生活者が主役! 「なぜ」「どうして」「こんなふうに」・・・暮らしの様々な生活者の声を発信します。
元気モリモリ、心ワクワク、みんなで創る暮らし密着コミュニティサイト。
生活者の声

生活者の声メニュー 新規メンバー登録 メンバー特典 投稿受付一覧 サイトマップ よくある質問(FAQ)

MYページログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた方は…
(SSL環境)
投稿受付≪投稿する≫
投稿受付一覧
消費者の声レポート 受付
ぴかぴか掃除テク 受付
コツコツが楽しい節約テク 受付
生活感度雑記帳 受付
あったらいいなぁ提案箱 受付
いいものブログ 受付
身体にやさしいおいしい情報 受付
健康にこだわる食スポット 受付
ボランティアスタッフ 受付
暮らしの情報≪情報を見る≫
暮らし密着アンケート一覧
生活者の声・生活感度雑記帳 コンテンツメニュー
あったらいいなぁ提案箱一覧
「消費者の声」掲載一覧
暮らしの情報アンテナ 掲載一覧
いいものブログを見る
コツコツ節約テク≪投稿を見る≫
節約テク一覧
編集部編
投稿編(ショートコメント)
投稿編(コラム)
ぴかぴか掃除テク≪投稿を見る≫
掃除テク一覧
編集部編
投稿編(ショートコメント)
投稿編(コラム)
自主調査≪プレスリリース≫
自主調査≪プレスリリース≫一覧
メールマガジン
節約ワザ&家事テク、暮らし方紹介
メールマガジン発行者の方へ
いーこえモニター紹介者募集中
SSL グローバルサインのサイトシール
いーこえモニターは、実在性の証明とプライバシー保護のため、グローバルサインのSSLサーバ証明書を使用し、SSL暗号化通信を実現しています。
生活者の声・生活感度雑記帳 コンテンツメニュー | FOOD & COOKING (フード・料理・レシピ) | HOUSEKEEPING (家事・家計) | HEALTH & BEAUTY (ダイエット・美容・コスメ・化粧品) | ENTERTAINMENT (旅行・ライブ・映画・読書) | KIDS (出産・子育て) | OPINION (暮らしの知恵・気づき) | WORKS (仕事・キャリアアップ) | 地元でみつけた!身体にやさしい、おいしい | オススメ「食」スポット | 生活感度 コラム | 生活感度雑記帳/投稿概要 (ショートコメント投稿フォーム・コラムの案内) |

生活者の声・生活感度雑記帳 − 掲載詳細
2008年 ENTERTAINMENT(旅行・ライブ・映画・読書)

生活者の声メニュー トップ>生活感度雑記帳 − 掲載詳細 2008年〜 ENTERTAINMENT(旅行・ライブ・映画・読書)

▼2003年 ▼2004年 ▼2005年 ▼2006年 ▼2007年 ▼2008年 ▼2009年 ▼2010年〜
2008年 ENTERTAINMENT(旅行・ライブ・映画・読書)バックナンバー・タイトル一覧

読書をするなら 2008/12/11

わたしは本を読むのが好き。

世界を覗けて、いろんな人生を歩めて。今は子供の相手があるので、読める時間も場所も限られています。没頭するにも 残念ながら細切れ時間。

そんなわたし、子供が育ったらこんなことをしたい!のリストの中に浸れる場所で本を読む が加わりました。散歩していると、お寺や教会、神社や公園。そして図書館。いい雰囲気のところあるんですよね。

車の往来が少ない、静かで四季が感じられるような緑の多いところ・・。歴史を感じさせてくれたり、造りが面白い建物だったり。

場所で内容が変わる訳ではないけれど、まわりの環境が気持ちをより盛り上げてくれそう。
つい最近上野の国際子供図書館に行ってきました。
西洋建築のレトロで重厚なカッコいい造りです。でも古びていないし、キレイ。階段も屋敷のように素敵。

三階から見下ろしたとき、広々とした庭に飢えられていたイチョウの樹から、黄金の葉っぱがひらひら舞ってとても美しくて。早速リストに加えました。

他にも丸の内ビルの休憩用のソファもフカフカで目を付けています。
選んだ場所で優雅にする読書はどんなんだろう。なんだかとてもわくわくなのです。

by いーこえモニター・メンバー<やっこちゃん>


「ハッピーフライト」を見ました 2008/11/27

11月15日に公開された映画「ハッピーフライト」を見てきました。

監督は矢口史靖さん。
これまでに「ウォーターボーイズ」や「スウィングガールズ」など、楽しい映画を撮っている方です。
今回もきっと面白い映画だろう、と期待して映画館に行きました。

映画の舞台は飛行機。
人間味あふれるパイロットやCAが乗客のために大奮闘する姿が描かれています。

これまで私は飛行機に関わる仕事に対して「華やか」なイメージを持っていました。
しかし、乗客の安全を守るために頑張る様子に、「華やか」なだけではないことを実感しました。
仕事に対して真摯に向き合い、プロとして働く姿に感動しました。

笑えるだけではなく、感動もできる映画です。
ぜひ、皆さんも見てくださいね。

by いーこえモニター・メンバー<ともこ>


ほのぼの、ちびまるこちゃん 2008/11/17

日曜の夕方は、もう何年も前から「ちびまるこちゃん」を見ています。

主人公のまるちゃんと私は、だいたい年代が一緒で、私が子供の頃に流行っていた物や、好きなアイドルなどが同じでとても懐かしいです。

話の内容も、笑えるもの、ちょっとしんみりで泣けるもの、ほのぼのしたものと、さまざまです。実際に子供時代に体験したようなことがでてきて、共感できたり。

まるちゃん以外の、登場人物も個性豊かで、見ていてとても楽しいです。
中学生の娘も私の影響で見るようになりました。

小さい時より、今のほうが話の内容も理解でき、おもしろいと感じられるようになったようです。

私が用事でその時間にいない時には、「録画しておいたから、一緒に見よう。」とか「今日はすごい、おもしろかったよ。」と言うこともあります。

アニメもいろいろありますが、圧倒的に人気なのは、男の子も女の子も、ヒーロー、ヒロインが敵と戦う内容の物。

私はあまり好きではないんですよね。
子供も小さい時は話の内容を理解はしてなくて、ただ好きな主人公になったつもりで、変身の場面をまねをしてるみたいなところがありますよね。

やっとこの頃、同じ番組をみて、同じように楽しめるようになってきました。
子供がみても大人がみてもおもしろい、「ちびまるこちゃん」おすすめです。

主人公と同じ年齢の、小学校中学年くらいから、中学生くらいまでのお子さんと一緒にみるといいですよ。

by いーこえモニター・メンバー<アン>


図書館を生活に活用 2008/10/23

図書館に行って借りた本のお金を貯金箱に入れる「つもり貯金」は良く聞く話です。

図書館には1〜2週間に1度は行きます。自分が読みたい本、仕事で勉強のために読む本、料理を始めとしたハウツー本、子供の調べ物の宿題に必要な本、少し月の過ぎた雑誌、リラックスしたいときに眺める写真集。

図書館の隅々まで見ていると、かなり生活に役立つ本を見つけることができます。

子供は、図書館通いで、1年で70冊以上の本を読みました。
買うより安い上、本を買って置いておくスペースも要らず、処分の手間も要らないので、図書館のない生活は考えられません。

by いーこえモニター・メンバー<たこ>


節約旅行術 2008/10/20

最近格安ツアーの広告をよく目にしますが、私はこれを利用したことがありませんでした。いつもは家族で行っていました。

でも、友人と初めて温泉旅行に行くことになり、どの交通を使って行こうかと調べていて高速バスの広告が目に止まりました。

バス旅行、ちょっといいなって思いました。
早速バス会社に電話して時間や行き先を予約することになりました。なんだか学校の修学旅行気分でうきうきして。

高速バスは快適でした。しかも、格安、特急列車で行くよりずっと割安で、しかも目的地近くで下車することができ楽しい旅をすることができました。

また是非利用したいと思っています。

by いーこえモニター・メンバー<keikolove>


世田谷美術館に行ってきました! 2008/10/16

世田谷区の砧公園内にある世田谷美術館に行ってきました。
そこで見たのが、現在開催中の「ダニ・カラヴァン展」です(10月21日まで開催)。

ダニ・カラヴァンはイスラエル出身のアーティスト。
私はこの展覧会に行くまで彼のことは全く知りませんでした。
しかし、日本国内での作品が多く、北海道の札幌芸術の森や鹿児島県の霧島アートの森などにも作品が展示されているそう。
美術館にも多くの人が来場していました。

