生活者が主役! 「なぜ」「どうして」「こんなふうに」・・・暮らしの様々な生活者の声を発信します。
元気モリモリ、心ワクワク、みんなで創る暮らし密着コミュニティサイト。
生活者の声

生活者の声メニュー 新規メンバー・モニター登録 メンバー特典 投稿受付一覧 サイトマップ よくある質問(FAQ)

MYページログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた方は…
(SSL環境)
投稿受付≪投稿する≫
投稿受付一覧
消費者の声レポート 受付
ぴかぴか掃除テク 受付
コツコツが楽しい節約テク 受付
生活感度雑記帳 受付
あったらいいなぁ提案箱 受付
いいものブログ 受付
身体にやさしいおいしい情報 受付
健康にこだわる食スポット 受付
ボランティアスタッフ 受付
暮らしの情報≪情報を見る≫
暮らし密着アンケート一覧
生活者の声・生活感度雑記帳 コンテンツメニュー
あったらいいなぁ提案箱一覧
「消費者の声」掲載一覧
暮らしの情報アンテナ 掲載一覧
いいものブログを見る
コツコツ節約テク≪投稿を見る≫
節約テク一覧
編集部編
投稿編(ショートコメント)
投稿編(コラム)
ぴかぴか掃除テク≪投稿を見る≫
掃除テク一覧
編集部編
投稿編(ショートコメント)
投稿編(コラム)
自主調査≪プレスリリース≫
自主調査≪プレスリリース≫一覧
メールマガジン
節約ワザ&家事テク、暮らし方紹介
メールマガジン発行者の方へ
いーこえモニター紹介者募集中
SSL グローバルサインのサイトシール
いーこえモニターは、実在性の証明とプライバシー保護のため、グローバルサインのSSLサーバ証明書を使用し、SSL暗号化通信を実現しています。
生活感度雑記帳 INDEX (掲載一覧) | FOOD & COOKING (フード・料理・レシピ) | HOUSEKEEPING (家事・家計) | HEALTH & BEAUTY (ダイエット・美容・コスメ・化粧品) | ENTERTAINMENT (旅行・ライブ・映画・読書) | KIDS (出産・子育て) | OPINION (暮らしの知恵・気づき) | WORKS (仕事・キャリアアップ) | 地元でみつけた!身体にやさしい、おいしい | オススメ「食」スポット | 生活感度 コラム | 生活感度雑記帳/投稿概要 (ショートコメント投稿フォーム・コラムの案内) |

生活感度雑記帳 − 掲載詳細
2008年 生活の知恵 OPINION (暮らしの知恵・気づき)

生活者の声メニュー トップ>生活感度雑記帳 − 掲載詳細 2008年〜 OPINION (暮らしの知恵・気づき)

▼2003年 ▼2004年 ▼2005年 ▼2006年 ▼2007年 ▼2008年 ▼2009年 ▼2010年〜
2008年 OPINION (暮らしの知恵・気づき)バックナンバー・タイトル一覧

それっておかしくない? 2008/12/15

つい最近、女の子が裸で遺棄されていた千葉の事件の犯人が捕まりましたよね。

小さい子を持つ母親としてとても痛ましく、人事とは思えずに、一人娘を失ったお母さんの痛みが伝わってくるようです。事件が起こってから数ヶ月。

犯人が捕まる決め手となった、証言が裸の女の子を担いでいる男がいたというもの。
これっておかしいですよね。なぜ、そんな不自然な状況に、その場で犯人を咎めなかったのでしょうか。自分も巻き込まれたくなかったから?めんどくさいと思ったのかな。

少し前の事件になるけれど、女子高生が自宅に訪ねてきた同級生の男の子に殺されるというのもありました。
その時、「女の子は悲鳴をあげて助けを求め、尋常でない音がした」と、後にテレビの取材で近くの住民がへらへら答えていたのを思い出しました。

その時も何もしなかったくせに、恥ずかしげもなくよく顔をだしてもっともらしく答えられるものだと憤慨したものです。

前にどこかの記事で、助けを求めるには「火事だ〜」と叫ぶのが良いとありました。火事なら自分の財産が燃えるかもと、みんな出てくるけれど、他のことなら巻き込まれたくないと無視する人が出てくるからと。

そのときはそんなものかと思いましたが、こういう事件があったときに、異変に気づきながらも自分の生活に没頭するという人が実際にいる。とても寒々しいものを感じました。

by いーこえモニター・メンバー<やっこちゃん>


いつからおばさん? 2008/12/11

若い時は、よその子におばさんと呼ばれるのは抵抗がありました。
でも結婚して自分の子供ができてからは、自然に自分のことを自らおばさんと言うようになりました。
「おばさんはね・・・」というように。

でも私の友達に、おばさんと言われるのをすごく嫌がるというか、意地でもおばさんとは呼ばせないと言う姿勢の人がいます。

私の子供にも、名前の後ろに「りん」をつけて呼ばせています。ゆうこりんのように。
こりん星から来たわけではないですが。

そんなに、いやなのかなとちょっと不思議に思います。
独身ならともかく、子供もいるのに。

確かに、「おばさん」よりは「お姉さん」といわれる方が、私もうれしいけど。
やはり、いつまでも若くいたい、少しでも若く見られたいとみんな思うのでしょうね。

以前、人が数人いるなかで、ある子供が「そこのお姉さんにこれを渡して。」と言われた時にその子が迷わず私のところに来た時には、心の中でおもわず、ガッツポーズでした。
最近は子供が大きくなったので、あまり小さい子とかかわることもなく、おばさんとはあまり呼ばれなくなったかな。

でも、世間では私はおばさんと呼ばれる年齢なんですよね。
みなさんはおばさんと呼ばれることに抵抗はあるのでしょうか。

by いーこえモニター・メンバー<アン>


現代を生きる力 2008/12/04

節約の言葉を聴いて何年になるでしょう?
今やこの言葉は当たり前のこととなりました。使い捨ての時代は遠い昔の日本の言葉です。

それどころか、節約していてもリサイクルしていても生活は一向に楽になりません。もちろん仕事もしているのに。何事も計画が予定通りになるとこんなに素晴らしいことはありません。予期せぬことがあるのが今の時代です。

昨日まで勤めていた会社が倒産したり、お得意さんから突然契約を打ち切られたり、一家の大黒柱が倒れたり、災害や事故に見舞われたり。

それが予想できたら、すべて防いで平穏な生活が送れるものです。でも、いくら計画していて予防線を張っていても想定外の事態が起こるのも人生です。

お給料の何割を預金して、何割をファンドや債権に回して、などというのは全て計画通りにことが運んだ人の言うセリフです。

もちろん余裕のあるときに貯蓄をするのは当たり前の話であったらあっただけ使う人は果たしてどれくらいいるでしょうか。

でも、多くの人はやはり先のことを考えて蓄えをするのではないでしょうか。
ただ、できなかったとき、予期せぬ事態が起きたときそれを回避する力と忍耐力をいかに身につけるかだと思います。

だれしも皆自分の身に災難が降り注ぐことを願ってはいません。
でも、今の世の中なにがあってもおかしくないのです。人事ではありません。明日はわが身です。

特に若い人に自暴自棄にならずに頑張る力、再生する力を培ってほしいものです。
私は年金暮らしまでもう少しありますが、今できることを、精一杯頑張っていこうと考えています。
困難な局面に立たされている「あなた」、共に頑張りましょう。

by いーこえモニター・メンバー<keikolove>


叱るのって迷うけれど。 2008/12/04

今日、子供と公園に行ったときのこと。

小学生の高学年くらいの子供たちが元気に話していました。
屈託の無い会話が聞こえてきて微笑ましく、わたしにもあんな頃があったんだよなあ〜と昔のことを思い返していると、彼らは食べていたお菓子の容器をぽいって放り投げたのです。

そのなかの一人はわたしと目が合い、すこし誤魔化すように舌をぺろって出して。
・・どうしよう。

わたしは割とそういうのマナーが気になるタイプ。自分もいろいろ至らない部分が多いのにね。小学生って素直に聞いてくれるのかな。

へんにすれていて、注意したことで嫌な思いするのは嫌だなあ。自分が同じ位の頃、やっぱりオトナにたしなめられたことあったなあ。

あんとき、その場から離れて悪態ついたんだっけ・・。なんて言ったら、素直に聞いてくれるかな。いい注意の仕方なんてどうすればいいの?などといろいろもんもん悩みました。

でも思い切って、「後で片付けてくれるよね?向こうのゴミもだよ?」大きな声で言ってみました。

そしたら「はーい!」返事があって、返事だけかなと思ったけれど、ちゃんと後で片付けてくれたのです。それがとっても嬉しくて。交流していない世代の子供って、なんかメディアに伝えられている嫌なイメージしかないけれど、そんなことなく、素直な子供でした。ほっとしました。

子供のころのわたしのことを叱ってくれたオトナのひとも、こんな風にドキドキしたのかな。オトナになればしっかりした考えのもと、こんな風に迷わないと思ったけれど。

でも自分はその境地にたどり着けなくて、むしろ自分のことでも精一杯。叱る資格なんてあるのかなとも思います。でももう年齢も見た目もオトナの部類なんですよね。

全くそしらぬ顔をして、その場から離れるのはあまりしたくない。できること、わかる範囲はやるべきでしょう。

もしかして、昔のわたしみたいに、いないところで悪口いっているかもしれない。そんなのは嫌だけれど、でもそんなのは関係ないし、考えないでいいこと。
割り切って行動にでれたらなと思いました。

by いーこえモニター・メンバー<やっこちゃん>


カラス対策?黄色いゴミ袋 2008/12/04

私の住んでいるところでも、ゴミ袋が有料になり、その決まったゴミ袋を使用しないといけなくなりました。
燃えるゴミようの袋は黄色。

はじめ、それを見た時はカラス対策なのかと思ったんです。
それは前に、カラスは黄色が見えないという話を聞いたことがあったからです。
ところが、このゴミ袋になってからもカラスはくちばしで袋をつっついて、中身をじょうずに引っ張り出し、ちらかしていきます。

それも、ゴミステーションは頑丈なつくりでできているものなのですが、金網のようになっているので、ちょうどくちばしが入るのにはじゅうぶんなのです。

ゴミ袋の黄色、効き目がないのは色が薄いからだと思います。
半透明で、中が見えるようになっているんです。やはり、中身がみえないと、決まりを守らず、本来捨ててはいけない物を混ぜて、一緒に捨てたりなどということがおこるからなのでしょうか。

確かにゴミの分別、面倒ですよね。
面倒というか、よくわからないといった方がいいのかな。
私もよく、市から配られた、ゴミの分け方、出し方が載っているパンフレットとにらめっこです。

このパンフレットが手放せません。
また、決められた人、そこの住人しか捨ててはいけないのに、全然関係のない人が捨てていくこともあります。

それも、違う曜日に違うゴミを、指定されていない袋で。
通勤途中の通り道だからなのか、わざわざねらってくるのかわかりませんが。ゴミステーションには張り紙がしてありますが、おかまいなしです。

カラスにもねらわれるし、人にもねらわれるし、当番でゴミステーションの清掃をしている私達住人は後始末が大変です。せめてどちらか1つでもなんとかならないかなと思います。

by いーこえモニター・メンバー<アン>


ビニール傘にはシールを。 2008/12/01

百円ショップで売っている、ビニール傘を持っている人ってけっこう多いですよね。
どれも同じで見た目には自分の物かどうかわからない。

出かけた時に傘たてにおいておくと、もうわからなくなります。それに人に持っていかれることもよくあります。

区別が付かないことをいいことに、自分のではないのにあえてビニール傘を選んで持っていくんでしょうね。

傘ってすぐにこわれるから、それを考えると100円のビニール傘で十分と思ってしまいます。子供もそれを好んで使います。傘で視界がさえぎられることもないし、軽いので使いやすいんだと思います。

ある日、百円ショップでめずらしく、傘の柄の部分が赤くてかわいいものがあったので、買いました。子供もそれが気に入りさっそく学校に持っていくようになりました。
ところがしばらくして、傘がみあたらないといい、同じ傘を持っている子をあやしいと疑いだしたのです。

その子には何も言わなかったんですが、絶対あれは私の傘だといっていました。
ところがその後、勘違いだということがわかりました。

その後はもうそんなことがないように、傘の柄に目印としてシールをはりました。持ち物には名前を書くのが普通ですが名前は嫌だということで、シールにしました。

シールを2個はっておけば、目立つしはがされた場合でもきれいにはがれずあとが残るので、狙われることもなくなると思うし、間違われることもなくなると思います。

そういえば子供がまだ幼稚園の年少さんの時は、字が読めず自分の持ち物がわからないので、それぞれの子が決まった絵のシールを自分の持ち物にはっていたっけ。
なつかしいー。
でも、この方法けっこういいと、思いませんか?

by いーこえモニター・メンバー<きららん>


エコバッグにしよう 2008/11/27

私がおすすめするのは、毎日の食料品の買出しに使える、とっても軽いレジカゴタイプ型エコバッグです。

 会計の時にレジでセットすれば、レジ係さんに入れてもらえて詰め替える手間なし。
 上部巾着仕様になっていてこぼれ落ちる心配もありません。

エコバッグが普及している、といいつつも、スーパーで買い物をしていても、エコバッグに買ったものを入れて帰ってる人はあんまり見ない…みんなまだあのビニール袋に入れてもらっているのです。

