

by いーこえモニター・メンバー<アン>


牛乳パックの再利用 2008/08/28

これからキャンプの予定が入っている方、必見!!

飲み終わった後の牛乳パックは、いろいろと便利です。

肉や魚を切ると、まな板が生臭くて、洗ってもヌルヌルが取れずに苦労しませんか?

まな板の臭いを塩と茶でとる!でご紹介した方法もよいですが、もっと手軽に処理できるもの・・・それは、飲み終わった後の牛乳パックです。

飲み終わった牛乳パックをよく洗い、乾かして、切り開きます。
肉や魚、油ものなどをまな板の上に置いて切ります。
使い終わったら、軽く汚れを水で流して棄ててOK!
牛乳パックは、どうせすてるものなので、洗剤などで洗う必要はありません。
水、洗剤の節約にもなります。

家で使うのももちろんOKですが、この飲み終わった後の牛乳パックのまな板は、キャンプなどに持って行くと便利です。
まな板として使った後、バーベキューをするときの燃料にもなるそうです。

by いーこえモニター・メンバー<ここにしむ>


ナメクジ退治しよう! 2008/08/28

気持ち悪いくらいにナメクジが退治できるのがビール!

せっかく育てている花や野菜をナメクジに台無しにされたら非常に嫌な気分になります。
ナメクジが通った後のいやらしく光ったスジ・・・・

ナメクジ退治の薬は嫌なにおいがするし、野菜などには使いたくないので、私はビールで退治しています。

おやつにおいしく食べたプリン、のプラスチックケースにビールを3分の2くらい入れて、ナメクジが好きな野菜や植物の近くに一晩置いておきます。

ナメクジにはビールの香りのほうが花や野菜よりも魅力があるようで、翌朝見ると、ナメクジが白いオナカを上にしてぷか〜と浮いています。何匹も。

このプリンカップを捨てるのが気持ち悪いですが、我慢です。

ナメクジ被害に悩まされている方、お試しください。

by いーこえモニター・メンバー<シゼンノ>


パンきり包丁の利用方法 2008/08/21

ホームベーカリを使って手ずくり食パンを毎日食べています。

普通の包丁では、上手に食パンを切ることができないので、パンきり包丁を買いました。
ペットボトルの上部を切り落として、いろいろ活用しています。
なかなか切りにくいのですが、これをパンきり包丁で切ると、とてもうまくいきます。

一度お試しあれ!

by いーこえモニター・メンバー<すぴーかー>


塩でまっ白 2008/08/21

カップについた茶渋、洗剤をつけて力をいれてこすっても、ほとんどおちないですよね。
食器用の漂白剤を使う人が多いと思います。
あれって独特のきついニオイがしてイヤだと思う人もいると思います。
私はかなり前から塩を使って汚れをおとしています。
喫茶店でバイトをしていた時に教わった方法です。
指をほんの少し湿らせてそこに塩をつけます。

そして茶渋のついているところをその指でごしごしとこすります。すると白かった塩が茶色っぽく汚れてきます。

カップについていた汚れが塩に移ったのです。
カップを水で洗い流してみてみると、カップは真っ白になっています。たったこれだけでこんなに白くなるとは驚きです。

塩だから口に入れるものなので、安心だし嫌なニオイもしませんよ。しばらくつけておく時間も必要ないのですぐ、気軽にできます。

ただし、指先に傷があるときにはしないほうがいいですね。 すごくしみますから。

冬は手が荒れていて痛くてなかなかできませんが今は手のコンディションもよいのでしょっちゅうできてカップもきれいで気分もいいです。

by いーこえモニター・メンバー<アン>


ポケットティッシュ、ください 2008/08/18

出かけた時に、ポケットティッシュを配っているところに出くわすことがあります。内心、ラッキーと思います。

ティッシュも値上がりして、少しでも安く買おうと広告を見比べては買い行くという、必死になっている主婦にとってはただで、もらえるんだからありがたいことです。

受け取らずに通り過ぎる人ってけっこう多いんですね。

私は受け取る気満々でその方向に歩いていくのですがあまりわざとらしくならないように、なにげなく受け取ります。

受け取るタイミングって、簡単なようで難しいです。
もらえないこともあります。

ちょうど配っている人の前にさしかかった時、別な人が手を出したり、手持ちのティッシュがなくなってかがんでしまったり。

そんな時はすごく損をした気分になります。

子供にも、ティッシュを配っていたら遠慮しないでもらうように言ってあります。
でもそんなに配っている所に配っている時間に行くことってないんですよね。

ある日、出かけた時、風邪気味だったにもかかわらずティッシュを忘れてしまいました。
その時に思ったのが、ティッシュを買おうではなく、もらおうでした。

そして、ティッシュ配りの人を見つけるとそばを通りました。その時、ちょうどタイミング悪く向こうからは渡してもらえなかったので、自分から「ください。」と言ってもらいました。

子供が小さい時には、その時流行っていたキャラクターのついたティッシュをよく買っていました。
もちろん普通のに比べたら値段は高いです。今では考えられません。

いつのまにか、私の中で、ポケットティッシュは買うものではなくただでもらうものになってしまっていました。

これからもティッシュ配りやめないでほしいと思います。

by いーこえモニター・メンバー<アン>


いいコップは割れやすい 2008/08/18

夏は冷たい飲み物を良く飲むので、コップを洗う量がいつもより多くて大変です。

お気に入りや、高いコップにかぎって、すぐにかけたり割れたりしますよね。
ちょっとぶつけてしまっただけでひびがはいったり。
そうするともう使えなくなりがっかりです。