若い頃、ダニ・カラヴァンは絵画をメインに創作し、その後、舞台美術や彫刻などを手がけたとのこと。

そのため、その創作の変遷が分かるように展示されていました。

最後に展示されていたのは環境彫刻と呼ばれる作品です。
これは、作品が展示される環境との調和を考えて作られたもの。
公園など非常にスケールの大きい作品のため、映像と模型が展示されていました。
その造形の美しさや周囲の環境と見事に調査した様子に、非常に感動しました。
日本国内にある彼の作品もぜひ見に行きたい、と思いました。

お近くに行く機会がある方、ぜひ足を運ばれてはいかがでしょうか。

by いーこえモニター・メンバー<ともこ>


おさるのジョージ 2008/10/09

NHK教育テレビで毎週土曜日8時から放送中のおさるのジョージご存知の方が多いと思います。

恥ずかしながら、私は4月に退職し、家にいるようになってからその存在を知りました。初めて見てからファンになり、毎週欠かさず見るようになりました。

レンタル店に行ってはDVDの貸し出しが無いかと、毎回確認していたのですが、先日やっと見つけました。(小さいレンタルショップなので)それも1作だけなのですが・・・。

お話はジョージとの出会いでした。なぜ、一緒に過ごすようになったのか、ジョージという名前がついたのか、これを見て、知りました。

いつもハラハラしながら、ジョージの行動を見ています。 そんなことしたら・・・と思いながらも、最後はジョージのお手柄・・・なんて話にほのぼのしながら、子供と見ています。

黄色いおじさんとの出会い、そして冒険の話・・・。黄色いおじさんの人柄もさることながら、ジョージのかわいらしさがなんとも言えません。

とても楽しく見ることが出来、子供達と面白いねと話せる内容でした。

見ていない方、一度どうですか?ジョージとの出会いに、また、二人がハグする場面にほのぼのする事間違いなし!

by いーこえモニター・メンバー<sasaki>


北海道のような・・ 2008/09/29

西武新宿線田無駅から徒歩10分のところに、東大の農学部があるのを知っていますか?

そこの敷地はとても広く、いい天気だと子供連れが遊びに来ています。
あるのは広大な農地。そして、遮られない空。ポプラ並木もあり、どこか北海道を思わせます。

だちょうを飼っていたりするんですよ。前は牛や馬もいたと思うのだけれど、つい最近行ったときはダチョウだけで残念でした。

そして、野菜づくりしているということで収穫された野菜を格安で売っています。それも楽しみ。

おすすめです。

by いーこえモニター・メンバー<やっこちゃん>


あんぱんまんを見てきました。 2008/09/01

 映画館に行く事自体、10年ぶりだったんですが、あんぱんまんなら、みんな大好きだからと、前売り券を買って行きました。

 8時20分からのファーストショー、4家族程しかおらず、周りを気にせず見ることが出来ました。

 今の映画館にも驚きましたが、ファーストショーだと割引があること・人数が少ないなどのいい面があります。

 映画の内容はもちろん、楽しかったのですが、本編の前に、短いおはなしが・・・。ここからがストーリーの始まりではなく、この話は、これで終わりなんだ・・・と思ってしまいました。

でも、2本見たと思えば、お得な感じですね。

by いーこえモニター・メンバー<sasaki>


世界遺産、合掌造りの家を見てきました。 2008/08/28

夏休みに家族で、岐阜県にある白川郷合掌造り集落に行ってきました。

日帰りのバスツアーだったのですが、この場所を選んだ理由は世界遺産という言葉にひかれたのと、参加しようと思っていたツアーはもう定員がいっぱいだったのですがこのツアーはまだ人数にあきがあったからです。

そうでもなければもしかして、一生いかなかったかもしれない場所なのでかえってよかったかもしれません。

子供が行きたいような場所ではないので他の参加者もほとんどが年配の人で、バスの中もうるさくなくて快適でした。

うちの子は行き先を告げた時、「それ何県にあるの?」「なにが有名なとこ?」「家を見るだけなの?」とつまらなそうでした。

ところが目的地に着き、おみやげやの前に置いてあった巨大なさるぼぼ人形をみたとたん、「かわいい〜!!」
と急に元気になりました。

おみやげやも民家も美術館も資料館もみんな合掌造りの家で自分の住んでいる所とは全然違う景色がひろがっていてそこを歩いているだけでも満足でした。

合掌造りというのはわら葺の屋根のかたちが合掌している手の形に似ているからだと、バスガイドさんが言っていました。

国指定重要文化財の和田家やいくつか見所はありましたが私たちはほとんどの時間をおみやげやを見て回ることについやしてしまいました。

もっと時間があったら展望台にも行きたかったけれど、メインの通りからは遠いのであきらめました。

子供が自分のさるぼぼを買って満足したあとは、かわらにいきおやつを食べながら少し休憩しました。

暑い日だったからなのか、かわらにはけっこう人がいました。私も靴を脱ぎ水の中に足をいれました。たくさん歩いたあとだったので気持ちよかったです。

その後場所を移動し、夕食に飛騨牛のしゃぶしゃぶを食べ、みんな大満足でした。
今回参加したバスツアーは食事が3食ついていてとても楽でした。

1日だったけど夏休みの楽しい思い出ができてよかったです。

帰って来てから、子供は地図をみて岐阜県の場所を確認してました。少しでも地理に詳しくなってくれて勉強に役立つといいなと思いました。

今度の休みはどこに行こうかと今からパンフレットをみて、子供とああだこーだと話をしています。

by いーこえモニター・メンバー<アン>


八景島シーパラダイスでペンギンに触ったよ 2008/08/25

八景島シーパラダイスに行ってきました。

さすが夏休み、そしてCMやテレビで特集が流れてるせいか、とても混んでました。

八景島は、遊園地と水族館と両方あるけど、私達は、水族館のほうだけ券を購入しました。

私達が、一番楽しかったのは、CMでお馴染みの「ふれあいラグーン」です。
もう動物たちが、メチャクチャ訓練されてます。

アザラシみたいのも順番に触れるし、券を買えば一緒に写真を撮る事が出来ます。

子供が1人でアザラシに触りながら写真を撮ったんだけど、とにかくよく訓練されてておとなしいです。

バックステージツアーでは、セイウチの遊び場に入ったり、アザラシの泳いでるプールのすぐ近くまで行けたり、何よりペンギンに触れて、親の方が、感動してしまいました。

このツアーは、人数制限があるので、八景島に着いたら、すぐ申し込みに行ったほうがいいですよ。

他にも人工の浅い海が作ってあり(小さいけど)魚や貝がある中、子供達が自由に入って見学できます。

箱めがねも貸してくれ、実際に触れるので家の娘は、一番喜んでました。
他にもイルカなどのショーは、とても大きなステージでやるので、迫力があります。

夏休みは、とても混んでて暑かったけど今度は、すいてる時を狙ってもう一回ゆっくり行ってきたいと思います。

by いーこえモニター・メンバー<子猫>


25周年東京ディズニーランド・ディズニーシー 2008/08/14

7月の末1泊2日で東京ディズニーシー・ディズニーランドに行ってきました。

夏のディズニーの楽しみといったら、ウォーターショーでずぶぬれになる事ですが、一番の楽しみは、夜の25周年のエレクトリカルパレードと「スターライトドリームス」です。
特にこの「スターライトドリームス」抽選に当たると、中央鑑賞エリアに入れるんだけど、私達は、運良く当たり、とても良い席で見ることが、出来ました。

炎と水のショーでとても迫力のあるショーで感動してしまいました。
このショーは、絶対お勧めです。
又、25周年の限定の昼のショーも見逃さないで下さいね。
食べ物では、ロングエクレアが、メチャ美味しかったです。
食べてみてくださいね。

あと、プーさんのアトラクションの最後の本が閉じるようになったんです。
これは、わかる人は、少ないかな?