環境にも優しく、便利なエコバッグ、もっと普及させるべきではないのでしょうか。

 外側にポケットがついていると、お買い物メモやペン、携帯電話等が入るから、とっても便利。

 エコバッグはもちろん、マザーズバッグやトートバッグとしても使えちゃうスグレものです♪

わたしがエコバッグを使うようになったのは、スーツ姿にも合う物を見つけたからです。
缶ビールやほか弁を入れても様になるし、生理用品などを買ったときも、中が見えないから安心感がありますよ。

まだレジでビニール袋をもらっている方、環境のためにも、エコバッグにしようではありませんか(^O^)

by いーこえモニター・メンバー<あすかちゃん>


坊主になっちゃった! 2008/11/17

うちのダンナ様は、髪が太くてたくさんで無駄毛にも悩んでいるわたしと正反対。

付き合ってから数年経った現在、髪の毛伸ばしてカバーしているけれど、額が上がってきたような・・。

薄くなってきたような。ダンナのお父様もはげているから、いつかはそのときが来るかもと、まるで本人のようにちょっと覚悟していました。

でもまだまだ、だいじょうぶ・・よね。
本人はそのときが来たら、潔く剃るつもりだといっていましたけれど、そんな頭が想像できなくて。

ちょっと抵抗あるなあ。子供がある程度まで育つまで残っているといいなあ・・。

ある日、ダンナさんが飲み会から帰ってきたら、いきなり坊主宣言。

なんでも会社の河童禿げのSさんが娘さんに「みっともない!」っと一喝されて剃ったのを皮切りに、髪の毛が薄かろうがあろうが、会社で坊主が流行っているらしい。

ダンナも飲み会でそんな話に乗ってきたみたい。

ええ?まだだいじょうぶじゃん、坊主なんてやだよ。
嫌がるわたしにそろそろ坊主にしなきゃな・・と何かにつけていう。

言っているばかりで実行しないから、からかっているだけでしょ?と返したら、本当にバリカン買ってきてあっというまに刈ってしまいました。

刈っている最中は長い髪の毛が垂れ下がって落ち武者のような・・。
そしてあっという間にさっぱり。

でも思ったより坊主が似合っていて、胸をなでおろしました。

それにしても変わったのは髪形だけなのに、人が違うよう。
もう気づけば2週間くらい経つのに、慣れなくて。

違和感があるような、それとも新鮮だからかな?ちょっとマンネリ打破につながるかもね。

by いーこえモニター・メンバー<やっこちゃん>


体は正直 2008/11/06

まだまだ、気持ちは若い気でいるのですが、体という物は本当に正直です。

旅行などで歩きすぎた時も、慣れない運動をした時も、筋肉痛がでるのは、次の日ではなく、その次の日だし。

去年も今年も肩こりがひどくなり、腕や首を動かすたびに痛くて、動かせなくて医者に通いました。

お医者さんは、「疲れがたまったんでしょう。ゆっくり休んでください。」という言い方しかしませんでしたが、このことを、何人かの人に話したら、全員が「四十肩だ。」というのです。

そうかー、これが四十肩なのか。
ちゃんと体はもう40年以上生きてきたことを知ってるんだ。

もっと、体をいたわってあげなさいという信号なのでしょうか。あまり夜遅くまで、だらだらテレビを見ないで、早く寝て、体を休めてあげなくてはと思うこの頃です。

by いーこえモニター・メンバー<アン>


フィルムの容器に小銭などの小さい物を。 2008/11/06

使ったあとのからのフィルムの容器、みなさんはどうしていますか?
私は、小銭を入れています。

学校の集金などでお金を持たせるのに、おつりがいらないようにしなければならず、いつも細かいお金を用意するようにしているのですが、この容器が大きさといいとても便利です。

容器にはマジックで、1円から500円までの数字を書いておきます。
買い物をしてお釣りをもらうと、それぞれの金額の容器に入れていきます。 6つ容器があればいいですね。

ひとつの容器に20枚くらいは硬貨を入れることができます。
それ以外にも、安全ピンやボタンをいれるのに使っています。

ふたがしっかりしまるので、このような細かい物をいれるのにいいと思います。
うっかり落としてもふたがあかないのでこぼれる心配もないし。

我が家にはいくつもこれらの容器があり、使われています。

by いーこえモニター・メンバー<アン>


自分の中の浅はかさ 2008/11/06

つい最近、どこかの高校で入試の面接時に受験生の服装や態度で判断して、合否を決めたといって問題になっていました。

わたしはどうしてそれが問題になるのか正直わかりませんでした。
面接時に、礼儀作法が、態度がなっていないなら落とすのは当たり前ではないですか。

当たり前のことを身につけていないものを選別して何が問題なの?実際そのニュースを見たときのネットの書き込みがわたしと同じ考えの人が多数を占めていて、やっぱりそうだよね、と思ったものでした。

しかし、数日後のわたしのとっている新聞に、そのニュースに対しての投書が出ていました。「それを指導するのが教育だ。始めから面倒なことに対して関わりたくないとばかりに退けるのはどうか。学ぶ場を奪うな」と。

折りしも、このところわたしは里親になった人の手記を読んだばかりでした。
幼い頃から、親と離れて過ごすことを余儀なくされてきた子供は愛情に飢えていて、引き取られてからしばらくは落ち着かない。

いくら里親が大丈夫だよ、わたしたちはあなたを裏切ったりしないよというメッセージを与えても、周囲の人が、施設育ちの子というレッテルを貼り、その子が少しでも粗野なことをすると攻撃して排除にかかるのです。

どうしてその子が問題行動を起こしてしまうかなんて思おうとせずに、ただ、その子がいなくなければ平穏だと。

なぜ、見守ろうとしないのだろう、その子の成長に手を貸してあげてもいいじゃないと憤慨したものでした。

でも、そうやって憤慨したのに、そのニュースのときは全く別物ととらえていたのですよね。

面接時のときに横柄な態度が許されるわけではない。それは当たり前であり、甘えとしか思えない。

でも受験生ももしかして心の底で「どうせ俺なんて」「わたしなんてどうでもいい」」って投げやりな気になっていたのかもしれない。

そして、そんな彼らを救うために導くために、教育があるんですよね。そしてそれを先生だけに求めてはだめですよね。

全く関係ない位置にいても、わたしにだってなにか社会の一員として責任があるのかも。
少なくとも、簡単に「当人が悪い」と結論づけないようにしなければなあと反省しました。

by いーこえモニター・メンバー<やっこちゃん>


防災グッズを準備しよう! 2008/10/23

前は防災グッズ、ちゃんと準備していたんです。

大きめのかばんの中に貴重品や水、缶詰などなど、いざというときのために、入れておきました。さいわい、それらを使うこともなかったので、ほんとうによかったし、それにこしたことはないですよね。

食品などの賞味期限をみようとかばんの中をあけてみました。どれも期限切れでした。たまには、中身をチェックしないとだめですね。

期限が切れる前に、ちゃんと、食べなくてはもったいない。 水も期限切れ。水は、庭の植物にあげました。

テレビをみていると、ニュース速報で地震があったと知らせがあることが多いですよね。
めんどうで、それ以来はやめていたけど、また準備しようと思います。

今度はちゃんと、中身についてもメモを書いて、賞味期限が過ぎる前にちゃんと、食べてまた補充するようにしなくては。

by いーこえモニター・メンバー<アン>


久しぶりの実家で。 2008/10/16

毎年秋になると、実家の母は友達と2泊3日の旅行に出かけます。いいなーとうらやましく思います。

私はめったに旅行には行かないけれど、行くとしても家族と一緒ですね。
母が留守の時には、父が一人になるので、私達が泊まりに行きます。もちろん食事の支度は私の役目です。

久しぶりの実家の台所。私がいた頃よりもずいぶんと物が増えています。

「なんでこんなにたくさんのなべがあるんだ?こんなに使わないでしょ。」なべの数が多いということは、ふたの数も多いということで、なれていない私は、まずなべにあうふた探しからはじめなければなりません。

なかなかマッチしなくていやになり、まあこれでいいかなとだいたい大きさのあうものを使うこともあります。

そしていざ料理を始めると、いちいち、探し物をすることになってしまうのです。
なぜ、砂糖と塩が全然違う場所にしまってあるのか・・・ 不便だ。

毎年のことなので、だいたいの場所はわかってきた物もありますが、いつもと違うのでやはり、もたついてしまいます。

私は家では、よく使う調味料などはすぐ手の届くところに並べておいているのですが、実家ではそれも棚のなかに片付けてあり、扉をあけたり、閉めたりも何度もするので、めんどうです。
包丁もやけによく切れるので、指を切らないように、いつもより気をつけています。

こんな感じでなれないことをしたあとは疲れてしまいます。
でも、食べた後は食器を洗ったり、後片付けがあり、のんびりもできません。
家にいるのなら、「あとでやろうっと」というところですが、人の家なのでそうもいきません。

でも、私もここに居る2泊3日の間は食費もただだし、いつもより、よさそうな材料をふんだんに使って料理が出来るからいいか。

子供も、今日はお肉が多く入っていると言って喜んで食べます。おまけにいつもは食べないのに、この時とばかりデザートのアイスクリームだ、明日のおやつだということで、余計なものまで買ったりして。

留守番をしている間のご褒美といったところでしょうか。
そしてあまった食材までもらって帰るという、ちゃっかりぶりです。
そして、帰ってきてからやっぱり我が家が一番いいと、ほっとする私なのです。

by いーこえモニター・メンバー<アン>


地デジが見えない 2008/10/14

今から3ヶ月ほど前のこと、結婚した娘が、大きなテレビをプレゼントしてくれました。

もうすぐ地デジが始まって今のテレビでは見れないからとうれしいプレゼントでした。

ところが、設定に来た電気店の人が、ここは地デジの電波が来ていませんとのこと。

いったいどうしたことか見当がつきません。
しばらくして、近くのマンションの妨害電波による共同アンテナがアナログであるとわかりました。

早速原因元に出かけてゆき話をしました。
責任者に連絡を取りすぐに対処しますとのことでしたが、一向に連絡がありません。

いったいどうなっているのでしょうか。テレビで「地デジに関するお問い合わせはこちらへ」などと宣伝していますが、果たしてどうすれば見れるようになるのですか?

ひょっとしてずーとこのまま見れないのでは?国はいったいどうしてくれるのでしょうか。

もっとしっかり調査してください。老人の方はわけもわからずお困りになるのでは?

by いーこえモニター・メンバー<keikolove>


左利き用のハサミ 2008/10/14

私の娘は左利きです。

生活の中のいろんなものが右利き用につくられているのでいろいろ不便なのだろうなと日ごろから思っていました。

小学校のお道具箱を買うときの申し込み書のハサミのところに、左利き用というのがあり、選ぶことができるようになっていました。

それまで、私は左利き用のハサミがあることも知りませんでした。

右利き用のハサミより少し値段は高かったけれど、たまには使いやすいハサミくらいは持たせてあげたいと思い、左利き用を選びました。

喜ぶかなーと思ったのに、いざハサミが届いて使ってみた娘は、よく切れないと言い、普通のハサミのほうが使いやすいとも言うのです。

おかしいなと思い、私が使ってみました。
紙がしわになりうまく切れません。
ところが左手に持ち替えてみると、切れました。

私は右利きなので、左手を使うと使いにくいですが、でも紙は切り口がとてもきれいに切れました。

やはり、左利き用のハサミなんだなーと実感しました。

娘はずーっと、左手で右利き用の普通のハサミを使ってきたので、逆に左利き用のハサミだと、力のかけ具合いがうまくいかないんで、私が右手で左利きようのハサミを使った時のような感じになったんだろうと思います。

せっかく買ったはさみ、無駄になってしまいました。
その後、使われないまま、そのハサミは他のハサミといっしょの場所に置かれていました。

ある日、ハサミが必要になり見てみると左利き用のしかありませんでした。だれかが使って片付けなかったんでしょう。

しかたなく私は、そこにあった左利き用のを使いました。
使いにくかったけど、細かい作業に使うわけじゃなかったので、大丈夫でした。
なれれば充分私でも使えるかな。

私ももしかしたら、もともとは左利きだったかもしれないと思うのです。
なぜか、トランプをする時はいつも左手でしてしまいます。

スピードが必要な、その名も「スピード」というゲームの時もやはり左手でないとはやく手が動きません。

それとパソコンをしてるときに、以前マウスが使えなくなった時に、タッチパッドで操作をしなければならなかった時、自然に左手で操作をしていました。

それに気づき右手に変えてみたのですが、操作がしにくくてやはり左手にしました。
昔は子供が左手を使っていると右に直していたそうだから。

本来なら、左利きももっといたことでしょう。
でもどうして右でなければ駄目とされていたのか。

なぜ統一されなければならなかったのかが不思議です。
両方使えるようにはじめからしておけばとても便利だったはずなのに。
私はせめて左利き用のハサミをうまく使えるようにしていきます。

by いーこえモニター・メンバー<きららん>


信号待ちで思った事・・・。 2008/10/14

子供と一緒に歩いていて、いつも思う事があります。

交差点は危険。信号が変わり、歩き出しても、止まらない車や渡っているのに走り出す車・・・。

自分も運転するため、子供ができてからは、注意して運転しているのですが、先日、もう一つ危ないと思った事があります。

横断歩道の前で信号待ちをしている私達の前に、右折のため中央で待っていた車を避け、左に大きくカーブを描き直進していった車です。

一瞬ヒヤッとしました。

もし子供が動いていたら・・・。
角には塀があり、死角となる場所でした。

頻繁に通る道でもあり、自分でも同じ事をしていたように思います。

どこに危険があるのか分からない・・・。と実感し、気をつけていても起こる出来事なのだと感じました。

ただ、気づいた事で、注意ができれば、事故は防げるはずだと思います。
自分達が被害者、加害者にならないために、これからは、注意したいと思います。

by いーこえモニター・メンバー<sasaki>


母子手帳ケースの活用 2008/10/09

私はいつも、保険証、診察券、メモ帳、ペン、修正液…を持ち歩いているのですが、以前は、保険証と診察券はビニール製の「保険証ケース」に。

メモ帳たちは、マチのあるペンポーチに入れていたのですが、はっきり言って、マチがあるものはいくら収納力があるとはいってもバッグの中でかなりかさばりますよね。

女性は、そうでなくても、化粧ポーチや生理用品のポーチなど、マチがあるものばかり持ち歩かなきゃいけませんよね。。。

ある時、掃除をしていて、上の子の時に使っていた「母子手帳ケース」が出てきたんです。もう小学生なので、母子手帳は持ち歩かないので、入れたまま引き出しに。

だけど、ファスナーを開けてみて思ったのは、仕切りもあるし、分類しやすく、マチがないので薄っぺらい。

これを、使おう!と思ったんですが…当時、MINI-Kで買ったお気に入り。
お気に入りなんだけど、上の子の赤ちゃんの時の思い出としてとっておこうと、これはこれで残しておくことにしました。

そして、下の子ですが…二人目ってどうしてこうなんでしょうね、母子手帳ケースさえ使ってなかったんです(笑)というより、買ってもいなかった!