私たち家族は夏生まれが多いので、誕生日プレゼントにコップをもらうこともよくあり、そのコップを駄目にした時はショックです。

いつかは壊れるものだけど、まさかこんなにはやく・・・。

そんなこともあり、普段はいいコップは使わずに、お酒の入っていたコップを使っています。
(ワンカップ大関などの。)あのコップってホントに丈夫なんですよ。

ぶつけても落としても、ちょっとやそっとじゃわれないんです。
わざと、ぶつけたりはしませんが。

それにふたがついているので全部飲みきれなかった時、ふたをしておけば後で飲めるし。便利です。

ラベルは洗う時にはがしてしまうので、お酒が入っていた物だとは気になりません。
ポケモンパンなどについているシールをコップにはれば、子供ようのコップにはやがわりです。

このシールがはがれにくくて、水にも強いんでなかなかいいです。
割れにくいコップなので、我が家のコップがほとんどこのコップでしめられています。

さすがにお客さんには出しませんが、子供の友達や小さい子には、割れにくいので安心してだせます。
その子達もお酒が入っていたコップだとは想像もつかないでしょう。

お酒がコップに入って売っていること自体知らないかな。
コップにかぎらず、そのほかの食器も、シールを集めてもらえるようなものは割れにくく、高い食器は割れやすいですね。

でもみなさんはこんなに食器を割ることはないのでしょうか。
確かに私は雑だし、ちょっと注意が足りないのかもしれませんね。

by いーこえモニター・メンバー<アン>


ぞうさんの活躍 2008/08/14

子供が小さい時に買ったぞうさんのじょうろ。
子供のいる家ならどこの家でも必ずひとつはありますよね。
私は10年以上も前に百円ショップで買いました。
最近ではめったに使われることがなかったぞうさん。
というのも、庭の水やりはホースでやっているからです。

ホースの先には水の出方が調節できるものがとりつけてあり、シャワーや拡散などできとても便利。

じょうろだとなんども水をいれなくてはならないから面倒です。ところがこの前、ホースの先の取り付けてある部分が壊れてしまいました。

水道の蛇口をひねると、調節がきかず、水がいろんな方向に飛びだしてきて、私はびしょ濡れになってしまいました。これはダメだとそれを取りはずしました。

ホースのままだと水がドバドバでてよくないしどうしたものかと思っているときに目にはいったのが、庭の片隅にあったぞうさんのじょうろです。

これにホースの先を入れればシャワーのように出るし、何度も水を入れなくてもいいし。 「私って頭いい!」と思ってしまいました。 ぞうさん、とっておいてよかった。

このまま使っていけば、とくにホースの先に取り付けるもの(名前がわからず、こんな言い方ですみません。)を買わなくてもいいかなと思っています。

そして、ひっくり返ったぞうさんのじょうろの底を見て気づいたことがありました。最初は、このぞうさん赤だったんだ。そういえばそうだったと記憶がよみがえりました。

長い間、太陽の光を浴びて色があせて、今では黄色になってしまっていて、いつからか最初から黄色だったと思い込んでいました。

100円でもこんなに長持ちして役に立つなんてぞうさんすごい。だから今でも人気があるんでしょうか。

by いーこえモニター・メンバー<アン>


ペットボトルは詰め替えて。 2008/08/11

子供の部活や出かける時に、水筒ではなく、500mlのペットボトルを持ち歩くことが多くなりました。

水筒は重いし、最近ではかわいいペットボトルホールダー(これって正しい名前かどうかわからないけど、カバーのようなものです。)がはやってますよね。

毎日何本も飲み物を用意するとなると、けっこうお金がかかりますよね。

そこでからになったペットボトルを洗ってとっておき、次に飲み物が必要な時に、2リットルのペットボトルを買い小さいボトルに詰め替えます。

このほうが絶対に安くすみますよね。

2〜3回使うとボトルが少し白く濁ったようになるので、そしたら捨てます。

たまに出先で自動販売機で飲み物を買うことになると、もったいないなーと思ってしまいます。

ペットボトルは洗っても、においが少し残っているようなのでお茶にはお茶を、スポーツドリンクにはスポーツドリンクの同じような種類に詰め替えています。

こんなことをしているのは私くらいかしらと思っていたらなんと実家の母もやっていました。

それも漬物の素や焼肉のたれなどが入っていたものもおかまいなしでした。それはちょっと、イヤかもと思いました。

これからもどんどん詰め替えていきますが、そのさいにはこぼさないように気をつけなくちゃ、せっかくの節約のアイディアもだいなしです。

それとペットボトルを買うのはできるだけ、スーパーでと決めていますが、先日ある100円ショップで2リットルのお茶が100円で売られていたのでもちろん買いました。得しました。

本当は家で麦茶をつくってつめたり、水にしたほうがより安上がりなんですが子供がいやがるのでしかたないです。

詰め替えしたものを、飲んでくれるだけでも、ありがたいと思うことにします。

by いーこえモニター・メンバー<アン>


やってみました、掃除機のニオイをとる方法 2008/08/07

私は以前から、掃除機をかけた時のあのいやなニオイが気になっていました。

掃除機をかける時は窓を全開にし、終わったあとにはスプレーをしていました。
それでもニオイは残り、せっかく部屋がきれいになってもなんだかすっきりしませんでした。

この間、入浴剤を掃除機に吸わせる・・・という投稿を読んで、「これだ!」と思いました。

去年の夏に使っていた夏用のすっきりするタイプの入浴剤、使いきらないうちに涼しい季節になってしまい、そのままお風呂場に置きっぱなしだったのです。

「スーパークール」「スーパーミント」「すーっと汗ひく清涼感、汗ばむ体にひんやり爽快」などという言葉が容器にはついていたのでとても夏以外には使う気にはなれませんよね。