25周年グッズも、開園当時から、行ってる私は、懐かしくて、感激してしまいました。
私は、開園当時のお盆を懐かしくて、思わず買ってしまいました。

あと、ディズニーシーでは、あまり去年と変わらないけど、ドナルドのショーを見ながらハンバーガーが、食べられたり、いろんなショーをあっちこちでやってるので、ショー巡りをするのも楽しいと思います。

もしこれから、泊まりでディズニーに行く方、今なら旅行会社でホテルと一緒にディズニーのパスポートを買うと、初日から両パーク行き来できる券が購入できます。

こんなのも利用すると、よりいっそう楽しめると思いますよ。

by いーこえモニター・メンバー<子猫>


真夏の夜は「江ノ島水族館」で 2008/08/14

8月10日の日曜日に「江ノ島水族館」に行ってきました。

私達家族は、水族館の年間パスポートを持ってるので、もう何回も行ってるんですが、真夏の夜の水族館は、初めてです。

最近テレビでよく水族館特集をしてるので、混んでるかな〜と覚悟して行ったのに、とてもすいててビックリしました。

いつもは、なかなか取れない「イルカと握手」の券も取る事が、出来たほどです。

又、「イルカと握手」も普段は、バックステージで行うのに、今回は、メインのステージでやっていて、小学生の娘は、大喜びでした。

今「江ノ島水族館」では、江戸前寿司の魚特集と深海の特集をしてます。
深海の音も聞かしてくれたりするので、まだ自由研究が、終わってない子供にも良いかもしれません。
又、タッチングプールでは、貝やナマコ、サメに触れます。
そして、夏の水族館での一番のお勧め、それは、夜のイルカシヨーでしょう。

8月は、土曜・日曜・お盆と夜8時まで営業しており、「イルカとアザラシのショー」と「ハーモニー」というイルカと人間のミュージカルショーが、夜行われ、とても奇麗で幻想的なんです。

これを見るだけでも、夜来て良かったと思います。
皆さんもぜひ、夜の水族館を体験してみてください。

イルカも暑いほうが好きなのか、とても元気で、ショーの間、けっこう水がかかって面白いですよ。

by いーこえモニター・メンバー<子猫>


「さらに・大人問題」 2008/08/14

 絵本作家で有名な五味太郎さんの本があるって知ってましたか!?
気になって買って読んでみました。その名も「さらに・大人問題」

 このお方、最初はただのヘリクツさんのように思ってしまいましたが、いえいえ、正直なお方なのでした!

 私たちが普段、当たり前に受け止めていることも、実はおかしなことばかりで・・・そう言われてみると、おかしい!

かも??って思うことがたくさんありました。
 学校・家庭・結婚・教育・・・などなど。改めて、考え直すいい機会になりました。

by いーこえモニター・メンバー<nakoeco>


「ディズニーランドホテル」に泊まっちゃいました 2008/08/07

あの、夏休み中は、取れないといわれてる「ディズニーランドホテル」に泊まってきました。

なんと1週間前に旅行会社に行ったら、キャンセルが出たのか、5部屋位、あいてたんです。

夏休みのピーク時は、ホテルの値段もそんなに変わらないし、なかなか取れないホテルだと言われて、泊まることにしました。

行ってみてビックリ、とてもリッチな空間、そしてディズニーの絵や、置物が、あちらこちらにあり、違う世界に紛れ込んだ感じがしました。

オープンしたてだからでしょうか?キャストの数がとても多く、対応もすばらしかったです。

部屋は、一番普通の部屋に泊まったんだけど、さすが「ディズニーランドホテル」部屋ごとにテーマがあるようで、私達の部屋は「美女と野獣」で、絵が飾ってあったり、物語の登場人物が、何気なく置いてあったり、すごく素敵な部屋でした。

朝食をホテルで食べたんだけど、バイキングで値段も、ここら辺のホテルとしては、リーズナブルでした。バイキングの中身も種類は、洋食だけで少ないけど、全て、美味しくて大満足でした。

後、宿泊者は、プールがタダで入れます。

でも、90センチの深さの子供用プールと幼児用のプールしかありません。でも小学生くらいなら問題なく遊べるし、リクライニングチェアーも多くあり、子供連れの親ものんびり出来ます。

プールは、宣伝をしていないためか、すいていて穴場です。

他にも、ホテルの中にコンビニみたいのが有り、お酒やお菓子は、もちろん、おにぎりやお弁当まで売られているのには、ビックリしました。

このホテルは、部屋数は多いけど、他のホテルのように、施設は、それほど充実してるわけではないけど、今まで、ディズニーの周辺のホテルは、全て泊まったけど、一番素敵なホテルでした。

セキュリティーの面もビックリするくらいしっかりしてます。

もしホテルに泊まらなくても、ディズニーに行ったら、ホテルのスーベニアメダルをゲットして、ディズニーストアーによってください。

ホテル限定のグッズも素敵でしたよ。

by いーこえモニター・メンバー<子猫>


夢をかなえるゾウを読んで。。。私の感想レポ−ト 2008/07/31

私はこのあいだ、偶然書店を通りかかったときにこの本を見つけました。

本のタイトルは「夢をかなえるゾウ」。

タイトルと面白い顔のゾウの表紙を見て、この本なら学生の私にも読みやすそうだなぁと思い、すぐに本を手にとってレジへと急ぎました。

そして早速家に帰って読んでみると1ぺージ目を開いた瞬間からすごく興味が持てました。

この本の主人公はインドの国の神様と言われているガネーシャというゾウなのですが、なんとそのゾウが夢をかなえるために必要な知識や心得を親しみやすい関西弁で教えてくれるのです!!

皆さんもきっと、独特の雰囲気を持ったガネーシャのノリのいいツッコミについつい笑顔がこぼれるはず!!

私おススメの一冊をこの機会に是非一度、読んでみてください。

by いーこえモニター・メンバー<優香>


陰陽師 2008/07/21

今さらながらと思いながら夢枕獏氏の『陰陽師』を読んでみました。
ブームは既に去ってしまったかもしれません。

もともとホラーが苦手だったので映画も行きませんでした。
でも何となく暑くなってきたし涼もうかなあ、と思い、手にしたのです。

確かに怖かったです。
読んでいて闇の情景やもののけの顔が目に浮かぶようでした。が、描写や物語の背景が深く、とても面白かったです!

『幽霊になるのには全て理由がある』そう思うとただ恐ろしいだけではなく、生きている者がそれが何かということを受け止めて、解決しなくてはならないのです。

幽霊さんたちも納得すると消えてしまいます。
目をつぶっているだけじゃ何もかもが怖くなるんですね。この夏、おすすめの本です。

by いーこえモニター・メンバー<エリマキ>


お裁縫の教科書 2008/07/17

この本「一番親切なお裁縫の教科書」っていいます。

お裁縫が苦手の私でも、子供がいると、ボタンをつけたり、パンツの丈をつめたり、スカートの丈を直したり、ウエストを調節したり、簡単そうだけど、私のように裁縫が苦手だと、どうやったら良いのか全然解りません。

それを写真付きで本当に子供にもわかるように説明してあるんです。本当に助かります。私も大人になってから、子供や自分の洋服など作りたいと思っても初心者の本を見てもわかりません。

その誰にも聞けないような事が、詳しくのってるんです。
本当に教科書という題名がピッタリの本です。

この本で、不器用な私が、この本に載っていた、子供のキャミソールワンピースとギャザースカート作れました。

1冊あると、とても重宝すると思います。

ぜひ、この本、手にとってみてください。

by いーこえモニター・メンバー<子猫>


お気に入りの本 2008/07/17

もう中学生だというのに、娘は時々「眠れないからこれ読んで。」と本を持って私を呼びにきます。怖い番組を見ちゃった時や何か心配事がある時に言ってくるようです。

これからテレビを見ようと思っていたのにと思いながらも娘の横に寝転んで本を読み聞かせます。

だいたいは幼稚園の時に読んであげていた絵本が多いのですが先日、図書館から借りたと「ホームレス中学生」をリクエストしてきました。本人が読んだ続きから読み始めましたが少しすると、涙がでてきて声が震えて読めなくなりました。

娘に「ここはまだ泣ける場面じゃないよ。アハハ。」と笑われてしまいました。年をとると涙もろくなってしまい、だめですね。その時は「あとは自分で読んで。」と終わりにしました。

これは私にとって読み聞かせをするのにはむいてない本でした。
今日は私と娘が気に入っている本を2冊紹介します。
娘は犬が好きなので気に入ってますが、私は読みやすいから
好きです。

  「りっぱな犬になる方法」 作者 きたやま ようこ

将来 犬になりたいと思っている人はいませんか?
という文ではじまります。

さんぽ、しょくじ、すききらいなどなど、犬のことがよくわかります。絵で説明してあるページが多いです。小さい子向けです。

  「さびしがりやのブルース 犬の気持ち」

 作者 はるか えりな

犬が主人公の感動ものの本はよくありますが、これはそういうのとは違い、犬の目からみた、家族との毎日の生活が描かれています。犬は本当にこんなこと考えてるのかもしれないなと思いました。小さい子には読み聞かせが、ひとりで読むのであれば中学生でも大丈夫の内容だと思います。

2冊とも、犬に興味がある子や飼いたいと思ってる子などにお勧めです。

中学生で寝る前の読み聞かせをしてもらってる子ってうちの子くらいかな。

あと何回くらいすることになるのか、それともこの前のが最後になってしまうのか。そうだったらちょっとさみしいです。

by いーこえモニター・メンバー<きららん>


映画「ミラクル7号」を見ました! 2008/07/17

三年ぶりの周星馳(チャウ・シンチー)映画!