産婦人科でいただいたケースのままでした(汗)
と、いうわけで(笑?)もう母子手帳ケースはいらないはずですが、可愛いのを探して買ってみました!

ポーチよりは大きいけど、マチがないのでバッグの中で邪魔になりません。
私が買ったものは、中にファスナーが3つあり、整理整頓には抜群で、とても使いやすいです。

赤ちゃんを連想させるデザインでなければ、子どもが大きくなってから使ってもおかしくないなと思っています。

by いーこえモニター・メンバー<やっこちゃん>


さわやかな朝時間 2008/10/06

早起きは気持ちがいいというけれど、子供が寝てからの時間は自分の天下とばかりに過ごしていたわたしには、なかなか早く起きれるものではありませんでした。

でも、ある日どうしても疲れて、子供と寝てしまい、目を覚ましたのが5時30分。

今まで起きていたのが7時30分だったわたしにとっておそろしくはやい時間でした。

そこから体を動かそうかとジョギングをしたのですが、安全を考えて明るいところを選んで走っていた夜と違い、好きなところを走れるし、空気はさわやか。

きんもくせいの香りをすいこみとても気持ちがいいものでした。朝風呂に入り気分もしゃきっ。英語の勉強も始めたりして。

朝って疲れていないからやる気って出るんですね。発見でした。
おまけに早くから寝ているせいかお肌の調子もいいみたい。これもかなり嬉しいです。

by いーこえモニター・メンバー<やっこちゃん>


どこに行った? 2008/10/02

久しぶりに物を失くしてしまいました。
めずらしくデパートで買った、ちょっと高価なリップグロス。
キャップに名前を彫ってくれるというサービスつきで、色といい気に入っていたのです。それが無い。

気が付いてからなんとか記憶をたどっていったのですが、どうしても鏡の前で使ったところ以降思い出せない。いつもの行動だとジーパンのポケットに入れていたはず。そしてすぐ子供と散歩したし。

歩いた道をもう一回たどったけれど見つからず。その日は、道で400円拾って何気にホクホクしていたのですが、ネコババしたのがたたったのかしら・・。

それとも無意識にどこかに置いたのかも。家かしら?片付けてみたけれどやっぱり見当たらない。

落ち込みながら、夕食の用意をしようと戸棚のフライパンをだし、蓋を開けると! おもちゃが入っていた。なぜこんなところにおもちゃが。

そういえば、以前さつまいもが無くて、探したら、押入れの靴を入れている箱のとなりになぜか並んでいたことも・・。

もしかしたらリップグロスも我が家のいたずら小人さんたちの仕業だったらどこかに埋もれているかもしれない。

それだったらまだ希望も持てるけれど・・。
ああ一体どこにいったのかしら?

by いーこえモニター・メンバー<やっこちゃん>


健康チェック 2008/10/02

ごく最近、ネットで治験募集を見て応募してみました。

以前は全く興味がなかったのですが、テレビで何度か見ているうちに興味がわいてきて、ネットでひょんなことから応募してみることにしたのです。

無論半信半疑、応募者も多いことだからきっと無理だと思いつつ。
ところが登録して2週間ほど過ぎすっかり忘れた頃にその通知はありました。びっくりしました。

市民検診は何の抵抗もありませんが、実際通知が来るとちょっと不安もありました。恐る恐るその検査の日に会場に出かけてみると、なんと、私の順番は500番を過ぎていました。

もちろん時間は余裕をもって行ったので開始時間はまだまだでした。こんなに健康?治験?に関心のある人が多いのかとすごくびっくりしました。

この治験はご存知の方が多いと思いますが参加するだけで謝礼が支払われる仕組みになっています。

だからアルバイト感覚で参加する人も多いのですが。私も若干その思いは同じです。いや、一石二鳥だと思って参加しました。

治験の結果が3週間後くらいに送られてきました。私は身長の割には痩せているほうなので体脂肪はかなり少なめですが、驚いたことにLDLコレステロールが標準より多いのです。

いわゆる悪玉コレステロールといわれるものです。さっそくインターネットで調べてみることにしました。

LDLコレステロールはファーストフードや脂分の多い食事を多くとると増えるようです。

そういえば娘や友人とファーストフード店によく行くし、外食で油を使った料理を食べることが多いです。

夜テレビを見ながらポテトチップスなどを食べたりしますし、悪い習慣があります。

うすうす気がついてはいたのですが、痩せていることに油断をしてしまいました。 皆さん、健康チェック、受けていますか?

by いーこえモニター・メンバー<keikolove>


風邪をひいた?と思ったら紅茶 2008/10/02

私は風邪気味だなと思ったときには紅茶を飲みます。もう随分前からです。
何かで、紅茶には利尿作用があるというのを聞いてからです。

体の中に入った悪い菌を体の外に出してしまおうと、1杯飲み終わるとすぐに2杯目、そして3杯目とかなりの量を飲みます。
そしてこれで大丈夫と少し安心します。

その効果なのかどうかは知りませんが、あまりひどい症状にはならずに済んでいます。
子供が「風邪をひいたみたい。」というとすぐに紅茶をいれ「これ飲むとなおるよ。」と言って渡します。

その言葉が効くのか、もう暗示のようなかんじになっているのかもしれません。
病は気からっていいますからね。
本当に重い病気だとそうはいかないですがこの程度なら少しは効果があるのでしょうか。
ちなみに紅茶にはおろししょうがと蜂蜜をいれます。

はじめの1杯には蜂蜜を多めにいれますが2杯目からは少なめにしたり、普通のミルクティーにして砂糖はなしにしたりします。

あまい物の飲みすぎはあまりよくないと思うので。
去年の冬は家族の誰もインフルエンザにもかからず、風邪も軽くすんで医者にかかることもなくすごしました。

この冬もこの調子で乗り切れるといいなーと思います。
絶対に大丈夫と強く思えばもっと効果があるかもしれないですね。

by いーこえモニター・メンバー<きららん>


敬老の日のプレゼント 2008/09/29

この前の敬老の日、子供が私の父と母にプレゼントしたもの、それは手作りの「豚のしょうが焼き」でした。

何をあげようかなといろいろ考えてましたが、お金もないし、なんでも持っているから、あげるものがないということで料理をしようと決めたようです。

家庭科の教科書に載っていて、以前作ったこともあったので自信もあったようです。

自分でスーパーで、豚肉としょうがを買ってからおじいちゃんおばあちゃんの家へ行きました。

うまく作れたそうで喜んでもらえたし、自分も一緒に食べて、おいしかったと満足していました。

まさか孫に料理をしてもらうことになるとは私の両親も思っていなかったでしょう。
品物をあげるより、このほうが喜ばれるかなと思いました。

形は残らないけれどいい思い出になったのではないでしょうか。
私もこういうプレゼントのほうがいいです。

by いーこえモニター・メンバー<アン>


草刈に感謝!! 2008/09/29

 毎日通勤で通る公園ですが、夏の間は特に草があっという間に腰の高さぐらいまで伸びていました。

夜遅く帰るときなどはちょっと怖いなっと思うくらいです。でも、毎回いつの間にか刈り取られているのです。

 最近分かったことですが、町内のシニア世代の方々がボランティアで早朝に草刈をしてくれているようです。

 ありがとうございますと伝える機会がないのですが、ホントに感謝しています。

by いーこえモニター・メンバー<ぶるちょ>


体をやわらか〜く 2008/09/29

子供を産んでからずっと肩こり腰痛に悩まされてきました。
体動かしても効果なし。骨盤がずれているのかなと、整体の先生に来てもらいました。

やっぱり、日頃のくせで、かなりの歪みが生じているとのこと。おまけに歪み直せば痩せますよ、といわれ、嬉しくて。

その時知ったのですが、体の歪みは習慣からきているので、一回やったからってまた直ってしまうんですよね。先生はストレッチをやるといいよと。

はじめはどうもめんどくさくて、やっていなかったのですが、あるときから心を入れ替えて毎日やっていたら、あら。腰も肩も硬くならない。

前はあんなにカチカチだったのに!普通に、体育の時間の前にやったようなストレッチでですよ。

座って足を前に投げ出して、つま先に向かって手を伸ばすやつ。
それと、つまさきだちで背伸びする。これ、かなりいいです。やわらかいって大切なんですね。

by いーこえモニター・メンバー<やっこちゃん>


書くのは苦手 2008/09/29

私は文章を書くのが苦手です。
子供の頃作文を書くのはずいぶんと苦労しました。

大人になってからも、子供の学校のことで、コメントを書かなければならなかったりすることがたまにありますが、これがまた、大変なのです。

ほんの、数行の文だというのに、なかなかすすまず、
気分転換にお茶を飲んだり、お菓子を食べたり?(ただ、食べたいだけかも)、なかなかすすまず、時間だけが過ぎていきます。

それなのに、出来上がった文はごく普通の、それほど時間をかけたとは思えないような文で。

そんな私がこうして投稿するなんてなんか信じられないくらいです。
自分の思ったことやひらめいたことなど、なんでも書いていいのがよいのでしょうね。

なにか、テーマが与えられたりしたら、全然だめです。きっと。
文の形式とかも関係なく、話すような感じでよいのですらすらといきます。といっても、ひとつ投稿するのに、けっこう時間はかかります。

パソコンのキーを打つのはかなり速くなりましたが、打ち間違いも多くて、文を見直し、直すところは打ち直しをするのですが、それでもまちがっているところを発見し、また前のページに戻して直して、やっと送信という流れになります。

みんなが寝た後、時計を見るとまだ11時過ぎ。
「今からだと、12時前には寝れるかな。」と思い、パソコンを出します。

そしてひとつ送信が終了し、時計をみるともう12時です。
時間のたつのって本当に速い。って、私が遅すぎるだけなのだけど。今日ももう遅くなってしまったので、おやすみなさいです。

by いーこえモニター・メンバー<きららん>


トートバッグ 2008/09/18

子どもが幼稚園に入園してから トートバッグを愛用するようになりました。

参観日に プリントや子どもが描いた絵を持って帰ったり、封筒に入れたお金(幼稚園や銀行に入金する時の)など、デザイン重視で買ったバッグでは ぐちゃぐちゃになってしまうんです・・・

なので、A4が入る大きさのトートバッグがとても重宝しています。
私が持っているのは、「ポーター」や「レスポートサック」

ポーターは しっかりしているし、どんな服にも合わせやすくていいですね♪
レスポは軽くて デザインが可愛い。
折りたたんでバッグの中に忍ばせて、いざとなったら補助バッグとして使えるので買ってよかったと思っています。

特に小学校は、本当にプリントが多いですね・・・。
クリアファイルは A4より大きめに作られているので、私はカッターナイフで少し小さく切って使っています。その方が、バッグにすっぽり入ります。

成績表も周りから見られないし(笑)

また、クリアファイルだけでなく、100均で売っているファスナーつきのビニール製のファイルもバッグの中に入れています。

これで プリントをもらってもぐちゃぐちゃになりませんね。支払用紙を入れるのもいいですよね。

以前はよく支払用紙をぐちゃぐちゃにしてしまい、コンビニのレジで恥ずかしい思いをしていました。

レスポのバッグには マチのないポーチがついているものもあるので そちらも便利です。メモ帳やボールペン、修正液を入れています。

個人的な意見ですが、肩にかけることができて縦型のものが使いやすく 重宝しています。

by いーこえモニター・メンバー<ぽの>


インターネットで得? 2008/09/18

私がパソコンをするようになって約4年。
友達とのメールのやり取りとインターネットで使うくらいです。

最近は懸賞の応募もホームページからというのが多くて、パソコンが使えなかったら、応募もできてなかったなと思います。

今まではハガキに住所や必要事項を記入するのに、かなり手間がかかっていましたがそれがなくなり楽になりました。

せっかく記入してもポストに投函するのを忘れて、はがき代無駄にしちゃったりして逆にがっかりしたり。

その点、パソコンだとすぐに送信して応募完了。簡単です。

インターネットでしか得られないプレゼント情報もあったりして得した気分になっていますが、今までにたくさんのプレゼント懸賞に応募したけれど、あたったためしがありません。