冬の間は、炭酸ガスのでる体の温まる固形のものを使っていました。
そしてまた夏が来ましたが、去年のものはなんだか使いたくなくて、つい夏用のすっきりするタイプの炭酸ガスのでる入浴剤を買って使うようになりました。

風呂場に置きっぱなしだった入浴剤のふたを開けふたの上に出してみました。あんなに湿気のある場所にずーっとあったのに、全然湿気は吸っていなくてさらさらの粉の状態だったことに少しびっくり。ちゃんとふたをしていれば大丈夫なんだなー、ちゃんとした容器なんだなーと感心しました。

それから掃除機に吸わせて、いつものよう部屋を掃除しました。ミントの爽やかな香りが部屋に広がったばかりでなく、あのいやなニオイがしませんでした。すごい!
暑い季節なので、クーラーのない部屋などは、ほんの少し部屋が涼しくなったような気さえしました。たぶん気のせいだけど。

これからも掃除機をかけるまえには入浴剤を吸わせようと思いますが、もう少しでなくなってしまいそうです。

掃除機のためだけに入浴剤を買うのももったいないので、なくなったら洗濯用洗剤を試してみようと思います。

今、家で使っているのが除菌成分の入っているものなので掃除にもよさそうな感じがします。

部屋中、洗濯洗剤のいい匂いがするんでしょうか。
そして掃除機じたいもきれいになりそう。

いろんな洗剤が売られているのでいろいろ試してみたくなりました。私、決して掃除好きではないのですが、掃除が少しだけ楽しくなりそうです。

by いーこえモニター・メンバー<アン>


一番の節約は・・・ 2008/07/31

少しでも節約をしようと普段から気をつけています。

テレビ番組で節約の話題を取り上げてると何か参考になるかもと思い見るのですが、がっかりさせられることが多いです。

もうすでに知っているとか、実際にやっていることばかりなんです。

お風呂の残り湯を洗濯に使うとか、冷蔵庫の上に物を置かないなどなど、私にとっては常識です。

最近はじめて知って参考になったのは、食器用洗剤は薄めても泡立ちや洗浄力はあまり変わらないということ。

詰め替える際にかなり水で薄めるようになりました。

そういえば洗剤が残り少なくなった時に、最後の最後まで使いきろうと容器に水をいれて振ると、かなり泡がでていました。

いろいろ気をつけていますが、一番の節約は私が間食をやめることなのではと思います。
でもこれがやめられないんですよね。子供の時から食事の量を減らしてまでも、お菓子を食べていたもので。

お酒も飲まないし、タバコも吸わないし、これといって趣味がない私には、唯一の楽しみです。

でもなるべく、安くなった時に買うようにしています。 店によって値段が違うものは、安い店で買ったりもします。 間食をやめたら、ストレスがたまってしまいそうです。

間食をやめて節約をするより、やめないで別の節約をするほうを選びました。

でももしやめられたなら、いったい一ヶ月でどのくらいお金がうくのでしょうか。

ちょっと、もったいない気もしますが、そう思いながらも今日もいつものようにお菓子に手がのびてしまうのでした。

by いーこえモニター・メンバー<きららん>


まずは「おてふき」で。 2008/07/24

お弁当などについてくる、「おてふき」どうしてますか?

家では手を洗うから使わないこと多いですよね。
私はあまったおてふきをとっておいて、うっかりソースなど、汚れのひどいものををこぼした時などに、台拭きでいきなり拭かないで、まずおてふきで汚れを拭きます。

油染みは洗ってもなかなかとれず、台拭きがすぐにきたなくなってしまいますよね。
そのてん、おてふきは拭いた後は捨てればいいだけなので簡単です。

飲み物などの液体をこぼしたときにも、それほどの量でなければおてふきで充分です。

そういう時にティッシュを使う人もいるようですが、何枚も使うことになるからもったいないです。

最近ティッシュは値上がりもしたし、うちではティッシュは使わないようにしています。床にこぼしたときもおてふきだととてもきれいに拭けます。

私はおてふきを、茶筒に入れてすぐに手の届くところに置いています。背の低い茶筒のほうが取り出しやすくていいですよ。

そしてふたはしないで置いておきます。
いただきものの茶筒でけっこうかわいいものがあったのでちょうどよかったです。

茶筒は細いので、おてふきが倒れたりすることもなくばらばらにならないのでぴったりです。

おてふき、どうせ捨てるのなら使ってから捨てましょう。

by いーこえモニター・メンバー<きららん>


もうだいぶ前からエコです。 2008/07/24

子供がお金などを学校にもっていかなければならない時、封筒に入れて持たせますよね。
普通はたぶん新しい封筒を使っているのではないでしょうか。

私も前はそうでした。ある時私が、お金を集なければならなかったのですが、ほとんどが新しい封筒で、茶封筒もありましたが白いよさそうな封筒もありました。

そのなかに、使用済みの封筒が使われていました。
宛名や差出人のところはペンで消してありました。

どうせ中身をだしたら捨ててしまうのだから新しい封筒をわざわざ買わなくてもこれでいいんだなとその時思い、それからは私も新しい封筒に入れるのをやめました。

さすがに宛名や住所が書いてあるのを使うのは抵抗があったので、銀行の封筒や、ダイレクトメールに入っている返信用の封筒を使っています。

銀行の封筒はなかなかかわいい絵が入っていて、1度使ったものだとは気になりません。
紙は再生紙を作るのにもかなりコストがかかり、不正が話題になったりもしましたよね。
それを思うと形を変えないでそのまま再利用するのってかなりのエコだと思います。