普通ならヒットした作品に連なる系統の作品を送りだすのでしょうが、なんと父子愛の物語。

いつもはひそかに織り込まれてたシンチー映画の「情」の部分が全面に出てます。
パロディやまったくもう!的な小学生男子テイストのギャグは相変わらずですが・・・。

シンチー実は演技力の評価も高いのですが、今回のパパぶりは、とってもリアルです。
子を持つ親の万国共通の情景描写はじんときます。
また、子役たちの達者なことは・・・すごいとしか言えません。

 ラストはシンチーちょっと照れちゃったのかなー?と思いましたが、大好きなものへの愛で画面を埋め尽くし、スターなのに自分の原点「一市民」役にこだわる彼からやっぱり目が離せません。

by いーこえモニター・メンバー<おうめどん>


クラッシックコンサートに行ってきました。 2008/07/10

先日、交響楽団による演奏会に行ってきました。

といっても私は特にクラッシックに詳しいわけでもなく特別に好きでもなかったのですが、知り合いからただでチケットをいただいたので、せっかくだから、中学生の娘と2人で行きました。

娘は一応ピアノも習ってるし興味がもてるかなと思って。

会場につくなり娘は何時に終わるかを気にして聞いてくるので、よくわからないけど「2時間くらいはかかるんじゃない?だいたいコンサートってそんなもんでしょ。」と言うと
プログラムをみて「3曲しかないからすぐ終わるんじゃない?」と20分くらいで終わると思ったようでした。

演奏がはじまると娘がくすくす笑うのでどうしたのか後で聞いてみると「あの人なんでゴキブリみたいな服きてるの?うけるし。」だって。

指揮者のえん尾服をみてそう思ったのです。せめてコオロギと言ってほしかった。

楽団員にはいろんな人がいて、音楽家には見えない人もいたり(勝手な私のイメージですが)。

左手の薬指に指輪をしてる人をみて、楽器を弾くのにじゃまにならないのかなとか、別に指輪をしてる人をみつけて、あの二人は夫婦なのかな、などなど音楽を聴きながらいろんなことを思っていました。

中学の時学校の授業の一環として1度だけこのような演奏会に行った事があるのですが、その時は拍手のタイミングがわからなくてとまどったのを思い出しました。

曲と曲の合間でも拍手をしてはいけないときもあるんだと。
それもあって今回は指揮者の様子を見たり他の人の拍手がはじまってから拍手したり。

結局、演奏会は休憩をはさんで2時間近くになりました。
終わってから娘は「ピアノを弾いてる人はいなかったね。
私はドラムだったらできそう。やってみたいな。」という感想でした。

私はというと、終わってから全然どんな曲だったのか思いだせないんです。でもどこかでその曲を聴くことがあったらきっとあの時の曲だと気づくのではないかと思いたいです。
またいつか機会があったら行ってみたいです。ただでチケットをもらうことがあったらですけど。

by いーこえモニター・メンバー<きららん>


がばいばあちゃんと、がばい先生 2008/06/24

島田洋七さんの今話題の本を読んでみました。

テレビや映画でよくやっているので、内容を知ってる人も多いと思うけど、活字で読むとまた違った感じ方が出来るような気がします。

私が、一番心にしみたのは、おばあちゃんの強さと、生きる力のたくましさ、そして、離れて暮らさなければいけなかった母の愛情の強さです。

この本には、おばあちゃんに障害を持った子供がいる事に少しだけ触れてます。昔のことだから、障害のある子の世間の目は、大変だったと思う。

でも、おばあちゃんは、7人子供がいれば、1人くらい故障もあるさと、洋七に言うんです。

この世に正を受けた物は、何も無駄がない、みんな役割を持ってる。と言いつつ、この子が逝くまで、死ねないと言ってたそうです。

おばあちゃんの人生に対する前向きな生き方、物の、考え方、一生懸命働く姿、尊敬と、自分の生き方を、すごく考えさせられます。

この本で私が、これから、いつも心に留めておこうと思った言葉があります。

世間に見栄を張ったり、人の目を気にしては、ダメだぞ〜自分が辛くなるよコツコツやってもな〜と思う前にコツコツやれ!コツコツの先に成功がある。

ぜひ、読んでみて下さい。
映画やテレビと違う感じ方が出来ると思います。

by いーこえモニター・メンバー<子猫>


絵本「かぼちゃスープ」 2008/06/24

この絵本、小学生の娘も私も、トップ3に入るくらい大好きな絵本です。

仲良し3人組、ネコ、リス、アヒルが出てくるお話なんだけど、もう、表紙の絵から、超かわいくて、魅力的なんです。

お兄さんのような、ネコとリス。いつも問題を起こし、ちょっと、わがままだけど、憎めないアヒル。

お話しは、3人でかぼちゃスープを作る所から始まります。
3人には、役割分担が、あるんだけど、ある日、いつも塩で味付けしかさせてもらえないアヒルが、コック長になって、「スープをかき混ぜたい」と、言い出すんです。

出来ないくせに、やりたくて、後に引かない所は、まるで自分の娘を見てるみたいで、思わず笑ってしまいます。

それから、いろいろあって、ネコとリスは、アヒルに、どんなにスープがこぼれても、火事になりそうになっても、スープ作りをアヒルにやらせてあげます。

その様子の絵が、3人の表情が、なんとも言えず、かわいいです。

こんな事、家でも、あるよな〜って最後は、アヒルが調子に乗って、又、喧嘩しちゃうんだけど、喧嘩するほど、仲が良いという感じかな〜わが家の小学生の娘も、この本を夜寝る前に読むと、どんなに眠くても最後まで聞いてて「あ〜あ、面白かった」って毎回言います。

絵を見てるだけでも、大人も癒される、おすすめの絵本です。

by いーこえモニター・メンバー<子猫>


自然の気持ちよさ!! 2008/06/24

皆さんは、通称山並みハイウェイをご存じでしょうか。
熊本県に存在する、とても美しい道路です。

熊本インターから降りて、まっすぐ走ると、その美しい大自然に出会えます。
決して道路自体が美しいのではなく、道路から見える景色が、最高に美しいのです。

四季折々、目に映る景色は違いますが、やはりお勧めは春から初夏にかけての時期です。
山々の緑が、とても濃く、そよ風が気持よく吹きます。展望台があり、そこに車を止めて、ゆっくりと景色を楽しむことができます。

連なる山々に、心が現れます。そよ風が吹くたびに、その山々の色が変わり、とてもきれいです。

近くの山に放牧されている馬が、ほのぼのとしています。
展望台の隣に小さいお店があり、黒豆コーヒーや、ラベンダー・わさびなどの、ちょっと変わったアイスクリームも楽しめます。風味豊かで、とても美味しかったですよ。

この景色の中で味わうと、一味もふた味も違います。
そして、つづけてまっすぐこの道を走ると、黒川温泉に着きます。時間の止まった、落ち着いたのどかな町並みが広がっています。

水は澄んで美しく、魚も山菜も、すべてが新鮮です。

ずっと居たくなるようなところです。皆さんも、温泉旅行の際には、ぜひ、黒川温泉に行ってみてください。最高の癒しが待っていますよ。

by いーこえモニター・メンバー<こげこげこげ>


手軽に簡単おうち療法 2008/06/16

ここ数年、健康志向な人、周囲に増えていませんか。
自称「健康おたく」なんていうレベルではなく、第三者からみても、一般の人とは思えないくらい詳しい人もいたりして。

わたしは、健康おたくと言うには、残念ながら程遠いけど、やっぱり気にしています、自分の身体のこと、家族の身体のこと。

でも、普通の家庭の主婦だから、いろんなプロの手に助けてもらったり、噂の健康食品に次々と手を出せるほどの余裕もなく・・・。

そんなわたしが、最近、助けてもらっているのが、この本。

『漢方・ツボ・薬膳・気功の本』です。

身体を自然な療法で元気にするというのが、魅力的。
東洋医学、な〜んて言うと何だか難しく感じてしまうけど、この本は、とにかく、写真やイラストがいっぱいで、でも、大事なところは、文章でしっかりと説明してくれている。
初心者向けで、とってもわかりやすいんです。

この本の「ツボ」の章は、現在我が家で大評判!
「肩もみ、マッサージが、これ以上の人がいないと言うほど、下手!」と評判だった(!?)わたしが、今や、家族で大人気のマッサージ師に!!