結局、あまり得はしていないということになるのかな。

応募がしやすくなった分、当選の確率も低くなったということでしょうか。
でもこれからも応募し続けるつもりです。
いつかは当たるかもと少しだけ期待しながら。

by いーこえモニター・メンバー<きららん>


ゆったりお風呂タイム 2008/09/11

この頃、夜になると疲れてまだ10時くらいなのに眠くなり、ついソファでうたた寝なんてことが増えてきました。

そのまま、眠気がさめず、お風呂もはいらずに寝てしまうなんて日もあります。

そんな日の次の朝はみんなが出かけたあと、お風呂に入ります。
本当はなるべくみんなが続けて入るほうが経済的なので朝に入るのはもったいないのですが、夏なので追い炊きする時間も短くてすむし、ぬるめのお湯で充分なので、まあいいかな。

いつもより、ゆっくりお湯につかり、ていねいに洗顔をします。
時間を気にしなくていいので、シャンプーも体を洗うのも、ゆっくりです。

気分的にもすごくゆったりとして、お風呂ってこんなに気持ちよかったってけ?と思うほどです。

お風呂から上がった後は、パックをして、出かける用事の無い時には、化粧もしないですごします。たまには肌も休ませてあげないとね。

普段はあまりお風呂好きではないですが、たまにはゆっくりと朝風呂に入るのもいいですね。

by いーこえモニター・メンバー<アン>


なぜ?昼寝のじゃま。 2008/09/11

普段は昼寝をする時間がありませんが、たまの休みの日、出かける予定も無く、洗濯などの家事も全部終わってしまい少し自由な時間ができることがあります。

こんな時は昼寝をして、たまった疲れをとるのが一番と、はりきって?布団に横になります。念のため、目覚まし時計を1時間後にセットして目を閉じます。

しばらくすると、電話がなります。なんでこのタイミングなんだと思いながら、セットしてある留守電の音に耳を済ませますが、メッセージを入れないで切られてしまいました。
たぶんたいした用ではないからメッセージを残さなかったんだろうとは思うものの、誰からだったのだろうと、気になります。

そしてしばらくしてようやく眠れそうになった頃、玄関のベルの音が。

そういえば、今日宅配が届くはずだったと、あわてて玄関の戸を開けましたが、全然関係ないセールスの人で、「でなければよかった。」と後悔するのでした。

今度こそは寝れるかしらと布団に戻り、しばらくするとまた電話が。
さっき電話をかけた人かなと思い、でてみると、これもセールスの電話。あーあ、私が昼寝しようとしたとたん、こんなに邪魔がはいるなんて、ついてない。

それでもまだあきらめないで布団へ戻ります。
今度こそは眠れるかなと、うとうとしはじめたころ、しつこくベルをならしたり、ドアをたたく音がします。

カギを持たずに出かけた子供が帰ってきたのでした。
その後も少し横になりましたが、結局はさっぱり眠れませんでした。
まるで私が昼寝をするのを知っていて、それをわざと邪魔したかのような集中攻撃。
こんなようなことがあったのは1回だけじゃないんです。
ほんとに不思議です。

邪魔をされずにぐっすりと、思う存分昼寝をしてみたいというのがここ最近の私の小さな願いです。

by いーこえモニター・メンバー<アン>


最近気になる言葉 2008/09/11

「〜目線」という言葉が頻繁に使われるようになったと感じているのは私だけでしょうか?

辞書を引くと「俗に、映画・演劇・テレビなどで使われる視線のこと」とあり、言葉としては間違っていないことは確認できており、まあ、余り神経質になることもないかな〜と思ったりもします。

が、やはり気になる!

「視野、目の高さ、視座」等とというべき所を全て「目線」で一くくりにして使われていないか?

テレビのプロのアナウンサー、司会者の方々等は、はっきり区別して使っておられるのかなと疑問に思ったりします。

尊敬語、謙譲語など日本語は難しいですね。

by いーこえモニター・メンバー<cottonrose001>


自転車族 2008/09/11

最近ガソリンが高くなって自転車が見直されているようですが、街では自転車の往来で危険がいっぱいです。

商店街では自転車に乗ってはいけないのですが、自転車のスピードを上げて走り抜けていく人がいます。

つい最近も私のすぐ横の女性が猛スピードの若者の自転車に横っ腹をぶつけられて大けがをしました。

ぶつけた若者は振り返りながらも自転車から降りようともせず、また、謝りもしないで過ぎ去ってゆきました。 若者だけではありません。

ある時などは、70歳位の男性が思いっきりベルを鳴らしながら、「じゃまだ!どけ!」と言わんばかりに正々堂々と商店街を走り抜けて行きました。

なんと!情けない。世も末です。

情けない大人が多すぎて子供にしつけをするどころではありません。 古き良き日本の文化は一体いずこへ・・・。

by いーこえモニター・メンバー<keikolove>


トイレ事情 2008/09/04

この夏、旅行に行った人も多かったと思います。
旅行に行くと、どうしても気になるのがトイレのこと。

まず、目的地につくまでの間に立ち寄るサービスエリアでのトイレ。
トイレの外にまでのびている長い行列を見るといやになります。
でもならばなければしょうがない。

隣にある男性用のトイレは、すいているようで人が次から次へと入っていってはでてきます。
「いいなー。」と思いながらまだまだ並んでいなければなりません。

後ろから「男性用のトイレにはいろうよ。」とおばさんたちの声が聞こえて聞ました。
がトイレの入り口の壁に張り紙がありました。

「女性の男性用トイレの使用を禁止します。」というような言葉が書かれていたと思います。

男性用のトイレを使用する女性がけっこういるからこんな張り紙がしてあるんでしょうね。

さすがにおばさんたちもあきらめていました。
用を足している男性だっていきなり女の人が入ってきたらいやな思いをするでしょうね。
たとえ、おばさんたちがぜんぜん気にしてないとしても。
やっとトイレの中にたどりついても列はまだ続いていて、そこからしばらくまたなければなりません。

そしていよいよ自分の番がきて個室の扉をあけると、汚くてがっかりさせられることが多いです。

トイレの建物自体は新しいのに中は汚れています。
大勢の人が使うので、定期的に掃除をしていても間に合わないのでしょうか。床がびちょびちょにぬれていて、靴に染み込まないか気が気じゃないです。

たまたま汚れているところにあたったのかと思いきや、別のところもにたようなものでした。

せっかくの休憩がトイレ待ちにすべて使われることになりがっかりです。

特に、バス旅行だと休憩の時間が限られていて、出発の時間に間に合わないんじゃないかと、もうドキドキです。なんとかぎりぎり間に合いましたが。

目的地についてからも、トイレの汚さにはがっかりさせられることが多いです。
でも入らないわけにいかないから、がまんして使いますが。

大きなコンサートの会場なんかだと、トイレの数が多いので、ひとが多くてもけっこうスムーズだし、トイレもきれいにされていますよね。

旅行先でもなんとかならないものでしょうか。
いい思い出と一緒に、トイレに関するいやな思い出までもが残ってしまいます。

by いーこえモニター・メンバー<アン>


ふたの工夫 2008/09/04

ペットボトルのお茶を我が家ではよく飲みます。
どのペットボトルも同じかと思ったら、全然違います。

なにげなく、ボトルについているラベルを見ていたら、「滑りにくく、痛くなりにくい開けやすいキャップになりました。」と書いてありました。

キャップをみてみると、なるほど、ふたに今までとは違った溝がついていました。

この前までは、こうなっていなかったのに改善されたんだと感心しました。
この小さな変化にどのくらいの人が気づくでしょうか。
もちろん、うちの子も気づいてはいません。
あんまり、ラベルの文字を読む人っていないかもしれませんね。

よっぽど、暇な人か、または食品に関しての情報をしっかり把握したい人でないかぎりは。

私は読むのがくせになっているようです。

とくに気になることがあるわけではなく「へー、この会社がつくってるんだ。」とか「この会社こんな所にあるんだ。」くらいです。

私はボトルのふたを開けるのに、手が痛くなった経験もあります。
びんのふたも、なかなか開けられずに困ります。

主人がいる時はたのんで開けてもらいます。馬鹿力もこんな時は役にたちますね。
いないときは子供にたのんで開けてもらいます。
だいたいこれで開きます。
が、自分ひとりの時は大変です。

まず、ふたのまわりに太いゴムをまきつけ、その上から湿らせたふきんをかぶせ、気合をいれて力いっぱいまわします。

それでも手が痛くなるので、もう反対の手でも試してみて、まだ駄目で、もとの手でまわしてみてやっと開くというパターンが多いです。

毒物混入などをふせぐにも、しっかりとふたはしまっていなければいけないし、すぐ開くようでは困りますが、お年寄りや小さな子供なんかだと、一人ではあけられないですね。

これからもいろんな工夫がされていけばいいなと思います。
ちなみに、ペットボトルのふたの工夫はキリンの生茶です。
生茶はボトル自体もつぶしやすく他のボトルよりやわらかいんです。

捨てる前に足で踏んづけてつぶすのですが、スリッパでなくやわらかい素材の室内履きをはいていると、あしが痛くなるボトルもあるのですぐに違うとわかりました。

中身だけでなく、いろいろな面でも消費者のことを考えてるんだなと思うとうれしくなります。

by いーこえモニター・メンバー<きららん>


タオルハンカチっていいですね。 2008/09/01

私が子供の頃はハンカチというと、薄い布のもので、まわりのみんなもそういうのを使っていました。

あれって薄っぺらだから、1回手を拭いただけでもうかなり湿ってしまって、なんか清潔じゃない感じでした。

ここ最近、タオルの生地でできたハンカチが流行っているのか、旅行のおみやげだったり、ハンカチのプレゼントにタオルハンカチをいただくことが多いです。

汗を拭いたり、手洗い後に手を拭いたりするのに、とても重宝してます。
やっぱりこれくらいの厚さじゃないとダメですね。

トイレに、手拭用の使い捨ての紙や温風がでてきて手を乾かす機械が設置されているところもありますが、まだまだないところも多いし、省エネという面では、各自自分のハンカチを持っていたほうがいいですよね。

1日中出かけているとなると、タオルハンカチでも1枚だと足りないような感じになります。

今ではすっかりタオルハンカチしか使わなくなってしまいました。
今まで使っていた普通のハンカチはまだまだ使えるのですが、ハンカチとしてではなく別の用途で利用してます。

あまり使わないものの上にほこりよけとしてかぶせておいたり、花瓶や小物のしたに敷いたり、そうじの時に使ったりなど。けっこう素敵な模様のものが多いので、捨てるにはもったいないです。

他に使い道がないものかと、考えているところです。

by いーこえモニター・メンバー<アン>


英語講座に参加しました。 2008/08/28

先日はじめて、ある英語講座に参加しました。
英語は絶対できたほうがいいですよね。
1日にいくつも講座があるので、自分の受けたい講座を選び申し込みました。

普段はあまりこういうものには積極的に参加するほうではないのですが、今回参加しようと思った1番の理由は無料だということでした。

英語にかぎらず、普通は講座に参加となると参加費ってけっこうばかにならないですよね。

それが無料だなんて。おまけに希望する人は昼食も無料ででるというのにひかれ、午前と午後一クラスづつ参加しました。

当日の受付時に主催する外語学校のパンフレットやボールペンなどのはいった袋を受け取りましたが、パックのお茶も手渡され、至れり尽くせりだなと思いました。

久々に英語を何時間も耳にし、いい経験をしたと思いました。
参加していた周りの人はとても熱心で、よくできていて
すごいなーと感心しました。

英語を学びたい人はけっこういるんだなと思いました。
驚いたのは小さな子供も参加していたことです。
こんなことなら、私も子供を参加させればよかったです。
そしたらわざわざ子供のお昼の準備をしなくてすんだのに。

もし次回もこういう機会があったら子供も一緒に申し込もうと思います。
英語を勉強する意欲がわくきっかけにもなるかもしれないです。

講座のあとには世界のお菓子や飲み物を片手に会話ができるコーナーがありましたが、私は都合が悪く参加できませんでした。

会話がうまくできるとかできないとか関係なく、いろんな国のお菓子や飲み物を口にしたみたかったです。

食いしん坊な子供にはぴったりです。
こういうものをまたやってほしいと思います。

by いーこえモニター・メンバー<アン>


工事のあとのみずたまり 2008/08/28

あちこちで道路工事をしているのをよく見かけます。

うちの近所でも最近、下水工事が行われ、今まで下水(どぶ)だったのが道路の下にかくれてしまいました。

これでどぶに落ちなくてすむって、あまりどぶに落ちるって事、ないですよね。私も今までに1度しかおちたこと無いです。

ある雨上がりに外にでてみると道路の片側に水がたまっています。それも大きなみずたまりが何箇所も。

いままでは雨が直接どぶに流れ落ちていたのにそれがなくなり、たまったのでしょう。

数箇所には水が落ちるように、格子状になったものがはめられています(なんて言うか呼び名がわかりません。)が道路と同じ高さになっているので水が落ちていかないんです。

水は高いところから低いところへ流れていくんですよね。
歩いていてつまずくようではまずいけど、そうならないていどに少し溝をつけるとか斜めにするとかできないものだったのでしょうか。

雨の時は道路の真ん中を歩かなければなりません。
車が来ると、靴が濡れるのを覚悟で道路のはじによけ水の中に入ります。雨がやみ、ひがてって水が蒸発するまでは、そこにみずたまりがしばらくあります。

物事がよくなるための工事だと思ったのに、なんのためだったのでしょうか。

工事をする人は決められたとおりにしただけで、そこに住んでいる人がそのあとどうなったか、どういう気持ちになったのかなんて思ったりはしないんでしょうね。

いろんなところで今までにも似たような工事が行われていたと思いますが、どこからも不満の声があがったり、改善されたりはしなかったのでしょうか。
疑問に思いました。

by いーこえモニター・メンバー<きららん>


オリンピックのマナー 2008/08/25

連日オリンピックのニュースで盛り上がっている全世界ですが、競技の放送を見ていて気付いたことがあります。

生活習慣です。
生活習慣と言えば日本もかつて今の北京と同じ時代がありました。
電車やバス、トイレ、買い物、すべて共通するルールと言えば「列に並ぶ」というマナーです。