私がこれを始めたのはもう10年以上も前になります。
同じようなことをしてる人って今では結構いるかな。
それともちょっと貧乏くさいと思われるかしら。

でも最近は地球に優しいことをしているんだと、言い訳できるのでおおいにケチっています。

by いーこえモニター・メンバー<きららん>


窓の開け方を間違うと網戸をしても虫が入ってくる 2008/07/17

網戸をしていても蚊や大きな虫が部屋に入ってくることがあります。

それは網戸の位置と窓の開け方が間違っているからです。

内側から見て右側の窓にはロックがついているのでどうしてもそれを動かさずに左側の窓を開け閉めしていることが多いのではないでしょうか。

左側の窓は外側にあるので網戸と窓の間に隙間ができてしまいます。

網戸を右側にして、右側の窓を開け閉めするだけで虫は入ってこなくなります。

by いーこえモニター・メンバー<ゆか>


あこがれの庭・・・にはほど遠い 2008/07/17

アパートから一軒家に越してきてからもう5年になりますが、いまだに庭にお金をかける余裕がありません。

よその家の素敵な庭をみてうらやましく思います。

とりあえず、お金をかけずに殺風景な庭をなんとかしようと、毎年夏には朝顔を植えています。これは娘二人が小学生のころに学校で育てた、たった2つの鉢植えから増えたもので今ではすごい量の種になり、植えきれないほどです。

ピンクと紫で色が違い、ちょうどいい具合に見た目もよいです。

そして数年前に、知り合いの結婚式に出たとき、花嫁さんのブーケをもらうことができたんですが、そのブーケにアイボリーという植物があったので家に帰ってコップの水に入れておいたら、しばらくして根がでてきました。

それを植木鉢に移し、育ったらまた一部分を切ってさし木にするというのを繰り返していたらプランターいっぱいになりました。とくにていれもしなくても枯れずにどんどん育っていってます。

それと娘が園芸クラブで育てていたアップルミントを卒業する時に持って帰ってきたのですが鉢いっぱいになり窮屈そうだったので庭に移したら、これがまたすごい生命力でどんどん増えていってます。

植えたところから離れたところにまでアップルミントが生えているんです。

たまに草むしりをしているとアップルミントの香りがぷ〜んとしてくることがあります。
「あっ、雑草と一緒にまちがって抜いちゃった。」と思い見てみるとやっぱりアップルミントが手に。

見ると丈夫そうな根っこがついているので、あいているスペースにそれを植えます。

そのうちアップルミントで庭が埋め尽くされるかもしれません。

今は近所の人からいただいたあじさいをさし木にしているので来年の今頃は我が家の庭にもあじさいが咲いているかもしれません。ちょっと楽しみです。

手入れの行き届いた素敵な庭にはあこがれるけど、生命力のあるたくましい植物がいっぱいの我が家の庭が、私たちにはピッタリなのかもしれません。

もう少ししたら今年もたくさんの朝顔が咲くことでしょう。
来年も再来年もその先も、これからも毎年のように増やし続けます。

by いーこえモニター・メンバー<きららん>


かつおぶしの入っていた空袋を 2008/06/19

ちょっとしたことなんですけれど、市販の大きいかつおぶしの袋のタイプってチャックついていますよね。

空になったら、すぐしけってしまうのりを入れて保存するのにちょうどいいですよ。

大きさに余裕があっていい感じに収まります。

by いーこえモニター・メンバー<やっこちゃん>


値上げ 2008/06/16

最近いろんな商品がねあげしてきていますよね?

バターやチーズ…これらは値上げの理由がはっきりしていますが、なぜこんなものが高くなってるの?!っておもうものがあります。

それは「もやし」!!!

もしかして私がすんでいる地域だけなのかもしれないのですが、前まで一袋10円程度だったのに、最近では倍以上の25円くらい。

今までなら、安いため、必要がないときでも買ってしまう傾向にあったのですが、最近ではぜんぜん買わなくなりました。

なんぼ安い商品だからって、値上げして倍以上の値段にするのは許せないんですよね。

そしてどうして最近こんなにももやしが値上がりしてしまったのかが不思議で・・・。

だれか理由を知っていたら教えていただきたいものです...w

by いーこえモニター・メンバー<チンチラ>


キッチンで 2008/06/12

キッチンで、食事を作るとき一つあれば便利な物。
それは、プラスチックのれんげ。

味見する時に、スープなど混ぜる時に、少量でしたら片栗粉も溶かせてそのまま鍋に入れる事が出来ます。

ホントに重宝しますよ。

by いーこえモニター・メンバー<しゅふです>


コード類が・・・ 2008/06/05

いつも使う携帯電話の充電器とかデジカメのコードってついついくちゃくちゃになりませんか?

最後にはどれのコードだか探すのに一苦労してしまいます。

そこで牛乳パックを半分に切り下の方を張り合わせて四角い箱のようなものをつくります。

その中にコートも一つずつ結束バンドでとめてタグをつけて入れておきます。

こうすればどの線がどれかが家族誰が見てもわかりやすくていいですよ・・・

by いーこえモニター・メンバー<かおりん>


牛乳パック 2008/05/29

牛乳パックは洗ってリサイクルされている方多いですよね。
私もそうしていますが、まな板がわりに使う時もあります。

魚をおろすとき、肉を切るときなど臭いなどが付きやすいものの時はパックをまな板の上に置きつかいます。(パックは開いて)

魚の時は、内臓など捨てるので、後の片付けも楽ですパックごと新聞に包み捨てればOKです。

ちょっと切りたいけど、まな板を出すのもって言うときも、パックをおいて使えます、
大小、数枚用意しておけば便利です。

by いーこえモニター・メンバー<すず>


いーこえモニターでプチおこずかい 2008/05/29

 私の楽しみ♪♪

 お話したい内容、皆さんに聞いてもらいたい共有したい内容投稿して、ポイントいただいて。
 貯まったら私のプチお・こ・ず・か・い!