チカラを入れなくても、素人でも、ポイントさえ抑えられればこんなに簡単にできるんだ〜と感動しました。
もちろん、プロの方の技術と比べたら月とすっぽん、程遠いのですが、毎日、家庭で、手軽にできる療法としては、充分すぎるほどの満足感です。

是非、この本を読んで、家族サービス、自分へのご褒美、楽しんでみてください!

◆クロワッサン ちゃんと役立つ実用の本
 『漢方・ツボ・薬膳・気功の本』
 (発行 マガジンハウス)¥1300(税別)

by いーこえモニター・メンバー<ティー子>


めでたし めでたしからはじまる絵本 2008/06/16

このタイトル、すごく興味持ちませんか?
私は、このタイトルだけで、読んでみたくなりました。

この本は、題名の通り、騎士とお姫様は、結婚して、末永く幸せに暮らしましたとさ。という所から話が始まります。
そして、どうして結婚したかと言うと、というふうに、話がどんどん戻っていくんです。
でも、ただ戻っていくだけでは、面白くありません。
運命というんでしょうか?
レモンが、2人を結びつける、赤い糸の役割をするんです。

短い話なのに、お話しがとてもよく出来ていて、大人の私でも、飽きさせない絵本です。

絵もとても面白くて、字が読めない子でも、絵だけで理解できると思います。
小学4年の娘も読み聞かせた後「おもしろ〜い」と飛び跳ねてました。

by いーこえモニター・メンバー<子猫>


三つのお願い 2008/06/16

「ねえ、どんなのぞみでもかなえてあげるって言われたら、何をお願いする?」子供にこう聞かれたらなんて答えますか?

この話は、4年生の子供の国語の教科書に載っていたのを偶然、絵本で見つけて読んでみました。

三つのお願いの話は、他にもあるけど、この本は、ゼノビアという子供が友達と三つのお願いがかなう1セント玉を拾った事から話が始まります。

よくある話で2つのお願いを使ってしまい、最後に残った、この世で一番大切なことを子供が考えていくお話しです。

ゼノビアは、最後のお願いが、決められず、ママに「ママなら、どんなのぞみもかなえてあげるって言われたら、何お願いする?」
ゼノビアは、大人は、お金か車だろうと確信します。でもママは、違う答えを言います。

さあ、なんて言ったと思いますか?
そして最後にゼノビアの素敵なお願いがかなうんだけど、何をお願いしたと思いますか?
ぜひ、この絵本を読んでみて下さい

この絵本は、絵がとても素敵で、娘も、学校で感じたのは、違う感想を持ったようです。
私も子供に聞かれたら、なんて答えるか?なんて考えてしまいました。

by いーこえモニター・メンバー<子猫>


江ノ島水族館でイルカと握手 2008/06/16

日曜日「江ノ島水族館」に行って来ました。
我家の小学4年生の娘、生き物が大好きです。
特に今、魚に、はまってます。
この水族館に行く最大の目的は、人数制限は、あるが、イルカと握手する事です。なんと、子供だけでなく、大人も券(500円)が手に入れば握手が出来ます。

最初に、飼育員さんから、握手をするための合図を教えてもらい、みんなで練習します。
そのあと、順番にイルカと握手をします。
イルカは、人間の体温と同じ位なので、触ると、少し温かく、目の前にイルカの顔が、あるので、子供は、もちろん、大人の私の方が、感動して、うれしくなってしまいました。
専門のカメラマンがいて、1人づつ、イルカと握手しているところを撮ってくれますが、自分たちで写真を撮ってもOKです。飼育員さんも付いててくれるし、イルカも、とても、賢く最初から、安心して、楽しむ事が出来ます。

他にも、サメの子供が触れるところが有り、とてもおとなしいし、飼育員さんも付いてるので、小さい子供も十分楽しむ事が出来ます。

あと、ミュージカルのようなイルカショーも何度見ても、感動します。ぜひ、見てみて下さい。

ここは、入場料 大人2000円子供1000円ですが、倍の4000円と2000円払えば年間パスポートが、買えます。

これを持ってると、周辺飲食店が割引になったり、いろいろ特典もあります。飽きたら、すぐ前が海なので、貝を拾ったりして1日楽しむ事が出来ます。

もう我家では、4回いきましたが、何回行っても、違う楽しさがあり、我家一押しです。

ただ、イルカと握手したかったら、早めに行ってくださいね。
真冬とかは、競争率低いけど、今の時期は、競争率高いです。

by いーこえモニター・メンバー<子猫>


「風歩」を読んで 2008/06/12

いわゆる「難病もの」です。

これまで読んできたものは、病気をかかえた主人公が、家族や恋人、クラスメートの愛情につつまれて、最期まで明るく強く生きるというものでした。

読者はそこに普遍的な家族愛を見たり、性善説に基づく人間同士のつながりを感じて涙するのでしょう。

しかし、この自叙伝は違いました。

中学2年の頃に進行性筋ジストロフィーと診断された「森山風歩」さん。
寄り添って欲しかった両親からは介助放棄され、さらにクラスメートからのイジメも。

これでもか、というぐらい彼女の苦悩は続きます。

そして、養護学校に入るために家を出る高校2年あたりから、行く手にかすかな光が見え始めます。

光のさす方に向かって必死に車椅子をこいで進んで行く彼女。
やがて「創作活動」のきっかけになるある人物に出会うことになります。

彼女の生き方には、「強いね」なんていう安易な言葉掛けをはね返してしまうような「哲学」が見えます。

おしゃれ大好き!ピンクの小物が大好き!キラキラ輝いている27才の風歩さん。これからの彼女にエールを送りたい!と思いました。

「風歩」 森山風歩 著 (講談社)

by いーこえモニター・メンバー<くろゆり>


石和へドライブ 2008/06/12

先日、ほうとうを食べに石和温泉まで日帰りドライブに行って来ました。

GW中だと八王子インターから中央道が連なるので絶対行きませんが、そろそろいいかなーって思って。

やっぱりのんびりお座敷で食べるほうとうは美味しい。

かぼちゃほうとう豚肉ほうとうはよく聞くけど、辛口カルビほうとうなんていうモノを注文してみました。

辛口好きにはおススメ!キムチの辛さとかぼちゃの甘さがGoo!

お腹いっぱいの後、たまたま見つけた「キキョウヤ」のお菓子工場に立ち寄りました。 桔梗屋さん、有名な信玄餅のメーカーです。

近所のママ友達も競って信玄餅詰め放題に挑戦したって言ってた。

私が行った時にはもう信玄餅の詰め放題はありませんでしたが、アウトレットコーナーに通常8個1000円の信玄餅が300円!

賞味期限が短かったり、包装がされていなかったりという理由で安いようですが、自宅へのお土産用なら十分。

お腹いっぱいのドライブでした。

by いーこえモニター・メンバー<mog>


梅雨を吹き飛ばせ! 2008/06/05

ハア〜イエ イエイエイエイエ〜 ハア〜イエ イエイエ〜
泣きたくて〜笑いたくて〜 
っていうサビが心地よい曲知ってます?
キマグレンの「LIFE」です。

最近ラジオでよくかかります。
逗子海岸の海の家ライブハウスの経営もしている二人組み。
夏に向けてパーっと気分転換したい時に気持ちい曲ですよ。

全国的に梅雨入りしてきましたね。

じめじめ雰囲気を吹き飛ばすためにも、海岸を駆け抜けているようなこの曲で、スカっと爽やかに気分転換しましょう!

by いーこえモニター・メンバー<mog>


ほんとのおおきさ動物園 2008/06/05

この本は、すごい!

たぶん子供向けだろうけど、大人も十分楽しめます。 20の動物の本当の大きさの動物の写真が載ってるんです。

いつもは、遠くから見てるから分からなかったけど、動物の顔って、以外と大きいです ライオンのあくびの瞬間、写真なのに、すごい迫力!