オリンピックは世界が注目する祭典です。マナーも世界が注目しています。
中国は最近「列に並ぶ」というマナーを強く国民に指導しているようですが、かつての日本も同じでした。

でも、もう一つ気になることがあります。
野球やサッカーなど野外で行う競技のとき、日本人以外の選手によく見られるのが、つばを吐くという行為です。

そのつばを吐いたところを走ったり飛んだり、あるいは寝転んだりするのですから、見ていて気持ちが悪くなります。

最近は減りましたが、日本でも時々つばやタンを吐いている人がいます。
よく平気だと思います。
女性にはあまりそうした行為を見かけないのですが、なぜ男性に多いのでしょうか。

とにかく人に迷惑をかける行為は国が違っても同じだと思います。
きっといやだと思っている人たちはいるはずですから。

国をあげて金メダルをとるよりも、国全体でマナーをよくし、この国のマナーは世界一だとほめられるようにしてほしいものです。
今の日本も同じです。

by いーこえモニター・メンバー<keikolove>


早起きは三文の徳 2008/08/21

子供が夏休みになってから、お弁当を作らなくてよくなったので、早く起きなくてもよくなりました。

寝坊するぞと思ったのに、そんな時にかぎってやたら早く目が覚めてしまうものですね。
仕方がないので予定より早くおき、いつもよりずいぶん早い時間にゴミすてに行きました。

帰りに歩いていると、車が私の横に止まり、女の人が声をかけてきました。
「トマトとなすは食べる?」
野菜を売っている人なんだと思い、買う気がなかったので「あまり食べないんです。」と答えました。

その人は車からおりて、袋に入ったトマトとなすをさしだし、「家の畑ででとれたものだけど、もらって。」と言いました。

知らない人なのにいいのかなと、少しとまどっていると「とれすぎて食べきれないから。」といい車にもどってしまいました。

あとでお礼というかお返しもしなければと思い、名前を聞きましたが教えないで行ってしまいました。

いつかあったらお礼をしなくちゃ。
もらった野菜は、グラタンやサラダ、炒め物にして、おいしくいただきました。

そして別の日、この日もはやくゴミ捨てにいきその帰り、おじいさんに声をかけられました。

天気がよく、野菜がはやく大きくなりすぎて、食べ切れないから、駄目になる前にもらってほしいと。

もちろん知らない人でした。私って、声をかけやすいのでしょうか?
トマトに、きゅうりになすを両手にかかえなければならないほど、たくさんいただきました。

あとでお礼をと思い、近くに住んでいる人なのかと聞いてみましたが、家は離れたところにあるそうで、くわしくは教えてくれませんでした。

一生懸命育てた野菜を見ず知らずの者にわけてくれるなんて、優しい人がいるもんだとうれしくなりました。

ありがたいです。早起きは三文の徳というのは本当ですね。
では2度あることは3度あるっていうのも、本当かな。
でも欲をだすとろくなことにならないから、期待はしないことにします。 

by いーこえモニター・メンバー<きららん>


肩こりによくきく手 2008/08/21

私は普段から肩がこります。

夏は疲れやすいのか、肩こりがひどくなります。
そんな時は子供に肩もみをしてもらいます。
主人だと、力が強すぎて、次の日もみかえしがきて医者に通うことになってしまうのです。

実際にそんなことがあり、それ以来、主人の申し出は断っています。
その点、子供の手は小さいけれどちょうどよい力かげんなのです。肩と背中のつぼを押してもらうとほんと気持ちいいです。

いつもしてもらえるわけではないので(子供の気分しだいです。)、貴重な時間です。

わざわざマッサージに出かけていきお金をかけてまでしてもらうほどのひどいこりではなく、ちょっとでもマッサージしてもらえば楽になるんです。

美容院でもマッサージをしてくれますよね。
人によっては、すごく丁寧にしてくれて得した気分になることもありますが、忙しいからなのかあっというまに終わって、内心がっかりすることもあります。

年に数回しか美容院に行かないというのに。
私が子供の頃にも両親に肩たたきをしてくれとよく言われましたが、なんでかよくわかりませんでした。

今はその気持ちがよくわかるようになりました。
今日も子供にたのんでみましたが断られてしまいました。
あしたはどうかな。
肩こりには一番きく、魔法の手です。

by いーこえモニター・メンバー<アン>


夏・・小競り合いの季節 2008/08/21

今年の夏が今までで一番暑いんじゃないかなと毎年思いませんか。

今年も本当あっつい。物はどんどん痛むし、ちょっと動いただけで汗が噴出すし。

外の風を取り入れようと夜、窓を開けてもむっとした空気だものね。どうしてもエアコンの出番になってしまう。

で・も 男の人って冷やすの好きじゃないですか?
エコの温度設定は28度。それでもたまに寒く感じるのに、ダンナさんはさらに設定温度を下げ、十分冷えたしと思ってもずうっとつけている。

こちらは温度もさながら、電気料金にも注意を払って、出来るだけ昼間は出かけたり、ガマンしてエアコン使わない生活を送っているのに。

そういえば会社勤めをしていたときも男の人はがんがんエアコンの温度下げていたよな。会社のときは遠慮があったけれど、今は家。

さりげなく消したり、温度を上げたり。風量を下げたり。はたまたリモコンさりげなく隠したり。

でもだんなも黙っていない。いつのまにかつけるし、設定変えるし。ぶつぶつ不満いったり たまにイライラぶつけてきたり。

寒いなら長袖着ろっておかしくない?お互いムカムカ。

なかなかこの手の問題って、お互いガマンできないから協定結びにくいんですよね。
毎年繰り返されるこの騒ぎ。今年はいつまで小競り合いが続くことやら。

by いーこえモニター・メンバー<やっこちゃん>


かっ、かゆい!虫刺され。 2008/08/21

朝、晩、庭の植物に水をやるのが日課になっています。

ほんのちょっとの時間だからと、そのままの服装をして庭にでると、あっというまに虫にさされ、かゆい思いをします。

みるみるうちに、ツベルクリン注射のあとのようなものがあちこちにできます。かゆみ止めをぬってもなかなかかゆみはおさまりません。

そこであらかじめ、虫刺さされ予防のための虫除けを肌にぬってから庭に出てみました。
いつもと違いかゆくならないので、やったと思っていたら、しばらくたってからぬっていない、はだと服の境目や顔を刺されてしまいました。

虫除けを全身にぬるわけにもいかず面倒なので、暑いのをがまんして、長袖長ズボンで庭に出るようになりました。

前にくらべると虫刺されも随分へり、1〜2箇所くらいで済むようになりました。どうしても袖口が狙われてしまうようです。いったいどんな虫が刺しているのか。

蚊のようにブンブンと音を立てずに寄ってきて知らないうちに刺していく虫がいるのです。目に見えないほど小さな虫なのでしょうか。

庭の草むしりもしたいんだけど虫刺されがこわくってなかなかできません。
あのかゆみ、なんとかならないものでしょうか。

かゆみどめを液がたれるほどぬっても駄目ですね。
家族からは、くさいからぬるなとかそばによるなといわれ、いやがられます。
暑くてかゆい思いをするのもあともう少しの辛抱ですね。

by いーこえモニター・メンバー<アン>


便利なチャック 2008/08/18

最近、食品などの袋にチャック付きのものが増えましたよね。
とても便利だと思います。

1度に中身を使い切ることってほとんどないので、輪ゴムでとめたり、大きなクリップでとめたりしますが、やはり乾燥が気になります。

お菓子やコーンフレークなどもチャック袋になったらいいのにと思います。

輪ゴムなどでとめても、すぐに食べない時は、缶の中に入れておくのですが、そうすると中身が見えないので、誰も食べなくてそのまま忘れられることもよくあります。

気づいた時にはもう遅く、缶の中にいれていたのにもかかわらず、湿気ていることが多いです。

無駄にせず、最後までおいしく食べれたらいいなと思います。

食品だけでなく、いろんな物で箱詰めをやめて、このチャックに変えたら、かさばらないし落とした時なども中身がこぼれにくくて、いいと思いませんか?

by いーこえモニター・メンバー<アン>


自転車 2008/08/18

自転車は歩道を走って良いのでしょうか??

原則、車道を走ります。

(道路交通法の改正 http://www.cycle-info.bpaj.or.jp/japanese/houritu_info/doukouhou.htm)

歩道を自転車優先のような振る舞いで走ってませんか?!

ベルを鳴らしながら猛スピードで走ってませんか?!

自転車を利用されている方、少しの時間、
自分の自転車の乗り方を見つめなおしてください。

事故があってからでは、遅いのです。

by いーこえモニター・メンバー<クローバー>


町を歩いて気付く事 2008/08/11

いつもは、車で移動が多いですが仕事で歩いて移動する機会が増えました。

そこで、改めて歩道や店の入り口を見て歩いて気付きました。結構ありますね。【段差】
そして、段差をスロープにすればいいっかみたいなレベルのスロープ。そのスロープは、やけに急だったり狭かったり・・・。

車椅子や足の動きが不自由な人は困るだろうな・・・。と思いました。

店や、行政からしたら、【スロープにしてます】と、対応できてますみたいに言われるでしょうが、これで対応できてると言えるのかなあ。と思いました。

by いーこえモニター・メンバー<カリメロ>


背筋をピン! 2008/08/11

写真を見るときに一番気になるのは表情ですよね。

他人からみれば、どれも同じ顔でも本人にしてみれば、雲泥の差だったりする。

だから写真撮られるときって顔ばかり気になるけれど、姿勢も気にしてみて。
猫背になっていればお腹が前につきだされて、おデブちゃん、おサルのよう。見て愕然・・。

このところ腰痛が悪化して、整体の先生に診てもらっているんだけれど、歪みを治してもらっても、体の動きってくせがあってすぐに戻ってしまうんですよね。

正しい動きって教えてもらってもなかなか難しい。

とりあえず、鏡の前で猫背になっていないか、前かがみになっていないか、アゴを引っ込めてお尻を後ろにそらすように・・って確認してみませんか。

姿勢だけで、体形変わってみえますヨ!

by いーこえモニター・メンバー<やっこちゃん>


それでもまだダメ・・・私って不器用? 2008/08/11

袋を開ける時にあけやすいよう、最近ではいろいろ工夫がされてますよね。

切り込みが入れてあったり、最近はマジックカットといって切り込みがないのにあけられようになっていたり。

あとは、手でも簡単に切れますという表示がしてある詰め替え用のものもあります。 なかなか切れなくてという消費者の声が反映されてるんだろうなと思います。

そういう声に応えようと各企業がいろいろ努力をしているんだと感じます。

私は不器用なほうではないと思うのですが、袋をあけるときに失敗することがよくあります。マジックカットも何回かに1回は失敗して、開ける場所をずらしてみたり。

手で切れると書いてあったので手であけたら、まがってしまい、ほんの小さな穴しか開かず、中身がなかなかでてこなくて、早くでるようにパックをて手でしぼったら中身がとびちってしまい結局はハサミで切りなおしたり。

カップめんの外側のラップもはがしにくいです。 爪ではあかず、ハサミが必要です。

ラップにシールがついていて、このシールをはがしてくださいとあったのでシールをはがすと、本来はシールにくっついてラップがはがれるはずなのにシールだけがきれいにとれたり。たまたま運が悪く開けにくいものにあたったのか、それとも私のように苦労する人もまだまだいるのでしょうか。

食品や洗剤などを開ける時にハサミはやっぱり必要なので、キッチン、風呂場、リビングにいつでも使えるようにそれぞれおいてあります。

お弁当についている醤油も開けるのに失敗することもよくあります。指先の力が弱いのかな。

それとも本当は自分が思ってるより不器用なのでしょうか。

うまく開けられなくてもそんなことでいらいらしないようにしようとは思います。

by いーこえモニター・メンバー<きららん>


宝くじがあたる人って・・・ 2008/08/07

サマージャンボ、発売されていますが、私も一時期は買っていました。はじめは当たるわけないからお金の無駄と思っていました。

があるとき、テレビの占いで今日はくじ運のいい日となっていて、その日が私のラッキーナンバーと同じこととかさなり、買うなら今日しかないと思い、買いました。

当選した人の多くは10枚以上購入しているというのを何かで聞いたことがあったので10枚購入しました。

その時は1枚だけ、8等が当たりました。はじめて買ったのにバラで買った中からたとえ1枚でも、300円分でも当たりがでたことがすごいことのように思えました。

そしてこの次にはもっと大きい金額があたる前ぶれのような気さえしました。 そこでその後枚数を増やして買うようになりました。

ところが枚数が増えても当たるのは10枚ごとに1枚づつくらいの割合で8等だけなのです。

自分の自由にできるお金もあまりないし、このまま買い続けるのも無理なので今は買っていません。

先日テレビで、宝くじの売り場や高額当選した人などを取り上げている番組を見ました。
ある人は何十万も持ってきて、買っていました。
私はその何十万のお金が欲しくて宝くじを買っていたのに。
また、借金をして宝くじを買って当選した人もいたとか。