 こちらのサイトでは主婦にとって役に立つ内容がたっくさ〜ん! 

とても身近なことなのに気づいていなかったこと、心温まることいっぱい吸収させてもらって、自分もおしゃべりしたい内容掲載させてもらって、それで、ちょこっとおこずかいになるなんて、うきうきワクワク楽しい情報サイト。

 とりあえず、最初の2,000ポイントが貯まるのが楽しみです。
 1,000円札一枚持って、ランチでも行っちゃいましょ〜♪

by いーこえモニター・メンバー<ピルエット>


マンションを買って・・・ 2008/05/29

 お金、我が家の口座にブラックホールがあるかのようになくなっていきますねぇ。。。

 やっと家具が揃ったと思ったら、住宅ローンの他にその年に不動産取得税が徴収され、翌年から毎年固定資産税、ローンの保険料団信特約など、ああぁ〜、まって〜と叫びたくなるような気分です。
 プラス、子供も大きくなっていくに連れかかってくる教育費。

 自分もバリバリ働いていた頃は好きなものを好きなときに好きなだけ買っていた、銀行の通帳記入なんてしなくたってそんなに残高がなくなってしまう心配もなかったのに、今ではインターネットバンキングで毎日残高チェックですーー!

 まあ、ものは考えよう!?  人生ポジティブに行けばマイナス面もプラスに考えられるように!?
 節約やエコと仲良しになって、少しずつでも楽しく貯金、かわいい我が子のための貯金なら母は出来るはず!

 こちらのいいこえ・netでの皆さんのコラムなどもとても参考にさせてもらってます。皆さんも色々考えて節約したり生活の知恵を膨らませて頑張ってらっしゃるんですよね。励みになります!

 ・・・そして、最近常日頃感じています。
 親のありがたみ。

by いーこえモニター・メンバー<ピルエット>


苦手な家事は 2008/05/26

毎日の家事のなかで、私が最も苦手と感じているのが「トイレ掃除」と「風呂掃除」です。

苦手でも、しなくてはならないのが辛いところ。

そこで考えついたのが、見たいテレビ番組が始まる20分ほど前に掃除に取りかかるというもの。「早く終えてテレビを見よう!」と集中してパーッ!とできます。

どちらかといえば動作のノロい私ですが、この時ばかりは気持ちがシャン!として別人のようにテキパキ動けます。

さっさ、さっさ、、、と時間内に終了!!
気分はスッキリ!!

楽しみにしていた番組を見ながら、美味しいお茶を一服。
苦手な家事をするときは、次に「楽しみ」を用意しておくことをおススメします。

by いーこえモニター・メンバー<くろゆり>


つもり貯金 2008/05/22

先日息子が、「制服のスラックスのウエストがきついから買い換えて!」と言うので、業者に買いに行きました。
あと1年(冬物だから正確には8ヶ月・・・セコイ)なのに、なんと10,000円!!!
高い!

「ウエストだけなら直してみよう!」と引き返してきました。
買ったつもりで、ミシンで格闘。無事ウエストが入りました。
つもり貯金財布に10,000円を入れ、ニンマリ。

こんな調子で、
・自分で前髪を切ったら美容院に行ったつもりで1,000円!
・頂き物のビール券で買い物した時も600円入金!
・子供の髪を切った時には2,000円!

今年の自動車税は、この財布から支払うので家計に響きません。目標を書いた紙を入れて、次は「30,000円になったらディズニーランド」にしようかな!

by いーこえモニター・メンバー<キヨミン>


グリルの受け皿に穴が。。。 2008/05/19

ガスコンロの魚焼きグリルの受け皿の隅に小さな穴があいて、使用中に水がこぼれているのに気がつきました。

コンロメーカーから新しいのを取り寄せようかと思案しつつ、何か良い方法がないかとネットやスーパーを探していて見つけました。

★グリル敷石
受け皿に敷き詰めて使います。
遠赤外線効果で炭火焼きのように中までふっくら美味しく焼け、敷石が油とニオイを吸収してくれるというすぐれもの。

★グリルシート
受け皿にアルミマットを敷き、その上に吸水紙をのせて水を注ぎます。
水がゼリー状に固まることで、受け皿の出し入れ時も水をこぼす心配がありません。

さっそく両方とも購入しました。

水もれが解消されたのはもちろんですが

  • 受け皿を洗う手間がはぶけたこと
  • 早く美味しく焼けること
で調理が楽になりました。

これらは、既に何年も前から販売されていたようですね。「知らなかった!」のは私だけ??今回必要にせまられて初めて知った便利ものです。

by いーこえモニター・メンバー<くろゆり>


洋服を圧縮袋で整理 2008/05/19

よく通販番組などで、布団や衣類の圧縮袋の紹介をしていますが、今まで使ったことはありませんでした。

最近、部屋の整理をしているのですが、着ない服(もう何年も着ていない)だから処分すべきは分かっているけど、でも思いいれがあって、どうしても捨てられない服というのがあります。

今までは、押入れの収納ケースに入れていたのですが、かさばるので試しに服の圧縮袋を使って整理してみることにしました。

100円ショップで購入した圧縮袋に服をいれ、掃除機で袋の中の空気を数分吸い取ります。みるみるうちに圧縮され、面白いくらいにぺったんこになりました。
ぺったんこになった袋のまま、押入れに積んでしまうと、まったくかさばりません。おかげで、今まで使っていた収納ケースが空になり、他のものをしまうことができました。