ゾウの顔の大きさと、アップで見る目のかわいさと耳の穴にビックリ。 アシカやラクダやサイ、いつも動物園で見るのとは、違う顔が発見できて、とても楽しい本です。

端の方に解説があるけど、漫画を使い、例えば、カピパラは、水の中でうんこをするよ、みたいな、子供も楽しめる解説になってます。

動物が、もっと好きになる、親子で楽しめる本です。

by いーこえモニター・メンバー<子猫>


横須賀美術館 2008/06/05

今、素敵な美術館が注目されていますよね。

素敵。。と言ってもいろいろな観点がありますが、横須賀美術館の魅力は展示している絵もさることながら、建物の立地場所です。

なだらかな丘の上の美術館から一望できる180度の海!美術館も来場者も海と一体化した気分になれます。

おすすめは屋上。天気がよいと本当に気持ちがいいです。無料の双眼鏡も置いてあり、我が家の子供たちも大はしゃぎでした。

そしてもう一つ、有名なイタリアンのお店も併設しているのでお腹も満たされますよ。
デートでも、家族でも芸術に触れながらのんびり半日過ごせる注目の美術館です。

by いーこえモニター・メンバー<エリマキ>


佐伯祐三展 2008/05/29

横浜そごう美術館(5月10日〜6月22日)で開催されている『佐伯祐三展』に行ってきました。

横浜に遊びに行った時、知人から頂いた招待券の存在を思い出して急遽立ち寄ったのです。

あまり期待せずに見たからでしょうか?よかったのです。 とてもよかったのです! もう一度自分でチケットを買って行きたいくらいです。

私好みの絵画作品は、色使いやモチーフが大胆な物なのですが、佐伯祐三の絵もその要素がありながら逆に静かな気持ちになり、それがとても心地よいのです。

数メートル離れて眺めると美しい彼独特の世界に引き込まれます。

真っ暗な店の中、曲がったら何があるのだろうと考えさせられる街角、雨が降りそうな遠い空、揺れながら出港を待つ船。。。

家族と過ごしたフランスで祐三は30歳という若さで亡くなってしまいます。
凝縮された人生だったのでしょうが、本人はまだまだ描きたかったのではないかな。晩年の伸びやかな丘を描いた線を見てそう思いました。

ぜひ知られざる天才画家の絵と向き合ってみてください。
異国の地で才能を磨いた日本の若者。彼が見た世界を体感してください。

その後、三重県立美術館(6月29日〜8月17日)にて開催されます。

by いーこえモニター・メンバー<エリマキ>


劇団四季 2008/05/26

劇団四季のミュージカル 美女と野獣を見に行きました。

劇団四季を見ると人生変わるよ!と友人から言われていましたが、納得いきました。

チケットは一万円を超えますが、役者さんの演技の上手さ、発声のよさ、衣装の豪華さ、大道具の手の込みように感動しました。
ぜひ一度は行ってみる価値がありますよ。

by いーこえモニター・メンバー<かめ>


相棒〜劇場版 2008/05/15

大好きなテレビドラマ「相棒」が映画化され、早速観に行ってきました。
テレビドラマシリーズでも、スペシャル等で2〜3時間のものがあり見ごたえがあるのですが、映画はまたテレビとは違った迫力がありました。

なによりもスケールが大きく、テーマも大きい。
出演者が豪華。通常、このレベルの役者さんたちが共演することはあまりないだろうと思われるような、主役クラスの俳優さんたちの共演、見ごたえがありました。

テレビシリーズの映画化とはいえ、1話完結なので、相棒初心者でも分かるようなものになっています。 お勧めです!!

by いーこえモニター・メンバー<サミカ>


「ワーキング・ホリデー」を読みました。 2008/05/15

ワーキング・ホリデー
坂木 司
文藝春秋

元ヤンキーでホストクラブで働く主人公大和のもとに、突然、息子と名乗る小学五年生の進がやってきた。
ホストから宅配便のドライバーへ転身した大和と進の、ひと夏の物語。

坂木司さんは、もともと大好きな作家さんでしたが、今回も裏切られることなく、とても面白かったです。

短気で口が悪く意地っ張りだけど、正義感が強く筋の通った大和がカッコイイです。しかも元ホストなだけあって、イケメンですし(笑)。宅配のお仕事していてもホスト癖が抜けなかったりしてるところも笑えます。

大和と、家事全般パーフェクトにこなすしっかり者の進の親子だけではなく、彼らをとりまく周りの登場人物たち(ホストクラブや宅配会社の仲間、進の友人)も皆、個性豊かで魅力的。泣いたり笑ったりしながら楽しめる読後感の温かい1冊でした。

また、宅配会社さんの裏側も覗けて、それも楽しかったです。
坂木司さんの本には、この他にも、クリーニング店を舞台にした「切れない糸」、歯科医院を舞台にした「シンデレラ・ティース」という私たちの身近にある場所を題材にした作品があり、こちらもストーリーの面白さ、魅力的な登場人物とともに、お店の裏側が覗けて得した気分にもなれます。

by いーこえモニター・メンバー<ミイ>


「チャルカの東欧雑貨買いつけ旅日記」を読みました 2008/05/08

チャルカとは、大阪にある東欧雑貨を扱う人気のお店です。
(とはいっても私はまだ行ったことはないのですが)
この本は、そのチャルカの店主さんのベルリン、プラハ、ブダペストでの雑貨の買いつけ日記です。

海外旅行が好き、ホームページ等で海外旅日記を読むのが好き、観光地だけじゃないその街の良さや雰囲気を知りたい、かわいい(あるいはユニークな)雑貨が好き、見てみたい。

そんな私が探してたガイドブックは、まさにコレだ!とワクワクしながら読みました。

ニヤニヤしてしまうほど素敵なモノや人たちの写真(オールカラー!)がいっぱいで、買付けというハードなことは真似できっこないにしても、あー旅に行きたい!と、うずうずしてしまうことは間違いないかもしれません。

惜しむらくは、たっくさん載ってる写真が、時に小さすぎること。
あーーー、もっと大きなサイズで見たい!と思うのは、贅沢な悩みかもしれませんが。

近いうちに、ぜひお店にも遊びに行きたいと思ってます。

by いーこえモニター・メンバー<ミイ>


インドへ行ってきました! 2008/05/04

 突然、母と「インドへ旅行しようか。。」と言う話になり、4月24日〜28日まで行って来ました。

ツアー参加でしたが、幸か不幸か参加者は私たちだけでした。
結果的には、現地ガイドさんとフレンドリーな関係で、まるで個人旅行のように楽しかったです。

もちろん、インド料理も美味しかったし、憧れのタージマハルを見た時は感動の一言でした。

しかし、何よりも貧富の差を、目の当りにした時は本当にショックを受けました。
食べる事もままならない子供達は、フラフラになりながら、私達にお金をねだるのです。
日本では考えられない事ですよね。

なんでも手に入る日本、物があふれている日本、何万トンの食べ物が捨てられる日本。
帰って来てから、なぜか涙があふれて止まりませんでした。

皆さんも機会があれば、インドに行って見てください。
いろんな事を感じる国です。

by いーこえモニター・メンバー<ゆかぴょん>


「犬と私の10の約束」を見ました。 2008/04/17

 まず、主役の二人。少年少女時代の子役から、成長した後を演じる俳優さんへの移行がスムーズで違和感無く、お見事でした。そしてソックス。驚きです。お芝居してます。賢いなー。それから、田中麗奈さんの服や持ち物がすごく可愛い!