そこまでしないと、当たらないのかと軽くショックをうけました。もし当たらなかったらと考えると私にはとてもできません。

借金と利子の返済で前より生活が大変になってしまうじゃありませんか。そう考えてしまう時点で運も逃げていってしまうのかもしれませんね。

本当にお金がなくて欲しい人にはお金は入らず、ある程度お金があり、もっと増やしたい人のところにお金が入るようになっているんですね。

こうなったら自分の力で当選をつかむロト6がいいんじゃないかと最近思うようになってきたところです。

いったいどのくらい買い続ければ、どのくらいお金をつぎこめば当たるのでしょうか。 そう思うとやっぱり買うのをためらってしまうのです。

by いーこえモニター・メンバー<アン>


朝顔と一緒に 2008/07/31

朝顔の鉢つくりをした昨年、ひとつの鉢に朝顔2本に夕顔を1本、植えました。

朝顔は、起床した時には、もう咲いています。
夕顔は夕方咲き出すので、咲く瞬間を見る機会が何度もありました。

ほんのりとした香りの白い大きめ花は、夜目にも涼を感じさせてくれました。
今年も、同様の鉢植えを作って、花を楽しみにしています。

by いーこえモニター・メンバー<すぴーかー>


暑いお部屋に癒しの風を♪ 2008/07/24

 梅雨が明け、毎日暑い暑い。
健康的に、エコに、倹約にと、我が家ではクーラーよりも扇風機を愛用しています。

毎日最大風力で休まず首を振ってる姿をみてると、電化製品といえど、なんだか仲間のような親しみさえ湧いてきます。一週間に一度はお掃除しましょうね☆

 先日実家へ遊びに行った時のこと。母が、これまた暑いお部屋の中から「これは癒されるわよー♪」と、声高らかに言ってきました。

(なになに?母は何に癒されているの?)と、暑いお部屋の中を覗いてみると、母がニッコリ。

「化粧水の瓶倒してこぼしちゃった。」とやっぱり笑顔。(…ん?なんだか優しい匂い、お部屋まで優しい匂い…)扇風機はこちらも最大風力で首を左、右、左、右と回しております。

続けて母が、「化粧水こぼしちゃったけど、これはいいわよー♪」と更に笑顔。

 お部屋に上がって一分少々。その意味がわかりました。

こぼしてしまった化粧水の匂いがお部屋の空気を柔らかくしていたのです。ふわーっと香る優しい匂い。

暑い空気がなんだか軽く感じました。気持ちの和らぐ時間の出来上がり。化粧水と扇風機の仕業でした。

 早速、私も暑いお部屋の空気に安らぎの時間を求めてみることにしました。まずは化粧水!ということで、いつも最後まで使い切れない化粧水を用意。

(中途半端に残ってしまった古いものでOK→一応香りがあるか嗅いでみましょう。その他試供品等。)

こぼすのも良いのですが、安全大一ということで、浅めの器に化粧水を入れテーブルの上へ置きます。

扇風機の風下に器がくるように扇風機の首の長さを調節したら、これで準備万端。扇風機を回していると、ほのかな優しい香りの風がやってきます。

一日中、とはいきませんが、気持ちの和らぐ時間が生まれます。
暑いお部屋に癒しの風、送ってみてはいかがでしょうか♪

by いーこえモニター・メンバー<えふで>


フリマが好き! 2008/07/21

皆さんはフリマ行かれたことありますか?
物は安いし、交渉すればだいたい値段さげてくれるし、楽しいですよ〜。これとこれ買うから と、合わせるとより値引いてくれます。

フリマ会場によって傾向が違うので、それぞれ欲しいものを考えていくのが良いです。
特に代々木公園のフリマは若い人が多く出店しています。
まだまだ着られる服が山ほどあるのでもうはまりまくりです。
しかし、フリマの落とし穴。
それは安いために「買っちゃえ!」ってつい思っちゃうこと。

わたしがダンナに読んだ句があります。

「フリマ行き 部屋着ばかりが 増えていく」

試着できない、鏡がない、そして安いのでつい衝動的に買ってしまう この理由から家に帰って着てみるとダメだ〜ってなることもしばしば。

着てみると形が変だったり、色が似合わなかったりで結局部屋着扱いになったり、捨てるはめになったりするんですよね。

形が面白い服は要注意。まず合わないとかかったほうがいいです。

体に合わせてみたりして慎重に選んだ方がいいですよ〜。わたしはフリマで買った服、数枚しか残っていません。

一枚100〜200円程度でもちりも積もれば・・ですもんね。

だから襟がヘンとか簡単なレベルだったら、リメイクしてしまいます。ボタン変えたりするくらいでかなり印象違くなりますよ〜。

ちなみに今日も行ってきましたが・・失敗。形がっていうのは今回の教訓です。これ一枚しか買わなかったのに、外れだと泣けてくる〜。

by いーこえモニター・メンバー<やっこちゃん>


昔も今も相変わらずコツコツと 2008/07/17

最近、こちらに投稿するようになり、ちょっとづつポイントが増えるようになり思い出したことがあります。

まだ子供が赤ちゃんだった頃、紙おむつや粉ミルクなどについているマークを切り取りためて、ためたポイントによって景品と交換していました。

必需品だったのでためようとがんばらなくても自然にポイントはたまりいくつもの品と交換しました。

抽選ではなく必ずもらえるというのがいいですよね。 景品はそれほどすごいものではなかったんですが、どうせもらえるならもらっておこうと、子供ようのプラスチックの食器やタオルなどに交換しました。

こどもが実際に使う期間が短かったので、色がすこしあせたり模様の一部がはげたりしたものもあるものの今でもちゃんと家にあります。

そしてなぜか私が使っています。カップはうがいや歯磨き専用に、おさらやボウルはお菓子を食べる時の容器に。小さいので食べ過ぎないようにするにはちょうどいい大きさです。

それらの中でも、本人が一番気に入り、大事にしているものがあります。それは自分の名前が主人公になった絵本です。

普通に本がもらえるより、このほうが絶対いいです。 自分の名前入りの本なんて特別な感じがしていいですよね。 偶然自分の名前と同じだったというんではないんですから。 たしかこれは粉ミルクのポイントで交換したものです。 今でもこのような景品と交換ていうのをやっているのでしょうか。

子供が大きくなってからはあまりポイントはたまらなくなりました。1つの商品をずっと買い続けることがなくなりました。安いものがあれば、ポイントは無視してそっちを選ぶし。期限があるものはまず無理です。

 子供は大きくなって生意気な口を聞くようになりました。 私も年をとりましたがやってることは今も昔もあまり変わりないなーと思います。

基本的になにかを貯めるのが好きなのでしょうか。お金がたまればいちばんいいんですけどね。

by いーこえモニター・メンバー<きららん>


大分県の教員不正について 2008/07/17

ショックなニュースでした。

大分県の教員不正事件を見て、昨今の教師の質の低下が問題になっていることを考えると、大分県だけではないように思います。

親が教員だから、子供も教員に。
実力がないから謝礼を渡して合格させる。

そんな子供が教師になっても、質の良い教育を行うことは無理。
教員をしている親も、そもそも教職員という資格はないです。

そんな人たちから学校教育を受ける子供たちがかわいそうです。
また、教師になりたいという夢を持って試験に挑み、不合格にされた人たちもいるのかと思うと、やるせない気持ちになります。

日本はいつからこんなに腐ってしまったのでしょうか。

テレビのインタビューで、中学校教師が高校教師になるには謝礼を積めばなれると話していたのを聞き、ちょうど1年前に私の子供の通う中学の先生が高校に行きました。

とても腰の低い、おだやかで評判の良い先生ですが、そんなインタビューを見ると、もしやと思ってしまいます。

この先生に限ってはそのようなことはないと思いますが、この件で、変に疑われてしまう先生も出てくるのではないかと懸念してしまいます。

子供を安心して通わせられるような学校教育の再建に全力を尽くしてもらいたいです。

by いーこえモニター・メンバー<にきちゃん>


人の振り見て我が振りなおします… 2008/07/10

先日1歳4ヶ月の息子を連れて図書館に行きました。そこでの出来事。

息子が雑誌コーナーの本棚をペチペチ叩いて何やら私に話しかけていました。『おかあちゃんの好きな本ここだよー』とでも言っていたのでしょうか?

静かな館内。うるさくしては悪いと気を遣い、子供にヒソヒソ声で話しかけた私。『ご本あるねー。○○ちゃんシィーだよ。』

その光景を見ておばさんが向こうからツカツカと歩いてきて、『ボクうるさいから静かにしてね』…それだけ言って通り過ぎ、本を探していました。

確かに耳障りかもしれませんが、こちらも子供連れで気を遣いながらいるのに、そんな風に言われるとなんだか…。

電車に乗っても、デパートでエレベーターに乗るときも、なんだか女性は図々しくて冷たいことが多いのです。

差別でも悪口でもありませんし、私がたまたまそういう場面に出くわすことが多いだけかも知れません。

が、全ての女性がとは言えないけど、同じように十何年も前に子育てで大変な思いをしたはずです。

だからこそ共感し、協力してくれるべきでは?と思うのです。

もちろん親の立場として周りに迷惑をかけないように、子供を監督しなければなりませんが、もっともっと子供や子供連れの家族を暖かく見守れる社会にならないと、少子化は止められないと思います。

と今思っている私も十何年もすると同じことをしてしまうのでしょうか…。

いや、今のこの気持ちを忘れてはいけません。人の振り見て我が振り直します!

by いーこえモニター・メンバー<ちゃーちゃん>


たばこの煙 2008/07/10

マンションに住んでいます。                          

この季節、毎日窓を開けて過ごしていますが、ほかの部屋の方がベランダで吸うたばこの煙に悩まされています。

吸っている本人は自分の家族に気を使ってのことでしょう。でもたばこの煙ってとても広範囲に広がります。

吸ってる本人はそんなことまったく気がついていないと思います。

たばこの臭いが漂ってくる度に息苦しく、あわてて窓を閉めたりしていますが、けっこう頻繁なのでそのたびに窓を閉めるわけにもいかず、煙を吸ってしまっています。

外で吸えなきゃどこで吸う??
そうなんです。
だから文句も言えずにいるのです...(*_*;

たばこを吸うのは自由ですが、吸わない人に対してとても迷惑になっているということをもっと考えてほしいものです。

by いーこえモニター・メンバー<めーめー>


主婦の独り言、採用ありがとう! 2008/07/10

先日はじめてこちらに投稿したら、採用されました。
投稿しようと思ったきっかけは、多分 家族に話を聞いてもらえないからかもしれません。
娘は、私がちょっと注意しただけでもうざがるし。人が話していてもろくに聞いてくれず気のない返事をすることが多いんです。

たまにめずらしく話しを聞いていたかと思えば、私が話し終わった後で、「で、なに?」「それで?」という言葉が返ってきて、話がそれだけだとわかると、「なんだ。聞いて損した。時間の無駄だった。」というんです。

ひどいでしょ。

確かに私の話はおもしろくないかもしれません。
わざわざ人に話すほどのことでもない内容です。

でもちょっと聞いて欲しいこと、こんなことがあってよかったとか、得したとか言いたいことってありますよね。

オウムでも飼って話し相手になってもらおうかしらと時々思うこともあります。たぶんひどいことも言われないだろうし。

これからはそんな時、このコラムに投稿させていただきます。
こんなことで採用していただけるのならまだまだたくさん話はあります。
どうか飽きずにこれからもよろしくお願いします。さらにポイントまでいただけるなんてホントにうれしいです。

by いーこえモニター・メンバー<きららん>


嬉しい誕生日プレゼント 2008/07/03

ここ数年、誕生日が近くなるとちょっとしたプレゼントが届くようになりました。

クリーニング店からの記念サービスの割引きのハガキに始まり、通販会社からのポイント2倍サービスや値引き、試供品というよりは実際の商品のひとつを送ってくれるところもあるんです。

確かにメンバーとして登録はしているんだけどそれほどたくさん買い物をしているわけではなく1度しか注文をしてないところもあります。

どこも年会費は無料なので、すっごく得です。せっかくなのでこの機会を逃さず利用させてもらってます。

年をとってくるとあまり誕生日はうれしくなくなってきますがこういうプレゼントがもらえるのはうれしいです。

家族からはおめでとうの言葉や、バースデーカードはもらいます。それと母の日にもらった肩もみ券もこの日のために残してあります。

が家族以外のたくさんの人からもお祝いされているような気がしていいもんです。

とくに主婦の私は普段家事をしていてもほめられることもないのに、ちょっと失敗した時にはすごくせめられるんです。

そんな私への、節約のお手伝いともなるこれらのご褒美はお財布にも心にも優しいプレゼントです。

by いーこえモニター・メンバー<きららん>


地球にも自分にも優しい布ナプキン 2008/06/19

最近雑誌などで知っていた物の、使うのをためらっていた布ナプキン。

でも1回使ってみると、使い捨てのナプキンはもう使えません。肌触りもよく、吸収性も布なので悪くありません。

案外漏れないし、ゴミも出ないしこれからは布ナプキンを使おうと思っています。

by いーこえモニター・メンバー<むく>


煙草が1箱千円になるって本当でしょうか? 2008/06/19

煙草の増税問題が出ていて、1箱千円になるかもしれないといわれてますが、私は個人的に大賛成です。

煙草を吸わない人にとっては、歩きたばこの煙が流れてくるのはとても嫌なものです。

特にうちの子どもは喘息を患っているので、歩きたばこの人がいたら追い抜くようにと言ってます。

なぜ、たばこを吸わない人が被害を被らなくてはいけないのか本当に疑問です。
煙草を吸う人は周りに迷惑をかけているつもりはないでしょうが、煙草の煙が流れてくるだけでも迷惑なのを分かってほしいです。

1箱千円は私も高いと思いますが、それで歩きたばこやポイ捨てが減ってくれるなら大賛成です。

煙草を吸う人はとにかくマナーが悪いです。
健康を守るためにも増税してほしいです。

by いーこえモニター・メンバー<にきちゃん>


こっそりとしたはずが・・ 2008/06/12

ネットをしていて興味があるものってコピーして検索ボードに貼り付けたりしますよね。
あのコピーってとっても便利で、わたしはよく登録制のサイトに、アドレスだったりパスをコピーで入れています。

ある晩のこと。いつものようにメアドがコピーされているもんだと思い、貼り付けてみたら、出てきたワードは「巨乳書道家」?? 