圧縮袋をなんで今まで使わなかったのだろう…と後悔しちゃうくらいです。
我が家の部屋の整理に必須アイテムになりました。

by いーこえモニター・メンバー<サミカ>


ガソリン税値上げ 2008/05/04

5月から再びガソリンが値上げされると聞き、燃料計が半分ほどになっていたため、4月30日にガソリンを入れに行きました。

スーパーで買い物を済ませ、5時ごろにいつものセルフガソリンスタンドへ行くと、想像通り並んでいました。

列に並び、順番待ちをしていると、係りのおじさんが1台1台に何か話しかけています。

なんと、レギュラーガソリンが品切れだそうです。

並ぶことは想定していましたが、5時で品切れになってしまうとは思ってもみませんでした。

そこのガソリンスタンドは、ハイオクか軽油しか残っていないので、レギュラーの方は同じ値段にしてあるのでハイオクを入れてください。とのことでした。

ハイオクなんて高いガソリン入れたことがなかったのですが、レギュラーがないとのことなので、お言葉に甘えてハイオクを入れさせていただきました。
顧客を考えて、ガソリンスタンドの方で身銭を切る形となったのでしょう。

今までもガソリンの値上げに直面してきましたが、ガソリンが売り切れというのは初めてでした。

テレビでは、ガソリンスタンドを経営されている方が赤字が数十万となっている。と、インタビューで言っているのも見ました。

良くなるために、我慢をするというのならまだ我慢もわかるのですが、景気は悪くなる一方で、この先本当に不安です。

レギュラーで150〜160円代なんて高すぎます。さらに、今後も値上げしていくのでは。なんて話しを聞くと、もうお手上げです。

車はお金持ちの人の乗るものとなってしまいそうですが、公共の乗り物が少ないところでは、車に頼らざるを得ない人たちも多いと思います。

電気自動車も高すぎて、とても一般価格とはほど遠いものです。

自衛策は、しばらくは、車の外出を極力控ることしかできないと思います。

by いーこえモニター・メンバー<にきちゃん>


食器を洗う前にひと手間 2008/04/29

食器洗い機に入れるなり、洗剤で洗うなりさまざまだと思いますが、何しろ水につけてしまう前に、さっと残飯を処理したいですよね。家庭からの排水は環境への影響が大きいのは皆さんもご存知です。

そこでふき取る道具ですが、うちでは使用済みティッシュを使います。
ゴミ処理が有料化しつつある現状で、花粉症の季節、大量にゴミ箱に捨てられているのをふと目にして思いつきました。

特に小さなお子様のいらっしゃる家庭では食べこぼしをふき取るのにも大変重宝していると思いますが、案外少しの面積しか使いません。

それに子供のお顔を拭く程度なら、せいぜい半分の面積で十分。それでも普通サイズのティッシュを使ったらもったいないと考えました。

手が汚れるのが気になるなら箸やトングなどで掴めば何の問題もありません。カレー等は乾いてしまう前にさっと拭くだけで相当キレイになります。

その後は少量の洗剤や重曹で洗えばすっきり。ぜひ環境のためにもお試し下さい。

by いーこえモニター・メンバー<あゆみママ>


食洗機の洗剤に 2008/04/17

主婦にとって、大変便利な食洗機.我が家に登場した時は,家族中で舞い上がりました(もちろん私が一番喜びましたが…)

でも使っていて結構な負担になるのが、食洗機専用の洗剤です。普通の台所洗剤より、お高いんですよね。

そこで我が家は「重曹」を使ってます.使う量は機種や食洗機のサイズによって違うと思いますが,洗剤と変わらないくらい、綺麗になりますよ。

食器だけでなく、食洗機そのものの「臭い」も無くなりました。環境にも優しそうですし、助かってます。

by いーこえモニター・メンバー<Nano>


小さな事ですが・・・ 2008/04/13

クローゼットにはたくさんの洋服などを掛けたいもの。上下に高さを変えて、かさばらないように掛けるハンガーも売ってますが、私はなるべく針金ハンガーを使用します。

シャツや上着などはこれで充分です。跡が付いたり型崩れの心配をしてましたが問題はありませんでした。

針金ハンガーにすると、ハンガーの厚さが薄いので普通のハンガーよりかさばらないのです。小さいことですが試してみる価値ありですよ。

by いーこえモニター・メンバー<整理整頓>


ラップ代¥ゼロ、手の不自由の方にもお薦め! 2008/04/13

 福祉用具の会社から買った「UFOラップ」をご紹介しま〜す。レンジで温める時ラップの代わりに置くだけ。丸いシリーコン樹脂で出来ているので繰り返し使えて経済的です。
 中央部が透明になっているので、容器の中身が分かります。その他残り物の皿の保存用蓋にもなります。

また、鍋つかみの代わりにもなり電子レンジで熱くなっているお皿をそれで挟めます。耐熱性があるので鍋、ケトル敷きにもなります。

片手のご不自由な方、お年寄りには、ラップを切る動作が、ないので、とても便利だと思います。

品質はシリコーン樹脂
耐熱温度:220℃
耐冷温度:-50℃
大きさ
大:直径150mm以上250mm以下の丸型容器に対応  重量/168g 価格/1,575
中:直径120mm以上210mm以下の丸型容器に対応  重量/95g 価格/1,260
小:直径85mm以上140mm以下の丸型容器に対応   重量/43g 価格/893
川嶋工業株式会社