 かっこいい豊川悦司さんの父さんには後半泣かされました。脇を固めた池脇千鶴さん、やっぱりうまいです・・・。

 結構うけちゃったのがピエール瀧氏の登場シーン。笑っちゃいけないトコだったのかなー。ともあれ、春にぴったりのきれいで優しい映画でした。

by いーこえモニター・メンバー<おうめどん>


今更ですが・・・ 2008/03/30

劇団ひとりさんが書いた「影日向に咲く」を読みました。
映画化されてから本屋に行き、遅いよな・・とおもいながらも読んでみたのですがおもしろかったです。

 いつもTVで拝見する劇団さんからは想像がつかない物語の展開に驚きです。
今、お笑い芸人さんたちの執筆された本がたくさん出ていてほとんど読んでみました。どの芸人さんの本もそれぞれに面白いし、感動したりしました。それぞれの芸人さんが体験された人生を読むことができました。それはそれですごいのですが、この「影日向に咲く」は小説でありつくられた物語です。この物語を作る劇団さんすごい!!と感激しました。 

 物語の内容は、短い話がいくつもあるのですが、でも全部繋がっていて複雑だけど読んでいくうちにそうきたか!!!と思うようにできていました。物語もはじめは「大丈夫かな?」と思うのですが最後はホッとするようなジ〜ンとするような感じです。

 世間に遅れて今更読んでみましたが、読んだ後に少々の放心状態に陥りました。物語に入りすぎたようです(笑)

 すでに読んでいる方がたくさんいらっしゃると思いますが、まだの方!是非お勧めしますよ。

by いーこえモニター・メンバー<きのこ>


引越しの最中に・・・ 2008/03/20

引越しの季節ですね・・・。私も最近引っ越し作業に追われています。そんな中出るわ出るわのゴミの山。その中にいつ買ったのかもわからない本が出てきました。こんな時・・忙しいのについつい読んでしまいますよね。 ということで最近読んだ本を紹介します。

 著者:林 真理子
 題名:ワンス・ア・イヤー

23歳から36歳まで女性を描く物語です。その年その年でどんな生き方をしたかが描かれています。私は今○○歳。物語の人物と比べながら読んでみました。女性特有の視点から描かれた物語。機会があれば是非読んでみてください。

by いーこえモニター・メンバー<ペロ>


手作り体験で満喫! 2008/03/20

先日、長野県の軽井沢へ。
私が行ったのは少し寒い時期ではありましたが、3月から各工房が陶器休業から明けて、お店を開けるだったので、観光協会へ問い合わせて、体験工房のはしごをしてきました。
ガラス工房でとんぼ玉、吹きガラス等など・・・普段、家では出以内体験を楽しむことができます!
事前にプランを作って、予約をしておくとより楽しめます。

by いーこえモニター・メンバー<PinkRose>


サーカス!サーカス!サーカス! 2008/03/16

両親がお年玉の代わりとしてサーカスに招待してくれた。

本来は孫たちに、という事だったが、私と私の夫の分の席も用意してあった。サーカスなんて何十年振りだろう。夫なんて初めてだ!大人の方が興奮していたみたい。ライオン、象にシマウマ、なんとキリンまで登場した。でも意外と現実逃避できるのは空中ブランコ。

暗いテントの天井近く。ブランコに揺られている人を見ていると胸がきゅんとなるのはなぜだ?子供たちに感想を聞くとなんと!合間のピエロが一番面白かったとか。ピエロみたいな人、世の中にいっぱいいるよって言っても通じないか。また行きたい!

by いーこえモニター・メンバー<えりまき>


うちの3姉妹 2008/03/06

子育て中の、お母様方必見!子育てブログが本になり、漫画で楽しく日常を描いています。

個性的な3姉妹がかわいくて、思わずぷっとわらちゃう本です。今のところ5巻でていて、全部買っちゃいました。

by いーこえモニター・メンバー<でこぼこ>


キップをなくして 2008/03/03

 子供がいるせいか、児童文学を読むことが多い今日この頃。この本は子供を読書好きにしてくれそうな一冊です。

 なんだか不安そうなこのタイトル。
読み始めてみても、この不安な感じが、ずっとぬぐえない。
 独特な雰囲気に冒頭から包まれ、その中にどっぷり浸れ、バシバシ感じることができる非日常感。
 これぞ読書の醍醐味!と読み進めました。

 子供が読後、それぞれの心に何か芽生え、少し成長できるのでは?というような、意外に骨のあるおはなしです。

大人が読んでも楽しめるし、小学校高学年ぐらいから中学生の子供と親子で読むとまたいっそう楽しめると思います。

by いーこえモニター・メンバー<みなじい>


日本絶賛語録 2008/03/03

最近読んだ本です。
「日本絶賛語録」村岡正明/編 小学館

来日外国人により記録された日本・日本人への賛辞を集め、テーマ別に編集されています。

読んでいると嬉しくなります。日本人であることを誇りに思えてきます。と同時に虚しくなります。

今の日本が、日本人がこんなに絶賛されることってあるのかなぁ・・・。

by いーこえモニター・メンバー<ゆうゆ>


これから南半球へ旅行へ行く人へ!日焼け対策! 2008/03/03

今、日本は冬なので日焼け対策を怠りがちですが、南半球は季節が逆なので、これから春休み等に旅行する方は、まだまだ日焼け対策を万全にした方が良いと思います!

私は以前オーストラリアへ旅行した際、現地添乗員の方に、オーストラリアの紫外線は日本の6倍以上とも言われていて、日本とは逆にオーストラリア人の不良はサングラスをせず、まじめな人や子供ほどきちんとサングラスをしているんだよと聞きました。

紫外線が怖くて不良なんてやってられるか!って感じなんでしょうか…(笑)
思わず笑ってしまいましたが、でも、日焼けによってできるシミよりも、目から入った紫外線の方がシミになりやすいとも聞いた事があります。

血管に中に入って全身を回るんだよ。と聞いた事があるのですが…本当だったら怖いですよね。

だから、紫外線の強い南半球へこれから行く人は騙されたと思って日焼け止めとサングラスとつばのある帽子等は必需品だと思います!

ちなみに、3月のケアンズは雨季だそうで洗濯物が乾かずカビが生えるからこの時期はやめたほうが良いよ〜とも教えてくれました。

ケアンズはオーストラリアの中でも日本から行くには安いし、近いので人気があると思います。私は10月にケアンズに行った事があるのですが、グレートバリアリーフは綺麗で楽しかったです。
なので、帰ってから後悔する事のないようくれぐれも気をつけて下さい。

by いーこえモニター・メンバー<たかはし>


相棒 2008/03/03

テレビシリーズでお馴染みの「相棒」のノベライズ版。やっと手に入れ、読むことができました。

テレビドラマで気に入って、その後ノベライズ版を読むと、ドラマの台詞をそのまま並べたような、ちょっとがっかりしてしまうものも多いのですが、これは違いました。
さすが「相棒」という感じです。

右京さんと薫ちゃんを中心とした人物描写が、とても生き生きしているし、小説だからこその描写も加えられ…、テレビで何度も観た画面がそのまま頭のなかで浮かびます。相棒ファンにはたまらない1冊でした。

5月には映画も予定されているし…、楽しみいっぱいです。

by いーこえモニター・メンバー<サミカ>


切ない携帯小説 2008/03/03

私は友達に進められ、恋空という携帯小説を読みました。

こんなに切ない物語が現実にあるのかと・・・

感動と同時にすごく応援したくなりました。
人には色んな人生があると思いますが、一日という長いようで短い時間を大切にしたいなっと感じられる小説でした。

そして、人を愛する事のすばらしさがとっても伝わってくる小説です。ぜひこの小説はみなさんにお勧めしたいですね。

by いーこえモニター・メンバー<あさみ>


地球ブルース 2008/02/28

数年前のCDですが、久しぶりに聞いたので。

THE CRANE FLY(クレインフライ)のアルバム「地球ブルース」に収録されている地球ブルース。
地球目線で書かれた詞に耳に馴染むメロディーで、地球環境を考えさせてくれる曲です。
髪の毛代わりのはっぱが枯れ落ち、苦しみに大粒の泪を流し、高熱を出す地球。そんな地球が望むものは夜空の星、地上の草木や花、そして人々の優しい心。
こんなカンジの歌詞です。
そして最後に
「この世の終わりを見る前に みんなが笑える地球(ほし)にしよう」
この1フレーズがすべての気がしませんか?

この曲が環境を意識しはじめるきっかけになったような気がします。

by いーこえモニター・メンバー<ゆうゆ>


行ってきました!ディズニー アンバサダーホテルの
シェフミッキー
2008/02/28

ディズニー アンバサダーホテルのシェフミッキーに初めて行ってきました!
バイキング形式で食事していると、テーブルに、ミッキー、ミニー、ドナルド、プルートが回って来てくれ、写真を撮ったり、サインを書いてくれたりしました。
子供も大喜びで大満足でした!

by いーこえモニター・メンバー<こいせ>


読みました
「忙しいパパのための子育てハッピーアドバイス」
2008/02/28

「忙しいパパのための子育てハッピーアドバイス」を読みました!
ママが読んでもうんうんとうなずけるところが沢山あり、とてもためになりました。
我が家の忙しいパパも読んでくれました。マンガが多くて読みやすいですよ!

by いーこえモニター・メンバー<こいせ>


箱根駅伝が十倍楽しくなる本 2008/01/24

年々、箱根駅伝がクローズアップされ熱くなってきていますよね。
今年(2008年)は波乱の戦いとなり、胸が熱くなりました。そんな箱根駅伝を題材にした、

「風が強く吹いている」 三浦しをん著 新潮社

物凄くテンポがよく、がんがんに読み進められる感じです。
また、読んでいるうちにばっちり箱根駅伝のルールや、どこの区間がエース区間だとか、
区間の特徴なども頭に入り、箱根駅伝の達人になったような気分になります。