一瞬なんだこれっと思いましたが、うちでパソコンを使うのはダンナとわたし。まあその前に弟たちが来ていたこともあり、ふざけて入れたのかなあ誰かしらおもいつつ。

寝床に入った後、寝ぼけているダンナに「巨乳書道家って何?」聞いてみたら返事なし。
次の日にもとりあえずしつこく聞いてみました。イジワル半分ね。しばし沈黙のあと「見た?あれはひどかったねえ〜」とついに白状しました。

すごかったら、早く返事できたけれど、あまりに思っていたのと違かったので恥ずかしく答えられなかったとのこと。

微妙な男心・・。こんな風に何気に自分の行動ばれちゃうなんてね。世のお父さん、お兄ちゃん気を付けて!!

by いーこえモニター・メンバー<やっこちゃんこ>


なんだか変! 2008/06/12

ガソリン、高いですよね。

私も出来るだけガソリンを節約する為に頑張っていますが、車がないといけない距離にお店などがあるため、中々車を使わない生活が出来ません。

ところで、ニュースなどを見て変だと感じる事があります。

わざわざ遠くのガソリンスタンドまで行って安いガソリンを入れる・・・って、変じゃないですか?その分ガソリンの無駄使いしているわけですよね。

そのうえ、ニュースでインタビューに答えている人の大抵が「ガソリン代を節約して、その分をレジャーに使います」・・・。ますます変です。

これでは結局無駄使いの無駄使いになっているのでは?そもそも何の為に節約をするのか?日々の暮らしのために節約と言うものは存在するのではないでしょうか?

そりゃレジャーに行くなとは言いませんが、これはおかしいと思います。私だったら節約した分は貯金したり、家計にまわします。

何だか変な世の中になってきましたね。

by いーこえモニター・メンバー<まれ>


道交法改正〜学校にレインコート掛けを〜 2008/06/05

自転車の乗り方が道交法改正で示されています。

傘をさしたり、携帯電話したり、危ないなと思うので改正には賛成です。

高校生の娘にも「合羽とかレインコートとか着るといいんじゃない?」と言っていますが、娘曰く、「置く場所がないんだもん。前かごにいれるとぬれて帰りは着れないし…。」

学校にレインコートかけがあればと思います。そうした準備がないと傘さして自転車はなくならないのでは…?

by いーこえモニター・メンバー<まいこ>


癒しの炎★アロマキャンドル 2008/05/15

結婚してから2年、新米主婦で段取りも悪く日々家事に追われていました。

最近、ふっと雑貨屋さんでキャンドルを見て、結婚する前はアロマキャンドルでリラックスしていたことを思い出し購入しました。

家に帰って旦那と2人で部屋を暗くしてキャンドルを付けたら、あのゆらゆらとした炎といい匂いとでとても気分転換になり癒されました。
火を消してからもキャンドルからする微かな匂いに癒されています。

by いーこえモニター・メンバー<むく>


留守番電話 2008/05/08

2ヶ月ほど前のことになりますが、家の留守電に入っていたメッセージです。 何箇所か聞き取れず曖昧なところもありますが、留守電を何度も聞き直した結果、だいたいこんな感じでした。

「こちらでは2002年から2007年の保険料金において  納税金に対する過剰払いさい(?)の  領収金(徴収金?)年金業務を行っております。  もう一度お聞きになる場合は1を押してください。  担当者につなぐ場合は9を押してください」

・・・うさんくさいにもほどがありますよね。

保険料は「納税」しませんし、「こちら」がどちらなのかもわかりません。

「保険」に「税」に「年金」思わず釣られそうなキーワードを全部ミックスしただけの、大雑把というか、いい加減な内容に主人と大笑いしました。

でも、冷静に聞いて文字にしてみると無茶苦茶なのがはっきりわかりますが、これがとっさの事だったらどうだったでしょうか。

「1」だったら押していたかもしれません。留守電を最初に聞いたときは、ドキッとしたのは事実ですから。気をつけなければいけませんね。

いろいろ考えさせられるメッセージでした。

by いーこえモニター・メンバー<ミイ>


エアコンの設定温度 2008/05/08

GWの最終日。やっと晴れて気温も高く、昼間外を歩いていると汗ばむほどでした。用事を済ませてちょっと休憩しようとあるカフェに入りました。

暑い日だったので当然のように冷たい飲み物を注文して、大失敗!お店の中は冷房が効いていて寒いくらい。そこで冷たい物を飲んでしまったものだから、ますます寒くなってしまいました。
とあるカフェに入りました。

暑いとついつい冷たいものを注文してしまいますが、店内は冷房で冷えているので、夏は温かい飲み物にするようにしているのですが、それを忘れていました(*_*) 
とあるカフェに入りました。

そのお店に限りませんが、ちょっと暑くなるとすぐに冷房をつけますよね。設定温度も低すぎると思います。まだまだ湿度も低く、日陰ならば十分涼しいのに。
とあるカフェに入りました。

冬は冬でまた逆のことが言えます。店内はコートを脱いでもまだ暑いくらい。店員の人たちは何と半袖のメッシュのポロシャツを着ていました! これって絶対おかしいですよね。
とあるカフェに入りました。

温暖化が深刻で、これだけエコが叫ばれているというのにちっとも改善されていないように思います(T_T)

by いーこえモニター・メンバー<めーめー>


ストップ!過剰包装! 2008/05/08

最近、原油高もあり食品などの価格が高騰しています。いつも思うのは、お菓子でも衣類でも丁寧に包装しすぎだと思いませんか?

お菓子なんか大袋の中に小分けの袋がぎっしり。人に配るときなどは便利かもしれませんがゴミにもなるし環境にも悪いですよね。

包装紙をもっと簡易包装にすれば値段も安くなると思います。原油高をいい機会に見直すべきところを見直して、お財布にも地球にも優しくして欲しいですよね。

by いーこえモニター・メンバー<ムク>


世の中の矛盾 2008/05/08

ガソリンがまた値上げしましたね。

4月末日には、私の住む田舎の町でもスタンドは大混雑だったようです。知り合いは30分も待ってようやくガソリンを入れてもらえたそうです。

が、そうやってる人のうち、何人の人がアイドリングストップして順番を待っていたんだろう?
たぶん、ほとんどの人がエンジン掛けっぱなしなんでしょうね。
何のために、安いガソリンを求めて行ってるのか、よく分からなくなります。

by いーこえモニター・メンバー<れいんぼーまま>


お祝いの品 2008/04/29

この春から姪が中学に進学しました。
普段からお世話になっている姉夫婦のお祝い事なので何か形を残したいと思いました。

現金・商品券・品物・食事。。。
色々悩んだ中、姪が自分で選んだ部活動に使う道具をそろえてあげることにしました。

始めたばかりのことだし、すぐにやめるかもしれないから、お古でいいとは言われたんですが、形からって大切じゃないかと思ったこと、頑張ってもらいたい期待を込めて贈ることに。

いつもおめでたいことのお祝いの品は悩みますが、その人が必要なものを考えて相手を思いやる気持ちが伝わるのが一番だなと思いました。

by いーこえモニター・メンバー<あゆみママ>


時間を持て余しているお年寄りの方たち。 2008/04/29

先日、平日の午前中の比較的遅い時間帯にバスを利用しましたが、お年寄りの方の多さに驚いてしまいました。

バスが到着するときに、既に混雑しているというのがすぐにわかりましたが、見ると立っている方々がお年寄りばかり。

なんで席を譲ってあげないんだろう思いつつ、乗車してびっくり。座っているのもお年寄りの方ばかり。

聞こえてくる話は、ひまだからバスを乗り継いで無料のお風呂に行ってる。家に居ても暇だからどこかに行こうと思ってバスに乗った。等々…。

みなさん相当時間を持て余してしまっているみたいでした。
後期高齢者の医療保険が天引きされてしまって、お金はないけど、暇はある。と言った感じで、市が発行している無料のバスカードを使ってお金をかけないようにして出かけているようでした。

たくさん働いて大変な時代を乗り越えてきた方たちなので、余生を楽しんでほしいと思いますが、時間があるだけであまり楽しそうな会話は聞こえてきませんでした。

どの方も元気そうで、ほんの少しでもおこずかいが稼げたらいいんじゃないかなと思いました。
次に乗ったバスでも、今日はどこに行こうかな。という独り言が聞こえてきました。

by いーこえモニター・メンバー<にきちゃん>


北京オリンピック 2008/04/29

オリンピックって、今までとても楽しみだったのですが、今回の北京オリンピックは、あまり楽しみではありません。

聖火ランナーにしてもあんなにピリピリムードでは走る方も楽しくないのではないでしょうか。

オリンピックって、参加各国が色々な競技で競い合って、誰が、どこの国が表彰台に乗るんだろう。日本はメダル何個とれるんだろう。

なんてワクワクしたものでしたが、次の開催では、敵視している国が勝ったら暴動でも起きそうで、なんかそれどころじゃないのが、とてもさみしい気がします。
大気汚染でマラソンランナーが参加を見合わせたし、どこかの国の方が開会式に行かないって行ったり。

日本は長野から聖火ランナーが走りますが、無事に終わってほしいなと思います。
参加することに意義がある。っていう話も以前はありましたが、そんな話はすっかり過去のものですね。

優秀な選手たちに罪はありません。声援を送ってあげてほしいです。

by いーこえモニター・メンバー<たかはし>


健康診断 2008/04/20

今日は年に一度の健康診断でした。検査を終えほっと一息。
パソコンと一日中にらめっこして仕事しているわりに今年も視力落ちてなかったし…
耳も聞こえたし、血圧も正常。

もしも、今、病院の前に献血車がいたら、
自分の健康に感謝し、ヒトサマのためになることを!って考えるかも…って思いました。

by いーこえモニター・メンバー<まみか>


地域によって 2008/03/30

私は、子供が二人いて去年まで札幌に住んでたんですけど、前までよく知らないおじいちゃんおばあちゃんが笑顔で子供たちに話しかけてくれたり、私に話しかけたりしてくれて、小さな子供がいると知らないおじいちゃんおばあちゃんまでも笑顔になってくれて、すごく嬉しかった。

ですけど引越しで今は札幌から車で六時間のあまり何もない所にきて、なんにもわからないこの土地で暮らしてみて、そういえばおじいちゃんおばあちゃんの笑顔にあまり会っていません。。。

同じ北海道なのにどうしてだろう?人とすれ違っても何もなく、すごく冷たい人たちなのかと残念です。子供たちをみて、知らないおじいちゃんおばあちゃんが笑顔になってくれるのってすごく心が温まるのに、人が少ないからでしょうか。おじいちゃんおばあちゃんの笑顔に会えないのが残念です。

by いーこえモニター・メンバー<あっこ>


歩くとき疲れないようにするには 2008/03/30

営業さんなどで毎日沢山歩く方は足がいつもお疲れですよね。

そんな方に試していただきたいのは、靴の土踏まずのところに化粧用のスポンジを入れて歩くと、だいぶんラクになりますよ。

これはつま先に重心がかからないせいだと思います。形はどんなものでもOK。お試しアレ。

by いーこえモニター・メンバー<ちぃ>


ストッキングの伝線防止 2008/03/20

ストッキングを新品のまま、はくときに破いてしまうほど、ツライことはないですよね。私はそんな悲惨な目に何度もあってきているので、今では電線する前に防止しています。
やり方は簡単。買ってきたらそのままパッケージを開けずに冷蔵庫に入れておくんです。すると全然電線しなくなりますよ。

冬は冷たいけど、夏場はひんやりして気持ちよくて、癖になります。

by いーこえモニター・メンバー<ちぃ>


大腸の内視鏡健康診断に行ってきました 2008/03/20

健康診断ってつい億劫で行きそびれてしまいます。っていうか、できれば行きたくない。特に具合が悪くもないのに、わざわざ行きたくないって思います。

会社で健康診断がある人は有無を言わさず毎年1回はするようですが、そんなに社員の健康管理まで気を配ってくれる会社なんて、あまりないのではないでしょうか。

また、主婦の方ならなおさらです。育児に追われ、日々の生活が嵐のように過ぎていくのでは、自分の健康管理どころではありません。私も、痛いのが怖いので健康診断なんて今まで一度も行きませんでした。

でも、親が病気をしたことがきっかけとなり、痛くない検査を約束します。というパンフレットを見て、大腸の内視鏡検査を受ける決意をし、行ってきました!!最近は大腸癌がとても増えているそうです。

そこの病院では、前日は根菜や海藻でなければ普通に夕食をとってよく、その後下剤を飲むように言われました。当日の朝は水以外は禁止。

そのまま病院へ行くと、おしりが割れたズボンと膝まである長い上着に着替えさせられました。お尻の辺りが割れているのですが、上着の丈が長いので気になりませんでした。

そして、2リットルもの下剤を30分から1時間かけて飲むように言われました。…が、これがけっこうきつかったです。 うすい塩味で少しどろっとしていて、ぬるくて、はっきりいって美味しくない。飲みながら、歩いたり体を動かして腸を動かすようにとのことでした。

だましだまし飲み終え、トイレに通うこと20回近く。全て出尽くし、これだけでデトックスできたかもと思いました。ただし、飲むのに1時間、腸をきれいにするのに2時間以上かかりました。検査が痛い、痛くないの前に疲れました。