ちなみに私は、大と小を使っています。重宝してます。
3年程前に購入しましたが、先日ジャスコ利府店で発見。

by いーこえモニター・メンバー<レモンママ>


使い切った筈の歯磨き粉・・・まだまだ出るわよ〜〜!!! 2008/04/13

使い切ったと思った歯磨き粉、もうこれ以上出ないと諦めてはいけません。捨ててしまう前に、ちょっとやってみて下さい。

まず、空になったと思うチューブのふたを開けて、そこに空気を入れ、元の形に戻します。で、ふたを閉めて、お尻の部分をつまみ、5秒間振ってから出してみて下さい。ちょうど1回分出るんですよ。

それを毎日毎日続けてみて下さい。嘘みたいに、かなり何日分も出続けますよ。ぜ〜〜〜ったいに、出ます。ほんとです。

是非、お試しを‥。

by いーこえモニター・メンバー<ちぃたん>


靴下などの小さな洗濯物を急いで乾かす方法 2008/04/07

花粉の季節が終わると梅雨がきますが、梅雨時は洗濯物が乾かないですよね。
前日から家の中に干していたのに洗濯物が乾かず、子供が学校に履いていく靴下が乾いてない…!!

そんなときはドライヤーが便利です!

スーパーでもらうビニール袋の中にまだ乾いていない靴下を入れます。ちなみに乾いた小さなタオルなどを一緒に入れると乾きが早くなりますよ。

スーパーの袋の口のところにドライヤーの口を入れて、温風を出しながらシェイクします。ビニールは熱に弱いので、温風を出すときは一か所に当たりすぎないよう必ずシェイクしてください!

洗濯乾燥機の要領ですが、乾いたものを一緒に入れることにより、湿り気を取ってくれるのでその分早く乾いてくれます。

アイロンで乾かすと、湯気が出るばかりでなかなか乾いてくれませんが、温風で乾かすと早く乾きます。

ビニールの中に入れることにより、温風でかくはんされるので、そのままの状態でドライヤーを当てるより早く乾きます。お試しください!

by いーこえモニター・メンバー<たかはし>


玄関のくつ箱の中に洗濯粉石鹸で一石二鳥! 2008/03/30

新聞屋さんから洗濯石鹸(アタックとかニュービーズとか…)をたくさんもらったり、特売のときにまとめて買い置きしますよね。

その洗濯石鹸のふたを開けて玄関の靴箱の中に置くと、湿気を取ってくれて、いい香りが漂い芳香剤代わりにもなり一石二鳥です!

湿気を吸うと洗濯石鹸が固くなっています。粉が湿気を吸収してくれるんですね。
洗濯機で使うときには湿気を吸って塊になっていても砕いて使えば問題ないです。溶け残りが心配な時はお湯で溶いてあげてから洗濯機に入れれば心配もないです。

押入れや洗面所に置いてもいいと思いますが、ただし、ひっくり返さないように気を付けてください。

by いーこえモニター・メンバー<たかはし>


半乾きの洗濯物には 2008/03/30

どうしても今日着て行きたいのに、まだ半乾き状態というのは時々ありますよね。そんな時、ドライヤーで乾かすよりも、もっと綺麗に早く乾燥させる方法があります。

それは、大きなポリ袋に半乾きの服を入れ、そのポリ袋に数箇所爪楊枝で穴をあけて、袋の口をしぼり、その絞り口から内側へ火傷しないようにドライヤーで熱風を入れるんです。

すると簡易乾燥機の出来上がり。
直接ドライヤーをあてるよりも、効率的で綺麗な仕上がりになりますよ!

by いーこえモニター・メンバー<ちぃ>


お花を買うときは 2008/03/30

お花を買うときって、プレゼントが多いと思いますが、自分へのプレゼントなど、日が決まってない場合は、月水金の午後から購入するのがおすすめですよ。

なぜなら、お花とは月水金の午前に仕入れがあるからです!

私は花の絵を描くときなどは、月水金の午後の仕入れてすぐの鮮度の良い花を選んでいます。

by いーこえモニター・メンバー<ちぃ>


シャツやネクタイの損しない選び方 2008/03/30

ワイシャツなどのシャツの場合は、縫い目の数が多いものがいいです。
一センチに5目以上あると、しっかりした生地になります。

Tシャツの場合は、襟の高さが同じものだと、伸びないし良いTシャツです。すぐに伸びてしまうものの場合は、縫製する段階で襟をTシャツの身頃に合わせて作っているのに比べて、伸びないTシャツの場合は、襟の形に合わせて身頃を作っています。
Tシャツの両肩を両手で持ってみたら、襟の高さが同じかどうかわかりますよ。

ネクタイは、縦に垂らしてみてねじれがないものが、すぐによれない良いネクタイ。
良いネクタイは生地を斜め45度にして型を取ります。そうするとすぐによれなくなるので。でもそれ以外の型の取り方にすると、すぐによれてしまいます。そういったネクタイは、縦に垂らすと軽くねじれができてしまいます。

by いーこえモニター・メンバー<ちぃ>


ニットの干し方 2008/03/27

セーターなどのニット類は、そのまま普通にハンガーで干すと、肩の部分がハンガーの型がついてしまうことがありますよね?