チームに、選手一人一人に、いろんなストーリーがあることまでも感じることができるようになり 箱根駅伝を総合的に楽しめるようになる恐るべき一冊です。

登場人物がとてもユニークで、愛すべき面々。
読みながらずっと楽しい一冊でもあります。

by いーこえモニター・メンバー<みなじろー>


ピアノの森 をみました 2008/01/17

日本人の方がつくった、漫画風の映画です。

内容は、東京から田舎に転向してきた男の子と、新しい学校にいた不思議な男の子との友情物語みたいなかんじでした。

東京からきた子は親がピアニストで、子供の時から英才教育をされていました。
その子が田舎のの学校に行くと「自分もピアノをひくんだ」とゆう、やんちゃそうな男の子と友達になります。

そしてその子が、森にはピアノがあるんだよ。といい、一緒に行くと、そのやんちゃな男の子には音が出せるのに、東京からきた、才能ある男の子がピアノを弾いてもおとがでない…。

そのピアノは特殊な作り方がされていて、もとはあるピアニストが捨てた物でした。
いろいろあって、元の持ち主からやんちゃな男の子がピアノを教えてもらい、だれもが心打たれる最高の曲がひけるようになります。

そして男の子2人が同じコンクールに出ることになり、ぎこちない雰囲気になるのですが、最後にはちゃんと素敵な友情物語に戻るので、とてもいい映画でした。

by いーこえモニター・メンバー<チンチラ>


マザコン 2008/01/17

最近読んだ本をご紹介します。著者:角田光代・タイトル:マザコン。
「マザコン」と聞くと、多くの人は男性を思い浮かべるでしょう。
しかしこの本は、人間はだれしもがマザコンなんだな・・・と思わされる作品でした。
付き合っている彼や旦那さまがマザコンだと思われる方はぜひぜひ読んでみてください。

by いーこえモニター・メンバー<イチゴチョコ>


TSOTSI ツォツィ 2008/01/17

弟が借りてきたDVD、TSOTSI ツォツィ観ました。

南アフリカの映画です。 外国語映画として、アカデミー賞を受賞した作品。

南アフリカに今も残るアパルトヘイトの問題は深刻で、その中の一つのストーリー。

ツォツィはギャングスタっという意味で、この主人公の男の子。

南アフリカの黒人居住地域に住むツォツィは仲間とつるんで窃盗やカージャックを繰り返し、彼の心は怒りと憎しみだけ。辛い過去を封印し、未来から目をそらして…。
盗んだ車の中にいた生後数ヶ月の赤ちゃんと出逢って、戸惑ってしまう。でもその赤ちゃんと接することで、封印していたはずの過去の色々な出来事を思い出し、それと向き合おうとする。その小さな赤ちゃんがツォツィに教えたことは、生きてることの意味とか命の大切さだったりして、彼自身が成長し、更生していくというストーリー。

悪いことばっかやって、自分さえよければいい、他人が傷ついても平気なそんな生き方をしてきたツォツィは、最初見ててもすごい危なっかしかった。

赤ちゃんと出逢って、優しい心を段々取り戻していった姿になんかホッとしました。

その赤ちゃんが、顔つきがしっかりしてて、すごい大人びて てあの貫禄ある姿がとても可愛かったです。小さいなりに役者ってこと理解してるようなかんじで(笑)

赤ちゃんと接することで、自分がやわらかくなるのとても共感できた部分です。

知らないうちに顔がニヤけてたりすること、よくあります(笑)

監督 「南アフリカが問題を抱える中でも未来に希望を抱いているように、どんな人生にも救済とセカンドチャンスがあることを描きたかった」

ほんとうにそうです。この映画を通してすごい伝わってきました。

同じ悩みを抱えてても、それぞれ考え方次第でフ゜ラスな気分にもっていける人や、さらに落ち込む人がいるし。

アパルトヘイトが廃止されて10余年。

アパルトヘイト後も続く南アフリカの酷な現実、それもリアルでした。

命の尊さや、生きるということ、平和ボケした日本にいる私たちがもっと平和であることに感謝するきっかけをどこかで見つけるという意味で、TSOTSI ツォツィはたくさんの人に観てほしいなぁと思う作品でした。

by いーこえモニター・メンバー<Lil' Babe>


江原さんも行ったスピリチュアルスポット“高千穂峡” 2008/01/17

東国原知事になってからよく耳にするようになった高千穂峡。以前から宮崎の観光名所でしたが、最近ではさらに人気を集めていて観光客の数も増えたようです。

私も友人と二人、車で出かけました。昔は高千穂までは高千穂鉄道というとっても素敵な観光電車があったのですが、台風で橋が壊れてからは復旧のめどがたたず、今はバスか車のみでの往来になっていました。

久し振りに行った高千穂峡は以前と変わらずマイナスイオンたっぷりの癒しの場所でした。江原さんのように何かが見えるわけではありませんが、この私でも、気持ちが澄んでいくように感じるくらいに、木々が生い茂っていて綺麗な場所です

下へと下っていくと有名な滝があります。この滝は私が大好きな滝です。上から見てもよいのですが、ボートに乗って下から見上げると何とも清々しい気持ちになるんです。
空気は少し冷たく澄んでいて、滝からの水しぶきがとても新鮮で、思いっきり深呼吸すると体の芯から浄化されるような気分になれます。
興味のある人はぜひ一度いってみてくださいね。

by いーこえモニター・メンバー<たいちゃんのママ>


博士の愛した数式 2008/01/17

ぼくの記憶は、80分しかもたない」。
数字から広がる世界があった。
博士と、ルートと、家政婦。それは老人と、子供と、母親。私はそこに、血を越えた家族愛を感じた。
家政婦が博士に抱いた感情は、恋人に対する愛情ほどアツイものではなく、弱者に対する同情でもない。無償で、何の見返りもなく、その人のためにただ、何かをしたい。

そういう思いに駆られる機会は、現代、そうそう多くはないのではないか。
ルートにとって、博士は決して障害者ではなく、一人の老人だった。

そして、自分の記憶が80分しかもたないという絶望を毎朝目の当たりにし、それでも体中に付箋を貼り、日々を生きている弱くて強い博士に、感動した。

by いーこえモニター・メンバー<ポチ子>


マリー・アントワネット 2008/01/17

先月、WOWOWで放送されたマリー・アントワネットを見逃した私。。。DVDかりて見るぞぉ〜と思っててなかなか見れず。。。前から見たい見たいって思ってて、やっと見れました!!

現代版マリー・アントワネットというかんじでした。

14才で結婚、結婚生活は甘いものではなく、結婚相手には夜も相手にされず…マリーはドレスや靴、お菓子などに走って心を満たすんやけど、そのシーンがPOPで可愛くて大好きです!!見た人はわかるはず!!

歴史の教科書で習うマリーは浪費家で傲慢って感じだけど、この映画の中のマリーは可愛くて、子供にも愛情を注ぐママ。
最後はハッピーエンドとはいえなかったけど、女性は楽しめる映画かなと思いました。
同時に、当時の背景など歴史的な部分も少しは勉強になった作品。

by いーこえモニター・メンバー<Lil Babe>


ディズニーシーに行きました 2008/01/17

クリスマスに人生初のディズニーシーにいってきました☆
我が家からはとても遠い為、今まで行ったことがなかったのですが、24日にようやく行くことができました。

さすがにクリスマスとなると人が多くて・・・。
アトラクションに乗るのに3時間近くの待ち時間…。
最悪な人の多さでした。

しかし、キャラクターにはたくあん逢えました。
クリスマスとゆうことで皆さんでてきてくれていたんでしょうか?
ピノキオにそのおじいさん、チップとデール、アラジンとそのお姫様に、私の好きなジニーまで。
もっとたくさんのキャラクターがいたんですが、帰り際にミッキーとミニーにあえて、写真までとれました☆

夜のショーもとてもきれいでした。すごく寒くてあまり遅くまでは見ていられなかったのですが、本当にいいおもいでになりました!

また、マーメイドシアター…だったかな…?損なようなところで見たショーは本当に感動ものでした。
ここによることをお勧めします♪

by いーこえモニター・メンバー<チンチラ>



投稿はこちら!
 
PAGE TOP
このサイトで使用されているすべての写真・文章・画像等の無断転載使用を禁じます。
Copyright (C) MELLINKS CO.,LTD. All Rights Reserved.