ところで検査は、軽い麻酔のような注射を打ち、あっという間に終わってました。検査自体は10分程度だそうですがここまでくるまでが長かったです。

検査の結果は異状なしということで一安心でした。 みなさんも、一度行って健康の太鼓判をもらってほしいです。自分の体は自分で守らないといけないですよね!!

by いーこえモニター・メンバー<たかはし>


夫婦の位置関係を考える 2008/03/20

私は今年30歳になるんですが、私の周りの夫婦(自分の両親含む)を分析していて、うまくいっている夫婦には「ある法則」があったのです。

それは、「女の方が3歩下がって、手綱をひいている」ことでした。
周りから見ると、「亭主関白」に見えるけど、
実際は完全に奥さんが実権を握っているという夫婦はとてもうまくいっているように思うんです。
「3歩さがってついてくる」と言うのは、
「3歩さがって後ろで操っている」という意味なのではないかとも思いました。
女はそうやって操れるぐらい器が大きくあったほうがいいのだと感じました。
男を自由に遊ばせつつもここぞという時には出すカードがあるような女性は夫婦関係をうまくやっていける気がしました。

by いーこえモニター・メンバー<masamac>


ヨーカ堂ネットスーパー 2008/03/16

とても便利

今、私が注目しているのがヨーカ堂のネットスーパー。朝買いたい物を入力しておけば指定された時間に持って来てくれるという便利なシステム。

しかも、広告の物もその値段で買えるから尚いい。配送料金は315円。でも2月29日まではキャンペーン期間で3500円以上なら無料。それが今後もずっと続けばいいのにな・・・。

ただ一つ気になるのが、不在の場合は商品を置いておいてくれない事。必ず手渡しというのが原則。

でもとにかく体の調子が悪い時、悪天候の時、多忙の時、重い物が多い時、などなどとてもありがたく使わせてもらってます。某宅配システムは一週間前に注文するので、今欲しいものは買えなかったのでとてもGOOD!!

by いーこえモニター・メンバー<あんず>


メールってむずかしい 2008/03/16

メールってむずかしい。会って話すと相談にのってくれるけれど
メールだと、少し真剣な話だとスルーされることがあって気分が悪い。
楽しい事ばかりのメールなんて面白くない。

by いーこえモニター・メンバー<るるぶ>


公民館を無料で使える 2008/03/06

今日はお友達が登録してくれたお陰で、
無料で 市の公民館のお部屋を借りて、みんなで遊びました。
私は知らなかったけど、こういうシステムあるんですね。

市民だったら誰でも登録すると、お部屋を順番で無料で借りれるみたいです。

いつもは友達同士おうちに呼び合ってるけど、
大人数だと結構狭くなっちゃう。
それに、お茶の用意だとかお掃除だとか、お互いが気を使いますよね。

でも、今日公民館でお借りしたお部屋は、なんと
30畳まるまる使えて+小部屋 しかも和室
だから、子供たちもハイハイし放題。走り放題。

それを数組で借りたので、もう広々でした!! 

まる4時間使い放題でした。
お部屋には鍵もかかるから、知らない人は入れないし、
登録して名前を書くだけでこんなにお部屋を自由に使わせてもらえるなんて、
子育て中のママたちにとっては、とってもありがたいです。

これって、どの市でもやってるのかはわからないですが、
おすすめですよ。

by いーこえモニター・メンバー<ちぃ>


日本の未来って大丈夫なんでしょうか。 2008/03/03

少子化が進んでいますが、もっと国全体で子供を育てることに協力してほしいです。
児童手当もありますが、学業を終了するまでの間は手当てがあると良いのにと思います。
福祉の発達した国では、学費無料や病院も無料だったりしますが、本当にうらやましいです。

20代で子供を産むことは、社会に出て働き始めて幾年も経っていないため、給料が少ない人が多く、共働きをしないと非常に生活がきつくなります。

30代以降であれば、ある程度の生活費の確保はできているでしょうが、育児休暇が浸透していないのでキャリアを積みながら子育てをすることは非常に難しくなります。
仕事をとるか、子育てをとるかの選択を迫られる女性もでてきます。
また、仕事と家事の両立はとても大変です。

切り詰めて生活をする覚悟をしてでも子供を育てたいかを考えると、産む気にはならないのもわかる気がします。

ただ、子供はとてもかわいいです。
子供の笑顔を見たら、産んで良かったと思えるかもしれません。
でも、実際の子育ては想像以上に大変です。
お金もかかります。自分の時間も思うように持てません。
病気や怪我もします。

私もそうでしたが、電車やバスで席を譲ってもらえた事はなかったです。
世の中が、自分中心で、妊娠している人や小さな子供や、体の不自由な人、お年寄りに対しても寛大ではありません。
もっと国を挙げて、未来に向けて真剣になってほしいと思います。

by いーこえモニター・メンバー<たかはし>


矯正メガネ・・・中々あなどれませぬよ〜。 2008/03/03

年を重ねるうちに、一段と勢いが増してきた老眼‥。
若いうちは両目共、視力1.5を誇っていたのですが、段々と視力衰退。近くのものは見え難いのは当たり前ですが、遠くのものまで見えなくなってきたのには、驚きと共にいささかショックでした。

我々夫婦のメガネは普段用と外出用とに別けてありまして、普段用は100均のを新聞用・テレビ用・PC用などと、用途に応じて度数の違うメガネを各部屋に置いてあります。

で、100円なので当たり前なのですが、キズが付きますし汚れも取れなくなります。
そこで新しいのを買いに行ったところ、「矯正メガネ」というのを見つけました。
真っ黒のサングラスみたいなのに、穴が全体に無数に空いているのです。

かけてみて、ジーッと集中して見ていると、凄くハッキリと見えてくるのです。
レンズなんてありませんよ。なのに見えるんです。

多分、ゲンコツして親指と人差し指の隙間から覗いてみると、焦点が合ってくるという原理と一緒ですね。
これを毎日3分から5分位かけていれば、段々と矯正されると書いてありましたので、早速やって見ました。

10日間位でテレビのボヤケていたのが少しハッキリしてきて、掛け時計も全体がハッキリしてきましたし、新聞を読むときに使ってたメガネの度数が1ランク下になりました。

その後も毎日使っていたら、1ヵ月後にはPCの大きい字ぐらいはメガネ無しで充分。
新聞も目を細めて近づけるとメガネ無しでも見えます。もっとも、明るい所でないと駄目ですが‥。

それから3ヶ月位経った頃、順調に見えるようになってきたので少々ずぼらになってしまい、殆んど掛けなくなってしまいました。
そうしたらまた少しずつ、元に戻り掛けてしまったので、やっぱり続けなくてはと思ったのですが、中々、前みたいに頑張れなくなっていました。・・・どうしてなのか分かりますか?

以前は生活するのに不便さを感じていたのですが、矯正メガネを使用してからはそれが無くなり、使用以前よりはるかに目が良くなったのです。

勿論、使用している間のほうがよりハッキリ見えていたのに違いありませんが、いちいち掛けなくてもよくなり、以前の半分位はメガネ無しで生活出来るようになったのです。
ですから度の強いメガネは要らなくなりました。

今では主のいない黒メガネがポツンと2つ、テーブルの端に所在無さそうに置かれております。

ごめんね。短い間だったけれど、今までお世話になりました。本当にありがとう。
これからも使わせて頂く時が来ると思いますが、その時はまた宜しくお願いしますね、黒メガネちゃん。

by いーこえモニター・メンバー<ちぃたん>


光化学スモッグ 2008/03/03

紫外線はいつも敵視していたけど、光化学スモッグも怖いんですよね。
これから春になる季節、とっても増える光化学スモッグ。
実体は汚染物質らしいのです。
お子さんをお持ちの方は特に、子供のお散歩中に発生したら心配ですよね。

4月から10月にかけて、気温が高くて日差しが強〜い日の、風が弱い時に発生しやすく、もやがかかったように視界がかすんでいる時が要注意らしいです。

そんな日の外出はやめたほうが無難かも・・・。

http://allabout.co.jp/children/childcare/closeup/CU20040701A/index2.htmより抜粋。

光化学スモッグ警報や、注意報が発令されたら、以下のように対処しましょう。

●お子さんと屋外で遊んでいた場合は、屋内に入りましょう。
●屋内にいる場合も、風の向きを考え、窓を閉めましょう。
●目が痛い!喉が痛い!などの症状が出た場合は、目を洗う・うがいをするなど処置を行い、安静にしていましょう。症状が良くならない!ひどくなった!などの場合は、医師に診察してもらいましょう。

「●屋内にいる場合も、風の向きを考え、窓を閉めましょう」 
これ知りませんでした。家の中にいれば安心だと思っていたのです。

役立ちそうなHPを見つけました。

http://w-soramame.nies.go.jp/
環境省大気汚染物質広域監視システム そらまめくん

http://sora.nies.go.jp/
携帯用 そらまめくん

by いーこえモニター・メンバー<ちぃ>


コタツの中でストレッチ!! 2008/02/28

60近い私ですので、何か運動をといっても面倒だし、やりたくもない。でも、最近、腰周りにお肉がついてきちゃって、太ももまでプリプリになってきちゃったのよね。“これは何とかしないと”と思って、考え付いたのが「ヨガ」のポーズ。

座って、片足を反対側の足の外側に置いて、上半身を足の反対側に曲げるという、こういうポーズ、何て言うのかは知らないけど、これってウエストが細くなるんでしょ?

だから、これをコタツでテレビを見てる時にやってみた。勿論、そのままじゃコタツからはみ出るから、座椅子を目一杯倒して、体を寝そべらせて、その状態でやってみたの。1〜2週間で効果があったわよ。タプタプが段々なくなってきて、くびれが出来てきたの。

で〜、最近は、それに腹式呼吸を加え、更に更に、お尻の○○をキュッと締めるのもプラスしたら、太ももまで締まってきたよ。まだ1ヶ月経ってないもんね。 寝ながらできるエクササイズ。一度お試しあれ。効果抜群と思いますよ〜。

by いーこえモニター・メンバー<T&C>


防寒対策 2008/02/11

毎日寒い日が続きますね。手足もそうですが、腰が冷えるという女性が結構多いのではないでしょうか。

私もその1人なのですが・・・。 家の中限定ですがいい防寒対策を思いつき実践してます!

腰から服を巻きつけて、お腹の所で袖を結びます。(昔流行ったファッションのように)かなり温まりますよ!
私はフリース素材のものを巻いてます。

by いーこえモニター・メンバー<こいせ>


ネックレスのチェーンが絡んだら・・・ 2008/01/24

ネックレスをポーチの中に携帯しているのですが、たまにチェーンが絡みます。
かなり直すのに時間がかかり、短気な私はよく付近にいる人にバトンタッチ。。。
人それぞれやり方があるようです。

1.祖母→針を使って絡みを直す
2.友人→ボディパウダー、ベビーパウダーをチェーンにふりかける
(直しやすいそうです。身体に使う粉なので安全な上に香りもつくよ〜☆とのこと)

上記のアイテムがないときは、黒い紙などの上で行うとチェーンがよく見えてよいそうです。

by いーこえモニター・メンバー<りな>


小さな親切がうれしかった日 2008/01/24

ベビーカーを押して買い物に出かけた時のことです。
あるコンビニでは買い物して出ようとした際に、 店員さんが出入り口のドアを両方とも開け放してくれました。

別のスーパーマーケットでは、レジの人が私の買い物かごの中の商品を、 全部、袋に入れて渡してくれました。
両方とも手がふさがっていることを気遣ってくれる人たちの優しさが本当にうれしかった日でした。

私の子供も、こんなふうに他人のことを思いやれる行動がとれるような大人になってほしいな。 そのために私も努力しよう。

by いーこえモニター・メンバー<たいちゃんのママ>


美しい川 2008/01/09

私の生まれ育った町の唯一の川はかなりのドブ川でした。

中には自転車やバイクやテレビなど、ありとあらゆるものが捨てられていて、その川に架かる橋を通るたびに異臭がただよう汚いドブ川。

そんな川でも唯一のかわなので、大人は釣りを楽しんだり、子供は網でザリガニを捕ったりしてたのしんでいましたが、そんな姿を見て、子供ながらに「きったな〜い」って思ってました。

それから何年かたって、私は社会人になり、仕事に遊びに忙しい毎日を過ごしていて、川のことなんて忘れていました。

そして、結婚して、子供を授かって、その子供がようやく公園で遊ぶようになった頃に、毎日のように公園に自転車で連れて行ってました。
そんなとき、子供が川を指差して、「わーわー」言っていたので、なんとなくその川を一緒に見てみました。

すると、なんと、透き通っていてキラキラした美しい川にかわってるーー
カモがいて、魚も泳いでるのが見えるし、昔あった自転車やバイクなんてない。。

そして、太陽の光でキラキラ輝いてるやんーーー

本当に感動しました、あんな汚かった川が数年でこんなに、キラキラした美しい川になるなんてーー。

後々調べてみると市の職員の人やボランティアの人達が何年もかけて、ゴミを片付けて、柵をつけて、みんなの協力で美しい川になっていったそうです。。

そんな川を見て、わたしが出来ることってなんだろうって調べてみると、やはり水を汚さないような洗剤(重曹)を使ったり、米のとぎ汁は捨てないようにしたり、色々あるんだと知り、実践してます。

by いーこえモニター・メンバー<こなま>


投稿はこちら!
PAGE TOP
このサイトで使用されているすべての写真・文章・画像等の無断転載使用を禁じます。
Copyright (C) MELLINKS CO.,LTD. All Rights Reserved.