私は自分のセーターが小さめなのに対して、ハンガーは大きめなので、いつもセーターの腕の部分に干し跡がついていてしまいます。

そこで、ハンガーを使わずに、電線してしまったストッキングをまとめてハンガーのように両腕に通して吊るしておくと、綺麗に跡がつかずに干せます。

型崩れしたくない服にはもってこいです。 お試しください。

by いーこえモニター・メンバー<ちぃ>


押入れの湿気取り 2008/03/20

うちは環境のことを考えて、洗濯用洗剤は重曹と炭酸ソーダにしています。でも、市販の粉末洗剤をお歳暮などでよくいただきます。

使わないで捨てるのも勿体無いし・・・と悩んでいたのですが、これがなんと、押入れの湿気取りになるので、今ではとても重宝しています。

市販の粉末洗剤を蓋を開けて紙ふたに数箇所穴をあけて押入れに入れるだけで、湿気を取ってくれます。紙蓋全部開けてしまうと、何かの拍子で落ちてきたとき大変ですから。

香りもいい香りなので、お部屋の芳香剤にもなるし、一石二鳥ですよ。

by いーこえモニター・メンバー<ちぃ>


カレー鍋のカンタン汚れ落とし 2008/02/28

鍋に1センチくらい水を入れて洗剤を数滴たらします。
そのまま蓋をしたまま沸騰させます。蒸気と洗剤の相乗効果で油分がスッキリ落ちます。軽い汚れならスポンジでこすらなくても鍋をゆするだけでOK。

なべ底が焦げ付いていたりした時には、しばらく煮てると底からコゲも浮き上がってきます。完全に乾いてこびり付いていても大丈夫です。

蓋をして沸かすのがポイント。水は少量でも洗剤と蒸気が鍋の隅々まですっきりしますよ。水が少量なのですぐ沸騰して時間もかかりません。

by いーこえモニター・メンバー<NEKOKO>


魚焼きグリルの便利な使い方 2008/02/28

友人から教えてもらったのですが、
揚げ物をした時に、魚焼きグリル(きれいに洗ってあるもの)を広げて揚げたてのものを網の上に並べたら油切れになるし、 余計な洗い物が増えないし、保存しとくのにかさばらないから(扉をしめておく)とても便利だなあと思いました。

by いーこえモニター・メンバー<あすはるか>


洗濯、洗剤をシェイク 2008/01/20

洗濯時、粉の洗剤を使う時、石鹸カスが気になります。

そこで適当な入れ物(私は進物用の味付け海苔が入っていたプラスチックの容器)に洗剤と風呂の残り湯をいれ良く振り洗剤を溶かします。

一手間かける事で石鹸カスも無くなり、洗濯機のカビも気にならなくなりました。
洗剤を買うときは液体にしていますが、頂き物が有れば一手間掛けています。

by いーこえモニター・メンバー<しまちやん>


カーテンのはぎれを安く購入してフル利用! 2008/01/20

家の近所のカーテンのお店で袋いっぱい入れて500円なのですが私は14種類くらい小さい布を詰め込みました。

これを手芸に使うと結構どころかめっちゃいっぱいいろんなものが作れてしまいます。
パッチワークにしても布によってはできるし、大きめのクッションなんかをパッチワークで作ってもかーわいいー!

私はあまりフリーマーケットは行ったことがないですが、行くいい物もあるかもしれません。
カーテンのお店へレッツゴーです。
今年の干支ねずみちゃんのぬいぐるみもはぎれで作り、おばあちゃんにあげました。

by いーこえモニター・メンバー<月>


ハーブ栽培のススメ! 2008/01/20

庭のない家でも行っているのがプランター栽培で、特に生命力も強く、体に良いとされるハーブ等の栽培お勧めです。

私的にはローズマリーやミント類がいいと思います。
乾燥させて、ポプリやリラックス用の入浴剤、ハーブティ、あと、料理のときの臭みけしにもなります。

いろんなハーブの本も出ているので絵柄や図を載せてあるわかりやすいものを図書室で借りてみるといいですねー。

by いーこえモニター・メンバー<月>


牛乳パック再利用。魚に油に使えます 2008/01/20

 牛乳パックは洗って乾かして、必ずとっておきます。すぐに捨てるにはもったいないほどの丈夫な紙です。

牛乳パックをそのままの形で利用する例としては、中に新聞紙をつめて油を流しこんで口を閉じれば、そのまま捨てられます。
魚のさばいた後のゴミも牛乳パックにぽんっと入れれば匂い予防にもなります。

 また、私は魚をさばくときに開いた牛乳パックを使います。
まな板に匂いがつくのがいやなので、まな板の上に牛乳パックを引いて魚を調理します。

包丁があたっても簡単には切れないし、使い終わったら捨てればよいのでとても便利です。
みなさんも牛乳パックを上手く利用してくださいね。

by いーこえモニター・メンバー<たいちゃんのママ>


お礼状 2008/01/20

先日旦那さまの上司の方にお礼状を書きました。

書くのは二度目ですが、やっぱり慣れない・・・。
パソコンで例文をよく見て、季節に合った言葉を選んで、又自分の言葉を考えて。
何度も何度も書き直して、やっと出来上がったーーー。

最後に旦那様に見てもらって、OKを頂いて、投函。。

ふ〜〜。一安心

それから、少したって上司の方からお礼状が届いたと、お喜びの言葉を頂きました。さらに一安心。。

それからはチョコチョコお礼状を書くように心がけてみてます。

仲のよいお友達とかには葉書でお礼状を送っても失礼に当たらないとのことなので。
早速旦那様のお友達に内祝いのお礼状を葉書で書きました。
またまた何度も書いてみて、言葉を選んで、出来上がりーー最後に真っ白な葉書の回りに可愛い花の絵を描いて、出来上がりーー。

けっこうイイ出来です。

こんな素敵な風習に今まで気付かずに、メールや電話でお礼を済ませていた今までの自分を恥じました。

お礼状を書くのが楽しくなってきたので、これからはお友達には、もっとユニークなお礼状を書けたら、楽しいだろうなーって思う今日この頃です。。

by いーこえモニター・メンバー<こなま>


投稿はこちら!
PAGE TOP
このサイトで使用されているすべての写真・文章・画像等の無断転載使用を禁じます。
Copyright (C) MELLINKS CO.,LTD. All Rights Reserved.